【SJW】セントジョーンズワート11(スレ番修正)【西洋弟切草】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/05/18(木) 02:26:54.30ID:d4UqPr+Fhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%88
前スレ
【SJW】セントジョーンズワート9【西洋弟切草】 (※実質10)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1470486270/
0734ビタミン774mg
2018/06/13(水) 19:52:28.54ID:???自分の場合だけど、睡眠時間が短くても起きた時にだるいとか。眠いとかあんまり感じないし、
起きてるんだけど頭が眠ってるって感じもしないし、何か上司にネチネチ言われても
ハイハイって感じで受け流せてすごく助かってる
前はムカーっとしたり泣きそうになったりしてたのが嘘みたいに無くなった
3ヶ月ぐらい前にいろいろ調べて初めて知ったんだけど、もっと早くに知りたかった
0735ビタミン774mg
2018/06/13(水) 21:41:49.15ID:???失恋の思い出とか
家族と死別した思い出とかで
心が押しつぶさそうになるときに飲んでる
0738ビタミン774mg
2018/06/16(土) 15:37:32.69ID:???4時間おきに1粒ずつで1日4粒
飲むと少しボーッとして嫌な事とかあまり考えないようになるけど
これが本来の効果なのか、ただ副作用でボーッとしてるだけなのかがわからない。。
0739ビタミン774mg
2018/06/18(月) 21:27:43.28ID:???落ち込むには落ち込むけど切り替えが早くなるのを実感できる
0740ビタミン774mg
2018/06/20(水) 19:08:01.83ID:???0741ビタミン774mg
2018/06/21(木) 02:31:38.33ID:???0742ビタミン774mg
2018/06/21(木) 03:07:06.67ID:???あんまりたくさん飲みすぎるのも良くないよ
セロトニン症候群ってのがある
パワハラは私も一時期されてたけど、上司のその上の人に訴えたら無くなったから
根本から対策しないとあんまり意味が無いよ
0744ビタミン774mg
2018/06/21(木) 12:21:21.59ID:m46IuCPF体にあってない?
0745ビタミン774mg
2018/06/21(木) 19:16:00.29ID:???自分もパワハラにあってトリプトファンを飲んで鬱な気分を抑えてましたが根本的に解決したかった為、>>742さんの通り別の上司に相談してグループ異動してもらいました。
>>740さんも我慢せずに相談した方がいいですよ!
0746ビタミン774mg
2018/06/21(木) 19:24:32.95ID:qlq7iiz3日常の中の小さないいことを素直に受け止められるというの。
辛いことがあれば美味しくお茶でも飲もうとか、散歩して、きれいな花を見つけたら小さな幸せいいね! とか。
フリマアプリでものが売れたら、もうけは小さいこづかい稼ぎでもラッキー! ハッピー!
お日様に当たって心地よく、身体も心もポカポカ。
そういうのを邪魔する自己嫌悪、罪悪感、自己卑下を小さくしてくれる。
全然いかがわしくないソフトなお役立ちサプリ。
優秀・有能。ヨーロッパの森の文化、魔女の療法、侮りがたし。
0747ビタミン774mg
2018/06/21(木) 21:20:48.26ID:???>>745
ありがとう(^_^)/
自社の営業に出向先でパワハラされて我慢できないから止めるって言ったら直ぐ対応してくれた。
0749ビタミン774mg
2018/06/22(金) 10:29:52.84ID:???0750ビタミン774mg
2018/06/22(金) 13:24:30.34ID:Q3qosbA40751ビタミン774mg
2018/06/23(土) 01:08:58.98ID:o+hWzUUeうん。一度あたりに飲む量×回数 を減らしてみるといい。
後は、飲むのはなるべく夕方以降、できれば寝る前にする。
0752ビタミン774mg
2018/06/23(土) 01:11:00.15ID:o+hWzUUeほかに、空きっ腹には飲まない。
お茶の場合は、他のお茶と混ぜる。
緑茶、紅茶、ジャスミン茶、ハス茶をなどが味の相性がいい。
リコリスとミックスすると、甘みとともに漢方薬ぽい香りになる。
ほかに何でも好きな香りのハーブと混ぜたらいい。
0754ビタミン774mg
2018/06/23(土) 10:20:38.15ID:???0755ビタミン774mg
2018/06/23(土) 11:04:12.76ID:OCaLSjf0太る?
0756ビタミン774mg
2018/06/23(土) 15:46:54.98ID:o+hWzUUe好みや体質にもよるよ。
アレルギーのある素材は論外として、あまりに眠いとコーヒーと併用もあるとか。
個人的には、シンプルに1種類だけのお茶も、紅茶やジャスミン茶と混ぜるのも好き。
他に、最初から数種類ミックスして、その中にあるセントジョーンズも入っている商品もある。
濃いのが苦手な人はそういうのを利用するのも手。
0757ビタミン774mg
2018/06/24(日) 00:54:32.24ID:???0758ビタミン774mg
2018/06/24(日) 00:56:51.40ID:???0759ビタミン774mg
2018/06/24(日) 01:29:39.93ID:???日光過敏症が起こる人もいるみたいだから焼けやすくなるかもしれんね
私は10年ぐらい飲んでるけどそういう副作用は今のところないけど、このスレ内でも
唇が腫れたとか、目がチカチカするとかいう報告があるよ
0760ビタミン774mg
2018/06/24(日) 02:25:22.03ID:MuVwTWBG対策すれば大丈夫。皮膚ガンやアトピー、目の弱い人の対策とも兼ねる。
日焼け止め乳液。サングラス。帽子。日傘。
長袖の薄い綿シャツか何か羽織る。
皮膚も目も大事にしてしてやって!
全部やらなくても一部でもオッケー。
0761ビタミン774mg
2018/06/24(日) 04:03:23.55ID:???メラニンの材料がチロシンだからいい意味で日焼けしやすくなると理解してたんだけど違うのか
実際焼けやすくなったし・・・
唇腫れる副作用ってこれのせいか?
0762ビタミン774mg
2018/06/24(日) 05:37:49.79ID:???0763ビタミン774mg
2018/06/24(日) 05:45:16.63ID:???0764ビタミン774mg
2018/06/24(日) 14:20:52.31ID:???0765ビタミン774mg
2018/06/24(日) 14:54:26.51ID:???黒くなりやすいくらいならば、美白を気にする方以外は良いような気がするけど、どうなのだろう?
0766ビタミン774mg
2018/06/24(日) 18:45:10.63ID:???0767ビタミン774mg
2018/06/25(月) 00:43:48.04ID:sofaC+tz0768ビタミン774mg
2018/06/25(月) 09:32:14.97ID:???0769ビタミン774mg
2018/06/25(月) 09:51:05.01ID:???ダメですか?
0770ビタミン774mg
2018/06/25(月) 11:01:51.44ID:???確かにイライラがすぐ落ち着くようになるのは感じる。落ち着いたから3日たったら思考の中に死にたいなぁってネガが混ざるようになった
確実に効き目はあると思うんだけど飲み続けるのはまずいのかなぁ
0771ビタミン774mg
2018/06/26(火) 01:44:07.02ID:???夜10時に寝たのに昼の12時に起きるって感じ
900mgから450mgに減らしても225mgに減らしても同じ
こんなんじゃ使えんと使用中止
しかしせっかちで悩んでる どうすれば良いと聞いたらSJWが良いと2chで返答をもらい
どうせダメだろうと思いながら使ってみた
...900mg飲んだのに睡眠時間は全く変化なし わけが分からない
俺だけ?こんな事が起きるの
0772ビタミン774mg
2018/06/26(火) 15:04:43.90ID:???0773ビタミン774mg
2018/06/26(火) 20:05:14.78ID:AKKt9MUo0774ビタミン774mg
2018/06/26(火) 21:18:27.60ID:???最近色々あってかなり落ち込み気味で何とか凌いでいるけど日中もボケっとなるのだけが難点
0775ビタミン774mg
2018/06/26(火) 22:31:53.79ID:???0776ビタミン774mg
2018/06/27(水) 01:19:04.00ID:???SJWは体内の薬物を分解する酵素の量を増やしちゃうんだよ
だからSSRI含めた諸々の薬の効果が弱まる可能性がある
あと、単純にSSRIとは効果が重複するからねえ
セロトニンも過剰に増えすぎるとセロトニン症候群を引き起こす可能性があるしただ増やせばいいという物ではない
0777ビタミン774mg
2018/06/27(水) 01:41:10.07ID:???0778ビタミン774mg
2018/06/27(水) 21:00:37.87ID:???0779ビタミン774mg
2018/06/28(木) 15:33:10.65ID:???0780ビタミン774mg
2018/06/28(木) 23:16:29.96ID:???一日中嫌なこと反すうして気が重い症状がこれでぼんやり?となってくれるといいなぁ
0783ビタミン774mg
2018/06/29(金) 17:14:43.62ID:???いつも一〜二時間悶々と考えて眠れないのが服用三十分後ベッド入って即効眠れた
しかも目覚ましで起きるまでぐっすり
日中はテンション高めかなってくらい体は動いたかな
特に頭がぼーとしたとかはなし
とりあえず就寝前二錠でしばらく試してみるつもり
>>782
私には効果があったので試してみる価値はあるかも?
五百円くらいで買えるしね
0784ビタミン774mg
2018/06/29(金) 20:46:37.23ID:???レポどうも
自分は朝仕事始める前に頓服で2錠派だったので就寝前はどうなんだろと思ってたところでした
今日全く効かなくて、とうとう耐性できたのかグギギと思ってたけど冷え&便秘&生理前のコンボだったからみたい
生理来たらいつも飲んでる時位の平常心が戻ってきたよ。あーめんどくさ
0785ビタミン774mg
2018/06/29(金) 22:24:32.51ID:???朝から飲んで眠くならない?
仕事前にも一粒飲んで安心したいなとおもってたんだけど就寝前の寝付きの良さで悩みどころ
日中あまりにぼーとしたらまずいしね
0786ビタミン774mg
2018/06/29(金) 23:09:38.51ID:???眠気来たことはないよ
でも2錠でも1日穏やかな日があったり
4錠でも午後にぶり返す日があったり
自分の薬効はバラツキがあるので
おみくじ感覚になってるw
あんまり効き過ぎたら依存しそうだしこれ位のほうが良いわーと言い聞かせつつ
0788ビタミン774mg
2018/06/30(土) 09:46:40.94ID:???標準化されてる製品使うとばらつきは無いと思う
ちょっと値段が高くなるけど、高いと言っても500円位の差だし、いっぺん試してみたらどうかと思う
0789ビタミン774mg
2018/06/30(土) 15:21:57.17ID:???レスありがと
就寝前二錠2日目やっぱり寝付きと睡眠の質?がいい感じ
ぐっすり眠れてとても助かってる
日中も眠くならないし精神的に安定してるしこのサプリすごいなぁって関心してるw
これをずっとキープできればコスパともにサイコーなんだけどなぁ
0791ビタミン774mg
2018/07/01(日) 05:53:35.90ID:???数年前にそんなレスを見かけた気がするんだけど…
まあ根拠とかはよくわからないから鵜呑みにはしていないけどやっぱり不安で
0792ビタミン774mg
2018/07/01(日) 06:48:02.33ID:???0794ビタミン774mg
2018/07/01(日) 15:54:42.17ID:???0795ビタミン774mg
2018/07/01(日) 16:52:33.00ID:???セロトニン症候群になるおそれがあるらしいよ
0797ビタミン774mg
2018/07/02(月) 02:42:48.15ID:???0798ビタミン774mg
2018/07/02(月) 08:56:01.04ID:???ネイチャーズウェイの紫のやつが標準化されてるってうたい文句だから良いと思うよ
前まで緑のふたのを飲んでたけど、変えたら割と毎日いい感じにおちついてる
0800ビタミン774mg
2018/07/03(火) 04:28:40.17ID:???デコがパンパンな気がする
気のせいかな
これ女性ホルモンの代謝が良くなっちゃうらしいから
男性ホルモンの割合が増えて頭蓋骨肥大するとかあんのかな
0801ビタミン774mg
2018/07/03(火) 05:46:21.22ID:???うん、試してみて
ただ、ハーブだから当たり前なんだけどちょっと草っぽい臭いはするよ
そんなに臭くはないけどね
0802ビタミン774mg
2018/07/03(火) 10:50:53.89ID:???0803ビタミン774mg
2018/07/04(水) 14:39:52.98ID:???一緒に氷枕も買ったからサプリだけの効果が書けるかわからんけど
なんか効果出たら描くわ
0804ビタミン774mg
2018/07/04(水) 16:12:34.85ID:???0805ビタミン774mg
2018/07/04(水) 18:44:38.94ID:???0806ビタミン774mg
2018/07/05(木) 01:40:52.30ID:???誰だよ怖い夢見るって言ってたやつ
でもなんか気持ちは落ち着いてるね、冷蔵庫の音とか換気扇の音が
気になって眠れないみたいなことはないから効いてるっぽい
0807ビタミン774mg
2018/07/05(木) 05:31:20.12ID:US0Q7x+jこんなサプリ飲むぐらいだから多かれ少なかれメンタルに不調きたしてるわけで
やっぱりぐっすり寝られないよねえ
0808ビタミン774mg
2018/07/05(木) 12:43:31.68ID:???1ヶ月様子見て変化なかったらまた少し増やしてみようかな
0809ビタミン774mg
2018/07/05(木) 16:06:06.10ID:???これ飲み始めてから寝ると毎回夢見て楽しい
ちょっとした昼寝でも夢見る
亜鉛とエビオスも一緒に飲むとほとんどエロい夢か恋愛の夢になって幸せ
0810ビタミン774mg
2018/07/05(木) 20:52:31.86ID:???前は止めたら不安が出たが今回はそうでもない
0811ビタミン774mg
2018/07/06(金) 23:09:53.83ID:???けどこんなもん?効くまで大体どれぐらいかかるの?
0812ビタミン774mg
2018/07/06(金) 23:47:30.78ID:???どこの飲んでる?
飲み始めた理由はイライラと落ち込みどっち?
自分はイライラを抑えるためにDHCでその日にすぐ効いたよー
0813ビタミン774mg
2018/07/07(土) 00:52:17.81ID:???即効いた人もいるのか...
俺効かないんじゃないかって気がしてきたぞ
0814ビタミン774mg
2018/07/07(土) 01:00:29.26ID:???0815ビタミン774mg
2018/07/07(土) 02:40:48.84ID:???DHCおすすめしとくよ
まぁ自分の場合リラックスの素(テアニン)は効かなかったけど人によっては効くかもだし
0816ビタミン774mg
2018/07/07(土) 03:11:56.19ID:wi8KobEh元々デパスの量を減らしたくて飲んだのにこれじゃ本末転倒
元々鬱持ちなんでこれが原因かはわからないけど、ちょっとやめてみる
0817ビタミン774mg
2018/07/07(土) 09:47:46.04ID:???サプリ後進国の日本のやつには良いイメージ持ってなくて外国のやつの方が効くだろって事で
ソースナチュラルズのやつ飲んでたけどDHCの方が良いのかね
0820ビタミン774mg
2018/07/07(土) 12:15:05.45ID:???0821ビタミン774mg
2018/07/07(土) 12:23:30.94ID:1I0tlIQD0822ビタミン774mg
2018/07/07(土) 12:26:53.99ID:???0824ビタミン774mg
2018/07/07(土) 22:09:03.70ID:???効かなくても損した気分にはならない
0825ビタミン774mg
2018/07/08(日) 14:02:42.70ID:???副作用とか大丈夫でしょうか?
0828ビタミン774mg
2018/07/10(火) 00:33:55.45ID:???併用してるけどバレリアンに関しては効いてるんだか効いてないんだかわからんしおまじない程度の物と思ってる
副作用とかは無い
0829ビタミン774mg
2018/07/10(火) 12:03:41.33ID:4z0AM7btなんだろう
向いてないのかな
0830ビタミン774mg
2018/07/10(火) 19:17:09.91ID:UkXpCk43ストレス対策にはGABAもいいと聞きました
セントジョーズワートはハーブ成分主体のストレス対策サプリ
GABAはアミノ酸成分主体のストレス対策サプリ
こんな認識でいいのかな?
どっちが効くとかどのように使いわけるとかありますか?
0831ビタミン774mg
2018/07/10(火) 20:44:47.00ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています