ビタミンD総合スレッドV [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:42:00.71ID:yG1WS9rXhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1402987375/
0109ビタミン774mg
2017/12/04(月) 23:07:01.38ID:???合成は安全!って信じてるあんたが古いんだよw
まだその地点にいるの?
合成ビタミンが持ち上げられて流行ったのは20年前だろw
ビタミンが危険なんて誰も言ってない。
合成剤が有害無益と言われてるだけ。
今は合成剤の欠点がいろいろバレ出して原点回帰で
天然ものを天然の状態で食べるホールフードの時代。
0110ビタミン774mg
2017/12/04(月) 23:07:07.21ID:???0111ビタミン774mg
2017/12/04(月) 23:09:07.80ID:???これはマジ
アスコルビン酸を20gせっせと小分け摂取するよりも、グレープフルーツ1個食べる方が美肌効果高い
0112ビタミン774mg
2017/12/04(月) 23:10:54.05ID:???北欧人は天然ビタミンDを大量に含むサーモンやイワシなど魚を
食べているよ。氷の下など冷たい海の魚ほどビタミンD量が多い。
太陽の少ない国ではビタミンDを大量にもった食べ物がちゃんと近くにある。
あと北欧は森のキノコも豊富で、D2はキノコから摂取できる。
逆に太陽の多い南国にはビタミンDの多い食品は少ない。
南国の魚にはビタミンDが少ない。トロピカルな南国には食用キノコもあまりないね。
その地域に生存する生物にとって必要な物はちゃんと地球が与えてくれる。
地球って素晴らしい。
0113ビタミン774mg
2017/12/04(月) 23:19:52.43ID:???正論です。
グルコシド結合といって配糖体と結合して、さらにその周りを数百種の
フィトケミカルが複雑に絡み合って結合した状態がフルーツや野菜の
ビタミンCで、守られているんですよね。
この結合は小腸の酵素によって初めて切り離されて遊離態となって
必要分だけ少しずつ血中へと放たれる。
この神秘的な人体のメカニズムを人工Cでそっくり再現することは
不可能と言われている。
5000年前から人類は太陽を浴びる前提で体が造られて、ビタミンは
地球上の植物から得るように体が造られているので、人工的な模倣物
はたとえ化学式が同じでも「異物」とみなして排除するおそらく免疫系
のシステムが働いていると思う。
腸内細菌の神秘でもそうだけどまったく同じビフィズス菌でも4歳までに
定住した先住菌以外はすべて追い出されるんだよね。
母親の産道を通過する時に感染した最初のビフィズス菌以外は。
サプリでまったく同じビフィズス菌を飲んでも無駄ということ。
これはメチニコフ賞を受賞した東大の光岡博士も
「経口摂取したいかなる乳酸菌も腸内免疫に追い出されるので定住できない」
とはっきり断言している。
同じ構造なのになぜ追い出される???これは人体の神秘としか良いようがない
けれど、おそらく10年後、20年後に何か判明するかもしれない。
0114ビタミン774mg
2017/12/04(月) 23:22:56.32ID:???同感してくださりありがとうございます。
合成ビタミンCは白内障、それから尿路結石も引き起こすリスクが
あるので長期摂取は危険ですね。
食品添加物の酸化防止剤として配合されてる合成Cも私は避けてます。
ちょっと高いけど無添加を選んで買っています。
0116ビタミン774mg
2017/12/04(月) 23:29:12.62ID:???合成ビタミンCが胃の中ベンゼンになるって知らなかったの?w
そもそもアスコルビン酸ナトリウムは石油系化学合成添加物ですよw
化学式が同じだから同一物質って20年前に論破された嘘じゃんw
まだその地点かよw
合成Cは異性体だから天然Cをひっくり返して鏡に映った状態で
「同じじゃない」んだよw これを光学異性体と言うのは有名じゃん。
知らなかったの??www
プギャー
無学文盲には説明してあげな〜いwww
0117ビタミン774mg
2017/12/04(月) 23:34:57.26ID:???>ビタミンCは天然も合成も全く同じ事で有名だけどな?
どこの世界で?www
いつの時代の話?www
ビタミンCは天然と合成は「まったく違う」ので有名だけど??
ビタミンCもビタミンDもすべてのビタミンは天然と合成は「まったく違う」の有名だけど?
>てか製薬会社はビタミンで治っちゃ困るからビタミンを攻撃する側だけどな?
バカなの?
日本全国の病院で処方するビタミン剤はすべて製薬企業製造品ですよ?www
サプリ会社が病院の医師に配給するとでも思ってたの?www
ビタミンで治るってなに?ビタミンは「治す」ものじゃないから企業は売りたいだけですw
バカなの?どんだけ嘘吐きなの?
0119ビタミン774mg
2017/12/04(月) 23:52:04.15ID:???0120ビタミン774mg
2017/12/05(火) 00:09:42.42ID:???未だに知らない奴っているんだな。驚いた。
0121ビタミン774mg
2017/12/05(火) 00:56:55.62ID:???高くて、肝臓壊す寸前だった。サプリやめたら数値戻ってた。
病院で処方される抗欝剤で肝臓壊して17歳で死んだ同級生もいるし
医者は信用できない
0123ビタミン774mg
2017/12/05(火) 01:16:41.22ID:???0125ビタミン774mg
2017/12/05(火) 10:18:09.94ID:???0126ビタミン774mg
2017/12/05(火) 11:50:33.95ID:???天然業者かよ
0127ビタミン774mg
2017/12/05(火) 19:00:41.47ID:???0128ビタミン774mg
2017/12/05(火) 19:59:32.62ID:???0130ビタミン774mg
2017/12/05(火) 23:09:02.17ID:???あんこう・きも 110μg ぶつ切り1切れ50g 55μg
かわはぎ 43μg 1尾200g(70g) 30μg
しろさけ(焼き) 39.4μg 1切れ59g 23.2μg
からすみ 33μg 1腹140g 46μg
からふとます(焼き) 31.2μg 1切れ75g 23.4μg
にしん 22μg 1尾200g(110g) 24μg
まがれい(焼き) 17.5μg 1尾200g(130g) 22.8μg
さんま(焼き) 13.0μg 1尾120g(84g) 10.9μg
うなぎ 18μg 1尾200g(150g) 27μg
いさき 15μg 1尾200g(110g) 17μg
こい 14μg 輪1切れ150g(128g) 18μg
たちうお 14μg 1切れ100g 14μg
まかじき 12μg 1切れ100g 12μg
すっぽん 3.6μg 1/2匹280g(280g) 11μg
あらげきくらげ(ゆで) 25.3μg 1個34g 8.6μg
出典 https://vitamine.jp/bita/bitad01.html
0131ビタミン774mg
2017/12/06(水) 02:07:10.38ID:???首吊って死んだか?
0132ビタミン774mg
2017/12/06(水) 03:02:45.40ID:???0133ビタミン774mg
2017/12/06(水) 07:51:41.84ID:???0134ビタミン774mg
2017/12/06(水) 09:32:04.22ID:???0135ビタミン774mg
2017/12/06(水) 11:55:05.71ID:YN8GJ19tそのレセプターの話のソースを教えてくれ。
真実がなんだかわからんわ。
0136ビタミン774mg
2017/12/06(水) 15:22:57.70ID:???> 人工的な「ニセモノの」ビタミンでは決して追いつけない。
コイツわかってねえんだわ
他の人は具体的に指摘するまでもなくわかるよね
0137ビタミン774mg
2017/12/06(水) 17:27:19.30ID:???4000のにするか2000にするか悩ましい
0138ビタミン774mg
2017/12/06(水) 17:38:42.12ID:???1粒で十分効いてると感じる
0139ビタミン774mg
2017/12/06(水) 19:36:03.33ID:???0140ビタミン774mg
2017/12/06(水) 22:28:18.40ID:???そんで自分に言われたことの意味を理解することがないというw
0141ビタミン774mg
2017/12/11(月) 12:08:28.37ID:???0142ビタミン774mg
2017/12/13(水) 18:34:32.04ID:???骨 驚きのパアーとケア術と題して
ビタミンDの話題があったらしい
ちらっとしか見てないので全内容は知らんけど。
0144ビタミン774mg
2017/12/29(金) 20:49:18.63ID:???1日360分ぐらい両腕を直射日光にさらすと
十分なビタミンDが生成されるという計算らしい
いくら北海道でも、1日18時間太陽が沈んだままってことはないだろうから
この時間だけ日光にさらすというのはできない話ではなかろうか
0145ビタミン774mg
2017/12/30(土) 07:57:50.56ID:j9QPcvJLぜんぜん違うだろw
0146ビタミン774mg
2017/12/30(土) 07:59:22.22ID:j9QPcvJLそれ腕だけだからでしょ
日光に当たる面積を増やせばもっと短時間で済むよ
パンツ一丁の全裸なら冬場の北海道でも60分でもOK
自宅の庭ならOKでしょ
0147ビタミン774mg
2017/12/30(土) 08:02:23.04ID:j9QPcvJLパンツ一丁の全裸でラジオ体操したり読書すれば60分あっという間
冬に全裸なんて寒いと思うでしょ?
でも直射日光の当たる陽だまりの部分はまるで太陽光のセーターを
着ているようにポカポカジンジンしてくる
真夏じゃ熱すぎて汗だくになるけど、冬場はじんわり暖かくてぬるま湯
に浸かっているような気持ちよさ
日光浴って英語でsun bathing 太陽に入浴 って書くくらいだから
本当にお湯に浸かっているような感じ
真冬の全裸の日光浴ほんとお勧め
健康に成るし免疫が上がる
0148ビタミン774mg
2017/12/30(土) 08:07:40.23ID:j9QPcvJL短パンに半袖のTシャツで自宅の窓際の陽が指す場所で
ガラス窓をあけて部屋の中で日光浴でもOK
Tシャツを捲り上げてお腹を出して、腹に日光当てるといい
尻や腹は皮下脂肪が多いからビタミンDがガンガン分泌される
ペニスに日光30分当てると男性ホルモンが300倍分泌される
耳の穴に日光30分当てると15分後に脳内メラトニンが分泌され幸せになる
耳の穴は脳の太陽光を感知するところにストレートに直通するんだって
今は鬱病の治療でも耳穴に太陽光当てるイヤホンが開発されて
患者さん耳にヘッドホンみたいなの当てて、太陽光の治療してる
欝が劇的に改善される
こういったさまざまな恩恵は「太陽なしじゃ」得られない
0149ビタミン774mg
2017/12/30(土) 08:20:58.56ID:???一番縁起のいい初日の出をたっぷり浴びれば1年を健康に過ごせる
0150ビタミン774mg
2017/12/30(土) 08:58:03.44ID:???0151ビタミン774mg
2017/12/30(土) 09:06:44.36ID:???0152ビタミン774mg
2017/12/30(土) 18:43:11.79ID:???ホルモン狂って若ハゲや乳がん、ED、童貞が増えている
0153ビタミン774mg
2018/01/01(月) 12:49:04.45ID:???この光を元旦に浴びれば1年を健康に過ごせる
0154ビタミン774mg
2018/01/10(水) 07:05:52.20ID:???0155ビタミン774mg
2018/01/10(水) 10:24:43.87ID:???0156ビタミン774mg
2018/01/10(水) 19:05:46.55ID:???0157ビタミン774mg
2018/01/10(水) 19:23:29.44ID:???誰もしゃべらなくなったもんな
0158ビタミン774mg
2018/01/13(土) 22:48:44.23ID:???そのままここ使えばいいのに放棄してあっち乗っ取りとは、人多いとこ荒らす気マンマンってとこか
まあこっちもまだ見てそうだけど
0159ビタミン774mg
2018/01/27(土) 10:22:32.37ID:???Orthomolecular Medicine News Service(OMNS), June 14, 2012
および、オーソモレキュラー医学ニュースサービスー日本語版、より
執筆者: William B. Grant, Ph.D.
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12346997980.html
0160ビタミン774mg
2018/01/27(土) 19:48:54.98ID:???0161ビタミン774mg
2018/01/31(水) 12:59:04.58ID:???0162ビタミン774mg
2018/01/31(水) 15:35:51.18ID:???それやってる奴の人格が問題あるw
0163ビタミン774mg
2018/01/31(水) 17:57:25.83ID:???0164ビタミン774mg
2018/02/03(土) 08:44:15.19ID:???フランスで乳児でビタミンDが足りているのは13%ぐらい?
http://kakaku.com/tv/channel=4/programID=77536/episodeID=1134148/
スッキリより
毎日ビタミンDを摂取した小学生とそうでない小学生で実験を行い、インフルエンザA型になったのは 、飲んでないグループで18.6%、飲んだグループで10.8%となった。
https://dot.asahi.com/wa/2018012600012.html?page=1
現代人はビタミンDなどが不足し、これらの不足はうつや認知症の発症リスクを高めるという。
http://www.asagei.com/excerpt/97471
インフルエンザ大流行の今こそ「日に当たれ!」
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/221721
風邪にはビタミンD? 10万人中3000人が予防できる計算
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/mania_vitamin-d-deficiency/
トルコの研究で、躁状態にある人もビタミンDが欠乏していることが多いという結果
http://tozen-sekitsui.com/archives/74115507.html
体内のビタミンDの摂取割合は
経口摂取:紫外線生成=10〜20%:80〜90%
0165ビタミン774mg
2018/02/07(水) 22:56:34.86ID:e2ejUO5Ihttps://womenshealth-jp.com/a-vitamin-d3-is-more-effective-20170914/
>ビタミンD3を飲んでいた人のビタミンD値が約75%も上昇したのに対し、
>ビタミンD2を摂取した人のビタミンD値の上昇は34%程度に留まった。
>つまり、ビタミンD3に2倍以上の効果があるということになる。
0166ビタミン774mg
2018/02/07(水) 23:09:36.49ID:???https://www.saisei-mirai.or.jp/biyou/column/ichihashi/001/index.html
やっぱ紫外線って百害あって一利なしだな草
0167ビタミン774mg
2018/02/08(木) 05:31:42.28ID:LlF7hvE8>メラニン色素が多い日本人は紫外線で皮膚癌になることはほとんどないと言う意見が圧倒的に多かったんですが。でもだんだんね、日本人も寿命が延びてきて、87歳とか90歳まで延びてくると、癌になる人がどんどん増えてくるんですよ
>癌に関して言うと、日本人の肌にはメラニンがあるから、その分紫外線がある程度止まります。おそらく白人に比べて1/10〜1/50くらいにはなるでしょう。
だから皮膚癌になるというのは、欧米の人に比べると極めて少ない
>それはやはり子どものときから遮光というのが一番重要なんですけど、それは赤ちゃんの時ほど重要です
>10分でも毎日浴びたらダメ
>朝起きたときに、出かける前に、窓を開ける前に日焼け止めを塗らないとまずい
>こうしたことは、男性と女性でも変わるわけじゃありません。男性はケアしていないだけです。だから、皮膚癌になる確率も男性と女性とでは変わらないんです。
こりゃ参ったね(笑)
遺伝子の傷、怖くて生きる事さえ止めたくなるね(笑)
0168ビタミン774mg
2018/02/08(木) 11:29:49.14ID:???男は日焼け止めしないのに癌になる確率変わらんなら日焼け止め意味ねえじゃん
0169ビタミン774mg
2018/02/08(木) 11:37:52.61ID:???可哀想に
0170ビタミン774mg
2018/02/08(木) 11:40:41.42ID:???0171ビタミン774mg
2018/02/08(木) 15:56:24.74ID:???(現状では性差があるが本来は)皮膚がんになる確率は男性も女性も変わらない
って言いたかったんじゃないの
0172ビタミン774mg
2018/02/08(木) 16:40:27.00ID:???室内でも日焼け止めとか(笑)
乳幼児期からビタミンDサプリメントが死ぬまで手放せない訳ね
0173ビタミン774mg
2018/02/09(金) 00:57:12.46ID:???日光浴不足など影響
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO85753240W5A410C1NNMP01
ほぼ犯罪者だろって医者や学者って結構多い
0174ビタミン774mg
2018/02/09(金) 03:01:31.27ID:???0175ビタミン774mg
2018/02/13(火) 10:50:27.68ID:D8wIv2Y8科学とかない時代、体感から始まってる感じの昔の風習って凄いわ
>>162
天然さんの書き込み不評だけど結構参考にしたい事多かったわ。
ただ、太陽光そんなに良いならヌーディストビーチのごとく裸で浴びたらどんな効果がと試したくなってきて危険。ベランダでやったら変態になってしまう
室内に直に太陽光入れられるお家羨ましい
0176ビタミン774mg
2018/02/13(火) 12:57:36.81ID:???色街で流行った遊びを、商売根性出してイベント化したものだし
0177ビタミン774mg
2018/02/13(火) 13:03:48.79ID:???0178ビタミン774mg
2018/02/13(火) 14:03:21.64ID:???窓があるとダメだし
0179ビタミン774mg
2018/02/13(火) 17:21:39.31ID:D8wIv2Y8色街の遊び事…想像するとそれをくっつけるって凄い商魂だわ。
>177
巻いてあるみたいに書いてました。すみませぬ
正月直ぐからの恵方巻きごり押しで嫌になって今年は節分自体やらなくて
>178
太陽光が直に刺す某番組にありそうな匠のお家とか良いですよね
裸は色々無理なため仕方ないからベランダの窓開けて近くで健康器具で腹筋。素足にボトムと長袖をめくり上げ…ビタミンD少しでも多くとれたら良いな
0180ビタミン774mg
2018/02/13(火) 22:38:06.99ID:???太巻きをチソチソに見立てて遊女に咥えさせるという
いかにも大阪らしいエロ遊び
運気が上がるわきゃない
0181ビタミン774mg
2018/02/14(水) 16:51:18.71ID:???恵方巻ってわかってる?!色街で流行った下品な遊びなんだよ!
…っていう説明自体、ガセだと思ってるわ
江戸しぐさだっけ?あんな感じ
0182ビタミン774mg
2018/02/15(木) 12:59:03.28ID:emutqCtLhttp://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-38989446
0184ビタミン774mg
2018/02/15(木) 14:33:38.64ID:???あと寝起きの辛いだるさも軽減してる
5000を1日置きに飲んでます
0185ビタミン774mg
2018/02/15(木) 14:37:05.05ID:???0186ビタミン774mg
2018/02/17(土) 10:43:32.34ID:???つまり10日で1mm前後。
何かちょっと、期待が大きかったんとちゃうかな…。
0188ビタミン774mg
2018/02/19(月) 10:53:18.98ID:FwHmaPo4まだ乳児の頃から裸で日光浴させてもらったお陰か、歯も1本1本が太く
白く健康で、しっかりと骨がまっすぐ成長したよ
姿勢が良いと言われる
皮膚も代謝がいいせいか凄くツルツルで綺麗だと言われる
アトピーとかアレルギーとか花粉症とかその類、ただの一回も発症した事ない
ニキビも出来た事ないわ
一回も病気した事ないし入院した事もない。すべてにおいて超健康
0189ビタミン774mg
2018/02/19(月) 10:56:19.60ID:FwHmaPo4嘘だらけだね
こういう記事にIQ低いバカ女達は騙されて化粧品買い漁るんだろうなぁ〜
紫外線を浴びたほうが細胞修復遺伝子のスイッチがONになって
肌がぴちぴちで若く健康でいられるのに
紫外線を浴びないと細胞の修復遺伝子がONにならない
紫外線を浴びると新しい細胞が作り直されて皮膚が入れ替わる感じ
紫外線を感知するとその細胞修復機能がONになる
0190ビタミン774mg
2018/02/19(月) 10:58:07.04ID:FwHmaPo4メラトニンやビタミンDが正常に分泌して、脳の松果体が幸福ホルモンを作り
良質な睡眠が取れて細胞のクリーニングも正常に行われ、骨の代謝も正常
に行われ、健康になれるのに。
そして皮膚ガンになるのは太陽の当たらない足の裏や脇の下が最も罹患率が高い。
0191ビタミン774mg
2018/02/19(月) 10:59:07.82ID:FwHmaPo4野外労働者よりも室内労働者のほうが皮膚ガンの患者数が2倍も
多かった。
0192ビタミン774mg
2018/02/19(月) 11:06:54.73ID:FwHmaPo4化学反応を起こして薬焼けを起して細胞が壊死した場所から起こるので
あって、紫外線そのものだけではシミは出来ないという事も判明したが
化粧品会社は一片たりとも自己責任という事にしたくないのでこの事実を
隠し続け、あたかも紫外線そのものがシミの原因であるかのようなネガキャン
をメディアや御用学者の論文で垂れ流し続けた。
本当の真犯人はパラペンだったのに、それを隠蔽し続けた。
パラペンだけじゃなく香料や着色料やシリコンや石油系鉱物油などあらゆる
化学成分は紫外線と化学反応を起こしてシミを作り出す
日焼け止め塗って太陽に当たるのがこの世で一番危険だったわけ。
サルだってゴリラだってライオンだって鹿だってどの生物も紫外線で
死んだりシミが出来たりする生物は存在しない。
日本サルの顔には毛が生えてないからツルツルだけど太陽でシミや
シワになることはない。むしろサルも太陽を浴びなければビタミンDを
合成できないので、太陽のあたる場所を本能的に好み、日光浴してる。
野生動物は生存本能がそうさせる。
化粧品も日焼け止めも何も塗らない「すっぴん」で日光浴が一番安全
で、一番原始的で野生に近い安全なビタミンD補給方法で、シミもシワ
もできない、一番皮膚にとっても健康な方法だったという落ち。
長年、紫外線=肌の敵!と刷り込まれてきた国民には信じられないかも
しれないけど近年の欧米ではもう常識。
欧米の常識が日本で普通になるのは20年後。
日本はいつも欧米より20年遅れてる。
だから真実を書いても日本人の、しかも2ちゃんねらーは必ず
「そんなはずない!違う!常識と違う!」と噛み付いてくる。
テレビや雑誌やメディアでは真実と真逆の事が宣伝されているからね。
真実は知られたら、金儲けできない企業がたっくさんTVの裏側にいるからね。
0193ビタミン774mg
2018/02/19(月) 11:12:25.06ID:FwHmaPo4日光浴が出来ない場合はエサに強制的にビタミンDを添加するが
チンパンジーは合成ビタミンD2を吸収できないため、やはり日光浴
させる環境で飼育しろと書かれている。
チンパンジーと人間はDNAが99%一致していて、わずか1%の違いは
脳だけ。
普通に考えて野生のサルやチンパンジーが1日中で太陽を一切浴びられない
という環境は考えられない、動物を売買するブローカーなんかはサルを暗い
ところに長期間閉じ込めておくので、その間にビタミンD欠乏に至って死ぬ可能性
があるので、サルに日光浴させろ、とあるわけだ。
サプリじゃ吸収できないものもあるから、やはり日光浴が一番安全で健康だと。
チンパンジーはビタミンD3は吸収できてもビタミンD2は合成サプリじゃ
吸収できない問題があるんだって。
ビタミンD2を使うには日光浴をしてサルが皮膚で合成するのが一番だって。
サルだって太陽の光のない真っ暗闇の檻に何週間も閉じ込められてたら
病気になるわ
動物園でサルみてみ?
みんな気持ち良さそうに日向ぼっこしてる
やっぱり地球の生物は、みんな本能で、太陽のある場所を好むんだよ
0194ビタミン774mg
2018/02/19(月) 11:17:46.39ID:FwHmaPo4一度やったらわかるよ
全身の細胞が活き活きと蘇る感じ
普段はスーツとか靴で隠れて陽の当たらない足裏や背中やお尻
などもたっぷり日光浴させてやるといい
白人は生き方がうまいよね
1年に4回はバカンスを取って南の島のビーチで全裸で丸焼きしてる
太陽のエネルギーでくすぶってたミトコンドリアを目覚めさせてガン細胞
をここぞとばかりに叩き潰して、大きくなりかけた固形ガンも日光浴で
叩き潰してる
余命1年を宣告された末期ガンのイギリス人も、死ぬ前に・・・と思って
マヨルカ島でバカンスして帰ってきたら1年後にガンが綺麗さっぱり無くなってた・・・
というニュースもあったくらい
0195ビタミン774mg
2018/02/19(月) 11:19:17.55ID:FwHmaPo4裕福で、太陽を愛し、健康に恵まれた人達
0196ビタミン774mg
2018/02/19(月) 11:21:28.02ID:FwHmaPo4これは非常に重要
だから1年に1回は海水に浸かる事が重要だね
日光浴、森林浴、海水浴、月光浴、これらは地球とすべて繋がって
人類の健康を保っている
0197ビタミン774mg
2018/02/19(月) 11:23:42.12ID:FwHmaPo4部屋に閉じこもって、明るい時間は外でスポーツも出来ず
1日中TVとパソコンの前にいて、薄暗い時間になってから外出する
こんなのは不健康そのもの
夜行性の蛾みたいに貧弱でヒョロガリで骨はスカスカで肌も衰える
0198ビタミン774mg
2018/02/19(月) 11:29:48.01ID:???0199ビタミン774mg
2018/02/19(月) 13:05:48.33ID:???なんで見下しとか余計なことするんだろ
良いこと言っていても台無し
0200ビタミン774mg
2018/02/19(月) 13:11:08.61ID:???太陽スレで相手されないからさみしくなって戻ってきたんかな
0201ビタミン774mg
2018/02/19(月) 14:21:00.31ID:FWKuWwc/http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/esp/1517129538/l50
0202ビタミン774mg
2018/02/19(月) 15:21:06.33ID:???>>199
>>200
いつものID消しキチ爺、太陽スレでもここでもまともな層からは相手にされてない
のはお前のほうだよ
0203ビタミン774mg
2018/02/19(月) 15:25:14.93ID:???「毎日日光浴して良くなったよ!お肌もすべすべ
調べたらこういうことらしい(ソースurl)」
程度しか書かないな
0204ビタミン774mg
2018/02/19(月) 15:29:51.72ID:AYS4GTTO露天風呂で温泉浸かりながらビタミンD吸収。雪もチラチラしててぬくぬくひやひや気持ちいい。
また近いうちに行きたいなあ
0205ビタミン774mg
2018/02/19(月) 15:38:32.86ID:???0206ビタミン774mg
2018/02/19(月) 16:34:35.77ID:???0207ビタミン774mg
2018/02/20(火) 16:12:17.41ID:MZXhErEq日焼けのジョーもふさふさだな
0208ビタミン774mg
2018/02/20(火) 16:28:49.55ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています