トップページsupplement
1002コメント301KB

にきび治療-パントテン酸(B5)-ニキビPart6 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/06/07(水) 01:51:10.66ID:???
アキュテインスレで話題になった、パントテン酸(ビタミンB5)によるにきび治療のスレです。
水溶性ビタミンのパントテン酸を大量に服用することで、皮脂の分泌を抑制し、にきびをできにくくする効果があります。
副作用が少なく、比較的安全な方法だとされていますので、アキュテインを服用する前に試してみる事をお勧めします。
他にも、抗生物質での治療、女性はピルの服用などがありますが、別スレでどうぞ。

効果 アキュ>パントテン酸>抗生物質
副作用 アキュ>抗生物質>パントテン酸

パンテチンの話題もここです

前スレ
にきび治療-パントテン酸(B5)-ニキビPart5
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1422873091/
0162ビタミン774mg2017/08/23(水) 19:24:37.48ID:3xWwP5jd
>>161
海外にしな。アイハーブとかで見てみ。
ビタミンB2やB6も、50ミリグラムや100とか普通にあるし。
水溶性だからタイムリリースがいいじゃん。
0163ビタミン774mg2017/08/23(水) 20:42:27.96ID:???
日本のパントテン酸は含有量が少なすぎてゴミ
0164ビタミン774mg2017/08/23(水) 22:37:27.07ID:???
先日Amazonで買ったのがnowだったけど、粒が小さくて飲みやすいね
錠剤苦手じゃないのに、前買ったやつは大きすぎて一粒だけでもなかなか飲み込めなくて嫌になって、
それ飲み終わって数年パントテン酸止めてたけど、nowなら続けられる
0165ビタミン774mg2017/08/24(木) 03:16:51.50ID:zZLyG1T9
1日500mgを2回飲んでいて、それを1日3回に増やしてから1週間ちょっとで
びっくりするくらい調子がいいです。前は昼寝したり生活リズムが少し狂うだけで
顎やら頬にでかいにきびがボコボコできていたのに、今のところ全く新規でにきびが
できていません。この効果がこの先ずっと続いてほしいのですが、数カ月もしくは数年
経つと「効果が感じられなくなった」という声をちらほら見かけました。不安なんですけど
自分は元々いろいろなサプリを飲んでいて今もパンテトン酸の他にビオチン、亜鉛、
Lシステイン、ビタミンC、ビタミンB、ミヤリサン、ビオフェルミンなどを併用していますが、
これからパンテトン酸を多めに摂ることによって、不足しそうな栄養素も補えているでしょうか??
長期でパンテトン酸を飲んでいる方にアドバイスもらえたら嬉しいのですが・・
0166ビタミン774mg2017/08/24(木) 03:20:21.41ID:zZLyG1T9
↑追記
パンテトン酸の飲む量を増やしたときに同時に飲み始めたのはビオフェルミン(のパチモン)
です。他は元々飲んでいました。
0167ビタミン774mg2017/08/24(木) 08:39:51.98ID:???
ビタミンcはリバウンドあるらしいけど、パンテトン酸はどうだろうね

俺は年齢的に遊べるあと五年しのげればニキビにもどったところでそんな気にしないからあんまり興味はないけども、
パントテン酸を取ることで生成されるステロイドは外服薬と違ってリバウンド起きない、むしろ外服用ステロイドのリバウンドを制御するのに、使われるって読んだけど
0168ビタミン774mg2017/08/24(木) 18:34:00.43ID:g7HTNZgU
>>167
それが本当だったら凄くいいじゃん
0169ビタミン774mg2017/08/24(木) 21:26:36.50ID:???
>>165
パントテン酸、副腎皮質ホルモン、コルチゾール、副腎疲労なんかで調べれば色々出てくるよ
>>167の言うように副腎からステロイドを分泌するのを助ける役目がある
ストレスから身体を守ってくれるのは副腎のおかげでその副腎の働きを助けるのが
パントテン酸ストレスからくるにきびが良くなるのは副腎機能がパントテン酸で
復活するからだけどコルチゾールが高すぎても良くないんでその辺は調べてみて
基本的にはパントテン酸は水溶性だから問題ないと思うけど過剰にとった場合の
副腎への作用に関してはどうかな?ホルモンの分泌にも関係してくるし
0170ビタミン774mg2017/08/25(金) 00:36:34.86ID:???
パントテン酸飲もうかと思ってるんだけど、カプセルが大きすぎませんか?大き過ぎると飲めないんです(இдஇ)
カプセルを外して粉で飲んでも苦かったり、酸っぱかったりしますか?
0171ビタミン774mg2017/08/25(金) 02:12:37.78ID:???
>>170
上向いて飲んでない?
0172ビタミン774mg2017/08/25(金) 10:37:51.86ID:???
>>170
nowならそんなに大きくないと思うけど
0173ビタミン774mg2017/08/25(金) 16:47:39.87ID:mSLatI7g
うん、nowのパントテン酸は大きいと思ったことないな。むしろ飲みやすい。臭いもないし
0174ビタミン774mg2017/08/25(金) 20:55:58.92ID:???
そうですか!よかった。画像でみたら2cmはあるような気がしたので。
購入してみますね!
0175ビタミン774mg2017/08/25(金) 20:57:53.16ID:???
前買ったパントテン酸は馬鹿でかくて、外人ってのどの大きさも何倍もあるんだなぁと思ったけど、
nowは平均的な日本のカプセルのサイズだよね
普段、サプリは十数錠一気に飲むけど、外人サイズのサプリは一錠ずつでも苦しかった
0176ビタミン774mg2017/08/27(日) 12:08:51.72ID:???
でもパントテン酸ってカルシウムも一緒に入ってるよね?
カルシウムの多量摂取もよくないよね
0177ビタミン774mg2017/08/27(日) 22:25:34.65ID:???
日記みたいで申し訳ない。1日4錠飲み続けて顔の脂もニキビも消滅したけどフェイスラインやこめかみに痒みのある湿疹が出るようになった。
皮膚科に行ったら乾燥と汗で発症する蕁麻疹で、この時期は乾燥した部分が汗に負けてしまうらしい。
パントテン酸の摂取量減らすように言われたよ。みんなも乾燥しない程度に気を付けて。
0178ビタミン774mg2017/08/27(日) 23:12:05.43ID:???
自分も朝昼晩と三錠飲み始めて三日目なんだけど乾燥で鼻の奥がカピカピになってきてる気がする
鼻くそたまりやすい(アレルギー性鼻炎)体質だったからよいかも
問題の皮脂は効果があるような…て感じだからまだ様子見だな
こんなに早く効果出るもんなのかね
鼻の奥の乾燥はクーラーのせいかもしれないしまだわかりませんな
0179ビタミン774mg2017/08/27(日) 23:20:04.84ID:???
Amazonでnowのパントテン酸購入しました。到着まで2週間位かかりそうです。
同時購入したパンラクミン整腸剤は届いたので先行して飲み始めました。
塗り薬で、ベンザックを塗り始めて2週間。新ニキビが出来てしまい中々効果が上がらないのでパントテン酸にチャレンジがとても楽しみです!
0180ビタミン774mg2017/08/27(日) 23:23:59.07ID:???
>>178
寝起きの鼻くそは、鼻の穴にワセリン塗ると良いよ
ベトベトしてかえって詰まりそうに思うけど、朝快適
0181ビタミン774mg2017/08/28(月) 07:05:11.06ID:???
鼻くそたまるのわかる
これはパントテン酸によるものだったんか
私も飲み始めて3ヶ月経過したけど最初は唇らへんが乾燥してやばかった。
けど今は全然乾燥してないから最初のうちだけかも?
0182ビタミン774mg2017/08/28(月) 08:31:05.29ID:???
全然乾燥しないんだが?
どれくらい、飲んでますか?
0183ビタミン774mg2017/08/28(月) 11:30:51.94ID:???
>>182
私はnowの500mgを1日4粒です
唇の上らへんとかがずっとカピカピしてて痒くて掻いたりとかしたらヘルペスみたいにタダれて大変やった。今は全然ないけど。
でも頬とかはほんと皮脂少なくなった!
鼻横の頬とTゾーンはまだまだ皮脂あるけど夏のこの時期にしてはだいぶ減ってる
ニキビがよく出来てた肌質だったけどニキビも全く出来なくなった
これだけ効果が出たものは初めてだったからびっくり
0184ビタミン774mg2017/08/28(月) 11:51:40.23ID:???
>>183
同じ量飲んでるけど鼻の油が減ってるけどベトベト
朝起きて鼻触るとベトってする
0185ビタミン774mg2017/08/28(月) 13:28:14.14ID:???
>>182
自分は急激な変化を恐れて一日三粒だけどまあまあ乾燥してきてる気がする
二週間たったら四粒に変えようかな
0186ビタミン774mg2017/08/28(月) 19:47:29.70ID:1dP9xtEv
パントテン酸はじめて10日目。1日三回三カプセルものんでるのに唇が若干かんそうしてきたような。それ以外は脂でベタベタ。
そして生理が14日来てません。女性の方皆さん生理はちゃんときましたか?
こんなに遅れることないからちょっと心配になります。
0187ビタミン774mg2017/08/28(月) 21:13:51.53ID:???
>>186
おめでた?
0188ビタミン774mg2017/08/28(月) 22:31:08.04ID:1dP9xtEv
>>187
ちがうんです。だから他にも生理不順なはなった方いるかなぁとおもって、、
0189ビタミン774mg2017/08/29(火) 07:09:04.49ID:???
>186
マンマァ…
0190ビタミン774mg2017/08/29(火) 07:45:19.79ID:???
>>188
生理に影響が出たって人過去スレでちらほら居たよ、
私はピルも飲んでるから分かんないけど結構いるのかな
パントテン酸は副腎ホルモンの働きを助けるから影響は少なからず出るのかも
0191ビタミン774mg2017/08/29(火) 10:20:35.13ID:3dtWGCWp
>>190
ありがとうございます。そうなんですかねぇ?
もうできることは全部したのに。
アルクダクトン、ノコギリヤシ、ピル、抗生物質、べピオや、亜鉛サプリメント、大豆イソフラボン、色んな化粧品、、、。
何をしたらニキビでなくなるんだろう。
もう疲れてきちゃった

ちょっと愚痴をはかせてもらいました。
婦人科にいってみようと思います!
0192ビタミン774mg2017/08/29(火) 10:52:38.86ID:???
ジャローのソフトジェル溶けるか不安だったけど大丈夫だった
0193ビタミン774mg2017/08/29(火) 15:22:59.48ID:???
>>191
スレチになっちゃうけど基礎化粧品変えてみて。
ニキビが悩みでNOV使ってたけど全然治らなくてオルビスに買えたら嘘みたいに全くできなくなった。私の場合は化粧水や乳液の油分が原因だったみたいでオルビスは油分フリーだからニキビが出なくなったよ。
0194ビタミン774mg2017/08/29(火) 17:37:07.23ID:???
パンテチン確かに効く
あとなんか喉の奥が焼ける
0195ビタミン774mg2017/08/29(火) 17:49:43.38ID:???
>>193
自分はそのニキビにいいってやつだいたい使ったけど何も効かなかったなあ
プロアクティブ、NOV、アルビオンスキコン、オルビス、トゥベール、自作化粧水etc
唯一これかと思うのは老いだわ
でもちょくちょくできるからニキビに対していつも何が効くかは気になって今パントテン酸始めてみた
0196ビタミン774mg2017/08/29(火) 18:04:50.62ID:???
ジャローパンテチン一日四錠+nowビオチン5mg一日四錠飲んで見る
0197ビタミン774mg2017/08/29(火) 18:27:00.29ID:3dtWGCWp
>>193
ノブもオルビスもアルビオンも全て使いました。ですがこのニキビ面です。
本当にどうしたものか、、
もうお手上げ
0198ビタミン774mg2017/08/29(火) 20:30:31.72ID:???
何しても治らないなら難治性のニキビっぽいね
ピルもダメとなるとホルモン系でも無さそうだしね
原因が分かればすごく楽になるのに辛いよね
私も何してもダメで何が原因かも分からなかった時期あったから
私の場合はホルモン系でピル飲んだら1発で改善したけど
0199ビタミン774mg2017/08/29(火) 22:57:29.93ID:3dtWGCWp
>>198
私もピルが一番きいたんです。ですが新婚でピルのみずらくて、、
男性でまったくニキビ肌じゃないひとからしたらなんで結婚したのにまだピルをのんでるの?ってかんじなんですよね。 ピルは永遠に飲めるものでもないですし、難しいです
0200ビタミン774mg2017/08/29(火) 22:59:53.47ID:???
>>198
いいなあ
ピルもやったけど治るどころか逆に悪化した
私以外の兄弟や親も肌綺麗だから遺伝でもない
一体全体何が原因なのかw
色々やって時間と労力と精神を無駄にした人生だった
0201ビタミン774mg2017/08/29(火) 23:28:00.76ID:???
>>199
ピル効いてたならホルモンバランス整える漢方は試した?
0202ビタミン774mg2017/08/30(水) 05:24:27.54ID:LswddLwm
>>201
漢方も数種類試したましがだめでした。はぁ次から次へとでてくるまっかに腫れたいたいニキビに精神がまいってます。
あと10年くらいしたら脂の量も自然にへってくるのかなぁ
0203ビタミン774mg2017/08/30(水) 06:53:47.83ID:???
>202

遅発性アレルギーの検査してみるのはどうだろうか…金額が金額だけど
知人でずっとニキビ肌だった人が米の遅発性アレルギーで米減らしたら綺麗になってたわ
0204ビタミン774mg2017/08/30(水) 06:58:01.15ID:LswddLwm
>>203
それが一ヶ月前からダイエットの為にお米も1日一食たべるかたべないかなんです。
もうなにしてもなおらないんですかね
なにもしなくてもはだが綺麗な人が心底うらまやしい。鏡みてなきそうになる毎日です
長々スレチ失礼しました。
0205ビタミン774mg2017/08/30(水) 07:03:14.78ID:???
ダイエットで生理止まるしね
0206ビタミン774mg2017/08/30(水) 08:11:53.50ID:???
>>204
頭悪そう
米ってのはアレルギーの可能性の一つで他の食事の可能性もあるってことでしょ
何やっても治らないならアレルギーの可能性を疑えって言ってんのに
米は食べてませんって馬鹿かと思った
0207ビタミン774mg2017/08/30(水) 08:37:30.25ID:???
>204
こういうこと>206
遅発性による肌荒れって割と多いからさ
0208ビタミン774mg2017/08/30(水) 12:00:39.74ID:???
パントテン酸飲み過ぎて目が痒くなった人いない?
本来そういうの抑えるはずだから原因じゃないとは考えてるが
0209ビタミン774mg2017/08/30(水) 12:22:34.09ID:???
>>203
遅発性アレルギーの信憑性ってどうなんだろう
自分もアレルギー体質の蕁麻疹体質で調べてみようかなって思って色々みてたら
遅発性の信憑性を疑う派閥があるらしく言ってることももっともだったから値段も値段だし足踏みしてる
0210ビタミン774mg2017/08/30(水) 13:09:23.45ID:???
まあアレルギー自体はパントテン酸と相性のよいL92だっけ?の乳酸菌で抑えられるからパントテン酸と一緒に摂取してればいいんでしょ
0211ビタミン774mg2017/08/30(水) 14:38:21.86ID:???
>>210
でもニキビは乳製品あまりよくないっていうよね
難しいね
0212ビタミン774mg2017/08/30(水) 14:45:37.23ID:???
サプリメントがある
0213ビタミン774mg2017/08/30(水) 17:54:11.46ID:???
>>212
某サイトのパントテン酸と一緒に取るのが、おすすめのやつな 
高いけど
0214ビタミン774mg2017/08/31(木) 00:43:04.22ID:???
>211
なら乳酸菌は乳製品で摂らずサプリで摂ればいいよ
0215ビタミン774mg2017/08/31(木) 08:56:23.63ID:???
てかパントテン酸で身体で生成されるホルモンが腸内細菌と密接な関係があるから乳酸菌は必須じゃね?
0216ビタミン774mg2017/08/31(木) 09:17:05.97ID:???
顔の脂が減ったらシワ増えないの?
0217ビタミン774mg2017/08/31(木) 11:52:37.84ID:???
皮脂過剰なやつだけ飲んでるから正常になるだけだしなぁ
0218ビタミン774mg2017/08/31(木) 13:34:11.21ID:xKVJVkK5
シワ出来てもいいから皮脂過剰止めたいわ笑
正常な人は普通は大量に飲まないしね
乳酸菌も併用してとるようにしようかなぁ…
0219ビタミン774mg2017/08/31(木) 18:27:18.89ID:???
>>214
おすすめのサプリとかありますか?
0220ビタミン774mg2017/08/31(木) 23:02:23.35ID:???
なんでパントテン酸乳酸菌でググらないんだろうすぐ出てくるのに
0221ビタミン774mg2017/09/01(金) 01:07:45.26ID:???
サプリで微々たる効果より医療的治療した方が効率よさそうだけど
パントテン酸と乳酸菌で劇的な効果得られた人ってどれだけいるの?
0222紅音矢 ◆R/kUipgeiA 2017/09/01(金) 06:46:55.68ID:RpZf508J
222
0223ビタミン774mg2017/09/01(金) 09:08:55.41ID:fR6T14n9
>>221
私は何しても改善しなかったのにパントテン酸で嘘のように改善してきてる!
皮脂過剰ね
レーザーとか医療系のことしても効果は一時的だったしお金がね…
0224ビタミン774mg2017/09/01(金) 11:45:14.66ID:???
>>223
そうなんだ
アキュテインとか試してみた?
パントテン酸は海外のしかないから海外ものはやっぱり日本の認可おりてるものより効果は期待できるのかね
試してみようかな
0225ビタミン774mg2017/09/01(金) 12:03:46.07ID:???
体感パンテチン>漢方>抗生物質だな
0226ビタミン774mg2017/09/01(金) 12:18:18.35ID:???
アキュテインより低リスクなのが売りだろ
0227ビタミン774mg2017/09/01(金) 12:23:35.76ID:???
抗生物質やステロイドみたいに耐性つかないし、アキュテインみたいな副作用もない
低リスク低コストで試せるんのが売り
しかも効果高い人もいる
0228ビタミン774mg2017/09/01(金) 15:14:28.24ID:6uVGBlX+
>>224
アキュテインは副作用が怖かったから試したことないですね。
パントテン酸はほんと試してみる価値はあると思うよ。値段もお手頃だし
私も最初はサプリなんかで変わるのかなとか思ってたけどね。
試してみてよかった
0229ビタミン774mg2017/09/01(金) 20:12:28.44ID:???
女だけど抜け毛は気にしてなかったのに美容室で薄くなってきたって指摘されたよ…
0230ビタミン774mg2017/09/02(土) 06:16:30.63ID:???
>>229
どれくらいの期間飲んでますか?
0231ビタミン774mg2017/09/02(土) 08:08:16.72ID:???
>>230
1日4錠を2ヶ月ほどです。
鏡でよく見ると真ん中が寂しい感じです。
0232ビタミン774mg2017/09/02(土) 09:14:09.15ID:???
こわ

今日から2錠に減らそう
0233ビタミン774mg2017/09/02(土) 09:38:16.07ID:???
パンテチンにすればいいじゃん
馬鹿なの?
0234ビタミン774mg2017/09/02(土) 10:01:41.61ID:VQn2bK0h
パントテン酸のみつづけて3週間たったけど赤ニキビやら小さい白ニキビ多発してるよ
ほんとにみんなきいたの?
0235ビタミン774mg2017/09/02(土) 10:58:49.37ID:???
パンテチンは効かないって報告も多いから俺は試す気になれないな
0236ビタミン774mg2017/09/02(土) 11:12:28.12ID:???
悪徳業者から言わせれば好転反応だね
0237ビタミン774mg2017/09/02(土) 12:20:33.85ID:???
合う合わないは何に対してもあるでしょ…
合わない人もいれば合って効果出た人もいるし副作用?的なものもある人もいればない人だっているし
ちなみに自分は
0238ビタミン774mg2017/09/02(土) 12:23:23.19ID:???
今年の5月から1日2g毎日飲んでるけど副作用的なのは全く感じたことは無いです。
これからあるかもだけど…
途中で送ってしまいました。すみません笑
0239ビタミン774mg2017/09/02(土) 12:49:09.53ID:???
何故ハゲるか
もともと持ってるハゲスイッチがオンになる説が正しいなら
まず女は大丈夫だろう
パントテン酸がシステインを使い切るから説が正しいなら
性別関係なくいずれハゲる

で、何が正しいんですかね
0240ビタミン774mg2017/09/02(土) 15:31:25.31ID:???
女性も加齢でハゲるよ
0241ビタミン774mg2017/09/02(土) 16:23:46.06ID:???
いずれにしよパントテン酸飲んで皮脂過多が改善してきてるから飲むのは辞めないかなー
てか元々髪の量が多すぎて髪質もくせっ毛で硬いからもし少なくなってもその方が自分的には嬉しいからあんま問題ない笑
髪よりも肌だわ
なんか髪に変化があったら書き込みます!
0242ビタミン774mg2017/09/02(土) 19:26:51.70ID:o9Mq6gu5
>>234
どのくらい飲んでるの?
単品?
0243ビタミン774mg2017/09/02(土) 19:47:48.15ID:???
チロシン
0244ビタミン774mg2017/09/03(日) 13:18:49.76ID:???
飲み始めてからもうすぐ2週間たつけど
初めの五日間くらいまで乾燥してて鼻の中も乾いて鼻炎も和らいだ
これは結構効いてる!?と思った矢先に
一日だけ物凄い花粉症みたいな症状になってその日はくしゃみ出るわ鼻水止まらないわ頭痛いわで散々だった
寒暖差激しい日だったし風邪みたいな症状打だったし皮脂もその分出てたからその日から3粒を4粒にした
が次の日から今まで乾燥してるー!と思ってたのがどこ行ったのかってぐらい
パントテン酸飲む前の通常運転皮脂量に戻ってしまった
因みに一日鼻炎の二日前から乾燥してるのに顎周りに久々にニキビが4〜5個できてた
しかし鼻の中だけは乾燥してるんだよね
気にしすぎ焦りすぎかなあ
まだ答えだすには早いよね…
0245ビタミン774mg2017/09/03(日) 14:14:39.28ID:???
>>244
俺もなんか知らないが花粉症みたいに
鼻水やばい出るしくしゃみ出るし目もめちゃくちゃ痒くなってる
パントテン酸が原因なのか夏の花粉症なのかわかんないけど
0246ビタミン774mg2017/09/03(日) 16:53:45.52ID:???
>>245
私もその症状が2週間前まであった!
私の場合は鼻くそが異常にたまる笑
目が痒くなる
唇、口元の乾燥
目が痒くなるのはカラコン付けてるからそのせいと思ってたから気にしてなかったけど。
でも今は特に乾燥も目の痒みもあまりないかなー
鼻くそだけはなんかめっちゃたまるけど笑
0247ビタミン774mg2017/09/03(日) 18:29:37.49ID:???
夏の花粉症で、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギなんかで症状でるよー、一度アレルギーチェックしてアレルゲンがなにか調べるとよいよ。
0248ビタミン774mg2017/09/03(日) 18:55:33.29ID:???
>>247
まさにブタクサとヨモギだった
0249ビタミン774mg2017/09/03(日) 20:38:52.90ID:???
チロシン最強
0250ビタミン774mg2017/09/03(日) 23:13:51.39ID:???
ここ5年落ち着いてたニキビがものすごい勢いでぶり返してるんだけど
パントテン酸で悪化した人っている?
0251ビタミン774mg2017/09/04(月) 09:37:53.60ID:???
>>250
過去スレ読めば悪化したって言ってる人いるよ
0252ビタミン774mg2017/09/04(月) 11:29:37.94ID:1+ljp73A
今まで何をしても(抗生物質、漢方、ビタミンetc.)ニキビが改善されなかったんだけど、皮膚科変えたら遅延型アレルギーって言われた。自分はハウスダスト、ヒノキ、犬猫で、食べ物はお金高かったから検査してない。続く→
0253ビタミン774mg2017/09/04(月) 11:30:59.30ID:1+ljp73A
名前:
E-mail:
内容:
続き→遅延型アレルギーについて調べたら某サイトでパントテン酸と乳酸菌がいいと知り、元々酷い脂性肌だったから迷いもなく藁にもすがる思いでパントテン酸と乳酸菌をここ一週間飲み続けてたらほんとに大きいニキビ出来なくなった。
0254ビタミン774mg2017/09/04(月) 11:33:57.24ID:1+ljp73A
ただ、now社のパントテン酸頼むと二週間以上かかるのが待てなくて、とりあえずNatural Plusてとこの頼んだんだが、一粒に1000mg入ってるのを一日三粒飲んでる。これから量を減らしていこうと思うが、今のところ健康面では異常なし。
0255ビタミン774mg2017/09/04(月) 11:36:27.08ID:1+ljp73A
同じように脂性肌で何をしても治らない重度のニキビに悩んでる人がいたら、是非アレルギー検査を進める。ここまで効果のあったものは初めてで、自分でもびっくりしてるぐらい。長文失礼
0256ビタミン774mg2017/09/04(月) 12:26:58.00ID:???
これ効果あったんだけど、ハゲるの怖いんだけどどうすりゃいいの?
ビオチンっての取ればいいの?
0257ビタミン774mg2017/09/04(月) 14:48:29.56ID:???
遅延型アレルギーって前テレビでも言ってたけど値段結構するんだね
0258ビタミン774mg2017/09/04(月) 14:49:26.02ID:???
遅延型アレルギーの検査ね
0259ビタミン774mg2017/09/04(月) 14:57:02.55ID:???
遅延型アレルギーって保険きかないし信憑性疑われてるけど実際のとこどうなんだろ
確かフィラデルフィアかなんかの研究機関でしか結果出せないんだよね
0260ビタミン774mg2017/09/04(月) 15:38:44.10ID:???
パンテチン
ビオチン
ヤクルト
ビタミンC
アレルケア
ビタミンBミックス
で様子見る
0261ビタミン774mg2017/09/04(月) 17:21:55.18ID:???
>>256
システイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています