ビタミンD総合スレッドV [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:42:00.71ID:yG1WS9rXhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1402987375/
0003ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:44:30.19ID:yG1WS9rXhttp://www.ark-medical.com/kensyu/kensyu23.html
●春は歯や骨が最も脆くなる
京都大学の衣藤亨講師が新生児の少なくとも二割がビタミンD不足になっており、
4〜5月生まれで特に不足気味とする研究結果をまとめ、ビタミンDは紫外線を
浴びれば体内で作られるため、妊婦や母乳栄養児は紫外線を気にし過ぎないで、
日焼け止めを使わずに日光浴をするように呼びかけたと報道した。
●必要なビタミンDを補うのは紫外線だけ
ビタミンDは、腸管からのカルシウムの吸収、骨吸収の抑制、骨形成の促進、
カルシウムパラドックスの予防などのカルシウム代謝調節作用と細胞の分化
を誘導する二大作用がある必須栄養素であり紫外線を浴びれば過不足なく
生成される。なお紫外線はカルシウム代謝調節作用に必要なビタミンDを生成
した後は、カルシウム代謝に影響しないビタミンD関連化合物を生成するので、
ビタミンD過剰症を起こすことはない。このビタミンD関連化合物の作用は未だ
解明されていないが、中でも細胞分化誘導作用との関連について今後の研究に
俟つ点が多い。
薬やサプリで採るビタミンDはカルシウム代謝調節作用を有するビタミンDであり、
過剰投与により重篤な副作用の高カルシウム血症を招来するビタミンD過剰症を
起こす。そのため大量投与は難しく、細胞分化誘導作用を促進するビタミンDの
開発が俟たれている。
言うまでもないが、今すぐ誰にでも出来る健康対策は、日焼けを恐れず紫外線を
浴びて、十分なビタミンDを確保することであり、サプリと比べてその優位性は
明らかである。紫外線によるビタミンDの生成は人知を超えた神秘的な自然の
ルール(摂理)であり、ビタミンD不足の禍はすべて己の身に降りかかることを
忘れてはならない。
0004ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:45:12.32ID:yG1WS9rX人間の浅知恵で作ったサプリやクスリなんかは副作用の危険が
あるので、天然の太陽ビタミンには勝てないって事だね。
人間は自然界のルールには勝てない。
0005ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:45:48.24ID:yG1WS9rX>>215
あれから「窓ガラス越しでも効果があるのか」調べてみたん
ですが、やはり直射日光の方が良いそうです。
理由は、
人間が紫外線を浴びた時に体内で合成するビタミンDは
D2からD6まで4種類以上あるのですが、この中でも
ビタミンD3は特に人体に絶対必要なもので、このD3
を合成するにはUV−B波という280から315nmまでの光線
が必要で、このUV−B派はガラスで遮断されてしまう
のでガラス越しではビタミンD3は合成できないようです。
しかしUV−A派はもっと線量が長いのでガラスを通り抜けて
人間の皮膚にもある程度吸収されるのでいくつかのビタミンD
合成もできるようです。
全種類のビタミンDを満遍なく合成し、なおかつミトコンドリア
のエサとなる放射エネルギーを生み出すにはやはり直射日光に
30分ほど当たる暮らしが最も健康だそうです。
夏であれば沖縄県那覇市では8分間の日光浴で1日分のビタミンD
が全種類合成されるそうですが北海道札幌市では夏でも75分間
太陽光を浴びないと1日分のビタミンDは合成できないそうです。
同じ晴天でも地域によって線量の強さがまるで違うので、それに
よって日光浴の時間を変えないとダメみたい
0006ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:46:18.45ID:yG1WS9rXhttp://diamond.jp/articles/-/3207
日光浴によって合成されるビタミンDは細胞レベルで老化を防ぐ。
ガンの発症や進行を食い止め、鬱病を改善し、病から身を守る。
アメリカの調査ではなんと人口の約7割がビタミンD不足に陥って
ることが判明した。
これはアメリカで氾濫しているサプリメントの合成ビタミンDでは
体内でうまく機能しないことと、日焼け止めクリームを塗る人達が
あまりにも増えすぎたせいで日光をブロックしすぎてしまい
天然ビタミンD不足の危険性が増えている事がうかがえる。
冬場だとたとえ晴天でも紫外線量は減ってしまうので、体内で
ビタミンD合成量が夏場の4分の1まで減ってしまう。
ここでさらに紫外線カット効果のある化粧品を使うとビタミンD
の合成量がほぼゼロになってしまう。
0007ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:47:07.51ID:yG1WS9rXhttp://genxy-net.com/post_theme04/69116l/2/
米ボストン州立病院の研究によると、1日のうち15分から20分程度、
肌を太陽にさらすだけでテストステロンの基準値を120%も上昇させる
ことができるそうだ。
さらに同研究は、ペニスが太陽にさらされるとテストステロンの基準値
は200%も上昇することを明らかにした。
もし試す場合は、自宅の庭など捕まらない場所でやってみて。
0008ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:47:48.32ID:yG1WS9rXhttp://wellnesslab.co.jp/archives/141
日光を浴びると、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンが増加します。
エストロゲンが多く分泌されると、お肌のハリツヤがアップするのです。
エストロゲンの分泌が増加することは、女性としてのセクシーな魅力が
アップするということ。
夏に小麦色の肌の女性がセクシーに見えるのは、日光をたっぷり
浴びているせいかもしれません。
0009ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:48:59.82ID:yG1WS9rX女性が日光浴をする→女性ホルモン「エストロゲン」増加
0010ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:51:50.68ID:yG1WS9rXhttps://woman.mynavi.jp/article/131024-075/
日光を浴びないと白髪になる速度が2・1倍
0011ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:53:02.51ID:yG1WS9rXhttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1483973034/
やはり日光浴は、肌・目・髪などの「若さをキープ」する
0012ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:54:10.23ID:yG1WS9rXhttp://ameblo.jp/oldstylenaturallife/entry-11803628547.html
>アジア人の場合は、最低でも1日1〜2時間は直射日光に当たって
>おいてほしいものです
>白髪を予防されたい方は、頭皮にも太陽を直接浴びて下さい。
【海水浴】サーファーにはフサが多い【日光浴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1284274770
1:LONLY GOOFEE:2010/09/12(日) 15:59:30 ID:sf4GyWox
俺の友達のサーファーにハゲがいない。
しかもフサが多い。
11 :、:2010/09/13(月) 01:23:06 ID:O+WTWz5E
ちょっと前に調べたけど海女さんの髪も質が高くて
筆につかわれるらしい。
漁師や海に携わってるひとは針金みたいな髪質の人が比較的多い、
もちろん禿げや薄毛の人もいるけどね。
0013ビタミン774mg
2017/06/24(土) 16:27:34.57ID:???◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 3 ◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1498278068/
0014ビタミン774mg
2017/06/24(土) 18:10:15.23ID:???0015ビタミン774mg
2017/06/24(土) 19:04:56.54ID:???お薬飲んどけ
0016ビタミン774mg
2017/06/25(日) 00:11:32.08ID:???ここ読んで良かったー
サプリ副作用怖いし
0017ビタミン774mg
2017/06/25(日) 09:01:16.79ID:FuTXmujz0018ビタミン774mg
2017/06/25(日) 17:52:14.43ID:FIDZuL2Enowかドクターズベストにしようと思ってます
0019ビタミン774mg
2017/06/26(月) 13:29:08.54ID:h07VRT1m嘔吐やだるさや腹痛など副作用が酷くて利益がない感じ
おまけに結石や血管効果のリスクもヤバイと報告あがってるし
ってことで日光浴で自前の天然Dを合成するのが一番安全
もし経口摂取するなら鮭とかイワシとかいくらとかあん肝など
魚からだな(養殖されてない天然かつ、放射能まみれの日本産はNGだけど)
0020ビタミン774mg
2017/06/26(月) 13:29:49.85ID:h07VRT1m誤字
血管効果じゃなく血管硬化
0021ビタミン774mg
2017/06/26(月) 18:00:11.49ID:???複数の生理学的増強をもたらすという興味深いテーマが浮上している。
高レベルのビタミンDが負の副作用を有する可能性があります。したがって、75〜100 nmol / Lの間の最適な血清レベルの維持と
ビタミンKを含む他の必須栄養素の適切な量を確保することが、健康とパフォーマンスの鍵である
0022ビタミン774mg
2017/06/26(月) 18:00:37.16ID:???0023ビタミン774mg
2017/06/26(月) 19:39:18.54ID:???http://www.nurse-worker.info/blog/effect-of-sunbathing.html
太陽光の美容・健康効果
@【太陽光を浴びると歯や骨を健康的な状態に保つ】
ビタミンDによってカルシウムの吸収を高め、カルシウムの排泄
を防ぎ、骨の新陳代謝を活発にし、骨芽細胞に働きかける。
A【太陽光を浴びると筋肉の老化を防ぐ】
日光浴すると筋肉中にビタミンDが取り込まれタンパク質の合成を
促進し、筋肉が強化される。太陽不足になると筋肉が老朽化する。
B【太陽光を浴びると免疫力が高まる】
慈恵会医科大学の研究によると、夏から秋にかけて日光浴をしておけば
冬のインフルエンザの発症率が半分に減ったというデータがある。
免疫作用によってウイルスの侵入を防ぎ、あらゆる病気になりにくい体
になる。
C【太陽光を浴びると高血圧や糖尿病、心臓疾患のリスクを減らす】
厚生労働省は、2010年2月に「ビタミンDが糖尿病を予防する」と発表しました。
世界中でも同様の論文が発表されており、日光浴をすることで血圧を下げる
効果もあるとの研究結果。紫外線を浴びることで皮膚細胞から一酸化窒素が
放出されて、これが血管を拡張させて血圧を下げてくれます。
D【太陽光を浴びるとガンの予防になる】
紫外線を浴びて大量のビタミンDを体内合成している人はあらゆるガンに
なりにくいとされています。発症率としては、20〜80%も低下するとの事。
日照時間の少ない地域ほど、ガンの患者が多いというデータからも明らか。
0024ビタミン774mg
2017/06/26(月) 19:39:48.07ID:???日光浴する65歳以上は死亡リスクがなんと半減しています
F【太陽光を浴びると新陳代謝をアップできる】
血行を良くして体を温め全身の臓器が活発に動くようになって、
代謝が上がり内臓が活発になると老廃物が溜まりにくくなるので、
細胞が新しく生まれ変わりますから美肌効果もある、若さを維持。
G【太陽光を浴びるとダイエット効果がある】
日光浴によって合成された活性型ビタミンDは脂肪を燃焼させ
やすくなる。
H【太陽光を浴びると鬱病の予防になる】
朝起きて朝日を浴びると脳内でセロトニンが正常に分泌される。
このセロトニンが不足すると鬱病になる。
高齢者は太陽合成ビタミンD不足により認知症を発症する。
I【太陽光を浴びると感情が安定し精神が幸せになる】
太陽光を浴びないとイライラしやすく感情をコントロールできなく
なったり落ち込んだり攻撃的になったり死にたくなったり何をして
楽しいと感じられない、眠れない、疎外感や絶望、暗い気持ちになる。
太陽がさんさんと降り注ぐ写真を見るだけでもこの気持ちが半減する
ということが研究によって明らかになった。
0025ビタミン774mg
2017/06/26(月) 19:42:45.34ID:h07VRT1mhttps://metrouk2.files.wordpress.com/2015/09/ad_179546941.jpg?w=620&h=412&crop=1
昼間はたっぷり6時間日光浴するのが習慣です。
健康的に日焼けはしてるけど95歳にしてシミが一切ない!!
https://8583b52b4a309671f69d-b436b898353c7dc300b5887446a26466.ssl.cf1.rackcdn.com/5888739_meet-kazm-gurbuz-a-95-year-old-yoga-guru_te57f268.jpg
驚異的な若さ
0026ビタミン774mg
2017/06/26(月) 19:43:32.09ID:???http://www.ark-medical.com/kensyu/kensyu30.html
紫外線カット商品を製造販売している企業にとってはビジネスチャンス
となりますので紫外線バッシングは大歓迎でしょう。しかし日光浴を
しないとビタミンDは生成されませんので日光浴を損とする誤った認識は、
一般市民をビタミンD欠乏症にして健康を損なわせるリスクを増すだけで、
何の利益も生みません。
ビタミンDは他のビタミンと異なり、食事から摂取するだけでは不足です
が、紫外線の助けを借りて自分の体で7−デヒドロコレステロールから
合成しますで、紫外線による合成を利用することでビタミンDを不足なく補う
ことができます。なおビタミンDは構造式にステロイド核を持ち、標的器官で
作用することから、ホルモンとして作用すると考えられており、
カルシウム代謝の調整や細胞分化誘導など多彩な作用のある事が知られています。
ビタミンD不足について調べた報告を引用します。介護が必要な高齢者のビタミンD
不足は以前から指摘されてきましたが、中高年女性を対象に調査した結果でも半数近く
がビタミンD不足と報告されています。ビタミンDを多く含む食品は回遊魚のような
魚類ですが、食事では足りないので、紫外線によるビタミンDの合成で不足分を補う
必要があるのに、最近の紫外線バッシングが背景にあって、ビタミンD不足が増えた
ことを指摘した報告もあります。
そのため屋外で30〜60分程度日に当たる時間をもうけるか、屋内ならガラスを通さない
日光にあたる時間をもうける必要があります。
健康な肉体を維持するための医学的な事実です。
0027ビタミン774mg
2017/06/26(月) 19:43:54.03ID:???http://www.ark-medical.com/shizen3.html
@鎮痛作用
赤外線には鎮痛作用があり、痛みを速やかに和らげます。しかも鎮痛剤や
麻酔のような一時的な対症療法とは違い、痛みを起こしている原因に働き
かけ、鎮痛と同時に治癒傾向を促進します。
A造血作用
太陽光線には増血作用があり、赤血球・白血球・血小板が増加します。
また、血管を拡張し血液の流れをよくする血液循環作用があります。
B殺菌・解毒作用
紫外線は殺菌力が高く、細菌は短時間で死滅します。また、白血球の
食菌作用が著しく高まりあらゆる感染に対して抵抗力が増加します。
解毒作用が高く、体内の毒素に光線が作用すると毒性を失い無毒化します。
C美肌作用
太陽光線は皮膚の抵抗力を増し、皮膚機能を正常化し、ハリとツヤのある
皮膚を作り出します。みずみずしく若々しい素肌を再生します。
Dホルモン分泌作用
紫外線、可視光線はホルモンの生成と調整作用があり体内で自家ホルモン
が生成され内分泌機能を正常にします。
Eアレルギー改善作用
紫外線により合成されるビタミンDには免疫調整作用があり、免疫異常
(アレルギー)の改善に役立ちます
F免疫強化作用
紫外線はより合成されるビタミンDには免疫監視能力(自己か非自己の
識別能力)を強める働きがあり、免疫力が高まります。
0028ビタミン774mg
2017/06/26(月) 19:45:43.46ID:???赤外線、紫外線には消炎作用があります。毛細血管を拡張して血液の流れ
をよくし、炎症物質や発痛物質を速やかに吸収し排除して炎症をなくします。
また患部組織を修復し再生します。
H腎臓回復作用
太陽光には利尿作用があり尿量を増し夜間の排尿回数を減らします。また
腎臓機能を高めます。
I肝臓の解毒作用
太陽光線は肝臓機能を高め解毒作用を増します
J膵臓回復作用
太陽光はすい臓のインシュリンの分泌を盛んにさせ血糖値を下げ
糖尿病を予防します。
K胃腸回復作用
紫外線があたると胃の粘膜を形成している物質ができるため、
胃の調子がよくなり食欲がでてきます。
L神経機能回復作用
太陽光線は末梢神経の機能の再生を促し、その刺激電動速度を改善します。
自律神経の場合はこの作用によって内臓の働きを活発にします。また
神経麻痺の場合は運動神経や知覚神経に働いて治療効果を高めます。
M自律神経の正常化作用
太陽光は脳充血をとりセロトニンを分泌して自律神経を調節して
精神を鎮静化し、心地よい安眠をもたらします。
(太陽を浴びた15時間後に睡眠ホルモンのメラトニン分泌作用)
0029ビタミン774mg
2017/06/26(月) 19:47:06.52ID:???紫外線が皮膚にあたるとビタミンD3が生成されることによってカルシウム
が腸から体内に吸収され骨となります。紫外線をあてることで骨が再生強化
されます。
O肺の浄化作用
太陽光線は肺機能を高めます。酸素を効率よく取り込め、また肺内部の
不純物を排除・排泄します。
P腸内環境を活発化
太陽光線は腸のぜん動運動を調整して便秘や下痢を改善します。
Q発熱作用
太陽光線には解毒作用があります。体を芯から温めることによって
発汗を促し解熱させ、同時に体の抵抗力を高め毒素を解毒するため
発熱の原因にも有効です。
R肥満防止作用
太陽光線はホルモン調節や全身の代謝をよくしてし肥満を改善する
働きがあります。
Sガン細胞の抑制、ガンの進行の抑制作用
太陽光には免疫賦活作用と放射線によりミトコンドリアを活性化し
ガン細胞の進行を食い止めます。
0030ビタミン774mg
2017/06/26(月) 19:48:49.91ID:???http://www.ark-medical.com/kensyu/kensyu23.html
まず紫外線(UVA)が修復酵素の紫外線特異的エンドヌクレアーゼを
活性化して、傷ついたDNAを切り取り、そこに損傷されないプリン塩基
(アデニン、グアニン)が相補的に損傷遺伝子をコピーするDNAポリメラーゼ
により新しいDNAが作られ、DNAリガーゼがはめ込むのである。
なおこの修復の時間稼ぎに光により活性化される癌抑制遺伝子が生成する
P53が関与する。
皮膚癌には、基底細胞癌、棘細胞癌、悪性黒色腫(ほくろが癌化したもの)
があるが、日本人でこれらの皮膚癌が最も好発する部位は「足の裏」であり、
絶対に日光に当たらない部位が殆どである。
0031ビタミン774mg
2017/06/26(月) 19:50:16.55ID:???http://www.ark-medical.com/kensyu/kensyu23.html
現在、日本では3人に1人は癌で死亡しているが、癌の予防に
日光浴が有効とする報告を文献的に引用する。
日光浴と癌に関する最初の研究は、1980年、ガーランド博士らが
地理病理学的に乳癌と大腸癌の発症率、死亡率に違いがあること
に着目し、この違いは紫外線量の差によることを報告した。
すなわち紫外線量の多い地域ではガン患者が低く、紫外線量が少ない
地域でガン患者が多いのは、ビタミンDの生成と作用の違いに起因
するとした。
その後相次いで卵巣癌、前立腺癌、悪性リンパ腫でも同様の報告が
なされたが、2002年3月に発刊されたアメリカの医学雑誌、キャンサー
に、グラント博士が紫外線量の多いアメリカ南西部諸州と
少ない北東部諸州での癌発症率、死亡率を比較検討した結果、前述の
癌に加えて膀胱癌、食道癌、腎臓癌、肺癌、膵臓癌、直腸癌、胃癌、
子宮癌の13の癌で、食事や煙草など癌に関わる既知の要因で補正しても、
紫外線量と癌とは明らかな関係があり、紫外線量が少ない地域では
多い地域に比べ死亡率がほぼ2倍に上昇する癌もあることを報告した。
また1982年にショウ博士らは皮膚癌の一つの悪性黒色腫は
日光を浴びない屋内労働者に多く、屋外労働者の2倍になると報告し、
その後の追試でも同様に報告されている。
0032ビタミン774mg
2017/06/28(水) 20:53:27.30ID:???0033ビタミン774mg
2017/06/29(木) 18:27:33.57ID:???紫外線増加で白内障が促進されても
骨が丈夫になればいいのだろw
0034ビタミン774mg
2017/08/14(月) 21:24:56.48ID:vmbwAQRShttp://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1502713033/
0035ビタミン774mg
2017/08/17(木) 13:27:03.23ID:mfOhwtsJ僕はダイエットで30000IUともちろんビタミンK2や納豆は食べるようにしている。
ビタミンK2を摂っていれば10万IUまでは問題ないとう報告があるらしい。
0036ビタミン774mg
2017/08/17(木) 13:27:51.63ID:mfOhwtsJ0037ビタミン774mg
2017/08/17(木) 14:54:42.35ID:???0038ビタミン774mg
2017/08/17(木) 14:57:29.78ID:JiJGEhjt逆も然りだが
0039ビタミン774mg
2017/08/17(木) 14:58:37.17ID:???0040ビタミン774mg
2017/08/27(日) 17:15:28.18ID:???0041ビタミン774mg
2017/09/04(月) 12:43:23.38ID:ziTJewneカゼイン蛋白による酸化ストレスによりカルシウムが流出する
尿結石や腎臓結石とおなじく、カルシウムは抗酸化物質として機能している
酸化されたものは不要なので外に排出される
骨粗しょう症もおなじ
老化で酸化ストレスを抑えられなくなりカルシウムとして排出する
排出しないなら結石になるだけ
対策?
野菜とカルシウムと果物と硫黄ですよ
0042ビタミン774mg
2017/09/04(月) 12:49:14.99ID:ziTJewne今や、白内障はサプリで治す時代に突入
0043ビタミン774mg
2017/09/04(月) 12:55:17.67ID:???0044ビタミン774mg
2017/09/04(月) 12:59:28.07ID:ziTJewneVDだけでなくVKも摂ること
0045ビタミン774mg
2017/09/04(月) 13:00:31.45ID:ziTJewne何年かすれば意味がわかるよ
0046ビタミン774mg
2017/09/04(月) 13:01:23.44ID:8USMgUfs0047ビタミン774mg
2017/10/13(金) 16:31:08.63ID:???ネイチャーメイドのスーパービタミンDとファンケルのビタミンD1000は
どちらが良いでしょうか?
0048ビタミン774mg
2017/10/24(火) 16:01:28.77ID:???0049ビタミン774mg
2017/10/26(木) 00:15:59.53ID:???0050ビタミン774mg
2017/10/26(木) 00:19:59.26ID:???ネイチャーメイドは合成のdlだったかと
0051ビタミン774mg
2017/10/26(木) 00:36:49.55ID:???0052ビタミン774mg
2017/10/26(木) 01:04:40.10ID:???0053ビタミン774mg
2017/10/26(木) 15:20:39.92ID:???0054ビタミン774mg
2017/10/26(木) 18:56:26.69ID:???0055ビタミン774mg
2017/11/02(木) 18:43:58.71ID:???まだ痛むけどだいぶ楽になった。
0056ビタミン774mg
2017/11/03(金) 09:38:11.20ID:???0057ビタミン774mg
2017/11/20(月) 18:28:35.06ID:???ビタミンDは健康にいいらしいことがわかるが、
老人がこぞってビタミンDを取ると
長生きして年金保険料が値上がりしてしまうので
それを考えると誰にも勧めていいものではない。
お世話になった親戚、知人はもちろん、配偶者に勧めるのは止めておいた方がいいだろう
子供に勧めるのは構わないが。
0058ビタミン774mg
2017/11/20(月) 22:48:51.83ID:???人としての情より年金問題解決を優先すると主張しているのなら
子供に対しては60を超えたら簡単に死ねる毒物を飲むよう洗脳教育でもしておくべきじゃないかね
0059ビタミン774mg
2017/11/22(水) 18:49:32.30ID:???自分が年金をもらう間だけに関する主張であって
今後100年、200年とかの年金安定に関する主張ではないので
子供に勧めるのは、年金保険料を支払う間は健康でいる方が望ましいので
0060ビタミン774mg
2017/11/22(水) 19:38:28.16ID:???0061ビタミン774mg
2017/12/02(土) 20:57:02.70ID:gb7aHYtN合成サプリからだと血管リスクと肝臓リスクが高すぎる
かえって体痛めて逆効果
0062ビタミン774mg
2017/12/03(日) 12:25:04.14ID:???0064ビタミン774mg
2017/12/03(日) 22:26:27.53ID:???紫外線B波を浴びると皮下コレステロールでビタミンD6種すべてを
合成する。
さらに太陽光の電磁波を細胞内の放射性カリウム40が受け取って
放射線を放ってそれが細胞内ミトコンドリアの唯一の栄養源になる。
ミトコンドリアのエサは太陽なんです。
その時被爆するのに必ずカリウムが必要なのでバナナと豆乳食べて
日光浴すれば天然Dとミトコンドリア活性を同時に行える。
人間の寿命や老化防止はミトコンドリアがすべの鍵を握っている。
本質的な健康を求めるなら腸管結石や動脈硬化を起こすような合成D
よりも天然Dを皮膚で作り出すべき。
0065ビタミン774mg
2017/12/03(日) 22:34:44.92ID:???太陽からのDと、サプリからのDは、体内での働きが違います。
基本的にDに限らず人工ビタミンは化学式が同じでも異性体といって
人間の細胞のレセプター(受容体といって受け取る穴みたいなもの)
で弾かれて受け取れないと言われています。
そうすると細胞で受け取れずに余った余剰ビタミンが血中に彷徨ったまま
になるので血管にカルシウムを取り込んでしまい血管をガチガチに硬化
させる動脈硬化や結石を引き起こすのです。
サプリメントのDで副作用や弊害が多いのはそういうメカニズムです。
ところが天然Dではこれが引き起こされない。
太陽を浴びると必要量だけが分泌されて細胞のレスプターで受容される。
この人体に備わった神秘的なシステムは人間の浅知恵で構造だけ真似た
人工的な「ニセモノの」ビタミンでは決して追いつけない。
0066ビタミン774mg
2017/12/03(日) 22:50:05.37ID:???0067ビタミン774mg
2017/12/03(日) 23:24:08.08ID:???為になります
例えば、肝油系サプリにも、ビタミンD3単体サプリと比べると微量ながら、ビタミンDが含まれていますよね
あれは天然で、単体サプリよりも有益とといえますか?
0069ビタミン774mg
2017/12/04(月) 12:46:00.48ID:???0070ビタミン774mg
2017/12/04(月) 13:12:28.84ID:???かといって日焼け止め塗ったら合成できないし本末転倒
やはりサプリがいい
ちなみにビタミンDのサプリは天然物しかないからニセモノだの人工的だの言われてもね
合成で光学異性体が生じ性能に大きな差が出るのはビタミンEが有名だがそれと勘違いしてるのだろうか
0071ビタミン774mg
2017/12/04(月) 13:22:07.31ID:???ちなみに猫の毛づくろいには、皮脂を分泌して毛に付着させ陽だまりに寝転がって日光に当ててビタミンDに変換したものを舐めて経口摂取するという意義があるらしいね
0073ビタミン774mg
2017/12/04(月) 16:39:37.26ID:???風邪やインフルには無縁だな
0074ビタミン774mg
2017/12/04(月) 16:53:26.46ID:???0075ビタミン774mg
2017/12/04(月) 18:36:02.03ID:???0076ビタミン774mg
2017/12/04(月) 20:13:24.06ID:???0077ビタミン774mg
2017/12/04(月) 20:21:04.26ID:Cp/voWja実に25倍。
ビタミンDって諸説ありすぎて許容量がわからんよね
0079ビタミン774mg
2017/12/04(月) 21:04:41.80ID:???0080ビタミン774mg
2017/12/04(月) 21:35:53.00ID:???光学異性体はビタミンCもビタミンBもすべてですよ?
ある有名な医者が人工ビタミンCはレセプターで受容されない事を
発表したじゃないですか。
しかも異性体ってすべての人工物にあるものだからビタミンEに
限ったものじゃないし、そもそも偽造トコフェロールは化学式が異なる
ので異性体じゃないw
根本から間違ってます
0082ビタミン774mg
2017/12/04(月) 21:39:45.12ID:???ビタミンDはほとんど合成品ですが?
天然モノしかないなんてなんで大嘘つくの?
加工食品やジュースに添加されてるビタミンDもすべて合成ですよ?
もちろん病院で処方されるのも合成です。
それから天然って貴方が思い込んでるのも天然じゃないですよw
本体から切り離した時点で構造が変わり小腸での吸収に問題が生じるので
食品に含まれている(配糖体やフィトケミカルなどと複雑に結合した状態)で
摂取した場合と、サプリ化されたものを摂取した場合では血中残存率も
また細胞の受容率も落ちるので人工と同じです
知識が浅くて支配者層の鴨って感じのコンシューマーそのものですね
あんたみたいなのが嘘信じて買ってくれるから便利
0084ビタミン774mg
2017/12/04(月) 21:43:04.44ID:???若い世代はみんなロハスでナチュラルな健康学へとシフトしてるのに
40代〜50代くらいのジジババ世代って未だに医者の薬とかサプリとか
合成信者が多くて、デタラメ栄養学真に受けてる世代なんですよね
太陽で肌ボロボロになるとかも大嘘だってもう知れ渡ってるし
むしろ太陽を浴びないほうが皮膚ガン発生率が高いという事も暴露された
そして皮膚がんになる好発部位は足の裏や脇の下など紫外線を浴びない部位ばかり
0086ビタミン774mg
2017/12/04(月) 21:46:27.86ID:???ビタミンEの合成品は完全に別物だから異性体じゃないんだけどw
まずEの表示式自体が合成と天然は違う
光学異性体ってのは化学式が同じでも異なる物体の「すべて」を指す
ものであってビタミンEに限らず合成ビタミンCの異性体も有名じゃん
それと勘違いしてるの?
すべての合成品は「異性体」だよw
知らなかったの?
この世で光学異性体があるのはビタミンE「だけ」だと思ってたの?
しかもビタミンEには異性体なんてないからw
0087ビタミン774mg
2017/12/04(月) 21:46:33.18ID:???かわいそうに
0088ビタミン774mg
2017/12/04(月) 21:46:58.05ID:???0091ビタミン774mg
2017/12/04(月) 21:52:18.50ID:???光学異性体の例として有名になったのは丹波博士が発表した
ビタミンC(アスコルビン酸)だけど、その話ともしかして勘違いしちゃったの?
合成ビタミンはすべて異性体ですよw
知らなかったの?w
0093ビタミン774mg
2017/12/04(月) 22:11:10.73ID:???http://karapaia.com/archives/52102439.html
0094ビタミン774mg
2017/12/04(月) 22:22:13.42ID:???それはもともと先天的な持病を持つ白人女性の写真だと判明して
それを公開して紫外線は敵だと報道したNHKは謝罪しろと
東大の武田邦彦が糾弾してた奴じゃん。
日本人はどんなに紫外線を浴びてもそんな現象は起きないって。
やっぱ時代遅れなんだねー情報がいつも遅延してる
0096ビタミン774mg
2017/12/04(月) 22:31:27.43ID:???肝油サプリにも天然Dは含まれている(精製されていなければ)でしょうけど
それは気にしなくても大丈夫な量だと思います。
が、有益といえるほどではないと思います。
しっかりビタミンDが細胞に受容されて働くのは太陽光を浴びた時だけというのは
実験でも判明しています。
一つの一つの細胞にクロック遺伝子というのがありまして、それは太陽を15分以上
それから網膜でも15分以上紫外線を浴びないと発動しません。
体の全ての代謝機能に関わる遺伝子で、紫外線を浴びたほうが細胞修復機能
のスイッチがONになって帰って肌が綺麗になってコラーゲンも増量します。
TVや雑誌では「太陽が肌を傷つける!」と真逆のことが報道されていますが。
0098ビタミン774mg
2017/12/04(月) 22:39:43.09ID:???天然フルーツを食べてもベンゼンなど発生しない。
やはり天然と合成はまるで別物の「異物」だと判明してきてるんだよ。
金儲けできなくなるからあまり報道されないけどね。
TV局に金出してるスポンサー企業に必ず製薬企業は含まれてるし。
みんな大学なり独学なりで自分でちゃんと調べて実態知ってる人は
今時サプリから栄養摂取なんてかえって有害だと知ってるから
飲まない方向になってきてる。
0099ビタミン774mg
2017/12/04(月) 22:41:17.46ID:???0100ビタミン774mg
2017/12/04(月) 22:43:30.51ID:???ホルモンに近い物質だから害も大きいしサプリで取る事はお勧め
できない。
魚も食べないし太陽も浴びないしどうしてもサプリで取る必要がある
という特殊な環境化の人なら短期間ならいいだろうけど長期間だと
結石や血管にカルシウムこびりついて医療用ノコギリで血管除去する
大手術になるような動脈硬化になる可能性もあるので長期服用は
避けたほうがいい。
日光浴なら自前のDを必要量だけ分泌するのでこういう事態にはならないんだよなあ
それに血管が硬くなると老けるよw
0101ビタミン774mg
2017/12/04(月) 22:46:02.00ID:???ベンゼンになるソースまじで提示して?
トウモロコシから作った“合成”ビタミンCからなんで石油製品が出来るんだ?
ビタミンCは天然も合成も全く同じ事で有名だけどな?
てか製薬会社はビタミンで治っちゃ困るからビタミンを攻撃する側だけどな?
ビタミンで儲けてる会社ってどこ?
0102ビタミン774mg
2017/12/04(月) 22:46:38.75ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています