プロバイオティクスについて語ろう♪ Part3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/04/01(土) 09:30:46.77ID:???腸内フローラをきれいに保ちましょう。
前スレ
プロバイオティクスについて語ろう♪ 2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1451932452/
オリゴ糖や食物繊維など関連する話題もどうぞ
0002ビタミン774mg
2017/04/01(土) 09:32:31.13ID:???https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B9
プロバイオティクス(Probiotics)、とは人体に良い影響を与える微生物(善玉菌)。
または、それらを含む製品、食品(善玉菌含有食品)のこと。
■プレバイオティクス
https://en.wikipedia.org/wiki/Prebiotic_(nutrition)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B4%E7%B3%96
腸内善玉菌を増やす効果がある物質をプレバイオティクスと言い、整腸作用を期待し特定保健用食品として利用されている。
安価に単体で純度を高めることが困難なため、市販品の多くは液体で流通している。
プレバイオティクスには、ガラクトオリゴ糖(GOS)やフラクトオリゴ糖(FOS)、マンナンオリゴ糖(MOS)などがある。
■シンバイオティクス
https://en.wikipedia.org/wiki/Synbiotics
シンバイオティクスはプロバイオティクスとプレバイオティクスを組み合わせたものである。
プロバイオティクスが生菌として、腸内菌叢バランスの改善などの作用により宿主動物に有益に働き、
プレバイオティクスは腸内有用菌の増殖を促進したり、有害菌の増殖を抑制することにより宿主に有益に作用を有するが、
この2つを組み合わせることにより、双方の機能がより効果的に宿主の健康に有利に働くことを目指している。
0003ビタミン774mg
2017/04/01(土) 18:59:24.90ID:???/:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
';l l::l ` ‐- l:::::l::::::
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l:::::::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ 貴殿の徴兵が /ヽ__//
/ 決定したニダ / / /
/ 兵務庁 / / /
/ ____ ./ / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ 君が代は千代に / //
/ 八千代に細石の / / /
/巌と成りて苔の生す迄./ / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
0004ビタミン774mg
2017/04/01(土) 20:03:05.99ID:???0005ビタミン774mg
2017/04/01(土) 21:14:01.08ID:???https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%B2%A1%E7%9F%A5%E8%B6%B3
ロングインタビュー:光岡先生、ヨーグルトってどこまで体にいいんでしょうか?(1)
http://little-sanctuary.net/20120727-818/
ロングインタビュー:光岡先生、ヨーグルトってどこまで体にいいんでしょうか?(2)
http://little-sanctuary.net/20120812-826/
ロングインタビュー:光岡先生、ヨーグルトってどこまで体にいいんでしょうか?(最終回)
http://little-sanctuary.net/20130521-832/
0008ビタミン774mg
2017/04/03(月) 01:49:39.64ID:???0009ビタミン774mg
2017/04/03(月) 02:45:23.65ID:???0010ビタミン774mg
2017/04/03(月) 06:49:08.09ID:???0011ビタミン774mg
2017/04/03(月) 19:17:21.74ID:???これでうんちいっぱい出来そうなんだけどな
何が足りないんだろ?
悪玉菌が多すぎるのかしら?
0012ビタミン774mg
2017/04/03(月) 20:08:20.59ID:???0013ビタミン774mg
2017/04/03(月) 22:20:24.82ID:???0014ビタミン774mg
2017/04/03(月) 22:39:17.63ID:???0015ビタミン774mg
2017/04/04(火) 01:13:23.53ID:???0016ビタミン774mg
2017/04/04(火) 01:42:25.52ID:???0018ビタミン774mg
2017/04/04(火) 17:50:38.86ID:???胃酸に強い部類だと思うんだけど
0019ビタミン774mg
2017/04/04(火) 18:21:11.05ID:???はずだけど数日は便から検出されるらしいしよくわからん
0021ビタミン774mg
2017/04/04(火) 20:42:41.33ID:???海外のやつな!
0022ビタミン774mg
2017/04/04(火) 21:33:59.03ID:???0023ビタミン774mg
2017/04/04(火) 22:06:14.43ID:???高ければ良いってもんでもないしね
0024ビタミン774mg
2017/04/05(水) 01:32:51.88ID:???ナットウキナーゼで探せばいいのかな
0025ビタミン774mg
2017/04/05(水) 10:11:36.74ID:???胃痛で悶絶した事がある
0026ビタミン774mg
2017/04/06(木) 18:42:44.57ID:???どこのメーカーなんですか
0027ビタミン774mg
2017/04/06(木) 18:54:05.98ID:???0028ビタミン774mg
2017/04/06(木) 19:02:42.87ID:???https://jp.iherb.com/c/nattokinase
0029ビタミン774mg
2017/04/06(木) 19:50:14.52ID:???http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
0030ビタミン774mg
2017/04/06(木) 20:50:48.17ID:???0031ビタミン774mg
2017/04/06(木) 21:50:01.59ID:???0034ビタミン774mg
2017/04/07(金) 19:31:17.97ID:???納豆菌と違うね
毎日、納豆食べる事にした
0035ビタミン774mg
2017/04/07(金) 19:37:39.97ID:???0036ビタミン774mg
2017/04/09(日) 22:32:16.78ID:???0037ビタミン774mg
2017/04/10(月) 18:16:47.84ID:???完璧ではないが、花粉症に効いているのが実感できてる
痒みや頭ボーとしたり熱感(実際に熱が出る)、症状としては1/3ぐらいに減ったと思う
鼻水は結構出てるがとにかく痒みが減ったのが嬉しい
もっと早く知りたかったな
0039ビタミン774mg
2017/04/11(火) 02:08:18.67ID:???0040ビタミン774mg
2017/04/11(火) 10:44:14.27ID:???004138
2017/04/11(火) 10:49:18.66ID:???0042ビタミン774mg
2017/04/11(火) 20:01:05.99ID:XxCd5DrBそいえば、最近子供にとあるメーカーのビフィズス菌飲ませ始めてしばらくして、鼻ズルズルしはじめた
季節のかわり目だからかなぁ、くらいに思ってたけど、もしかしてヒスタミン作るタイプ?
0043ビタミン774mg
2017/04/12(水) 12:32:46.27ID:???0044ビタミン774mg
2017/04/12(水) 22:58:20.95ID:8Oy7GFfdどうよ?
0045ビタミン774mg
2017/04/13(木) 02:48:51.39ID:yOYZYrGF牛乳がいいのか悪いのかよくわからなくなってきた
適度に飲むのが一番かもしれん
0046ビタミン774mg
2017/04/13(木) 13:43:38.26ID:???ヒスタミンを作るのは乳酸菌だった
ビフィズス菌と勘違いしてた
今年は例年の4倍以上の飛散量らしいけど、俺は逆に例年より随分と楽になった
このサイトの腸内環境→アトピー、アレルギー改善に効果的な乳酸菌、ビフィズス菌は?
って記事読んでみて
http://www.greennuts7.com/
0048ビタミン774mg
2017/04/13(木) 22:11:55.06ID:???乳酸を作る菌全体の総称が乳酸菌であり、ビフィズス菌は乳酸菌の一部であるビフィドバクテリウム属に属する菌の総称
>ヒスタミンを作るのは全ての乳酸菌だった
>乳酸菌の一種であるビフィドバクテリウム属に限定されると勘違いしていた
と言ってる事になる
0049ビタミン774mg
2017/04/13(木) 23:17:53.54ID:???今年は鼻の穴にワセリンぬるだけですんでいる。眼の症状が軽くて助かる〜〜
0050ビタミン774mg
2017/04/14(金) 15:29:15.65ID:???0051ビタミン774mg
2017/04/14(金) 18:49:28.17ID:???0052ビタミン774mg
2017/04/15(土) 12:18:33.95ID:???摂取している方はいますか?
0053ビタミン774mg
2017/04/15(土) 12:57:50.00ID:???0054ビタミン774mg
2017/04/15(土) 13:50:44.53ID:???単種で摂取したくてお試ししたいならビヒダス暫く食べるのがいいだろうね
0055ビタミン774mg
2017/04/15(土) 14:01:50.83ID:???一本500億入ったやつ
月3850円ぐらいかな
花粉症が楽になってる
0056ビタミン774mg
2017/04/15(土) 20:00:37.17ID:???菌の比率が判らないのが残念だけど
0057ビタミン774mg
2017/04/16(日) 04:35:22.34ID:???公式通販サイトにある3種200億は
Bifidobacterium longum、Bifidobacterium breve、Bifidobacterium infantisで菌種が違うし
0058ビタミン774mg
2017/04/16(日) 13:09:08.16ID:???俺は BB536、M-16V、M-63と思って飲んでたわ
0059ビタミン774mg
2017/04/16(日) 15:42:32.18ID:???ビフィダム種が入ってない時点でBB536は確実にありえない
0060ビタミン774mg
2017/04/16(日) 17:11:12.89ID:???>ビフィダム種が入ってない時点でBB536は確実にありえない
ここ笑うとこなの?
0061ビタミン774mg
2017/04/16(日) 18:20:56.07ID:???DHCの中身がBB536、M-16V、M-63である確証が欲しいのだがソース言うとソース一覧貼られるから煽ってみせてるのかな?
自分でメールで問い合わせればすぐに判る事なのに何故しないのか(笑)
0062ビタミン774mg
2017/04/16(日) 22:48:42.50ID:???もう1つ別に200億の製品出してるかもしれないけど
0063ビタミン774mg
2017/04/16(日) 22:54:26.65ID:???> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'' (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
0064ビタミン774mg
2017/04/17(月) 07:58:52.08ID:???調べたら投与した整腸剤に標榜には無い菌が混入していてそれによる感染症だったとか
病院処方でこんなだから民間の整腸サプリも表記通りの成分が入ってるとは限らんわな
0065ビタミン774mg
2017/04/17(月) 10:54:11.24ID:???Q ビフィズス菌BB536とは何ですか?
A 「ビヒダスヨーグルト」などに入っているビフィズス菌の名前です。
ビフィズス菌は1899年に健康な赤ちゃんの腸内から発見された、人間の腸内に棲息する健康によい働きをする菌(善玉菌)の代表格です。
その一種類にBB(ビフィドバクテリウム・ロンガム)536があります。
生きているBB536を含む食品を食べたり飲んだりしても、生きたまま腸まで届くとても優れた菌です。
https://www.morinagamilk.co.jp/customer/faq/yoghurt/id_01.html
0066ビタミン774mg
2017/04/21(金) 00:43:34.44ID:???0067ビタミン774mg
2017/04/21(金) 14:35:30.51ID:???おまけにアトピー悪化するし
摂るなら純粋な菌末が良い
あと、複数種含有のオリゴ糖末も効果ある
0068ビタミン774mg
2017/04/21(金) 19:53:15.99ID:???0069ビタミン774mg
2017/04/21(金) 20:26:38.55ID:???臭いがまんまゲボで嗅いだだけで胃酸が上がってきて
とても飲める代物じゃなかったの思い出した
0070ビタミン774mg
2017/04/21(金) 20:40:05.77ID:???0071ビタミン774mg
2017/04/21(金) 21:47:04.99ID:???社会的にも孤立してそう
0072ビタミン774mg
2017/04/21(金) 21:56:51.06ID:QlgFq5OF0073ビタミン774mg
2017/04/22(土) 08:23:13.63ID:???http://www.careerhigh.jp/entry/2017/04/17/220000
0074ビタミン774mg
2017/04/25(火) 08:43:04.22ID:???100億以上のやつがいいみたいな事が書いてあること多いけど
0075ビタミン774mg
2017/04/25(火) 11:48:29.92ID:???0076ビタミン774mg
2017/04/25(火) 12:02:12.38ID:Esxsakkb菌数よりも相性によるのではないかな?
0077ビタミン774mg
2017/04/25(火) 12:17:44.25ID:???0078ビタミン774mg
2017/04/25(火) 14:31:22.01ID:???オススメを教えて下さい
0079ビタミン774mg
2017/04/25(火) 16:28:51.06ID:???アシドフィルス菌摂ってると思ってたんだけど、ラクトーンAでは少なすぎるようなのです
NOW Foods アシドフィルス&ビフィズス菌 80億 120カプセル
っていうのが無難ですか?
要冷蔵は難しい気がするのですが、しないでも大丈夫でしょうか?
0080ビタミン774mg
2017/04/25(火) 16:32:46.11ID:???Healthy Origins 30 billion CFU'sってやつ勧めたいが
0081ビタミン774mg
2017/04/25(火) 19:56:05.71ID:???0082ビタミン774mg
2017/04/25(火) 22:01:16.47ID:???0083ビタミン774mg
2017/04/26(水) 04:09:22.06ID:???0084ビタミン774mg
2017/04/26(水) 10:09:14.07ID:???0085ビタミン774mg
2017/04/26(水) 10:14:50.01ID:???胃の最後らへんはアルカリ性になる?ただ胃壁を守る液が強いだけ?
http://imgur.com/tSumI7n.jpg
0087ビタミン774mg
2017/04/29(土) 20:23:16.29ID:???BB536と間違えてない?
0088ビタミン774mg
2017/04/29(土) 21:41:59.17ID:???種類は結構入ってるがどうなんだろうな
0089ブサメンキモメン色川高志の告発
2017/04/30(日) 08:02:53.22ID:Mh7lOyZTこの事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY
※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
youtube評価の「よくない」の方に毎日何票かずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。
0091ビタミン774mg
2017/05/03(水) 20:36:24.25ID:???Healthy Origins 30 billion CFU's買いました
保存し易いし胃酸で死なないタイプみたいなのでこれに決めました
ありがとうございました。
0092ビタミン774mg
2017/05/05(金) 16:51:03.41ID:???確かに効果はあるけど、飲んでてもたまに下痢があるなあ
0093ビタミン774mg
2017/05/07(日) 13:03:01.52ID:???0094ビタミン774mg
2017/05/07(日) 14:04:02.37ID:???0095ビタミン774mg
2017/05/07(日) 17:40:12.30ID:???ミヤリサンってオリゴ糖供給の役割が大きいから、安いラフィノースでいいのでは
というか俺はラフィノースでメチャ良い感じに改善した
0096ビタミン774mg
2017/05/07(日) 18:00:48.81ID:???ナウ最強
0097ビタミン774mg
2017/05/09(火) 17:03:07.91ID:???菌腐ってるのかと思うぐらい
0098ビタミン774mg
2017/05/09(火) 18:31:49.05ID:???jarrow, now, california gold
日本のミヤリサンとかビオフェルミンとかでも
0099ビタミン774mg
2017/05/10(水) 00:43:58.72ID:???0100ビタミン774mg
2017/05/10(水) 18:12:11.29ID:???でも屁は臭いまま
屁臭も改善するといいな・・・
0101ビタミン774mg
2017/05/10(水) 22:02:34.13ID:???ビフィズス菌が優勢になってから乳酸が溜まって他の菌を抑制できる状態にならないと難しい
まだ浸透圧で便秘解消されただけの可能性もあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています