【イタイ】生理痛・PMSに効くサプリ 4【魔の波】 [転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2016/12/16(金) 00:18:13.35ID:???前スレ
【イタイ】生理痛・PMSに効くサプリ 3【魔の波】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1446153670/
0594ビタミン774mg
2018/01/09(火) 19:50:41.13ID:???相性かもしんないけどお腹痛くなるんだよね
2、3種類試したけどダメだった
0595ビタミン774mg
2018/01/10(水) 15:44:25.83ID:???プラセボなんじゃないの?
0596ビタミン774mg
2018/01/10(水) 16:50:37.40ID:???筋腫はエストロゲン多いと成長するよ
イソフラボンやプラセンタは厳禁、後、豆乳とかも沢山飲んじゃダメって婦人科の先生に言われた
0598ビタミン774mg
2018/01/12(金) 01:36:28.82ID:???ああー
年齢的に女性ホルモン減ってきた気がしてプラセンタやピクノ飲んでたせいか半年で筋腫がいきなり成長してたわ
豆乳もダメか、そうだよね
0599ビタミン774mg
2018/01/15(月) 18:14:37.01ID:???それともずっと飲んでなきゃいけないのかな?
お試し買うかお徳用買うか迷ってる
0600ビタミン774mg
2018/01/15(月) 19:30:43.21ID:???しかしありゃ3大処方を色々無視して一つにぶっこんだ酷い薬だからやめとけとしかw
ちゃんとした漢方薬で自分の体質に合いそうなのを選んだ方が良いぞ
0601ビタミン774mg
2018/01/15(月) 20:26:36.20ID:???売ってる所なら大抵薬剤師いるから買う前に聞くか調べるのも必要
命の母で良くなるなら日本からPMSの女はいなくなるつーの
0602ビタミン774mg
2018/01/16(火) 04:25:49.82ID:???何とかできると思ってる人が結構いそうではあるよね
ピルだって続けて飲んで効果が出るものなのにな…
複数が複雑に絡み合ってるホルモンの交代とアンバランスが一応の原因な訳だから
話はそんな簡単ではないはず
自分の身体がどういう仕組みで動いてるのかっていう基礎知識と
その成分はどういう働きをするのかをきちんと知らないと
うっかり筋腫育ててたり下手すりゃガン促進とか、大変なことになりかねないよ
0603ビタミン774mg
2018/01/16(火) 10:38:25.38ID:???0606ビタミン774mg
2018/01/20(土) 16:33:21.01ID:???女性ホルモンって外から塗って吸収されるものなの?
0607ビタミン774mg
2018/01/21(日) 01:46:35.34ID:t4K8gTQU薬が効かないコースだ
もんどりうってる
書くとこわかんなくてココでごめんなさい
0608ビタミン774mg
2018/01/21(日) 01:47:18.03ID:???0610ビタミン774mg
2018/01/21(日) 21:35:44.95ID:???一回試したことあるけど生理痛もそうだけど出血がすごくてびびって止めた
0612ビタミン774mg
2018/01/27(土) 18:26:10.07ID:???命の母早く効いて
0613ビタミン774mg
2018/01/27(土) 20:22:16.60ID:???これだと太らないかな
0614ビタミン774mg
2018/01/28(日) 05:17:32.74ID:???なんでパッチ型だと太らないって思えるの?
当たり前だが成分や働きは他のピルと一緒だよ
↓「太る」にも色々あるし副作用の出方はピルの種類と相性次第だから
個別に原因と対策を考えて種類を変えたらいい
エストロゲンが原因っぽいならより卵胞ホルモン量の少ないものにする、
アンドロゲンが原因っぽいならよりアンドロゲン活性の低いものに変えるとかな
5 名前:病弱名無しさん :2017/03/08(水) 13:29:27.13 ID:idDg+Asj0
<ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用>
※「○○依存性」=「〜に起因する」という意味
●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇
●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状
性欲低下、経血量減少
●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)
特定の副作用が強い場合、各ホルモンの別世代・活性度が低いものに変更することで
緩和される場合があります。(副作用の出方には個人差があります)
0615ビタミン774mg
2018/01/29(月) 16:56:03.88ID:???そうか、ピル飲むとお腹くだしちゃうのは胃腸が弱いからと思ってたけどエストロゲン依存だったのか
ちょっとスッキリ、でもPMSはどんより・・・
0617ビタミン774mg
2018/01/30(火) 19:05:53.38ID:bFvxykC0桂枝茯苓丸飲み始めた、プラスへそ灸。
いい感じに痛み和らいだような気がします
0618ビタミン774mg
2018/02/01(木) 21:29:31.70ID:???一日4錠ですがみなさんどのタイミングで飲んでますか?
0619ビタミン774mg
2018/02/02(金) 17:21:46.43ID:???何れもきいたー!って感じはなかった
0620ビタミン774mg
2018/02/02(金) 18:43:14.00ID:???サトーのじゃない通販のチェストツリーのサプリだけど朝に野菜ジュースと一緒に飲んでるよ
いつ飲んでも良いみたいだし飲み忘れしないように
0622ビタミン774mg
2018/02/06(火) 01:22:37.36ID:???生理周期がきちんとしていて子供うまないとなると
出血が僅かになろうと
40過ぎてるのに不正出血あっても、
検査もなく年齢でしょ、排卵でしょ、で終わりにされてしまう。
そのためもあって、たイソフラボンのサプリ飲んでた。
自分の変化は何によって起きてるかがよく分からないし。
今月控えてみたら、排卵前後あたりからのイライラ感が
飲んでた先月・先々月よりかなり酷い気がする。
偶然かなあ。
0624ビタミン774mg
2018/02/06(火) 16:36:41.77ID:???私も2回行ったけどいい加減な対応で行くのやめた
0625ビタミン774mg
2018/02/06(火) 22:33:37.88ID:???思い切って股開いたのに鼻で笑われるとか新聞に載るような事しそうだわ
暴れそう
0626ビタミン774mg
2018/02/06(火) 23:17:02.05ID:???生理の周期と関係あると思うんだけどね。
ちゃんと症状を理解して、治療とか薬とか出してくれる病院はどうしたらわかるんだろ。
0627ビタミン774mg
2018/02/07(水) 03:36:17.70ID:???全く同じ扱いだったわ、それであきらめた
あのときちゃんとクリニック巡りしておくべきだったと今は思う
0628ビタミン774mg
2018/02/07(水) 20:04:42.67ID:???うちの地域は一件ある産婦人科は待合室は誰か知り合いに会って噂されてしまう田舎集落、車で峠を越えて1時間走らせて町に行けばいくつか婦人科はあるけど半日仕事、、、雪&夜は真っ暗な峠怖いしw
0629ビタミン774mg
2018/02/09(金) 00:05:41.47ID:???漢方なら当帰芍薬散が効いた
ただ、やはり眠いとか頭が働かないというのはある程度は残る
0630ビタミン774mg
2018/02/10(土) 01:15:58.61ID:???生理前は養命酒を一杯飲む様にしてたら激痛が微痛になる位には生理痛が緩和された
0631ビタミン774mg
2018/02/10(土) 18:52:02.10ID:???0632ビタミン774mg
2018/02/11(日) 01:12:32.89ID:???0633ビタミン774mg
2018/02/11(日) 12:10:49.26ID:???摂りすぎにさえ気を付ければシナモンおすすめする
0634ビタミン774mg
2018/02/11(日) 19:44:05.61ID:???飲んで数時間効果が続くって聞いたから朝昼晩に飲むようにしてる
バナナにかけてトースターで焼いたりカレーにも入れてる
冷えには効いてると思うけどそれは遠回しに生理痛にも効いてるんだろうか
0635ビタミン774mg
2018/02/13(火) 10:58:04.04ID:???0636ビタミン774mg
2018/02/13(火) 12:44:23.21ID:???0637ビタミン774mg
2018/02/13(火) 18:55:51.50ID:???今日凄い痛みが来てもしやと思ったら今日予定日だったよ…
痛みだけ来て3日くらい生理が来ないこともあるけど
最近コーヒー飲みまくっちゃってたし、傷みやすいお菓子のお土産も多くて食べ過ぎちゃってたし、ここで生理痛に良いと言われてたサプリも全く飲んでなかったし…人間としても生理痛ある女としてもゴミみたいな暮らししてたから今月はのたうち回るコース決定かも
皆さんはそんな事ないかもしれませんけど気をつけて
0638ビタミン774mg
2018/02/13(火) 22:02:07.94ID:???バランスよくほどほどに
0639ビタミン774mg
2018/02/14(水) 01:36:29.59ID:???0640ビタミン774mg
2018/02/15(木) 23:03:22.66ID:???緊張性頭痛にいいと見てクエン酸も入れてホットレモン風を毎日おいしいよ
チェストツリー別名ビテックスでほとんどの不調が治ってるが
今月は排卵期がどうも
軽い肩こり頭痛が起きてチェストツリーを飲むと1時間後に収まるが
ある仕事が入るときに出てる気もするし更年期近いからかもしれんしわからん
0641ビタミン774mg
2018/02/16(金) 02:02:18.50ID:???0642ビタミン774mg
2018/02/16(金) 02:03:33.49ID:???0643ビタミン774mg
2018/02/16(金) 03:02:41.86ID:???0644ビタミン774mg
2018/02/16(金) 17:46:58.32ID:???0645ビタミン774mg
2018/02/18(日) 18:46:07.79ID:???元々メンヘラ(鬱)で通院中なのだけど
生理周期でさらに悪化することに最近気づいて
主治医に伝えてみたけど、精神科の通院と抗うつ剤と睡眠導入剤を継続しつつ
PMSについては婦人科行ってね、薬は飲み合わせもあるから漢方だけにしてもらってね
と言われたんだけど
そこまで言うなら今の精神科で全部見てくれたらいいのにな…って少し思ってる。
0646ビタミン774mg
2018/02/18(日) 20:36:46.73ID:???0647ビタミン774mg
2018/02/18(日) 21:27:10.44ID:???主に生理前に具合が悪くなるのか、
それとも生理が終わる頃になると具合が悪くなるのか、
どちらだろう。
0648ビタミン774mg
2018/02/18(日) 21:48:28.64ID:???婦人科の医師ですらPMSの知識なしがごまんといるよ適当に漢方出す所もある
精神科医なんて蚊帳の外だよ婦人科もその逆
経験談だけど抗欝剤や眠剤のんでると漢方効かない確率高い
漢方よりホルモンの血液検査?で自身内部の傾向知って相談できる所探した方がいいけどそれどこよって感じだよね
鬱持ちや持病持ちで薬服用してる患者は医者も対応しにくいから事前に電話で問い合わせた方がいいと思う
0649ビタミン774mg
2018/02/19(月) 10:17:24.51ID:AYS4GTTO粉をお湯に溶かした苦々茶を自分のみで1週間、旦那さんにも実け…料理のスパイスにチキンソテーやスープで使ってみた。
効果のほどは…自分の胸大きくなった感じのと旦那さんの夜の元気が良くなった気が
良い感じなんだけど、カレーの香りがお前から匂ってくるよって言われた…
0650ビタミン774mg
2018/02/19(月) 12:47:01.49ID:???0652ビタミン774mg
2018/02/21(水) 13:08:59.86ID:???でも苦いの毎日続けるのは難しそう
オブラートに包んで飲むならいいかも
0653ビタミン774mg
2018/02/22(木) 21:12:48.77ID:???0654ビタミン774mg
2018/02/22(木) 22:15:26.47ID:???0655ビタミン774mg
2018/02/22(木) 22:17:11.70ID:???一週間で効果を実感できるようなものは使いたくないな
0656ビタミン774mg
2018/02/22(木) 23:17:45.13ID:???プレフェミンに戻るか...
0657ビタミン774mg
2018/02/26(月) 03:35:16.29ID:???ちゃんと婦人科行かなくちゃと思っててもなかなか行かなかったけどさすがに腹括った
0658ビタミン774mg
2018/02/26(月) 12:46:13.39ID:???0659ビタミン774mg
2018/02/27(火) 03:09:50.67ID:???肝機能障害などを引き起こす可能性がある
0660ビタミン774mg
2018/02/27(火) 05:17:38.27ID:???生理痛が酷い時はおしりがキンキンに冷えてるか凝ってた
普段からお風呂でおしりを熱いシャワーで良く温めるようにしたらだいぶ良くなった
入浴する気力が無い時はおしりを強めに揉んでるとだんだん痛みが和らいで来て楽になるの
0661ビタミン774mg
2018/02/27(火) 11:17:00.30ID:???これはあるね だから自分はペット用の平べったい湯たんぽを借りてお尻と腰らへんに当ててる それでも痛いんだけどね・・・ 3日目なのにまだ痛いよ
終わったら絶対病院いくぞ
0662ビタミン774mg
2018/02/27(火) 14:33:06.09ID:???0665ビタミン774mg
2018/03/12(月) 21:07:14.61ID:???効いたのは嬉しいけど結構高いんだよね…
0666ビタミン774mg
2018/03/22(木) 18:59:14.11ID:???気のせいかな?
イライラとか下腹部痛とかは命の母より効いてる感じがする
0667ビタミン774mg
2018/03/23(金) 11:01:27.51ID:???なんか色々入ってて効きそうに見えるんだけど価格が高いから躊躇してる
背中押して!
0668ビタミン774mg
2018/03/23(金) 18:45:05.69ID:???断ってまたサプリ板に来てしまった
0669ビタミン774mg
2018/03/23(金) 19:13:37.67ID:???結果は今月末だけど生理痛をとにかくどうにかしたいならピルって言われたよ
子供もどうするかと話してる矢先だったから悩ましい
0670ビタミン774mg
2018/03/23(金) 23:59:39.63ID:???高いから期待してたんだけどね。
わたしには合わなかっただけなのかもしれないけど。
サプリのせいってわけじゃないけど
私の基地外度の方が上回ってた。
0671ビタミン774mg
2018/03/24(土) 00:15:13.02ID:WXr05A/hキチガイが子供作る気かよw
0672ビタミン774mg
2018/03/24(土) 03:06:33.66ID:???0673ビタミン774mg
2018/03/25(日) 18:38:01.62ID:???あまりおすすめはしない。
ルナベリー販売してる会社「ミーロード 消費者庁」で検索してごらん。消費者庁のクレームの常連で他の商品で販売措置命令も複数。
以前妊活でお世話になった葉酸サイトなんだけど、ここでルナベリーの販売会社のミーロードの怪しさがよくわかる。
特定商取引法表記の住所がバーチャルオフィスってちょっとヤバそう。
https://yousan-supple.com/organic-label-yousan/
0674ビタミン774mg
2018/03/27(火) 16:58:51.94ID:???PMSの専門的な知識はないけど、その分先入観も無いような
0675ビタミン774mg
2018/03/27(火) 19:39:01.23ID:???根本的な解決に導くのを無視して薬で黙らせてるだけだし
経済的にも身体への負担もおかまいなし
それでもいいって人も中にはいるだろうけど
0676ビタミン774mg
2018/03/27(火) 20:33:16.98ID:???婦人科の場合、ホルモンコントロールで保険適用で医者が儲かる処方薬ってピルか漢方の2択しかないもんね
前に婦人科でプレフェミン(チェストベリー)とかどうですかって聞いたら知らないって言われた
精神科だと軽い安定剤からSSRIまで鬱対応では幅広い選択ができるけどホルモンバランスのコントロールはできないし
0677ビタミン774mg
2018/03/28(水) 00:48:51.74ID:???0678ビタミン774mg
2018/03/29(木) 18:15:14.13ID:???私は全然変化なしで効かなかった
結局は色々試して自分に合ったのを見つけるしかないよ
0679ビタミン774mg
2018/03/29(木) 22:04:26.39ID:???ルナベリーは止めた方がよい
効果なかったから止めようと思ったけど止めるの大変
完全返金保証とうたってるのにメールじゃダメ、電話しか受け付けてないのに繋がらないし電話代こっち持ち
いらないのに強制的に4回は送るつけられてくる
仕事あるのに平日の営業時間になんてそんなにかけられない
繋がっても納品書なければ返金条件満たさないと受け付けない
そっちに購入履歴あるはずなのに
まるで取り込み詐欺
0680ビタミン774mg
2018/03/30(金) 17:12:45.29ID:???0681ビタミン774mg
2018/04/01(日) 09:45:01.88ID:MaZFPgC/痛い時、試しに手首握ってみて。
普段時計しないのだけど、資格試験当日生理になり、これは
落ちたわ、って思った。痛み止め飲んで頭ぼーっとしながら
受けたけど、途中、腕時計はずしたら痛みがすごくて、
腕時計はめたら痛みがやわらいだ。合格したよ。
それ以来、痛み止め飲んでも痛い時、腕時計する。
金属アレルギーだからあんまりやりたくないの
だけど。
0682ビタミン774mg
2018/04/02(月) 14:48:44.21ID:???DIMサプリって初めて聞いた
ググってみたらエストロゲン様なんでPMSよりは更年期障害に効くんじゃないかな
0683ビタミン774mg
2018/04/03(火) 15:41:34.58ID:???合わないのかな?
イライラとか他の症状は落ち着いてるんで続けたいんだけど
0684ビタミン774mg
2018/04/03(火) 17:32:13.04ID:???以前飲んでたのはにきびとかまったく出なかった
0685ビタミン774mg
2018/04/03(火) 18:29:26.14ID:???やっぱり国産の方がよいのかな
0686684
2018/04/03(火) 18:57:56.35ID:???でも前にこのスレで出てたんだけどチェストツリーって効くけど段々効果薄れてく気がしてやめた
そのときに購入停止するための案内記述がサイトのどこにもなくて
電話するしかなく嫌悪してもうそこのは買わないと決めた
輸入系は試したことなくてこれからです
0687ビタミン774mg
2018/04/04(水) 00:34:29.30ID:???子宮筋腫があったけど去年なくなったので改善するかと期待したが変わらず
浮腫みと眠気と肩凝りもひどいがとにかく抑うつと頭痛がきついのと今は物凄い苛々でやばい
チェストツリーかシャタバリ効くんだろうか
病院は行ってるので病院行けはなしでお願いします
0690ビタミン774mg
2018/04/04(水) 23:39:36.37ID:???薬は前は加味肖遙散で今は別件込みで当帰芍薬散
婦人科だともう数年経過観察のみなので今出てる薬は漢方医に出してもらってる
0692ビタミン774mg
2018/04/10(火) 01:06:36.45ID:M3ywkeJl倦怠感と過食と憂鬱、イライラがひどいからプロゲステロンとアンドロゲンが過剰なのか。
この二つを抑えるサプリを飲めばいいのかな。見つけるの難しそうだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています