【イタイ】生理痛・PMSに効くサプリ 4【魔の波】 [転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2016/12/16(金) 00:18:13.35ID:???前スレ
【イタイ】生理痛・PMSに効くサプリ 3【魔の波】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1446153670/
0694ビタミン774mg
2018/04/10(火) 08:39:13.92ID:???腹痛はまだ薬でどうにかなるレベルだけど、胃がとにかく痛くて無理して食べると酷い下痢に襲われる
あと数日間熱が出る
以前婦人科で嫌な目にあったからできるだけ行きたくない…とりあえず漢方試してみようかな
0695ビタミン774mg
2018/04/10(火) 10:58:11.20ID:kLe0wh6nそうなんだ。
月の半分は寝たきりで働くことも出来ないから何とかしないと
ピルも合わなかったし漢方も効かずとりあえず亜鉛、鉄、VB、VE、オメガとってるけどめげそう
0696ビタミン774mg
2018/04/10(火) 11:24:43.62ID:???かなり大変そうだね、チェストツリー飲んでみた?
私もピル、漢方ダメだったけどチェストツリーで結構軽くはなったよ
ただ気怠さ、イライラ、頭痛が完全には消えなかったけど飲まないよりは全然マシ
0697ビタミン774mg
2018/04/10(火) 17:27:46.55ID:???0700ビタミン774mg
2018/04/10(火) 20:25:30.25ID:kLe0wh6nチェストツリー試した事ないから試してみようかな
とにかく倦怠感、眠気、鬱、過食、イライラが酷いから少しでも軽くなればいいな
0701ビタミン774mg
2018/04/10(火) 22:34:27.38ID:???便秘薬とか便秘用のお茶とかお腹痛くなる系が苦手で難消化性デキストリン食べるとかなり自然なお通じになる
生理前もそうだけど便秘気味の時は食べるようにしてる
0703ビタミン774mg
2018/04/11(水) 03:06:38.90ID:???うちの家族もそのくらいの年代だけど、急に生理痛酷くなって出血量も激しく増加
調べたら筋腫だったらしい
それまで生理痛なんか一度も味わったことない、実に羨ましい体質だったそうで
とりあえずあんまり1人で無理はすんなよと
0704ビタミン774mg
2018/04/12(木) 22:16:38.38ID:???でも相変わらず足腰が痛いのと絞られてる感ある子宮の痛みはあるけど
いつもと違う事といえば甘酒とカルシウム&マグネシウムサプリをキチンと飲んでた事くらいか…あとチョコミント豆乳にハマって飲んでた
いつもは生理7日前に鉄剤増やして月見草油飲んで〜とかしてたのにそういえば今回は全く飲んでなかった
0705ビタミン774mg
2018/04/19(木) 18:03:02.68ID:???効くと良いな
0706ビタミン774mg
2018/04/22(日) 22:12:46.99ID:???プレフェミンはそんなに即効性ないから2〜3ヶ月続けないと効かないよ。
翌月ぐらいから症状軽くなるから効かないと思って直ぐに止めちゃうと無駄になるから気をつけて。
0707ビタミン774mg
2018/04/22(日) 22:14:44.48ID:???0708ビタミン774mg
2018/04/22(日) 22:28:35.94ID:???なんで悩んでるのかわからないけど偏頭痛なしで喫煙もしないなら月経も定期的に来るし薬が合ってれば血液量も減るし良いと思うけどな
0709ビタミン774mg
2018/04/22(日) 22:30:05.45ID:???エコーで調べられるならそれに越したことないが生理痛っていったらやっぱりおっ広げしなきゃいけないもんねぇ…
0710ビタミン774mg
2018/04/22(日) 23:14:52.47ID:???0711ビタミン774mg
2018/04/23(月) 00:11:29.81ID:???生理痛には全く効かないし合えば周期安定していいんだけどね
0712ビタミン774mg
2018/04/23(月) 01:39:38.42ID:???ありがとう
0713ビタミン774mg
2018/04/23(月) 05:34:42.21ID:???血栓症もほぼ起こさないので高齢や喫煙者でも大丈夫らしいよ
0714ビタミン774mg
2018/04/23(月) 07:03:43.93ID:???排卵痛が酷かったからそれが無くなったことは良かったけど、生理痛は相変わらず…
重度の子宮後屈らしくピルではこれが限界って言われてしまったのでこれからは生理自体を減らす方向になったよ
0716ビタミン774mg
2018/04/23(月) 16:41:23.76ID:???ググると女性ホルモン系は生理に影響するってあるけど
やはり無難に亜鉛とかカルシウムとかのミネラルサプリの方が安全かな、安いし
0717ビタミン774mg
2018/04/25(水) 16:56:59.68ID:???毎回痛み止めの世話になってるけどこのまま飲み続けると効かなくなりそうだし生理痛に効くサプリってある?
0718ビタミン774mg
2018/04/25(水) 17:32:34.46ID:???飲み続けてるけど生理のときだけだし、効かなくなったことはないよ
痛みそうだなと思ったらすぐ飲むほうが結果的に量も減らせるしよいよ
サプリはわからない
0719ビタミン774mg
2018/04/25(水) 21:12:40.46ID:???0721ビタミン774mg
2018/04/26(木) 01:35:17.77ID:???0723ビタミン774mg
2018/04/26(木) 20:03:24.07ID:???ちゃんと働けてる女性すごい
0724ビタミン774mg
2018/04/26(木) 22:52:24.97ID:???吐き気の原因になるエストロゲン含まないミニピルがおすすめかも
閉経後に近い感じになるから骨粗鬆症対策が別途必要になると思うけど
超低用量でも吐き気出て困るようになった自分にはこれがベストだった
うまく飲み続ければ半年くらい出血起こさせずにいられるし血栓症の心配もない
身体にはこれといった変化もなく快適
鬱っぽさや体調全般のアップダウンが減って楽になったよ
0725ビタミン774mg
2018/04/26(木) 23:51:34.63ID:???先生に言っても副作用ある患者いない聞いたことないって言われて辞めたわ
あちこち病院行ってるけど婦人科は当たり外れ本当に酷いミニピル気になるな
生理前10日位からの生理痛みたいな痛み何とかしたい
0726ビタミン774mg
2018/04/27(金) 09:29:45.31ID:???いつも痛みそうな時や痛くなったら飲ん出るけどまったく治まらない
治まっても薬のおかげというより時間が解決したって方が正しい気がする
幸い…でもないけど今は人に雇われて出勤するような仕事してないから一人でのたうち回って疲れて寝て起きたら痛み収まってたパターンが出来るけどまともな仕事し始めてコレだとヤバイわ…
0727ビタミン774mg
2018/04/27(金) 10:54:19.33ID:???痛くなってから飲んでも効果ないのは実感する
0728ビタミン774mg
2018/04/27(金) 12:18:36.24ID:???生理きた!と同時に急いで鎮痛剤飲まないとのたうち回る未来が待ってるよ
私はそこから3.4時間しか効かないから胃薬と一緒に1日4回は飲む
0729ビタミン774mg
2018/04/30(月) 14:39:27.84ID:???あんまりひどいなら後屈とか筋腫が無いかどうか調べた方が良いよ
鎮痛剤も売薬よりはちゃんと処方してもらった方が良い
0730ビタミン774mg
2018/05/04(金) 12:38:11.55ID:???今月頭から経血量も痛みもマシマシ
鎮痛剤に腹にホッカイロ貼りまくって対処してるけどまだ寒い
足元めっちゃ冷える
0731ビタミン774mg
2018/05/06(日) 15:28:14.21ID:???プラシーボかもしれないけど少なくとも寝込まずに済んでる
このまま乗り切れますように
0732ビタミン774mg
2018/05/08(火) 22:29:38.88ID:DtG/w12k生理前後に飲んでみて3ヶ月目ですが
まだあまり軽くなってきた気はしません
漢方のようなので効果は
ゆっくりなものでしょうか
0733ビタミン774mg
2018/05/08(火) 22:30:14.86ID:???すみません
0734ビタミン774mg
2018/05/08(火) 22:32:49.06ID:5TNYvRs0《+17.68%》という急伸を記録
同社株が物色された理由に関しまして
併せて“もう1銘柄”、東証2部で動意付き
株天才の相場師は富子銘柄が有名。
危険な株とか宝石株が秀逸な事実あり。
0735ビタミン774mg
2018/05/09(水) 04:07:42.55ID:???サプリというか漢方薬でしょ
いわゆる女性の血の道症に良いとされる三大処方をひとつにぶっこんだもので
漢方の本来の処方の原則やあり方などを完全無視したトンデモ商品
小林製薬は医学的にまずいものを誤認を招く宣伝で出す傾向あるから気をつけた方が良い
これに下手にお金突っ込むなら三大処方で合いそうなのを飲んで選んだ方が良いと思う
いずれにせよ漢方だと効き方がかなり微妙なところはある
きちんと検査してホルモン治療なりを考えた方が確実だと思うけどね
0736ビタミン774mg
2018/05/09(水) 09:39:02.65ID:???漢方は合う合わないあるし即効性がないって言われてるのは薬じゃないから
自分に合ってる漢方なら実際即効性あるよ
命の母は漢方エキスがコーティングされてるだけだから吸収も悪いし飲むならちゃんと処方箋の粉のほうがいいよ
0737ビタミン774mg
2018/05/12(土) 01:13:17.24ID:???0738ビタミン774mg
2018/05/12(土) 16:53:25.08ID:???その分効くのかなと思ってたけど、命の母良くないんだね、知らなかった
0739ビタミン774mg
2018/05/12(土) 18:53:08.14ID:???婦人科であたりキツイなーって先生しか見た事なくて、
今のホルモンバランス知りたいって言ってもとりあえず基礎体温3ヶ月つけろって言われて、
それ持って行ったらガタガタで何の参考にもならんとバサッと横に退けられた
他の婦人科行ったらまた基礎体温測れと言われて、測ったけどガタガタでと言ったら、
ストレスとか寝不足とかあるとガタガタになるって言いながら、
また3ヶ月つけろと言われて帰ってきた
ホルモンバランスが知りたいんだよ!
0740ビタミン774mg
2018/05/12(土) 19:28:46.91ID:???現代人が3ヶ月過ごせるもんか…
0741ビタミン774mg
2018/05/12(土) 22:49:55.01ID:???DHA+EPA
命の母A
飲んでたけどちょっとしか効果わからない
0742ビタミン774mg
2018/05/13(日) 01:52:12.11ID:???だから基礎体温記録まずつけろってとこが遅れてんだよね
まぁ記録保持は悪くはないだろうけど
婦人科の医者ってどこもプライド高杉昔の産婆以下なのに
0743ビタミン774mg
2018/05/13(日) 02:55:19.37ID:???産婦人科じゃなくてレディースクリニックでホルモン検査してもらえたよ
女性ホルモンと男性ホルモンの割合の数値も分かって、男性ホルモンの数値が高かったからそれに伴ったニキビ治療も始めた
0745ビタミン774mg
2018/05/14(月) 13:02:19.01ID:???ピルは種類によって使用感がそれぞれまったく違うから
1種類目でひどい副作用に当たったとしても諦めないで欲しいな
かなりマイナーだけどミニピルなら吐き気起こしやすいエストロゲンが含まれてないし
血栓症の心配もない(からアラフォーでも飲める)
どのピルでもダメだったらこういう手もあるんで知らずにすませるのはもったいないと思う
0746ビタミン774mg
2018/05/15(火) 02:18:28.02ID:???アラフォーだしピル副作用酷いから気になるんだけどな
0747ビタミン774mg
2018/05/26(土) 18:09:31.98ID:???婦人科でピルと漢方処方してもらってダメだったので期待したいわ。
0748ビタミン774mg
2018/05/27(日) 20:08:00.32ID:???0749ビタミン774mg
2018/05/29(火) 14:35:57.33ID:???そう、NHKの健康番組。
月経前症候群の特集で結構面白かった。
4月25日放送で再放送も終わってるから視るならNHKオンデマンドで視れるみたいだけど。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_673.html
0750ビタミン774mg
2018/05/31(木) 13:40:31.28ID:???婦人科系の病気がある場合、医者に相談してくださいってあるけど医者に相談してもわからないって言われた
ネットでも良いというのと悪いという意見に分かれてる
一体どっちなんだ?
どなたか筋腫持ちでチェストツリー飲んでる人いますか?
0751ビタミン774mg
2018/05/31(木) 15:27:43.19ID:???プレフェミンていう市販薬がチェストツリーの実を原料にしているから、プレフェミンてどうですか?って医者に聞いたほうが答えが出やすいような気もする
0752ビタミン774mg
2018/06/01(金) 14:37:20.31ID:???プレフェミンは市販薬としての販売のみで医療用では出てないでしょ
(普通は逆パターンが多いんだけど)
サプリに毛が生えたようなもんで、医療用としての治験をやるには及ばない程度の不確実な効果しかない
生薬そのままだから有効成分の単離もできてなくて
具体的にどの成分が何故どこにどう効くのかもよく分かってない
要はセントジョンズワートとかノコギリヤシエキスなんかと同レベル
これだと医者なら知識なくて当たり前
医者も製薬会社の営業の売り込みや説明で初めてどういう薬が出たのか知るくらいで
よほど勉強熱心な人以外は意外と知識ないもんだよ
0753ビタミン774mg
2018/06/06(水) 09:28:23.72ID:???普通のキリキリすrのじゃなくて鈍痛で頭が重い
これもPMSなんだろうか?
雨降るとさらにひどいから梅雨イヤだな〜
0755ビタミン774mg
2018/06/08(金) 18:03:25.69ID:???忘れた頃にまた飲むとやっぱり痒くなるから確実にコイツのせいだと思う
チェストツリー試してみようかな
0756ビタミン774mg
2018/06/09(土) 22:37:39.74ID:???ありがと
でもエストロゲンの分泌が終わってプロゲステロンの分泌の黄体期に重なって生理前から痛くなって生理始まると治まってくるんだけど、やっぱりエストロゲンが関わってくるのかな
ホルモンバランスってよくわからない、どうすればバランスとれるんだろう
0757ビタミン774mg
2018/06/10(日) 04:55:27.53ID:???黄体期から先は確かにエストロゲンが減ってるんだけど
黄体期の終わり頃はプロゲステロンの減り方のほうが非常に急激で
先に減ってたエストロゲン量よりもさらにがくんと下まで落ちこむわけよ
(プロゲステロン分泌は黄体期だけやたら元気なジェットコースター状の山型)
結果としてエストロゲンがやや優勢状態になるのが生理直前から生理中〜後なんだけど
その入れ替わりの時にひどい頭痛を訴える人がいるようで
↓多分これじゃん?勝手にあれこれ飲まずにきちんと治療した方が良いみたいだよ
http://www.sukkirin.com/migraine/physiology.html
http://www.sukkirin.com/migraine/images/physiology_img_02.jpg
(↑はファイザー製薬が作ってる受診促進用のサイト)
>月経開始2日前から月経3日目までに起こる片頭痛を「月経関連片頭痛」と呼びます。
>ほかの時期の片頭痛に比べて、痛みが強い、持続時間が長い、再発しやすいといった特徴があり、
>市販の鎮痛薬では十分に効かないことも多いようです。
>また、月経に伴って毎月起こる可能性があるので、その時期が来るのを恐れるようになり、
>片頭痛がない期間も不安な気分で過ごすことになりがちです。
>月経期間中に起こる片頭痛は、ほかの時期の片頭痛発作に比べ重症度が高いことが多いため、
>「慢性頭痛の診療ガイドライン」ではトリプタン系薬剤の使用が推奨されています。
>効果が不十分なのに片頭痛発作の治療薬である市販の鎮痛薬を服用していると、
>薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)に陥ってしまう可能性があるので、早めに医師に相談しましょう。
0758ビタミン774mg
2018/06/10(日) 18:03:18.32ID:???エステロゲンが多い人は黄体期に急激にプロゲステロンが分泌される人が多い
プロゲステロンは血管拡張作用があるからこれが神経を圧迫して頭痛になることがあってこの場合、頭痛薬とかもなかなか利かなかったりする
対策としてはプラセンタとかイソフラボン等のエストロゲン系の摂取は避ける、黄体期に入浴で汗かくとかメリロートやとかラシックス等の利尿剤で余分な水分を外排出するとか有効、あくまで女性ホルモンが原因の頭痛の場合だけど
0759ビタミン774mg
2018/06/11(月) 01:32:11.76ID:???0760ビタミン774mg
2018/06/11(月) 13:11:39.39ID:???あれはたしかに頭痛薬も効かなくてつらい
治ると良いね
0762ビタミン774mg
2018/06/14(木) 20:00:32.87ID:???なんか色んなサイトで良さげに書いてるけど
0763ビタミン774mg
2018/06/14(木) 21:38:50.00ID:???いつもなら生理前だけ眠いのに今回は生理が来てからも眠気がひどい
みんなおやすみ
0764ビタミン774mg
2018/06/15(金) 11:17:07.08ID:???ミドリムシは藻の仲間でただの総合アミノ酸サプリ
栄養面ではビタミンやら鉄分やらアミノ酸やら豊富だけど単純に栄養補給で特にPMSに特化して効く訳ではない
似たような藻のサプリのクロレラも万病に効くとかネズミ講とかですごい高値で売られてたけどミドリムシ=ユーグレナも怪しいんだよね
ミドリムシもクロレラの時と同じで、どんな症状にも効く万病薬みたいな宣伝ばかり
0765ビタミン774mg
2018/06/16(土) 09:58:37.90ID:???しょうが湯飲んで家にいよう
0766ビタミン774mg
2018/06/16(土) 18:32:43.66ID:???「ユーグレナで飛行機を飛ばそう」って資金集めて上場してる定量詐欺っぽい有名な会社もあったね
0767ビタミン774mg
2018/06/18(月) 00:31:32.32ID:???子宮内膜症かと思って検査したら月経困難症でロキソニン飲むしかないねーと言われたけどサプリ合って良かった
0768ビタミン774mg
2018/06/18(月) 17:59:32.33ID:???生理不順もイライラも胸の痛みも食欲も相変わらず!
しばらく続けなきゃいけないみたいだけどこれ自分に合うんかな
0769ビタミン774mg
2018/06/18(月) 21:36:27.71ID:???私もチェストツリーとカルシウム飲んでからイライラとむくみがピタっと消えた
どっちか効いてるのかわからないけど私には合ってるみたい
以前飲んでた漢方と比べても安くすんで良い
0770ビタミン774mg
2018/06/18(月) 21:45:16.56ID:???0771ビタミン774mg
2018/06/19(火) 00:02:44.56ID:???0773ビタミン774mg
2018/06/19(火) 14:16:47.51ID:???ピルとチェストツリーでなんとか…後は眠気とイライラをなんとかしたいけど土日に生理くるようにしてデパス飲むしかないんかなぁ
0774ビタミン774mg
2018/06/19(火) 18:16:24.68ID:???お前なあ…
すぐ効いて欲しいんならやっぱりピル一択
安定までに3ヶ月もかかるとか、それって効果とは言えないんじゃ…w
生薬は効果もそれなりだよ
0775ビタミン774mg
2018/06/19(火) 21:46:36.53ID:???後、アラフォー近いから医者もすすんでは処方してくれない
0776ビタミン774mg
2018/06/19(火) 21:52:06.18ID:???PMSのイライラはあるけど排卵痛と顎ニキビはすぐ解消した
0777ビタミン774mg
2018/06/19(火) 22:04:36.87ID:???煙草さえ吸わなければいいみたいでもほぼ体に合わなくて辛い生理前の酷い腹痛にはピルしか効かないんだけどな
0778ビタミン774mg
2018/06/19(火) 22:45:19.36ID:???当帰芍薬散だったかな
でも下っ腹ぼっこり治らん…はちきれそう
0779ビタミン774mg
2018/06/19(火) 23:34:58.56ID:???貧血については鉄剤よりも効果的という意見もあり試してみたくなった。
0780ビタミン774mg
2018/06/20(水) 01:31:11.64ID:???元々ピルを飲んでたんだけど、数値高くなって中止せざるを得なかったんだ…
なお中止後1年反動がキツかった
0781ビタミン774mg
2018/06/20(水) 03:18:13.62ID:???そうなのかぁ…私なんも検査してないから数値わからん…タバコ吸ってるしそろそろピルやばそう
なかなか排卵痛ピンポイントで売りのサプリとかないよね、生理痛pmsならあるけども
鍼とかどうだろうか
生理の腰痛の時によく行くけどマシになる
0782ビタミン774mg
2018/06/20(水) 03:50:43.48ID:???せめて今のうちに血栓症の心配のないミニピルに移行するとかしてくれ…
タバコ吸ってて血栓症でポックリ逝かれると
日本での数少ない症例、死亡例に加わってしまってな
医者が過剰に神経質になっちゃって処方されにくくなってみんなが困るんだよ…
自分だけの迷惑じゃ済まないってことはよく理解しといて貰いたいね
0783ビタミン774mg
2018/06/20(水) 04:55:43.79ID:???勧めてもそんなすぐに移行できないでしょ
0784ビタミン774mg
2018/06/20(水) 07:37:34.93ID:???例えばアメリカと日本ではサプリの一日当たりの摂取量の設定はぜんぜん違うもの
0785ビタミン774mg
2018/06/20(水) 10:01:32.18ID:???その考えは危ない
日本の基準は厚生労働省が成人女性の平均体重で必要な量を算定してる
DHCのメリロートが健康被害だしてるけど沢山飲めば効くだろうと1日摂取量の2〜3倍飲んで肝臓障害起こした事例があるよ
悪いのはサプリメントだと甘くみたユーザーだけどDHCが叩かれてニュースになってた
外人と体格自体違うし、アメリカはサプリメントの安全規定ズルズルだよ
0787ビタミン774mg
2018/06/20(水) 16:11:49.75ID:???最初のひと月は表示どおり1日4粒飲んだ
メンタル(排卵前後はイライラ、その後は鬱傾向)はまだ安定しないけど、排卵痛は全くなくなった
ちなみに豆乳飲むと生理痛めちゃくちゃ酷くなる体質
ロキソニン効かないくらい生理痛ひどいときは、サプリじゃないけどこのスレで見たブスコパン飲んだらめちゃくちゃ効いた
最近はブスコパンのお世話になるほどの痛みはない
教えてくれたスレの皆さんに感謝してる
0788ビタミン774mg
2018/06/20(水) 16:48:34.23ID:???盛り上がってる?ところ遅いレスの話でごめん
ピルの即効性はわかるけど閉経までずっと飲み続けなきゃいけないのは何かリスクありそうでちょっと怖いのよ
安全とか安心って言われてた超低用量ピルのヤーズだって死亡事故あったし
サプリメントは即効性ないけど副作用のリスクほとんどないから長いサイクルで見るとそっちの方が安心感があって
0789ビタミン774mg
2018/06/20(水) 21:07:54.56ID:???最近知って興味あるんだけど、生理痛にほんとに効くのだろうか
スレ違いかな?
0790ビタミン774mg
2018/06/21(木) 02:11:25.17ID:???>サプリメントは即効性ないけど副作用のリスクほとんどないから
これは悪いけど認識甘いと思うなあ…
サプリのほうが処方いらずの野放しな訳で
素人が適当に飲めてしまうぶん危ないとこはあるよ
筋腫体質の人が適当な知識で手を出しイソフラボン過剰で筋腫育ててしまうようなことだってある
ピルで血栓症起きる率もイメージほど高くはなかったりする
妊婦も血栓症起きる率上がるけどピルのほうが低いぐらいでね
0791ビタミン774mg
2018/06/21(木) 13:35:03.59ID:???自分はピルは何種類か試したけど全く効かないし吐き気すごいしでダメだったけどチェストツリーで助かってるしピルでPMS出ないのならそれで良いだろうし
0792ビタミン774mg
2018/06/21(木) 17:28:58.10ID:???理論や仕組みなどは悪くなさそうだけど
お値段が…たっかー!ww
こりゃバリバリ稼いでる人じゃないと気軽には手を出せないねw
効果がちゃんとあるなら長ーい期間で見れば元は取れるかもだが
生理痛を元から治すってもんでもないしねえ…
2年間では痛み止めの方が多分安いw
0793ビタミン774mg
2018/06/21(木) 18:29:58.19ID:???それw
日本製じゃないから品質とか交換用のパットの購入とかも考えると不便そうなんだよね
薬飲まないで済むなら魅力的なんだけど、YouTubeに上がってる外人さんの話だと薬も併用してるってのもあるから、ここで実際に使ってる人いたら色々知りたかったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています