トップページsupplement
1002コメント285KB

ビタミンD総合スレッドV [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ビタミン774mg2017/06/24(土) 13:42:00.71ID:yG1WS9rX
前スレU
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1402987375/
0921ビタミン774mg2019/01/20(日) 04:31:22.74ID:lZbSk+bf
>>920
キーワードを参考にして大阪で検索してみただが、
ホームページでビタミンDを明記しているところは見当たらず・・・。
確実とはいえなさそうな気がする。
ビタミンCは扱っているところ多いんだけどな。
0922ビタミン774mg2019/01/20(日) 06:18:01.76ID:39X5sV8B
ゼビスポモールのセールやばい
0923ここまで読みました2019/01/20(日) 07:10:39.32ID:???
ここまで読みました
0924ビタミン774mg2019/01/20(日) 11:15:01.04ID:???
>>921
電話したら?
0925ここまで読みました2019/01/20(日) 22:17:15.24ID:???
ここまで読みました
0926:ヽ(´∀`)ノ:2019/01/21(月) 07:19:53.60ID:???
ここまで読みました
0927ここまで読みました2019/01/21(月) 21:13:05.63ID:???
ここまで読みました
0928ここまで読みました2019/01/22(火) 07:27:25.22ID:???
ここまで読みました
0929ビタミン774mg2019/01/22(火) 07:43:13.18ID:???
これだけ緯度と関係するんだものビタミンDは怪しい
https://jefftbowles.com/vitamin-d3-deficiency-causes-most-human-diseases/
英語だけど絵を見るだけでその恐ろしさにビビる
0930ビタミン774mg2019/01/22(火) 09:52:43.06ID:???
>>929
結局どれだけ取ればいいの?
5000で良い?
0931ビタミン774mg2019/01/22(火) 13:39:26.31ID:???
血液検査行けよ
0932ビタミン774mg2019/01/22(火) 14:34:57.87ID:???
頭髪が抜けました
0933ビタミン774mg2019/01/22(火) 18:27:25.20ID:???
誰か>>929を3行で
0934ここまで読みました2019/01/22(火) 20:57:09.95ID:???
ここまで読みました
0935ビタミン774mg2019/01/22(火) 22:10:20.35ID:???
>>929
樺太が日本領土になっとる
0936ビタミン774mg2019/01/22(火) 22:53:57.33ID:???
川崎病って書いてある
0937ビタミン774mg2019/01/22(火) 23:04:57.87ID:???
低いのは駄目だよってことでしょ
あと書いてる奴がVDマンセーの奴だから信用できん
0938ビタミン774mg2019/01/22(火) 23:43:39.35ID:???
毎日2000IUくらいがちょうどいいのかな
0939ビタミン774mg2019/01/23(水) 00:20:39.35ID:???
>>929
取らないと骨スカスカになるよって記事かな?
0940ビタミン774mg2019/01/23(水) 00:30:49.46ID:???
ビタミンDの本を出してる奴だからどうせ内容も同じだろうよ
0941ビタミン774mg2019/01/23(水) 02:11:57.36ID:???
>>933
毎日ビタミンDを飲んでいた
朝起きたとき枕に抜け毛が多いことに気がついた
ふさふさだった髪がまばらに
0942ビタミン774mg2019/01/23(水) 03:14:56.22ID:???
>>933
10,000IU毎日取れとな
0943ビタミン774mg2019/01/23(水) 03:58:09.23ID:???
花粉症対策はいくつだ
0944ビタミン774mg2019/01/23(水) 04:23:37.62ID:???
>>929
北に行くほど酪農が盛んってのもあるからなあ
1型糖尿病とか乳癌とか骨粗鬆症とかはそっちの影響もあるんじゃないかね
0945ビタミン774mg2019/01/23(水) 19:11:55.75ID:I7hgPehE
結論、南アフリカいけばOK����
0946ビタミン774mg2019/01/23(水) 19:22:12.25ID:???
結局、オフィスワーカーの日本人は
サプリでビタンミンDを摂った方が良いの?
それとも不要?
0947ビタミン774mg2019/01/23(水) 19:22:50.39ID:I7hgPehE
ADHDやALSやSIDもビタミンDで改善する的なことかいてある
0948ビタミン774mg2019/01/23(水) 19:24:39.03ID:???
万能ビタミンかもしれないがあまりにも持ち上げすぎると信用できなくなる
0949ビタミン774mg2019/01/23(水) 19:39:56.91ID:???
アメリカで1番売れてるビタミン剤がビタミンDというのは本当なのかな
0950ビタミン774mg2019/01/23(水) 19:40:43.54ID:???
脳には効かないよ
0951ビタミン774mg2019/01/23(水) 19:50:15.89ID:???
アメリカは魚あまり食わないし日本より緯度高い所多いし売れてるかもね
というか価格が安いから買いやすい
0952ビタミン774mg2019/01/23(水) 21:12:45.31ID:???
ビタミンDは本当はホルモンなのでビタミンよりも格上なんです
つまり
0953ビタミン774mg2019/01/23(水) 23:58:18.08ID:???
つまり、何?
0954ビタミン774mg2019/01/24(木) 00:42:45.78ID:???
つまりホモ
0955ここまで読みました2019/01/24(木) 07:28:00.17ID:???
ここまで読みました
0956ビタミン774mg2019/01/24(木) 20:49:06.91ID:???
>>492
うわぁーっていうか、癌に効くって書いてないか?
0957ビタミン774mg2019/01/24(木) 21:08:03.47ID:???
During the past 10 years, the author had found that the optimal dose of Vitamin D3 400 I.U. has safe & effective anticancer effects, while commonly used 2000-5000 I.U. of Vit. D3 often creates a 2-3 time increase in cancer markers.


https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/27244952/


400IU摂取が抗ガンに安全で効果的、2000-5000IUはしばしばガン腫瘍マーカーを2-3倍に上げる

つてか
0958ここまで読みました2019/01/24(木) 21:41:07.32ID:???
ここまで読みました
0959ビタミン774mg2019/01/24(木) 23:05:33.76ID:???
>>957
マジか
0960ビタミン774mg2019/01/25(金) 02:27:12.87ID:???
https://pbs.twimg.com/media/Dxpx19NU8AYu6Cw.jpg:large

このグラフだと高いほうが良い
0961ビタミン774mg2019/01/25(金) 02:45:00.05ID:???
ビタミンD経口摂取でそのグラフの傾向を実現できるかは分からない
沢山日光を浴びる人の傾向が現れているだけかもしれない
0962ビタミン774mg2019/01/25(金) 03:04:41.44ID:???
現代人は日光浴だけではそこまで上がらないと思う
屋外競技のアスリートやサーファーでも不足してる人が意外と多いんだから
0963ビタミン774mg2019/01/25(金) 07:32:16.13
クレアチンみたいに
はじめの1週間はローディングした方がいいよ

1日朝昼晩って3回に分けて3000づつ取れば
流石に1回に9000飲むと下痢したりする

1週間ローディング終われば
1日1回3000ぐらいペースで飲めばいい
体型的に大柄やビルダーなら5000も可能
0964ビタミン774mg2019/01/25(金) 09:28:56.88ID:???
>>961
紫外線の皮膚への悪影響は考えないのか?
0965ビタミン774mg2019/01/25(金) 10:45:39.60ID:???
癌とシミなら比べるまでもなくね
0966ビタミン774mg2019/01/25(金) 10:52:06.44ID:???
>>963
ビタミンDで下痢したことないけど普通するの?
0967ビタミン774mg2019/01/25(金) 11:36:46.52ID:???
10000のやつ間違えて買っちゃったんだがしばらく開けて飲めばいいかな
何回か飲んでて下痢とか副作用起きてはいない
0968ビタミン774mg2019/01/25(金) 11:46:31.93ID:???
>>966
しない
0969ビタミン774mg2019/01/25(金) 11:53:29.37ID:???
俺は5000IUくらい摂るとむしろ便秘っぽくなる
0970ビタミン774mg2019/01/25(金) 11:57:24.52ID:???
気が向いた時に5000IUを摂る適当な方法だけど
脂質の多い食事の時に摂るよ。吸収がよいらしいから
下痢なんてするわけない
0971ビタミン774mg2019/01/25(金) 11:58:08.41ID:???
気が向いた時に5000IUを摂る適当な方法だけど
吸収がよいらしいから脂質の多い食事の時に摂るよ。
下痢なんてするわけない
0972ビタミン774mg2019/01/25(金) 12:29:10.26ID:???
https://youtu.be/6K-IacWlyYw

これが真実じゃね
0973ビタミン774mg2019/01/25(金) 13:57:09.81ID:???
>>930
10,000IU
0974ビタミン774mg2019/01/25(金) 14:26:30.20ID:???
>>967
半減期は20日なので、一週間に一回たくさん飲むのでも、毎日少し飲むのも、トータルの量が一緒だったら変わらない
0975ビタミン774mg2019/01/25(金) 15:45:36.64ID:???
25(OH)D 量60ng/mlぐらいがいいの?
0976ビタミン774mg2019/01/25(金) 15:48:16.56ID:???
https://ameblo.jp/matsubooon/entry-12225093281.html
たくさん食べた食事の中には、脂質が含まれている確率が高くなることがビタミンDの吸収を良くするのではないかと考えられます。
0977ビタミン774mg2019/01/25(金) 15:48:37.89ID:???
たくさん食べた後にビタミンD製剤を服用するのが得策
0978ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:34:46.56ID:???
なんとか麻央さんなんて好きなものばかり食べて日焼けは完全ガードみたいな印象だったもんなあ
0979ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:38:44.53ID:???
ビタミンDが不足している飲み始め初期には小まめに分けて飲んだ方が
血中濃度を維持できて良いなんて言ってる医者もいるけどね
0980ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:40:58.34ID:???
何でもそうじゃないの?

小分けで飲めるなら小分けにした方が良いって聞くけどねー
1度に吸収できる上限が決まってるとか。

自分はスポーツしてて
水分は一気に摂るのではなくて小分けを意識してるから
これの延長線上でサプリも小分けして飲んでるわ
0981ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:41:36.70ID:???
>>978
あのなあ
今時の女は全員ガンで早死してるのかよ
0982ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:51:57.61ID:???
>>979
どこにいるのか書いてみろ馬鹿
0983ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:52:49.44ID:???
>>980
> 何でもそうじゃないの?

違うぞ馬鹿
0984ビタミン774mg2019/01/25(金) 18:53:29.15ID:???
> 自分はスポーツしてて
> 水分は一気に摂るのではなくて小分けを意識してるから
> これの延長線上でサプリも小分けして飲んでるわ

こういう頭の悪い奴はスポーツでも結果が出ない
0985ビタミン774mg2019/01/25(金) 19:01:19.62ID:???
>>980
キモすぎ市ねよ
0986ビタミン774mg2019/01/25(金) 19:07:56.77ID:???
>>980
>>1度に吸収できる上限が決まってるとか。

低能乙
0987ビタミン774mg2019/01/25(金) 19:14:50.28ID:???
ビタミンDってほうれい線にも効く?
0988ビタミン774mg2019/01/25(金) 19:16:22.92ID:???
血糖値にも関連あるようだから効く可能性はある
でも効果は小さいはず
0989ビタミン774mg2019/01/25(金) 19:28:52.04ID:???
>>980
体内への吸収の問題とは別に、不足しているとまずは脂肪細胞に取り込まれて血中濃度が上がらないとかって話だった
脂肪が多いと不足しやすい(必要量が多い)という話にも繋がる
0990ここまで読みました2019/01/25(金) 23:06:47.96ID:???
ここまで読みました
0991ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:04:42.70ID:???
>>990
0992ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:04:58.15ID:???
>>990
0993ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:05:13.48ID:???
>>990
0994ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:05:30.14ID:???
>>990
0995ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:05:44.26ID:???
>>990
0996ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:45:37.45ID:???
>>990
0997ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:45:54.00ID:???
>>990
0998ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:46:09.08ID:???
>>990
0999ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:46:24.58ID:???
>>990
1000ビタミン774mg2019/01/26(土) 00:46:40.43ID:???
>>990
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 580日 11時間 4分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。