チアシードを語る◇メキシコの魔法の種
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2006/04/22(土) 20:47:23ID:nVepe5+Jヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
/ ~つと)
0717ビタミン774mg
2016/11/21(月) 23:04:33.05ID:???0718ビタミン774mg
2016/11/22(火) 01:22:05.65ID:???0719ビタミン774mg
2016/11/22(火) 01:27:01.63ID:???0720ビタミン774mg
2016/11/26(土) 00:05:49.15ID:???さっそくヨーグルトに混ぜて食べてみたけど、チアシード食べた後に妙に体がほてるんだけどそういう効果あるの?
0721ビタミン774mg
2016/11/28(月) 13:00:52.35ID:???他の人はどうかしらんけど
0722ビタミン774mg
2016/11/28(月) 18:38:57.97ID:???そのまま呑み込んでると割と感じなくもない
0723ビタミン774mg
2016/11/30(水) 23:21:11.67ID:???今まさにお腹の中がアッタカイ
0724ビタミン774mg
2016/11/30(水) 23:53:48.45ID:???0725ビタミン774mg
2016/12/14(水) 11:57:04.96ID:???何に良いのかわからんままだけど
0726ビタミン774mg
2016/12/14(水) 12:16:35.29ID:???0727ビタミン774mg
2016/12/14(水) 12:47:35.49ID:???0728ビタミン774mg
2016/12/14(水) 13:19:53.04ID:???0729ビタミン774mg
2016/12/15(木) 19:01:24.94ID:???もしや少ないのか?心なしか引き締まった気がする…気がするだけ
0730ビタミン774mg
2016/12/15(木) 19:03:49.95ID:???0732ビタミン774mg
2016/12/18(日) 01:00:20.11ID:???0733ビタミン774mg
2016/12/18(日) 15:27:42.78ID:???0735ビタミン774mg
2016/12/23(金) 01:10:18.01ID:???0736ビタミン774mg
2017/01/08(日) 02:20:31.25ID:???飽きてきた
0737ビタミン774mg
2017/01/08(日) 02:22:25.13ID:???味とか使い方も同じような感じ?
0739ビタミン774mg
2017/01/10(火) 00:13:25.87ID:???そのままだとチアシードはミチミチって食感で挟まるけどどちらかというと穀物みたいな香りと歯触りはサクっというほどでもなくサリ、って程度
ヨーグルトに混ぜて食ってる
手間かからなくて楽そう!
とりあえずカルディあたり見てみる
ありがとう
0741ビタミン774mg
2017/01/11(水) 01:12:58.06ID:???俺は通販で買ったわ
0742ビタミン774mg
2017/01/20(金) 00:47:09.45ID:???知り合いから二袋もチアシードもらった。
一袋1kgくらいあると思うけど、友達に小分けにして配りまくり、ようやく一袋終わった。
私自身も飲んだりしてたが、だんだんあの味?風味?袋を開けたときの臭いも嫌になってきた。
ヨーグルトや飲み物に混ぜるのも飽きてきて次の袋は開封していない。
満腹感も、身体に変化も感じないし、静電気でスプーンに付くことも鬱陶しい。
このスレ見てやる気が上がったら開封しようかなぁ。
住人は飽きないようにどんな工夫してるんだろ?
0743ビタミン774mg
2017/01/20(金) 15:13:50.91ID:???いわゆるローズヒップティーはハイビスカスで赤い色と酸味を加えてて、肝心のローズヒップは少ない
0744ビタミン774mg
2017/01/20(金) 15:27:39.59ID:???ハイビスカス高いし
0745ビタミン774mg
2017/01/20(金) 16:57:26.58ID:???水で12時間以上戻したチアシードにバナナ、飲むヨーグルト、粉末スムージーを入れて
ボトルブレンダーで混ぜて飲んでる
朝食はそれだけで昼まで余裕で持つし、飲むだけの物に飽きるとか感じないよ
飲み続けて様々な効果を実感できているしね
0746ビタミン774mg
2017/01/21(土) 00:54:55.82ID:???0747ビタミン774mg
2017/01/21(土) 17:46:32.50ID:???0748ビタミン774mg
2017/01/21(土) 18:02:59.32ID:???0749ビタミン774mg
2017/01/21(土) 18:51:28.02ID:???0750ビタミン774mg
2017/01/21(土) 18:54:42.21ID:???0752ビタミン774mg
2017/01/25(水) 21:16:57.54ID:???吐きそうになる
0753ビタミン774mg
2017/01/28(土) 10:23:33.40ID:GfFIlv84便秘の俺にはなかなかいい買い物だった
0755ビタミン774mg
2017/02/09(木) 17:14:17.13ID:???いつ作ったか忘れてたり、腐らないのかな
あたって下痢してダイエットかな
0756ビタミン774mg
2017/02/09(木) 17:19:48.89ID:???0757ビタミン774mg
2017/02/09(木) 19:47:13.45ID:???栽培出来るのかな?
そこまで行かなかったw
芽が出たら植えてみたい
0760758
2017/02/12(日) 19:56:21.52ID:???0761ビタミン774mg
2017/02/12(日) 19:57:40.02ID:???0763ビタミン774mg
2017/02/16(木) 23:53:30.63ID:???もう味に飽きて飲んでないと言えずに。
0765ビタミン774mg
2017/02/20(月) 04:12:53.22ID:???ふやかす時間をおいてその後で炊飯のスイッチ入れようか考え中
0767ビタミン774mg
2017/02/20(月) 19:11:24.00ID:???くるみとか、アーモンドならその物がおいしいのに
なんかつまらない。カルピスで味着けたら固まって、見た目が余計にカエルのタマゴ
0768ビタミン774mg
2017/02/20(月) 19:16:56.59ID:???週一回のチートデイのチャーシュー麺は楽しい
0769ビタミン774mg
2017/02/20(月) 22:09:11.93ID:???0771ビタミン774mg
2017/02/27(月) 22:44:12.65ID:???スプーン一杯のチアシードくらいでどうってことないよ
外人さんはヨーグルトやオートミールにさらっとトッピングして食ってたよ
水で戻さないと!って血眼になってるのは日本人だけだってさ
ちなみにホワイトもブラックも栄養価は変わらないってよ
0772ビタミン774mg
2017/02/27(月) 22:48:27.19ID:???会社にも問い合わせ多いんだろね
0773ビタミン774mg
2017/02/28(火) 07:53:56.59ID:???0775ビタミン774mg
2017/03/06(月) 01:15:36.21ID:???続けてるよ
朝食をチアシード+ヨーグルト+スムージー+バナナに置き換えて11月からで8kg減
脂質カットとジョギング併用だけどね
0777ビタミン774mg
2017/03/06(月) 07:13:02.45ID:???効果は出てないけど・・・
0778ビタミン774mg
2017/03/06(月) 08:30:22.54ID:7f/fQZh70780ビタミン774mg
2017/03/07(火) 00:37:54.83ID:???夜の寝る前くらいにヨーグルトにかけて仕方なく食べてる
以外と続けてる人いてよかった。とりあえず食べきりたい
0782ビタミン774mg
2017/03/07(火) 01:00:55.64ID:???朝は水物というか汁物が食べたいから、
朝から毎日ラーメン食べてたw
チアシード+バナナ+ヨーグルト+スムージー+プロテインも意外とカロリーあるから
減量は運動の効果だと思う
ただ、チアシードの繊維質や栄養素のおかげか食欲の暴走がなくなったし、
チアシードを飲み始めてから異汗性湿疹がほとんど出なくなってステロイドを使わなくなった
0784ビタミン774mg
2017/03/09(木) 08:52:39.27ID:???気になったから調べてみた
ttp://dha-aruaru.com/2016/06/25/post-96/
サバ缶いいらしい
朝ラーメンとは、胃が強い!
ラーメンやめたの大きいかもですね
運動までやる根性がすごい。サボり魔の自分にはサボりサボりのチアシードだけです
0788ビタミン774mg
2017/03/16(木) 06:28:54.95ID:frPp4OsI関連スレ
ホワイトチアシードについて語るスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1431492568/
0789ビタミン774mg
2017/03/22(水) 23:35:03.88ID:???ふやかして10グラムを1日一回食べてるけど、少ない日だとうんこ硬い
普段から快便だからなんだかなー
0790ビタミン774mg
2017/03/23(木) 00:49:28.65ID:???0792ビタミン774mg
2017/03/28(火) 09:51:59.71ID:???ヨーグルトに混ぜて12時間放置するだけでいいのも助かる
クルミは食べ過ぎによる体重増加で諦めたが
こっちはつぶつぶを真面目に噛んでると満腹感もあるしお通じも良くなっていい
しかし全部の粒噛めてる気がしないので
粉末にするのが効率的なのかと悩んでいる
0793ビタミン774mg
2017/03/28(火) 09:56:48.31ID:???0795ビタミン774mg
2017/03/28(火) 15:41:27.22ID:???食物繊維で腸内環境が良くなるとアレルギーが改善するからね
私も花粉症と異汗性湿疹が劇的に改善したよ
水でふやかしてから飲むヨーグルトを足してミキサーかけて飲むといいよ
うちはビタントニオのマイボトルブレンダーを使ってる
飲んだらすぐにボトルに水とチアを入れておけば
翌日はふやかしてある状態だし、
そのまま粉砕できて便利だよ
0796792
2017/03/29(水) 09:39:56.61ID:???多分チアシードの抗アレルギー作用が自分に合ってたんだと思う
ヨーグルトも元々食べていたし
機械の熱は確かに気になるのでごますり機でも買って試してみます
皆さんいろいろありがとう
0797ビタミン774mg
2017/03/29(水) 18:12:22.41ID:tAcaEn0Fバジルシードドリンクってアレ美味いな。値段がアレだけど。
0799ビタミン774mg
2017/04/01(土) 11:44:10.19ID:???ここ安いよ
ホワイトチアシード 1kg大人気の栄養価に優れたスーパーフード 無添加 食物繊維…
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/natulinen/whitechiaseed-1k-ss1/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
0800ビタミン774mg
2017/04/01(土) 13:13:27.16ID:gPe64chY生で食うのかな?
0801ビタミン774mg
2017/04/01(土) 13:16:56.88ID:???0802ビタミン774mg
2017/04/01(土) 13:48:19.34ID:???もしくは興味もった社仲間に見せてあげるか分けてあげるか
0803ビタミン774mg
2017/04/01(土) 13:49:18.65ID:???0804ビタミン774mg
2017/04/01(土) 13:59:02.18ID:???粉末にした後水に浸けても発芽の準備できるのかな
0805ビタミン774mg
2017/04/01(土) 14:02:36.85ID:???0806ビタミン774mg
2017/04/01(土) 14:32:18.03ID:???0807ビタミン774mg
2017/04/01(土) 14:34:09.21ID:???0808ビタミン774mg
2017/04/01(土) 16:42:34.21ID:???その調査はウェブで閲覧できる?
0809ビタミン774mg
2017/04/01(土) 16:43:35.91ID:???PDFはファインだっけ
出してる会社の公式で読める
0810ビタミン774mg
2017/04/01(土) 16:51:41.71ID:???だから安全です、ってだけで毒がない証明にはならないでしょ
0811ビタミン774mg
2017/04/01(土) 16:52:44.98ID:???0812ビタミン774mg
2017/04/01(土) 16:58:20.96ID:???syu03090380108
誤情報に関してだけど個人ブログやその系列の場合依頼先のせいって場合がある
たとえばWEBルポライター、400字70円や1200字500円などの依頼の場合検証はおこなわれない(誤字や、点の位置、である、と思うとった校正はある)
ライターが何か別なライターを読んで書く、ということもある
その評価先が曖昧であるほどその傾向が強い
0813ビタミン774mg
2017/04/01(土) 17:02:41.56ID:???これは植物の成長剤が残留しているかどうかの話で
植物に自然に含まれるアブシジン酸は全く関係ないけど
さっきから的外れな資料ばかりだよ
0814ビタミン774mg
2017/04/01(土) 17:14:29.25ID:???0816ビタミン774mg
2017/04/01(土) 18:15:18.94ID:???ライティング系なんてそんなものよ
shinobiとかマイルポとかいろいろ
個人サイトとかを除くと発芽毒はミトコンドリアを破壊するっていってるのが
アメリカ合衆国国立科学研究所会報に発表された論文
で否定が
食品安全委員会遺伝子組換え食品等専門調査会 第82回会合議事録
加熱してもつぶさなければ100度くらいならいいのか……
玄米の無毒化が5ng/gとかだからそこらへんの記載があれば大丈夫なのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています