チアシードを語る◇メキシコの魔法の種
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2006/04/22(土) 20:47:23ID:nVepe5+Jヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
/ ~つと)
0586ビタミン774mg
2015/12/26(土) 18:58:41.66ID:???永久機関の完成!
0587ビタミン774mg
2015/12/27(日) 09:55:20.91ID:???ペットボトルの水にいれて、ふやかしてから毎日飲んでる。継続出来てるけど血液検査になんの変化もなくて謎
0589ビタミン774mg
2016/01/04(月) 17:36:51.99ID:???0590ビタミン774mg
2016/01/07(木) 07:51:14.10ID:???おいちいです 便秘はすっかり無くなりました
0591ビタミン774mg
2016/01/07(木) 11:21:47.32ID:???0592ビタミン774mg
2016/01/07(木) 12:00:48.99ID:???0593ビタミン774mg
2016/01/10(日) 21:52:22.30ID:???自覚ないガリ過ぎもキモいから気を付けてね
0594ビタミン774mg
2016/01/11(月) 20:38:09.63ID:???まあ普通に飴の中にチアシードが入ってるだけでした
0596ビタミン774mg
2016/01/18(月) 01:38:18.32ID:ktk4KmaG0597ビタミン774mg
2016/01/24(日) 00:23:36.88ID:???冬は寒いから億劫になるよ
チアシード ヨーグルトに入れて食べたいけど寒いから さぼりそう
0598ビタミン774mg
2016/01/30(土) 00:04:28.44ID:???0599ビタミン774mg
2016/01/30(土) 01:02:11.67ID:???賞味期限平気かな…
0600ビタミン774mg
2016/02/05(金) 13:56:53.85ID:EUoSH20E《 ルーム・パパラッチ と 阿呆 と ぼんくら と 》
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-4.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-2.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
●クリスタル通り 付きうごき引きート122号室,付きうごき繰り返し症ニート205号室
●浪速建設 女事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
!!!!!!!!!!!!!!!
0601ビタミン774mg
2016/02/10(水) 01:27:31.56ID:???0602ビタミン774mg
2016/02/10(水) 13:03:58.26ID:???そうなんですよね
夏場は冷たいものに入れても時間かけてちびちびのめるんだけど
今は青汁豆乳にふやかしたの混ぜて一気飲みしてます
0603ビタミン774mg
2016/02/11(木) 01:23:22.41ID:???とりあえず、イチゴを食べた時に余ったコンデンスミルクを水で割って、ふやかしたチアシード投入してみました。
美味しすぎて、ヤバいです・・・・
0604ビタミン774mg
2016/02/12(金) 01:26:19.25ID:???0605ビタミン774mg
2016/04/05(火) 10:18:32.32ID:???0607ビタミン774mg
2016/04/09(土) 13:50:32.78ID:???これオイルは種の中のだよね?
消化できないぬるぬるで包まれてるし噛み砕かないと意味なさそう
0609ビタミン774mg
2016/04/10(日) 09:24:56.92ID:???0610ビタミン774mg
2016/04/10(日) 15:40:44.36ID:???0611ビタミン774mg
2016/04/10(日) 23:06:16.84ID:???0612ビタミン774mg
2016/04/14(木) 12:20:36.34ID:???0613ビタミン774mg
2016/04/14(木) 12:32:41.77ID:???0614ビタミン774mg
2016/04/14(木) 22:33:58.25ID:???0615ビタミン774mg
2016/04/22(金) 15:58:32.68ID:???0616ビタミン774mg
2016/04/22(金) 18:37:58.23ID:???0617ビタミン774mg
2016/04/23(土) 16:48:08.38ID:???ご教授ください
0619ビタミン774mg
2016/04/24(日) 12:21:56.59ID:7VHotA40意味ないというより発芽毒をきにしる人は24時間水につける
気にしないなら自由に食べていい
0620ビタミン774mg
2016/04/25(月) 04:14:58.65ID:???0621ビタミン774mg
2016/04/26(火) 01:55:19.76ID:PMQMwmFqすごく安いですね。近所のスーパーでは100gで980円とかで売ってますよ。
0622ビタミン774mg
2016/04/27(水) 13:35:01.83ID:???「Absolute ORGANIC 有機JAS認定 オーガニック チアシード 1.5kg」ってやつで
円高安で変動するけど通常の値段は1700〜1800円位だったと思う
それでも安いよな、次もセールあったら数袋買っておく
0623ビタミン774mg
2016/04/28(木) 11:56:22.65ID:???なんとなく適当に消費してはいるけど、ミネラルウォーターか浄水器通した水で
戻しているが、水道水で戻した方が日持ちするのかな?
0624ビタミン774mg
2016/04/28(木) 11:57:41.75ID:???0625ビタミン774mg
2016/04/28(木) 15:01:43.68ID:???中身の栄養素が無駄になっている感じがするので寝る前にミルで砕いてから水でふやかし翌日飲んでる
でもそうするとそのまま飲むより便通は少し滞るから粒の刺激が腸には良いのかも
便通期待するか、栄養素取るかじゃないかな
0627ビタミン774mg
2016/05/02(月) 16:40:40.17ID:re1ACQVcチアシードの食べ残しがついた食器を何度も洗っていたら
食べ残しが台所の流しの中で膨張して、つまる原因になるよ
0628ビタミン774mg
2016/05/02(月) 19:27:29.28ID:???0629ビタミン774mg
2016/05/05(木) 17:10:02.21ID:pPFIxZKf0630ビタミン774mg
2016/05/06(金) 01:10:58.75ID:???0632ビタミン774mg
2016/05/07(土) 15:46:10.75ID:???排水溝の掃除しないなら知らん
0633ビタミン774mg
2016/05/07(土) 23:15:26.16ID:???GWでうっかり3日程放置してたら発芽してた
0634ビタミン774mg
2016/05/08(日) 07:51:17.58ID:???0635ビタミン774mg
2016/05/08(日) 23:51:45.71ID:???0636ビタミン774mg
2016/05/10(火) 23:51:52.10ID:???0637ビタミン774mg
2016/05/15(日) 07:17:21.31ID:???チアシードもヤバイかも
福島県で南米原産の「キヌア」を試験栽培し風評払拭へ
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463262862/
0638ビタミン774mg
2016/05/23(月) 01:16:40.03ID:???食べ始めて2週間位経ったんだけど頬に出来かけてた老人性のイボとシミが消えた。
肌の調子も20代前半の頃みたいにすこぶる良くなったんだけどチアシード関係あるのかな。
0639ビタミン774mg
2016/05/23(月) 03:24:58.23ID:???0640ビタミン774mg
2016/05/24(火) 00:33:38.41ID:???ある日突然胃痛おこして食べられなくなってしまった
0641ビタミン774mg
2016/05/24(火) 00:48:15.07ID:???0643ビタミン774mg
2016/05/29(日) 23:45:45.82ID:???お腹パンパンで医者通い
医者もチアシードの事わからず
水に一日浸けるのか
毒って怖いね
0644ビタミン774mg
2016/06/06(月) 08:41:02.75ID:???0646ビタミン774mg
2016/06/17(金) 16:57:07.38ID:???肌の調子はすこぶる良くなった。
が、しかし
心臓バクバクで眠りは浅くなったわ、
立ちくらみはするし、
階段昇ると息切れになった。
発芽毒でミトコンドリア全滅なのか?w
加熱殺菌済みのモノなので、浸して発芽毒抜くのは無理そうだった。
0647ビタミン774mg
2016/06/17(金) 20:30:36.89ID:???ぐぐったら血圧下がるのか、この人と同じかも知れん。
俺には合わない食材のようだ…
0648ビタミン774mg
2016/06/17(金) 22:41:18.44ID:???0649ビタミン774mg
2016/06/18(土) 01:46:17.29ID:???もう逆に毎日続けて飲んでるのに良い変化すらなにも感じられなくて続ける意味あるかわからなくなってきた
0651ビタミン774mg
2016/06/18(土) 10:32:55.04ID:???0652ビタミン774mg
2016/06/18(土) 12:18:50.41ID:???0654ビタミン774mg
2016/06/18(土) 13:09:04.36ID:???0655ビタミン774mg
2016/06/18(土) 14:51:45.29ID:???0656ビタミン774mg
2016/06/18(土) 16:23:14.93ID:???0657ビタミン774mg
2016/06/18(土) 21:13:14.88ID:???ヨーグルトに混ぜて5分位で食べてるけどよくないのかな
0658ビタミン774mg
2016/06/18(土) 22:02:42.05ID:???ヨーグルトに入れて摂るとお腹の調子よくなった
満腹感もあって一ヶ月で2kg減った
0659ビタミン774mg
2016/06/18(土) 22:03:17.70ID:???飲むより噛んだ方がいい
>>654 >>656
何g?足りないんじゃない?
>>657
ググれば出てくるけど…
12時間水に浸せばOK
http://chiaseeds.sakuraweb.com/s/article/169549891.html
0660ビタミン774mg
2016/06/19(日) 03:13:05.50ID:???種が粉砕されたら発芽毒ってどうなるんだろうか…
0661ビタミン774mg
2016/06/19(日) 04:22:43.50ID:???…と書いてあるのを一度も見たことがない
発芽毒対策は水に入れておくだけ!
…と書いてあるサイトはたくさんある
0662ビタミン774mg
2016/06/19(日) 07:23:59.84ID:???0663ビタミン774mg
2016/06/19(日) 22:39:23.13ID:???0664ビタミン774mg
2016/06/20(月) 10:44:15.71ID:Ow0A8DYJ50℃くらいまでなら大丈夫らしい
0665ビタミン774mg
2016/06/20(月) 13:53:23.30ID:???ステロイドのプレドニンと同じでホルモンを補ってやるのと同じだから長期服用で元々ある分泌能力が減るぞ
0666ビタミン774mg
2016/06/21(火) 00:01:15.54ID:???0667ビタミン774mg
2016/06/21(火) 02:12:28.53ID:JjwxCk3O例えば、大豆イソフラボンは、 女性ホルモン「エストロゲン」と似た化学構造と働きをすることがわかっている。
0668ビタミン774mg
2016/06/21(火) 10:19:00.51ID:???0669ビタミン774mg
2016/06/21(火) 14:36:42.93ID:0deQRRxKたくさんあまってるけど、どうやって消費しよう
0670ビタミン774mg
2016/06/21(火) 16:01:01.03ID:???0671ビタミン774mg
2016/06/21(火) 17:35:42.55ID:Eni+KnOQ0673ビタミン774mg
2016/06/22(水) 14:57:27.74ID:pXhORK7d>植物の実をホルモンだからとかバカなことを〜
浅はかな決めつけだな。
0674ビタミン774mg
2016/07/14(木) 22:10:35.02ID:rmSi0oS6だけど、ここ見てたら水に12時間漬けた方がいいみたいだね。
その場合、ヨーグルトに混ぜたいときはどうすればいいんだろう。
こせばいい?みんなどうしてる?
0675ビタミン774mg
2016/07/14(木) 22:26:34.54ID:???寝る前に10gのチアシードに100gの水を入れる。
朝起きて寝る前に作ったチアシードにヨーグルトを混ぜる。
夕食の後に食べる。
つーかヨーグルトは夜食べるほうが効率的だぞ。
0676ビタミン774mg
2016/07/15(金) 07:38:20.77ID:R7P681oMありがとう。やってみる。
0677ビタミン774mg
2016/08/10(水) 13:14:44.36ID:???悪いって話といいって話が混在してて判断つかぬ
食事面倒だからチアシードの種丸呑みして水のんで終わりでいいならいいなと思ってるんだけど
すぐお腹減っちゃうなら意味ないし
0678ビタミン774mg
2016/08/10(水) 15:17:01.94ID:???例えば今くらいの時間にチアシード摂ると夕食時あんまり食欲ない
0679ビタミン774mg
2016/08/10(水) 23:02:58.96ID:???素早いレスありがとう
しかし調べたところ水に戻す前に喰うのはよろしくないみたいね
手間と効果考えて試してみるよ
0680ビタミン774mg
2016/08/11(木) 18:49:24.48ID:???水分吸わせないで食べると腸内の水分吸って便秘の原因となる
あと黒いのより白い方が脂肪分の種類から体には良い
0681ビタミン774mg
2016/09/08(木) 22:05:50.08ID:???0682ビタミン774mg
2016/09/09(金) 10:27:18.03ID:???0683ビタミン774mg
2016/09/09(金) 18:12:54.01ID:???お腹の中どこか悪いのかなーと思ったり
でもチアシード自体の匂いのような気もする
皆さんは別段変わったもの出ないですか?
0684ビタミン774mg
2016/09/11(日) 20:38:32.26ID:68F/xgTOお腹痛すぎ
たまんない
出るものが出ないよーーー
適量食べてる時はむしろ普段より快便だったのに
0685ビタミン774mg
2016/09/19(月) 22:19:11.64ID:???昨晩に酒を飲み過ぎて昼過ぎに下痢で全部出た
水で戻した状態のまま排出されたのを見ると種子内の成分が吸収できてない希ガス
砕いてから水で戻すの面倒くさいなぁ
(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています