トップページsupplement
1002コメント284KB

◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 3 ◆◆◆ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/06/24(土) 13:21:08.41ID:???
取り敢えず建てておこう。テンプレは古い気がするなー
前スレ
◆◆◆ ビタミンD総合スレッドU ◆◆◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1402987375/
0528ビタミン774mg2018/03/11(日) 13:24:20.07ID:???
ワシは腰高窓の下に隠れるようにして日光浴しとる
0529ビタミン774mg2018/03/11(日) 13:45:33.06ID:???
豪雪地帯だから冬はあけれないんだよな
0530ビタミン774mg2018/03/11(日) 22:36:08.19ID:???
春は花粉、夏はベッタベタの超高温多湿、秋は短く冬は積雪


日本って暮らし辛いな
0531ビタミン774mg2018/03/12(月) 07:36:53.15ID:???
鼻炎治らん
眠りが浅いのだ
0532ビタミン774mg2018/03/12(月) 08:40:52.85ID:???
>>527
花粉が花粉が
0533ビタミン774mg2018/03/12(月) 15:34:33.57ID:???
>>531
ビタミンE取れば
0534ビタミン774mg2018/03/12(月) 17:42:10.42ID:WShbyM+2
>>532
去年の夏からずっと窓開けて全裸で日光浴してたら花粉症治ったわ
0535ビタミン774mg2018/03/13(火) 14:59:59.71ID:???
身長スレでビタミンDで身長が伸びるという書き込みをよく見かける。
最近では35歳を過ぎても身長が伸びるという書き込みもあった。
実際にビタミンDを服用されている皆さんは身長が伸びているの?
0536ビタミン774mg2018/03/13(火) 16:25:29.03ID:???
え?そーなの?
大人になっちゃうと身長を測る機会が無くてわからないな…
0537ビタミン774mg2018/03/13(火) 16:46:02.76ID:???
全く変わりないね。ここ数年ずっと同じです
0538ビタミン774mg2018/03/13(火) 20:13:44.98ID:???
日光浴じゃなくてサプリでも背が伸びるのかな?
0539ビタミン774mg2018/03/13(火) 20:38:00.49ID:???
皆さんありがとう。

毎回「ビタミンDで身長が伸びるのに」と書き込まれるだけで何故伸びるのかの説明は一度も見たことがない。
これでこれらの書き込みが悪質なデマであることが確認できた。
0540ビタミン774mg2018/03/13(火) 23:59:11.38ID:???
土方のじいさんの高身長は見かけないな
0541ビタミン774mg2018/03/14(水) 02:35:42.87ID:???
高身長になるのは遺伝が大きいんじゃないのかねぇ?
0542ビタミン774mg2018/03/14(水) 07:45:16.96ID:???
4000IUを毎日は
取りすぎなのかな
0543ビタミン774mg2018/03/14(水) 08:54:16.57ID:???
>>542
よくわからんよね
薬は40IU程度しかないみたいだよ
0544ビタミン774mg2018/03/14(水) 09:02:35.23ID:???
身長分布(男)

身長   構成比    累計   偏差値 
   
186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上
185cm   0.4% 【上位 1.0%】 73
184cm   0.5% 【上位 1.5%】 71.5
183cm   0.7% 【上位 2.2%】 70
182cm   1.0% 【上位 3.2%】 68
181cm   1.4% 【上位 4.6%】 66.5
180cm   1.9% 【上位 6.5%】 65
179cm   2.4% 【上位 8.9%】 63
178cm   2.8% 【上位11.7%】 61.5
177cm   3.9% 【上位15.6%】 60
176cm   4.4% 【上位20.0%】 58
175cm   4.9% 【上位24.9%】 56.5
174cm   5.6% 【上位30.5%】 55
173cm   6.5% 【上位37.0%】 53
172cm   7.1% 【上位44.1%】 51.5
171cm   7.1%    51.2%  49.8
170cm   7.3%    58.5%  47.6
169cm   6.2%    64.7%  46
168cm   6.2%    70.9%  44.4
167cm   5.8%    76.7%  42.5
166cm   5.0%    81.7%  40.8
165cm   4.2%    85.9%  39
164cm   3.5%    89.4%  37.5
163cm   2.8%    92.2%  35.8
162cm   2.3%    94.5%  34
161cm   1.8%    96.3%  32
160cm   1.3%    97.6%  30
160未満  2.4%    100.0%  30未満
0545ビタミン774mg2018/03/14(水) 14:53:10.71ID:???
Dがカルシウムの吸収を助けるからって事だろうけど成長期の子供ならともかく大人なら骨が丈夫になりこそすれ背が伸びる保証はないわな
0546ビタミン774mg2018/03/14(水) 16:45:25.97ID:???
本当に1日100μG摂取してもいいの?上限量は当然、推奨量ではないよね
ネイチャメイドも25μだし
0547ビタミン774mg2018/03/14(水) 16:55:47.62ID:???
骨はカルシウムだけど伸ばしてるのはタンパク質で、それを作る?活性化させるのは成長ホルモンな訳で
ビタミンDだけ摂れば背が伸びる訳ない
0548ビタミン774mg2018/03/14(水) 18:25:43.48ID:???
成長ホルモンなら筋トレだろうがな
0549ビタミン774mg2018/03/14(水) 21:22:21.72ID:???
>>548
詳しく
0550ビタミン774mg2018/03/15(木) 08:26:02.63ID:???
えっ?筋トレすると成長ホルモンが20倍っくらい分泌される
有名な話しっしょ?
0551ビタミン774mg2018/03/15(木) 13:51:37.99ID:???
>>550
コマ?
0552ビタミン774mg2018/03/15(木) 14:10:28.87ID:???
いくら成長する材料がそろってても骨端線が無くなってたら背は伸びないよ
0553ビタミン774mg2018/03/15(木) 14:18:29.84ID:???
>>551
20倍かは知らないが筋トレで成長ホルモンって有名じゃない?
0554ビタミン774mg2018/03/15(木) 14:36:43.90ID:???
酔い止め飲めばワンチャンあるで
0555ビタミン774mg2018/03/15(木) 14:42:49.32ID:???
車 酔い止め を飲む
0556ビタミン774mg2018/03/15(木) 20:04:35.46ID:???
ビタミンD効かないな 鼻炎に
次何試したらいいかな?
0557ビタミン774mg2018/03/15(木) 20:10:33.78ID:???
乳酸菌はとってる?
0558ビタミン774mg2018/03/15(木) 20:21:57.68ID:???
>>556
20000を3ヶ月摂ってみ
0559ビタミン774mg2018/03/15(木) 21:20:35.18ID:???
20000IU?!

そんなにとって大丈夫か?
0560ビタミン774mg2018/03/15(木) 21:40:40.39ID:???
全然問題ないしそれ位摂らんと効かんよ
夏に日光当たったら20000なんかすぐ行くよ
あとNACも鼻炎には良い
0561ビタミン774mg2018/03/15(木) 22:36:19.30ID:nvfx2mtl
最近飲み始めました。抗がん作用があるみたいですね。
0562ビタミン774mg2018/03/15(木) 23:37:44.44ID:???
>>556
アレルギーの原因は皮膚の炎症がうんたら
そこを治してアレルギー物質を身体に着けなければ治るらしいよ
0563ビタミン774mg2018/03/16(金) 01:28:42.04ID:???
>>556
カルシウムと一緒に飲んだら
0564ビタミン774mg2018/03/16(金) 05:58:25.47ID:???
いや20000IUは摂らないほうがいい。

10,000IU/日を超えると毒性発生の報告が出るようになる。
夏に日光を浴びれば20000ぐらいいくというレスあるが、身体は一定以上を超えると生成しなくなるので誤り。
成人の上限が4,000IUなのにその5倍も摂る必要はない。V.Dで健康被害が報告されてる全員はサプリの摂りすぎが原因だ。
0565ビタミン774mg2018/03/16(金) 06:28:44.45ID:???
鼻炎治すには何がいいんだろう
0566ビタミン774mg2018/03/16(金) 07:45:31.07ID:???
>>565
ビタミンDスレでそんなことを聞かれましても…
原因もわからないし、医者が常駐してるわけでもなし

ビタミンDや乳酸菌で免疫力を上げるのは方法のひとつかもしれないけど、不足してないなら効果は出ないだろうしね
あとはサプリでなら抗炎症作用のあるものを試してみたら?グルタチオンとか
どっちかっていうとこれ食べたら鼻水出やすいって食べ物があるかもしれないからそっち断ったほうが早いんじゃない、ジョコビッチみたいな
0567ビタミン774mg2018/03/16(金) 07:46:31.64ID:???
自分はiherbユーザーなんだけど(そういう名前のサプリで有名なアメリカの店がある)
iherb 鼻炎でググったらいろいろレビューが出てきた
そっち行ってみれば?
0568ビタミン774mg2018/03/16(金) 09:19:38.96ID:???
thanks iherb見てみる
海外のサプリって、とんでもない量が含まれてたりするから怖いけどねw
0569ビタミン774mg2018/03/16(金) 09:52:40.38ID:???
>>568
この板iHerbスレが乱立してるから
そこで聞いてみるのもいいと思う
0570ビタミン774mg2018/03/16(金) 10:12:39.46ID:???
20000なんか全然問題ないから摂っていいよ
数か月摂ってその後経過によって減らしていけばいい
0571ビタミン774mg2018/03/16(金) 10:18:05.72ID:???
ちなみにその場合納豆は毎日食えよ
0572ビタミン774mg2018/03/16(金) 12:49:50.61ID:???
毎日8000位とってるが
ヤバいと思っていた
0573ビタミン774mg2018/03/16(金) 13:02:13.75ID:???
奇形児発生率上がります
0574ビタミン774mg2018/03/16(金) 13:11:50.25ID:???
まあ子供なんていないからいいんだ、、、
やっぱメーカーの定めてる値は肥えないほうがいいかな
0575ビタミン774mg2018/03/16(金) 13:33:00.12ID:???
不足していなければたくさんとっても効果ないってことかな
日光浴びれば所要量くらいはclearできるんでしょ?
0576ビタミン774mg2018/03/16(金) 13:41:46.76ID:???
夏の10時から15時までの日照量での話だけどな
0577ビタミン774mg2018/03/16(金) 13:44:02.49ID:???
ビタミンDを10,000IU以上飲む全員が健康被害をこうむるわけじゃないが
健康被害を被った人の全員はビタミンDサプリを飲みすぎている

ビタミンDサプリを20,000IU飲んで「効果を体感」できる人がいたとして
他人も同じIUじゃないと効果を実感できないとは限らない
体感はしなくても適量で効果が出ている可能性は高い

20,000で健康被害が起きてないか検査してない可能性はもっと高い

大事なのは、上のことを区別できずに一日の許容耐容量の5倍を飲めと勧める人間の言うことは鵜呑みにしないほうが良い

>>574
医者が処方するビタミンD剤には、0.75μgだったりするけど「絶対に2回分を1度に飲まないでください」って書いてあったりするものあるよ。エディロールとかね。
今までにも多めに飲んで初めて効果を感じるっていう男にあったことあるけど、
潜水艦乗りでもないなら素人判断でメーカーの推奨量以上飲まないほうが良いよ。
0578ビタミン774mg2018/03/16(金) 13:50:55.26ID:???
>>574
女なの?

女で現在妊娠している・妊娠の可能性がある、
のでなければ気にしなくていいよ
0579ビタミン774mg2018/03/16(金) 14:14:22.00ID:???
ビタミンDははっきり過不足を調べられるから血液検査したほうが良い
0580ビタミン774mg2018/03/16(金) 14:26:02.29ID:???
脂肪に蓄積させないとダメと言う奴がいるし、脂溶性ビタミンの過不足を血中濃度だけで判断できるの?
0581ビタミン774mg2018/03/16(金) 14:58:17.70ID:???
>>575
加齢によって日光浴にかかる時間は数倍〜十倍程度まで上がるし、季節や緯度によっても数倍の差が出るから
日本でも東北や北海道は冬場の中高年は外仕事の人覗けばまず無理なんじゃないかな
極寒の環境で毎日2時間とか皮膚むき出しにして日光浴はいくら寒さに強い北国の住民でも厳しいと思うよ
0582ビタミン774mg2018/03/16(金) 16:11:07.41ID:???
>>577
活性型と非活性型を分けてくれ

もしくは議論を間違った方向に誘導したいの?
0583ビタミン774mg2018/03/16(金) 17:14:46.60ID:???
>>582
いやいや

医者が処方するのは確かに活性型
だけど、非活性型だからって一日の容量は守ったほうがいいよー
0584ビタミン774mg2018/03/16(金) 17:23:43.68ID:???
やっぱビタミはバランスよくが一番なのかな
0585ビタミン774mg2018/03/16(金) 17:33:09.32ID:???
>>581
食品で、日常的に摂取しやすいのって何かな
卵にも少しは含まれてるみたいだけど
マルチビタで所要量満たして、その上で食事って感じだな
0586ビタミン774mg2018/03/16(金) 22:02:16.78ID:???
>>585
安価なんだし健康補助【食品】のビタミンDサプリでいいじゃない
摂り過ぎ心配なら1000IUのものにして太陽光の強さと浴びた時間に合わせて1日1〜3粒にしとけばいい
自分はコスパ考えて5000IUを選択して飲まない日を作って上限超えないように調整はしてる
0587ビタミン774mg2018/03/17(土) 00:44:32.84ID:???
>>565
とりあえず必須脂肪酸のオメガ3とオメガ6の比率を正常化するいいよ
後者を圧倒的に摂り過ぎているはずだから
オメガ6は炎症を促進させる作用がありオメガ3は鎮静させる
1:1になるのが理想
0588ビタミン774mg2018/03/17(土) 11:04:41.60ID:???
室内で窓を開けて間接光を浴びると、何時間で何グラムのビタミンDが出来るだろうか?
冬は寒くてな
>>587
thanks
ω3って結局フィッシュオイルに頼るしかない感じね
0589ビタミン774mg2018/03/17(土) 12:12:17.13ID:???
日焼けマシン買うかな
0590ビタミン774mg2018/03/17(土) 12:33:46.54ID:???
日焼けマシンはUV-Bじゃないのでは
0591ビタミン774mg2018/03/17(土) 15:14:36.77ID:???
保存は冷蔵庫?
0592ビタミン774mg2018/03/17(土) 15:20:42.72ID:DEokp1hF
>>589
爬虫類とかの紫外線ライト買えばいいよ
0593ビタミン774mg2018/03/17(土) 15:37:15.48ID:???
>>592
なにそれ!初耳
0594ビタミン774mg2018/03/17(土) 16:32:25.88ID:???
>>588
肉より魚、揚げ物は食べない、炒め物はオリーブ油でって感じ
ビタミンDも肉より魚の方が多い
チアシードやロースト亜麻仁もオススメ
腸内環境の改善も有効
0595ビタミン774mg2018/03/17(土) 17:29:46.43ID:???
初ビタDなんやがオヌヌメおる?
0596ビタミン774mg2018/03/17(土) 18:42:26.71ID:???
DHCのビタミンD3
0597ビタミン774mg2018/03/17(土) 18:53:37.22ID:???
DHC以外でよろ
0598ビタミン774mg2018/03/17(土) 18:55:18.05ID:???
そもそも日本でビタミンD3と明記して売ってるのはDHCだけ
0599ビタミン774mg2018/03/17(土) 19:20:38.35ID:???
ついでにDHCのビタミンD3が売ってるのはDHC直営店とネット通販だけ
0600ビタミン774mg2018/03/17(土) 19:55:04.75ID:???
dhcは良心的な方でしょ
0601ビタミン774mg2018/03/17(土) 19:57:57.92ID:???
1月分5000円くらいするやつとか、ボリすぎでしょ
0602ビタミン774mg2018/03/17(土) 20:10:44.28ID:???
>>601
そんなのあんの?呆れるな
0603ビタミン774mg2018/03/17(土) 22:41:32.03ID:???
DHCって他社製品との比較番組やってるよな
あれみるとチョントリーはすごい
0604ビタミン774mg2018/03/17(土) 22:45:27.93ID:???
自分はネーチャーメイドだよ
わりとどこでも売ってる
1000I.U.が90粒で900円くらいだったかな
0605ビタミン774mg2018/03/18(日) 03:12:27.50ID:???
iherbで安いの買えばいい。
0606ビタミン774mg2018/03/18(日) 05:39:50.17ID:???
サントリーってなんであんな高いんだろう?
0607ビタミン774mg2018/03/18(日) 06:13:00.14ID:???
自ら情報収集する消費者には見向きもしませんと言わんばかりの価格設定と宣伝・販売手法だし
販売数量を追わず高価格帯を維持していく方向だしブランド構築でも目指してそう
これから進出していく国で、日本の高級サプリメーカー=健康に良い物を売ってる、と錯覚させて主力飲料の販促に活用する作戦かも
0608ビタミン774mg2018/03/18(日) 08:09:28.93ID:???
DHC(笑)を持ち上げる理由もない
選択肢にすらなり得ないです、ハイ
0609ビタミン774mg2018/03/18(日) 12:31:10.70ID:???
俺も以前はDHC馬鹿にしてたけどニュース女子の一件で見直したので今では選択肢入りしてるな
反日企業のチョントリーは最初から対象外
0610ビタミン774mg2018/03/18(日) 12:38:34.05ID:???
俺は右翼だが、虎の門は予定調和的なバカウヨ番組なので見ない
見る価値がないくだらない

ニュース女子は時々見る
批判的な見方をできる奴が混じってないとつまらないんだよ
0611ビタミン774mg2018/03/18(日) 12:49:01.85ID:???
あくまで製品としてはそれほど悪くないし、値段も良心的だ
添加物もすべて表示してるし
0612ビタミン774mg2018/03/18(日) 13:45:12.24ID:???
ニュース女子の一件で見直したので選択肢入りw
ガイジ(笑)
0613ビタミン774mg2018/03/18(日) 13:46:04.89ID:???
政治的意図は別にして
効果的がどうか
表示は具体的かどうか
が重要

政治的発言はスレチ
0614ビタミン774mg2018/03/18(日) 14:09:42.19ID:???
dhcの創業者って極右のフリして
やってることの本質は安倍潰し
こういう左もあるのねって感じ
0615ビタミン774mg2018/03/18(日) 14:32:41.35ID:???
ただのバカウヨ騙しビジネスだよ
0616ビタミン774mg2018/03/18(日) 15:57:42.28ID:???
分かりやすいブサヨの自演連投wwww
0617ビタミン774mg2018/03/18(日) 16:57:18.52ID:???
>>614
なぜそうなる?
0618ビタミン774mg2018/03/18(日) 17:40:58.17ID:???
>>617
>>610を見れば分かるだろ
俺は右翼だが〜とかブサヨの成りすまし丸出しじゃん
0619ビタミン774mg2018/03/18(日) 18:08:59.74ID:???
ビタミンBとヘム鉄はDHC使ってる
アイハーブの割と堅実なメーカーの試したら変わらないどころか肌の調子悪くなって
これならDHCで良いじゃんって戻した
0620ビタミン774mg2018/03/18(日) 18:33:31.63ID:???
俺は右翼だがバカウヨもバカサヨも嫌いなだけ
シールズみたいな馬鹿も嫌いだが、バカウヨも嫌いなんだわ
0621ビタミン774mg2018/03/18(日) 19:14:58.45ID:???
左右関係なく、SLAPPばっかりだから嫌だ
0622ビタミン774mg2018/03/18(日) 19:31:00.38ID:???
鼻炎とかアレルギーって結局、全てまんべんなく飲むのがいいのかな
マルチで
0623ビタミン774mg2018/03/18(日) 22:08:29.48ID:???
ネットで真実を知ったんだけど、DHCって品質良さそうですね
0624ビタミン774mg2018/03/18(日) 23:28:33.92ID:???
>>622
アレルギー抑えるにはEPA DHA
クルミ 魚
0625ここまで読みました2018/03/19(月) 07:22:35.76ID:???
>>622
ここまで読みました
0626ビタミン774mg2018/03/19(月) 09:47:41.90ID:T3ZbWh0M
朝飲んだ方がいいのか(´・ω・`)知らじゃった
夜にメラトニンと飲んでた。
久々にぐっすり寝れた
0627ここまで読みました2018/03/19(月) 22:04:52.53ID:???
ここまで読みました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています