チアシードを語る◇メキシコの魔法の種
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2006/04/22(土) 20:47:23ID:nVepe5+Jヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
/ ~つと)
0451ビタミン774mg
2015/08/09(日) 17:36:36.49ID:UF1KPn8uいくら水道水でも、冷蔵庫保存が基本だろ
0452ビタミン774mg
2015/08/09(日) 21:58:49.08ID:???ところで、隣町のドンキにバジルシード入りのジュース売ってたよ
チアシードと少し形違うんだね、バジルシードは縦長の涙型だったわ
このスレみてたおかげで買わずにすんだ
0453ビタミン774mg
2015/08/10(月) 20:25:20.66ID:K+iJxmm4急いでたからパラパラと立ち読みしただけだけど
(水で戻さず)そのままふりかけてもOK!とか書いてあって驚いた
0454ビタミン774mg
2015/08/10(月) 20:49:06.29ID:???やっぱある程度あちこちで情報集めとかないとアカンのや…
こことか見てなかったら普通にそのままボリボリいってたわ
0455ビタミン774mg
2015/08/10(月) 22:18:39.55ID:???0456ビタミン774mg
2015/08/10(月) 22:52:49.22ID:o5fKaHG4信者じゃねえだろ
この時期一番簡単で安全な方法として流布してるだけで
0457ビタミン774mg
2015/08/11(火) 11:16:47.84ID:???粉砕しなくても栄養はとれると書いてありますがどうなんでしょうか?
噛むのめんどくさくて飲んでしまってるので効果がきになります
自分はダイエットではなくオメガ3目的です
0458ビタミン774mg
2015/08/11(火) 15:01:58.15ID:???0459ビタミン774mg
2015/08/11(火) 16:34:37.09ID:???0460ビタミン774mg
2015/08/12(水) 05:12:22.75ID:0BlWsHxZ0461ビタミン774mg
2015/08/13(木) 13:18:37.29ID:???計量スプーン入ってたけど多くね?
ティースプーン一杯の量じゃない…
チアコーのチアシードってあんなに摂取するのかと驚いたわ
お通じ来ますように('A`)人
0462ビタミン774mg
2015/08/13(木) 15:12:35.44ID:yjpBPF4r1日の摂取量は、大さじで1〜2杯だよ
0463ビタミン774mg
2015/08/13(木) 18:39:50.52ID:3xID1Z9y1キロも買うなよw
0465ビタミン774mg
2015/08/13(木) 20:53:09.04ID:???1kgとかまじか
0466ビタミン774mg
2015/08/14(金) 15:32:05.57ID:???0467ビタミン774mg
2015/08/14(金) 19:25:28.45ID:A7fm/iWwお通じ目的なら、ぜひヨーグルトと混ぜて食べるといい
これやるようになってから毎日リズミカルに良い感じのが出ます
甘さはオリゴ糖かけてる
0469ビタミン774mg
2015/08/15(土) 00:52:27.94ID:???全く水分吸わないし明らかにチアシードの種とは違うけど知ってる人いたら教えて
0470ビタミン774mg
2015/08/15(土) 22:20:13.04ID:m9vHENdg0471ビタミン774mg
2015/08/16(日) 08:52:27.32ID:???0472ビタミン774mg
2015/08/25(火) 00:01:40.12ID:???パウダーの状態でも、発芽毒は残ってる?(浸水したほうが良い)
or
発芽する気合はもう失っているはずだから毒性は失ってる?
0473ビタミン774mg
2015/08/25(火) 11:08:24.95ID:???発芽できる状態じゃないと発芽毒はなくならないらしい
種が発芽モードとやらになると毒が分解されるんだってさ
0474ビタミン774mg
2015/08/25(火) 12:02:43.69ID:???ありがとう!
てことは、
パウダーを浸水12時間したところでモードチェンジはできないだろうから、
発芽毒はキープしたままですよね。
パウダーはすぐ溶けて便利だなーと思ってたのですが、
ま、気にしないことにしよう。
0475ビタミン774mg
2015/09/01(火) 17:27:34.09ID:???最近肌寒いからHOT飲みたいしとおもって
冷たいまま食べれるしと納豆に入れて食べたら食べやすかった
0476ビタミン774mg
2015/09/04(金) 12:54:34.04ID:???そのまま?それとも水でふやかしたやつ?
0477ビタミン774mg
2015/09/05(土) 22:24:57.43ID:7mR17Clo完全にバカの質問
スレ全て読んだほうがいいよ
0479ビタミン774mg
2015/09/05(土) 23:46:50.24ID:???チアシードは発芽毒があり、ふやかさないと独特の食感も楽しめない事は忘れないでな
0480ビタミン774mg
2015/09/06(日) 09:00:57.40ID:???よくレシピとか見るけど、どうなのよアレ
自分は浸した後カルピス入れて飲んでるけど、そろそろ変えたい
0481ビタミン774mg
2015/09/06(日) 11:44:15.25ID:kdW5Pek+だからバカは来るな
せめてスレ読んで少しは賢くなれ
勝手に生でバリバリ食ってろよ
0482ビタミン774mg
2015/09/06(日) 22:30:25.82ID:???0483ビタミン774mg
2015/09/07(月) 00:48:01.79ID:???ってこと
0484ビタミン774mg
2015/09/07(月) 12:23:48.82ID:???0485ビタミン774mg
2015/09/07(月) 12:36:53.02ID:???だからグチグチ言ってないでふやかせ
嫌ならそのまま食えば?
どんな事になっても誰も責任とってくれないけど、まあ止めはしないよ
0486ビタミン774mg
2015/09/07(月) 22:52:04.83ID:yOkYRejV0487ビタミン774mg
2015/09/09(水) 13:42:23.77ID:???種でも食ってろよ
0488ビタミン774mg
2015/09/09(水) 15:55:28.93ID:X7SXrdw50489ビタミン774mg
2015/09/09(水) 20:03:32.71ID:oBh+2dW+0490ビタミン774mg
2015/09/12(土) 16:08:16.73ID:???この種をフライパンで炒ったらどうなるのか
ポップコーンになるのかな?
でも俺ポップコーン嫌いなんだよな
0491ビタミン774mg
2015/09/13(日) 10:49:03.44ID:???0492ビタミン774mg
2015/09/14(月) 14:06:33.21ID:???トッピングとかゼリー食感とか好きだから買ってる
あと脂肪酸
0493ビタミン774mg
2015/09/16(水) 01:50:41.51ID:2zLawN320494ビタミン774mg
2015/09/17(木) 18:00:02.01ID:???未だにこんなこと言っている情弱いんのかww
一人の日本人がビジネスの為に書いたもので
実験データもなにもなし。
ちゃんとした研究なら発芽玄米とただの玄米のデータを取って比較するがしていない
発芽させてないとアブシジン酸が〜
アブシジン酸は海外の研究だと〜
発芽玄米と玄米のアブシジン酸がどれぐらい違うかデータは無し。
なに信じてんのww
0495ビタミン774mg
2015/09/17(木) 18:16:31.31ID:???これみれば分かるが特許、ビジネスの為に書いただけで何もデータは無いんだよ
要するに玄米は危険、うちの発芽玄米は安全だよ買ってねってだけの文章
実験データなんてない
0496ビタミン774mg
2015/09/18(金) 15:18:34.21ID:???0497ビタミン774mg
2015/09/19(土) 12:15:38.65ID:FOLj5EHfオメガ3は熱に弱いから冷たいままがいいよ
0498ビタミン774mg
2015/09/21(月) 11:45:52.71ID:???何かちょっと出そうな雰囲気はあるが。
0499ビタミン774mg
2015/09/27(日) 20:31:05.27ID:???そうなった時は怖いからもったいないけど捨ててる。
同じような状態になった方いますか?
0500ビタミン774mg
2015/09/28(月) 22:41:39.07ID:FHwovVLiレシピというには微妙だけど
いつもより少なめの水でチアシードふやかしてから
スープ春雨とかにぶちこんでる
味が薄くなることはないしウマー
0501ビタミン774mg
2015/09/29(火) 20:59:41.93ID:ojmu1zU/加熱して食べてはもったいない
0502ビタミン774mg
2015/09/30(水) 23:44:31.26ID:TgId3vgh生理がずっと不順だったのがいつものペースに戻った
0503ビタミン774mg
2015/10/28(水) 00:04:18.56ID:???0504ビタミン774mg
2015/10/28(水) 14:36:23.52ID:???0505ビタミン774mg
2015/10/28(水) 19:00:42.92ID:???飲み物にいれてそのまま飲みたいけど、噛まないと栄養素摂れない?
飲むだけだとそのままウンコとして出てきそう。
0506ビタミン774mg
2015/10/28(水) 22:20:02.26ID:???長時間煮込むとか、オーブンでこんがりってなら少しは違いでそうだけどw
0507ビタミン774mg
2015/10/28(水) 23:34:04.64ID:Kmz0V1Zc0508ビタミン774mg
2015/10/29(木) 22:19:37.84ID:O6B5Y4Jl顔の吹き出物は消えないけど、肌質がしっとりしてきた。
やはり噛む方がいいのかと思い、昨日から噛み始めました。
0510ビタミン774mg
2015/10/29(木) 22:48:47.53ID:???いつも適当ですが、朝晩と小さじ1杯ずつです。
朝食べたら夜用を水につけ、夜食べたら朝用を水につけてます。
0512ビタミン774mg
2015/10/30(金) 03:43:31.53ID:/v3xCwp6そのまま食事前にチュルチュルしてますよ。
0513ビタミン774mg
2015/10/31(土) 16:05:03.55ID:KmP+vu350514ビタミン774mg
2015/10/31(土) 21:59:38.11ID:9VnxSzxJ中学出てるのかな?
0515ビタミン774mg
2015/10/31(土) 22:03:34.28ID:???亜麻仁油との効果の比較は自分で試してください。
0517ビタミン774mg
2015/11/01(日) 08:56:09.86ID:IGPjWsDHおまえがな
0518ビタミン774mg
2015/11/01(日) 15:53:09.31ID:???0519ビタミン774mg
2015/11/04(水) 05:35:31.46ID:mFLI0WyF酸化するとまずいし体にも悪い
できるだけ少量ずつ最新のものを買うべき
0520ビタミン774mg
2015/11/04(水) 10:06:45.98ID:qOed7egKチアシード買って来た
安いの買ったからか種が黒と白が混ざってる
0521ビタミン774mg
2015/11/04(水) 10:28:37.84ID:???種に○
種は○
種には○
0522ビタミン774mg
2015/11/04(水) 12:26:32.98ID:Ytka/8kG0523ビタミン774mg
2015/11/04(水) 17:29:45.14ID:???0525ビタミン774mg
2015/11/04(水) 22:40:49.64ID:APuqfp8yバカかおまえ
0526ビタミン774mg
2015/11/05(木) 10:41:49.66ID:???0527ビタミン774mg
2015/11/05(木) 12:23:41.06ID:???0528ビタミン774mg
2015/11/05(木) 15:39:18.56ID:???朝食べたら次の分スタンバイ
0530ビタミン774mg
2015/11/06(金) 01:55:47.96ID:+HSV7QBl0531ビタミン774mg
2015/11/06(金) 02:19:34.21ID:???0532ビタミン774mg
2015/11/06(金) 03:06:01.69ID:???因みに育ててる
0534ビタミン774mg
2015/11/06(金) 08:20:19.67ID:???あれば人類を滅ぼす気だ
0535名無し
2015/11/06(金) 12:42:29.14ID:S9ek9wLy来年の今頃は忘れられている。
食べるラー油はどうなった?
0536ビタミン774mg
2015/11/06(金) 13:32:44.44ID:+HSV7QBlコンビニでもスーパーでもどこでも置いてるよ食べるラー油
0537ビタミン774mg
2015/11/06(金) 16:35:18.50ID:???ヨーグルトだとあまり吸収しないな
0538ビタミン774mg
2015/11/07(土) 11:36:35.74ID:d2uVYL8x0539ビタミン774mg
2015/11/07(土) 14:02:49.66ID:iPQgICDz0540ビタミン774mg
2015/11/07(土) 16:02:20.61ID:???いまだにどこにでもあるよね
三種類くらい置いてあるからコンスタントに売れるんだろうね
アサイーにしても、ブームは今じゃなく
ヒクソングレイシーとかブラジリアン柔術が有名だった頃に
すでにフレッシュネスだかにあったし
良いものはこうやってちゃんと残るんだよね
0541ビタミン774mg
2015/11/07(土) 23:10:42.85ID:83EiD1l2あれ腐ってるのかと思ったら、違うらしいね
確かに食べても問題無いし、ネットでその膜が出てから食べろとかあるんだが
一体なにが正しいのかわからんのだが
0542ビタミン774mg
2015/11/10(火) 14:06:18.92ID:???>テレビで、モデルの滝沢眞規子さんが紹介していた朝ごはん。
>そのとき、サラダにチアシードをぱらぱらかけてみえて
>そうだ、私もチアシード食べよう!と
0543ビタミン774mg
2015/11/11(水) 00:34:32.78ID:???0544ビタミン774mg
2015/11/11(水) 13:15:57.66ID:???種のままでどうなかってのはあるけど
0545ビタミン774mg
2015/11/15(日) 16:29:40.45ID:???体重変動ナシ。158cm、 65kg
効かないなあ
0546ビタミン774mg
2015/11/15(日) 16:36:30.88ID:zuM29uDG0547ビタミン774mg
2015/11/15(日) 22:20:09.92ID:???0548ビタミン774mg
2015/11/15(日) 22:29:52.14ID:???0549ビタミン774mg
2015/11/16(月) 09:46:56.98ID:???0550ビタミン774mg
2015/11/16(月) 10:28:34.17ID:???サプリや薬じゃないんだからさ
0551ビタミン774mg
2015/11/16(月) 10:29:57.71ID:HJrAqFUA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています