チアシードを語る◇メキシコの魔法の種
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2006/04/22(土) 20:47:23ID:nVepe5+Jヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
/ ~つと)
0320ビタミン774mg
2006/06/18(日) 23:20:07ID:1d9mhN20ホットケーキに入れてみた
食感が好き
少しで腹八分目になった
チアシード一回6gか10gで効果あり
アクアデチアも少しずつ飲んで
満腹中枢刺激しないと
効果が薄いですよ
0321ビタミン774mg
2006/06/20(火) 08:31:26ID:lLYsh+qo0322ビタミン774mg
2006/06/21(水) 10:16:55ID:eAECw6gWあるあるでくるみ食べたらいいって言ってたけど
チアシードはクルミのおかゆみたいなので
代用できてたから。
0323ビタミン774mg
2006/06/24(土) 21:48:56ID:???ラブレ、予想以上に良く効いてる。
3本で178円のやつを1日1本という貧乏体制だが、
いままでの便秘解消&ダイエットの中では一番いいと思う。
対するに、食前30分前寒天ダイエットは全然効かなかったので、
今回のチアシードもいかがなものかと思ってる。
試してみようとは思ってるが・・・。
みなさん効きめはどうですか?
0324ビタミン774mg
2006/06/25(日) 03:41:59ID:???ちょっと高いのが難点だが、まあチアシードを買う思いをすれば・・・。
0325ビタミン774mg
2006/06/27(火) 12:44:51ID:OZjM+eux体重.体脂肪はユルヤカに落ちて、ウ○コモリモリ.肌ツヤツヤ.Gパンブカブカだそうです
私も踊らされてみようと決心しました。同じ物楽天で注文しました。50g4個セット.送料込みで5460円です。届いたら報告します
0326ビタミン774mg
2006/06/27(火) 17:45:16ID:???DQNに当たる可能性も高いけど、大体100g1000円以下で買えるよ。
0327ビタミン774mg
2006/06/28(水) 01:10:29ID:SlWTIXnf0328ビタミン774mg
2006/06/28(水) 15:44:21ID:dYHwu87Uカバノアナタケは免疫力を高めてくれます。
ダイエット・美容に白インゲン・チアシード・スキムミルクあります。
興味のあるかたはぜひ
検索→しらかば健康堂
0329ビタミン774mg
2006/07/05(水) 21:45:13ID:Cbn+OsVgそのまま飲んだ方が良いの??
0330ビタミン774mg
2006/07/08(土) 22:54:39ID:HqeOGphH色々アレンジしてダイエット食として使えそう。
野菜入れてトマト味のリゾットとか、
卵粥とか、雑炊とか。。。。
スープとしても応用できるし。
なんか気に入った!チア飲むより満足できる。
0331ビタミン774mg
2006/07/13(木) 11:37:49ID:wCP4V0qeでも水に漬けて30分放置してみたけど、10倍にはならないよ?
それとも、水じゃ膨らまないって事?
何だか不確かで飲むのが怖いんだけど、大丈夫かなぁ…
本当にウ○コもりもり?
0332ビタミン774mg
2006/07/15(土) 21:17:51ID:???モリモリついでに宿便出た。
あと全然ふんばらないのに、見ると「わっ」と言うくらい出てる。10倍にはならない気がするけど特に気にならない。
0333ビタミン774mg
2006/07/17(月) 01:51:35ID:83viAK4Wかうまえに、このスレ読んでおきゃよかったかなorz
とりあえずたのしてみよ…
0334ビタミン774mg
2006/07/18(火) 04:21:20ID:UBjEbEr7そうか、生理が終わったら勇気出して飲んでみるよ
0335ビタミン774mg
2006/07/20(木) 03:01:51ID:zgTNB/Dj0336ビタミン774mg
2006/08/01(火) 08:22:31ID:qCpDwldzみなさん、飲み方の違いで効果に差がありませんか?
0337ビタミン774mg
2006/08/03(木) 05:01:31ID:J9nMMVpR試してみまつ(゚∀゚)
0338ビタミン774mg
2006/08/05(土) 06:57:12ID:nmMHlmLC0339ビタミン774mg
2006/08/08(火) 17:42:41ID:80l4lTb6ゴミが浮いてるみたいで目閉じて飲んだよ
0340ビタミン774mg
2006/08/18(金) 20:30:02ID:il4LGafE0342ビタミン774mg
2006/08/21(月) 06:35:15ID:wxFYEdvu君は勘違い君ね!
0343ビタミン774mg
2006/08/21(月) 11:47:53ID:???0344ビタミン774mg
2006/08/24(木) 11:38:51ID:???札幌在住の方いらしたら教えて下さい。
0345ビタミン774mg
2006/08/24(木) 20:15:07ID:???0346ビタミン774mg
2006/09/11(月) 12:12:53ID:VjbHU6Z+0347ビタミン774mg
2006/09/13(水) 10:55:42ID:???0348ビタミン774mg
2006/09/13(水) 18:38:23ID:MSTUba6gちょうど杜仲茶ほしかったのでよかった
0349ビタミン774mg
2006/09/19(火) 12:19:22ID:LfQw+QQPうれしげに味噌汁入れてご飯食べながらスレ開いたのに。。。
0350ビタミン774mg
2006/09/19(火) 13:05:25ID:???0351ビタミン774mg
2006/10/21(土) 21:32:21ID:???信じる者は救われたw
0352ビタミン774mg
2006/10/22(日) 23:41:20ID:GRSv/1CY毎食前にお茶を1杯飲むダイエットを試してみた時は、一時的に満腹にお腹が張った感じだったけど、チアシードは満腹感が継続してる感じ。
妻は毎食前に飲むのに加えて、噛んだ方が良いって事でヨーグルトに混ぜて食べてるけど、キウイが入ってるみたいで美味しかった。
0353ビタミン774mg
2006/10/27(金) 04:06:00ID:???大量に利用して満腹感で身体を騙そう
0354ビタミン774mg
2006/11/02(木) 00:33:53ID:???でも半年前に比べて肌がキレイになったと言われて嬉しい。
ブームは去ったようだけど、自分はひっそり続けていきます。
0355ビタミン774mg
2006/11/25(土) 10:43:00ID:HVzLobdbケチって少量とるより大さじ1くらいが効果感じられていい。
0356ビタミン774mg
2006/11/25(土) 18:20:00ID:???0357ビタミン774mg
2006/11/27(月) 17:36:57ID:???0358ビタミン774mg
2006/12/06(水) 15:24:48ID:1m/KZLC/よかったら教えて下さいm(__)m
0359ビタミン774mg
2007/01/18(木) 20:05:25ID:NFmo5tS90360ビタミン774mg
2007/05/02(水) 11:42:55ID:PGj+mSCt痩せるためにはこれじゃ無理。
まあ美容目的にしちゃ高いから、個人輸入(もちろん代行じゃない)
じゃないと続けられないね。
0362ビタミン774mg
2007/05/26(土) 22:23:51ID:???思い出すと食べる気しなくなった。
0363ビタミン774mg
2007/07/04(水) 22:53:36ID:F5yrRaDoメーカー小売希望価格 6,800円 (税込)
当店割引価格 105円 (税込 111 円) 送
安すぎて怪しい
0364ビタミン774mg
2007/07/07(土) 03:51:45ID:oVpVLs9zタイムセールとあるけど、それにしても…間違いかねと思う値段だけど、
ゴールデンチアシードだかなんだか知らないけど、50gで希望価格6800円は
ありえないよな〜
0365ビタミン774mg
2007/08/03(金) 07:16:02ID:???健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?
最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。
こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。
↓
健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/
広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
0366ビタミン774mg
2007/12/10(月) 17:36:11ID:WiL3Sjg80367ビタミン774mg
2007/12/12(水) 11:30:31ID:sgheGwNP0368ビタミン774mg
2007/12/12(水) 11:32:11ID:???0369ビタミン774mg
2007/12/21(金) 14:15:56ID:???満腹になるんだけど、苦しくて気分悪くなった。
0370ビタミン774mg
2007/12/25(火) 05:14:05ID:MrklfyKpここまで安いと逆に怖くて買えん
0371ビタミン774mg
2007/12/29(土) 22:43:48ID:JKXusQJ4だめだこの種
0372ビタミン774mg
2007/12/30(日) 10:59:00ID:crvgBEDW0373ビタミン774mg
2008/02/02(土) 16:34:25ID:eHBZ6eaf値下がりってことはどうなんだろうね?
一応飲み物に入れたりして飲んでいる、口に少量入れて
唾液で膨らましているがとろろとか、長いも磨り潰したような食感口いっぱいに
便は1日2回、体重は変わらない。
結局飲んだほうが良いのか噛んで食べて良いのかどっちが効き目あるのかよくわからん
0374ビタミン774mg
2008/02/25(月) 14:29:16ID:4pYPHohR今日近所のダイソーに問い合わせたら無いって言われたので
もしよければどこの100円ショップか教えてください
0375ビタミン774mg
2008/03/09(日) 00:26:49ID:utW0lyLp年末にフレッツにあった
もう無い
それに効き目無い
0376ビタミン774mg
2008/03/16(日) 20:29:53ID:jbk0RNuyでもデザートとしてウマー ヨーグルト&グレJと混ぜるよし
0377ビタミン774mg
2008/03/17(月) 13:18:25ID:???0378ビタミン774mg
2008/03/17(月) 16:58:24ID:???海外より国内の方が良さそうだし
0379ビタミン774mg
2008/04/15(火) 18:54:05ID:AiOuJF1Cティースプーン一杯でを好きな飲み物で
丸飲みしたんだが、これは良い。
持病の薬の副作用で過食気味になって
困ってたんだが…
0380ビタミン774mg
2008/05/14(水) 03:27:33ID:???0381ビタミン774mg
2009/03/12(木) 22:48:52ID:q9RTJSO8ttp://www.iherb.com/ja/ProductsList.aspx?c=1&cid=-9204393767123795121
0382ビタミン774mg
2009/09/30(水) 11:10:01ID:CEZEmhW30383ビタミン774mg
2010/01/15(金) 16:16:30ID:???0384ビタミン774mg
2010/02/09(火) 02:21:36ID:???ネットで調べたら、やたらと安売りしてるとこがあってびっくりしたよ。
0385ビタミン774mg
2010/03/11(木) 19:11:22ID:???0386ビタミン774mg
2010/08/03(火) 13:24:09ID:kYCYh6Fk運動した後なんかに飲んでる
とくにダイエットには興味ないけど、腹持ちはいい感じがする
ご飯前に腹が鳴るっていうのが無くなった気がする
0387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【29.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/10/21(日) 14:05:02.12ID:????PLT(12079)0388ビタミン774mg
2013/01/24(木) 13:39:03.20ID:pPWn2+YL一昔前に流行ったダイエット食品とはいえ過疎り過ぎだろw
αリノレン酸の為に買ってみようかと思ってるけど、今食べてる人は全く居ないのか?w
iHerbだと450gくらいで1000円ちょっとだからエゴマとかと比べてもコスパいいかなって
0389ビタミン774mg
2013/01/25(金) 19:01:44.39ID:???チアシードとかフラックスシードは、
毒性があるとかで躊躇してる。
0391ビタミン774mg
2013/01/28(月) 15:23:38.18ID:???チアにも何か毒性のあるもの含まれてるの?
ググってみたけど見当たらなかったけど・・・
0392ビタミン774mg
2013/02/02(土) 02:15:52.14ID:???http://bajilseeds-diet.nayuta-style.com/chia-kiken.html
0393ビタミン774mg
2013/02/02(土) 02:17:31.84ID:???軽く調べた程度だけど。
0394ビタミン774mg
2013/02/02(土) 02:22:07.94ID:???タンパク質とアミノ酸は単体で買った方が安いし、
オメガ3はフラックスシードオイルのが安いし、しかもオメガ6多いし、
繊維は分からんけど、
ビタミンミネラルもMVMのが安いし。
0395ビタミン774mg
2013/02/02(土) 14:27:01.45ID:???0396ビタミン774mg
2013/02/08(金) 16:15:22.71ID:???これが普通?こんなもんなの?
0397ビタミン774mg
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???0398ビタミン774mg
2014/03/02(日) 00:29:42.76ID:85HWJJsX亜麻の実程度の量ならブロッコリーとかナッツ類にも充分入ってる微毒
チアシードは発芽因子の微毒だよ
これはナッツ類と同じように
半日ぐらいソーク(浸水)させれば消える
0399ビタミン774mg
2014/03/02(日) 02:24:59.86ID:???>iHerbだと450gくらいで1000円ちょっとだからエゴマとかと比べてもコスパいいかなって
エゴマや亜麻仁100gに含まれるα-リノレン酸の量と、チアシード100gに含まれるα-リノレン酸の量が
同じならね。その計算でいいけれど。
0400ビタミン774mg
2014/03/02(日) 04:50:28.04ID:O4kBkR5Gレビューとか見てると前は大丈夫だったみたいだけど…
0401ビタミン774mg
2014/03/02(日) 06:47:00.65ID:???なんかTPP交渉辺りから厳しくなったような。
0402ビタミン774mg
2014/03/02(日) 12:17:58.81ID:O4kBkR5Gチアシード自体がiHarbの禁制品に登録されてるからやめた方がいいかも
引っかかると破棄料?請求される上にさらに届くのが遅くなるからね
0403ビタミン774mg
2014/03/02(日) 15:28:13.05ID:FEzhVUDYやはり人工的なものより
天然もので加工も精製もなしな食物の安心面も捨てがたいからな
プロテインとか、殺す気かというぐらい
カドミニウムが入ってるものも平然と売ってるし
0404ビタミン774mg
2014/03/02(日) 19:54:07.16ID:???カドミウムの摂取源となっているのは、ほとんどがコメからである。
高カカオチョコレートにも注意が必要。
0405ビタミン774mg
2014/03/07(金) 17:40:29.24ID:???動物性タンパクはアミノ酸分解で酵素が必要なので老化を早める
0406ビタミン774mg
2014/04/14(月) 12:28:31.22ID:aCHjtfAu0407ビタミン774mg
2014/05/01(木) 14:34:10.65ID:???植物性たんぱく質のアミノ酸スコアは低いですよ。
0408ビタミン774mg
2014/09/15(月) 13:06:47.63ID:???チアのほうが蛋白源としては優秀
植物タンパクとしてはチア以上に優秀なのはないはず
0409ビタミン774mg
2014/09/16(火) 11:06:04.30ID:DphPVim6食物繊維、タンパク質、種子毒除去の容易さ、
粉末にしなくても食べて栄養の消化吸収可能、
常温保存でおkとけっこうあるよ
ビタミンやミネラル、オメガ3油源としてはやや劣るけど
0411ビタミン774mg
2014/09/18(木) 15:20:49.89ID:???特に夏場はね。
0412ビタミン774mg
2015/02/02(月) 22:35:20.56ID:IKYbtu3C0413ビタミン774mg
2015/02/10(火) 20:36:52.84ID:???0414ビタミン774mg
2015/03/09(月) 10:45:19.64ID:8xSDKRX+0415baku
2015/03/14(土) 16:08:39.11ID:???http://bakuriki.blog12.fc2.com/
0416ビタミン774mg
2015/04/04(土) 17:29:15.78ID:WeddMl3S最近また人気があるのか?
0417ビタミン774mg
2015/05/13(水) 10:34:49.69ID:F4tc3WCV0418ビタミン774mg
2015/05/13(水) 20:36:28.38ID:???オメガ3たっぷりだから
まあチアシード自体にアレルギーがある人とか別だけど
0419ビタミン774mg
2015/06/09(火) 16:13:02.13ID:???instagramで見かけるまで知らなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています