チアシードを語る◇メキシコの魔法の種
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2006/04/22(土) 20:47:23ID:nVepe5+Jヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
/ ~つと)
0150ビタミン774mg
2006/05/01(月) 21:18:57ID:8y+AyvDqおいオマイラ ちょっと待った!
<<149が良いこと言ったぞ!
0152ビタミン774mg
2006/05/01(月) 22:12:11ID:04dKd+1n薬局から納入拒否されたのを、検査が無いネット販売で在庫処分してるのか。
ひどい話だな。買わなくて良かった。
0153ビタミン774mg
2006/05/01(月) 22:38:50ID:???0155ビタミン774mg
2006/05/01(月) 23:51:55ID:???ご注意
チアシードとよく似た別の食材「バジルシード」の一部から、
発がん性のある物質が検出されたという報告があります。
通販などでは、チアシードとバジルシードを混同して販売
しているものがありますので、十分ご注意ください。
0156ビタミン774mg
2006/05/01(月) 23:54:00ID:???バジルシードについて4月22日放送の番組中で、
「チアシードと似たバジルシードの一部から発ガン性物質が
見つかったという報告があります」という表示がありましたが、
これは、タイ産バジルシードの一部から、付着したカビが
産生する発ガン性物質アフラトキシンが検出されたという
平成17年8月19日付厚生労働省の発表、並びに、カンボジア産
バジルシードの一部からも同様にアフラトキシンが検出された
という平成18年2月14日付厚生労働省の発表に基づいております。
0157ビタミン774mg
2006/05/02(火) 00:55:05ID:Vu6Clf7E結局どれを買えば良いのでしょうか?
0158ビタミン774mg
2006/05/02(火) 01:46:15ID:???だからこんな害にこそなれナンのダイエット効果も無い方法に金を使うのはやめたのが身のためって言ってるだろ。
運動しろよ体動かせ!
0159ビタミン774mg
2006/05/02(火) 02:46:03ID:???商品名・やせ種!満腹30倍
内容量・90g(1包3g×30包)
販売者・(株)トランスフォースKNH
栄養成分100g中・()内はチアシード値(ケン・ネット製)
エネルギー・440kcal (526kcal)
たんぱく質・13g (19.5g)
脂質・19g (33g)
炭水化物・52g (37.8g)
ナトリウム・2mg (0.6g)
αリノレン酸・10g (なぜか一番の売りの成分値が未記載なケン・ネットのチアシード)
種の形状・ほぼ黒色でツヤ消し (白灰・薄茶・コブラ模様の灰色などの混合でツヤあり)
以上、黒色ツヤ消し種が混ざってたらヤバス。
0160ビタミン774mg
2006/05/02(火) 03:02:31ID:???ナトリウム・0.2mg (0.6mg)に訂正
しかし、種を並べて比べてみれば違いは一目瞭然だね。
バジルシードは黒のツヤ消し。
チアシードは灰茶コブラ模様などの混合でツヤツヤ。
簡単に見分けがつくから手持ちのチアシードを調べて見ることをすすめるよ。
そういえば黒種が混じってた写真をいくつかのネット店で見たな〜
くれぐれもツヤ消し種は危ないぞ!!
0161ビタミン774mg
2006/05/02(火) 08:05:20ID:Qyq9wHhu自分が買ったチアシードと同じ販売者かな。茶色の文字で『ふくらむ魔法の種チアシード』て縦書きしてある。
でもこれチアシード100%て表示がどこにも無いんだけど… or2
種はつやつやテカテカでした。
黒種は混じってませんでした。
0162ビタミン774mg
2006/05/02(火) 08:09:02ID:???0163ビタミン774mg
2006/05/02(火) 10:58:49ID:???1980円のを注文しちゃったけど心配になってきた
入荷が5月下旬というのもなんだかな
店にメールして、種の状態をチェックしてもらおうかな
0164ビタミン774mg
2006/05/02(火) 11:01:56ID:???0165ビタミン774mg
2006/05/02(火) 11:13:28ID:???だって商品管理は店の責任じゃんよ
チアシードといってバジルシードが混ざっていたら、こちらは店に返品するだけ
店は信用問題だから、販売元に問い正してしかるべき処置をとる
て手順じゃね?
ダイヤモンドの指輪を買ったつもりがジルコニアだったら、まず店に返品するだろ
0166ビタミン774mg
2006/05/02(火) 11:59:08ID:???0167ビタミン774mg
2006/05/02(火) 12:16:43ID:???別の機関に検査させるならわかるけど・・
0168ビタミン774mg
2006/05/02(火) 12:36:44ID:???http://www.heartland-u.megax.ne.jp/shopping/diet/bajiru-seed.htm
0169ビタミン774mg
2006/05/02(火) 12:39:29ID:???http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86060384
0170ビタミン774mg
2006/05/02(火) 12:46:15ID:???0171ビタミン774mg
2006/05/02(火) 12:51:39ID:???チアシード・・・グレーや白のマーブル模様、丸みがある
ヤフオクとか楽天とかで買うときは、
アップ画像でホンモノだと確認してからじゃないと買えないね。
0172ビタミン774mg
2006/05/02(火) 12:58:18ID:???0173ビタミン774mg
2006/05/02(火) 13:32:03ID:???0174ビタミン774mg
2006/05/02(火) 13:38:59ID:???http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c120235671
0175ビタミン774mg
2006/05/02(火) 13:40:33ID:???0176ビタミン774mg
2006/05/02(火) 13:41:09ID:???0177ビタミン774mg
2006/05/02(火) 14:25:06ID:???チアシードで100g1500円てのはやっぱ怪しいよね。。。
0178ビタミン774mg
2006/05/02(火) 15:02:30ID:rMuMg30v120gで2810円だったか。120gは4日分しかないので買うのを止めました。
その代り大麦若葉3g×30袋750円を買いました。
飲んだ感想は、これだったら普通のトマト野菜ジュースの方が断然良さそうと思いました。
0179178
2006/05/02(火) 15:09:38ID:rMuMg30vドラックストアーに行くといろんな種類のダイエット食品・健康茶・青汁などがあるので
見るだけでも楽しいよ。今日初めてドラックストアーの楽しさを知りました。
0180ビタミン774mg
2006/05/02(火) 17:24:57ID:uDGX51UGの代わりの押麦スープの作り方
一日分
押麦30g
水600cc
塩少々
これを15分煮込む。
仕上げに砕いた胡桃(クルミ)を10gちらして出来上がり。
これを食事の30分前に飲むとみるみる痩せちゃう。
押麦:1kg 300円前後
胡桃:140g 400円前後
水:600cc 1円以下
塩少々: 1円以下
0181178
2006/05/02(火) 17:37:18ID:rMuMg30v押麦スープ良いですね。クルミは普通のスーパーでも売ってますか?
0182ビタミン774mg
2006/05/02(火) 20:00:56ID:lS+Fgikhそれがチアシードとして市場に。。。。
まぁ 良くあることだな
0183ビタミン774mg
2006/05/02(火) 20:43:28ID:0iMLO2Iv効果があるのでは??
0185ビタミン774mg
2006/05/02(火) 23:10:29ID:???0186ビタミン774mg
2006/05/03(水) 06:20:54ID:+mrdasLO体重−2s体脂肪−1%
番組出てたタレントよりは減るの少なかったけど、食生活も運動量も変えなかったから自分としては満足。
チアシード追加分、早く届かないかなー
0187ビタミン774mg
2006/05/03(水) 08:59:21ID:???http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/08/h0819-1.html
0188ビタミン774mg
2006/05/03(水) 11:10:09ID:???何度もウザいよ。
おまいが毒黴バジルシードを掴まされたことと、チアシードは関係ないだろ。
バジルシードに文句があるなら、スレ建ててそっちで啓蒙しなよ。
0190ビタミン774mg
2006/05/03(水) 11:41:09ID:???0191ビタミン774mg
2006/05/03(水) 14:35:44ID:???例の番組の冒頭に、ヨーグルトの話が出たので、
ヨーグルト+スキムミルク+オリゴ糖+チアシードで、毎日2回程度食べる。
結果、73.8kg→71.9kg。(173cm)
体脂肪 32% → 27%。
多分チアシードは有っても無くても変わらないかと。
しかも2週間前からスレンダートーン使ってるし…。
0192ビタミン774mg
2006/05/03(水) 14:38:41ID:???0193ビタミン774mg
2006/05/03(水) 15:52:12ID:???(通販じゃなくて、その辺で買えると更に良し)
ヨーグルトに入れるのは、ちょっとクセになりまつ。
0194ビタミン774mg
2006/05/03(水) 16:37:18ID:6RN7w+Hqクルミくらいドコでも売ってるが、何故自分でスーパー行って見て来ないの?
人に聞くよりよっぽど早いと思うが・・・
そうやって全然行動できないところにピザの原因があるんジャマイカ?
0195ビタミン774mg
2006/05/03(水) 17:18:08ID:???オレンジ色のネットに入ってぶら下がってる。
0197ビタミン774mg
2006/05/03(水) 21:27:19ID:6RN7w+Hqおつまみコーナー
菓子材料コーナー
これらの辺りにありがち。
0198ビタミン774mg
2006/05/03(水) 23:56:33ID:???ここのチアシード1LB=454gで6.95ドルだって!
0199ビタミン774mg
2006/05/04(木) 00:03:59ID:???ここのは10ドル
0200ビタミン774mg
2006/05/04(木) 00:29:28ID:???http://www.vinetreeorchards.com/
http://www.sunorganicfarm.com/
http://www.sproutpeople.com/
http://www.shamanshop.net/
Salvia hispanicaで検索すると沢山見つかるよ
0201ビタミン774mg
2006/05/04(木) 03:02:10ID:NBshRmjy0202ビタミン774mg
2006/05/04(木) 04:25:03ID:???確かに・・・・・
0203ビタミン774mg
2006/05/04(木) 22:11:01ID:???私的には結構腹持ちいい感じ
チアシードの食感がたまらん
0204ビタミン774mg
2006/05/05(金) 10:13:45ID:p/ciGiXdだけどアンチエイジング効果のαリノレンを摂るには、種を噛んで擦り潰さなければ意味ないと思うけど?
あの番組では、同時に二つの効果があるみたいに言ってたのが嘘臭いね。
0205ビタミン774mg
2006/05/05(金) 11:14:13ID:???0206ビタミン774mg
2006/05/05(金) 14:28:45ID:???例えばゴマの場合、擦りつぶさないとそのままの種の状態でウンチに出てくるよ。
健康番組でゴマの特集をやる時も、栄養分を摂るには擦りつぶして使用するって言ってる。
αリノレン酸目当てならクルミが良いね。
0207ビタミン774mg
2006/05/05(金) 14:37:38ID:???在庫がないと云うよりも効果無しって噂で在庫抱えるはめになるから?
バジルシードの時みたいに。。。
0208ビタミン774mg
2006/05/05(金) 16:32:46ID:???0209ビタミン774mg
2006/05/05(金) 17:48:11ID:JEVi1hBV牛乳と種菌で自分で培養するカスピ海ヨーグルト。スタートキットが1000円です。
http://www.rakuten.co.jp/caspia/868549/
カスピ海ヨーグルトとは?
http://stein.fc2web.com/
0211ビタミン774mg
2006/05/05(金) 19:54:20ID:???1ヶ月あたり10袋は消費するし、マジで1ヶ月10kg以上減量できなければ試す価値がありませんね。
それも100kg以上の巨体をモデルにしないで、60kgの体重を50kgに減らせるぐらいのデータ出せなければダメですね。
0212ビタミン774mg
2006/05/06(土) 03:26:40ID:n5MRXNWh適正価格で買えば値段なんて気になる程のもんじゃない。
0213Amwayヨースケ
2006/05/06(土) 03:35:00ID:yflZ2xSr所在地 東京都
血液型 O型
茨城の田舎を18で出て約10年。
最近はAmwayの人と人とのコミュニケーションから生まれる
新たなドラマティックな展開に、毎日わくわくしながら過ごしています!
海辺のライフスタイルを夢見て…、いや、予定にしています(-_☆)
http://sea-side.wablog.com/
ぜひボクのブログに遊びに来てください。アツく語り合いましょう!
記念カキコよろしく!
0214Amwayヨースケ
2006/05/06(土) 03:36:43ID:yflZ2xSr所在地 東京都
血液型 O型
茨城の田舎を18で出て約10年。
最近はAmwayの人と人とのコミュニケーションから生まれる
新たなドラマティックな展開に、毎日わくわくしながら過ごしています!
海辺のライフスタイルを夢見て…、いや、予定にしています(-_☆)
http://sea-side.wablog.com/
ぜひボクのブログに遊びに来てください。アツく語り合いましょう!
記念カキコよろしく!
0216ビタミン774mg
2006/05/06(土) 16:46:49ID:y6WwVExm昨日の夜チアシード水のんで朝みごとに快便でした
0217ビタミン774mg
2006/05/06(土) 19:36:49ID:???0218ビタミン774mg
2006/05/06(土) 21:07:22ID:???次の日快便だったら俺のこと敬うかね君・・・
0219ビタミン774mg
2006/05/06(土) 21:16:52ID:???よく出張に行くので買ってくるけど。
タイ人に日本でブームになってってすごい値段で売ってるよ、って教えたら
びっくりしてたけどね。
熱しやすく冷めやすい日本人、ナタデココの二の舞にならなきゃいいけどね。
一過性だと思うので、輸入業者のみなさん儲けるなら今のウチw
0220ビタミン774mg
2006/05/06(土) 21:21:25ID:???馬鹿かお前等??
てか、馬鹿だよなお前等(wwwwwwwwwwwww
0221ビタミン774mg
2006/05/06(土) 21:23:42ID:???誰かメキシコ人のジジイ捕まえて、チアシードの父とか言って金儲けするかな?
てか、日本人のジジイをとっ捕まえてチアシードの父とか言った方が日本人らしいかも(ww
チアシードは日本人起源みたいな・・・(嘲笑
外国人から眺めるとお前等日本人って韓国人と大して変わらないどころか、個人で自立している韓国人よりガキなのだが・・
0222ビタミン774mg
2006/05/06(土) 21:28:26ID:FAAhpvWkもう、白いんげんの時代だよ。
どこで売ってるのか?
0223ビタミン774mg
2006/05/06(土) 21:31:55ID:???てか、これからは白いんげんの時代だとさ(wwwwwwww
少しも疑わずに従う日本人のマヌケさ加減が笑える。
0224ビタミン774mg
2006/05/06(土) 21:33:09ID:???思いっきり不細工だろうがあのチョン
普通にいるだろああいうの(w
0225ビタミン774mg
2006/05/06(土) 21:36:06ID:???0226ビタミン774mg
2006/05/06(土) 21:38:20ID:???0227ビタミン774mg
2006/05/06(土) 21:41:41ID:???あと、3分まってやる
0228ビタミン774mg
2006/05/07(日) 09:33:32ID:crM/Gh8+文句言いたいほど暇野郎なんだな
0229ビタミン774mg
2006/05/07(日) 09:41:00ID:???糞番組に騙されるな!
0230ビタミン774mg
2006/05/07(日) 13:12:43ID:pSoKsOcl0231ビタミン774mg
2006/05/07(日) 23:02:01ID:???ヨーグルト+スレンダートーン。
以上。
0232ビタミン774mg
2006/05/08(月) 18:24:40ID:pouDwA/I0233ビタミン774mg
2006/05/08(月) 18:48:06ID:???悪徳業者と結託してる番組プロデューサー氏ね!
食いながら痩せようなんてグータラしてるデブも下剤で腸に穴が開いて氏ね!
0234ビタミン774mg
2006/05/08(月) 19:13:22ID:???ナンにでもすぐ飛びつく視聴者が叩かれるんでしょうな・・・
0235ビタミン774mg
2006/05/08(月) 19:39:57ID:???特定の食物が〇〇に効く!みたいな健康番組やダイエット番組が多すぎ。
すぐに飛び付く馬鹿視聴者も多すぎ。
0236おまいら勝手すぎ
2006/05/08(月) 20:07:52ID:???アレルギーがある人は下痢する危険があります
て流してたのになんで叩かれてるんだろ
0237ビタミン774mg
2006/05/08(月) 23:14:37ID:???ネタかと思ったらマジなのね。
「<ダイエット>視聴者から下痢など苦情相次ぐ TBSの番組」
excite に出てたよ。
0238ビタミン774mg
2006/05/09(火) 00:01:29ID:NdNqYVv4白いんげんはただの豆でしょう? 豆をふきかけ代わりにご飯にかけるだけじゃないの?
体調を壊すんだったら先に白いんげんを食べた後に、普通の食事をすれば良いんじゃないのか。
様は、胃袋内で白いんげんと炭水化物(米)が交じれば良いんだろう。
0239ビタミン774mg
2006/05/09(火) 06:34:32ID:TMTNNbyzグリオのベレーサ
0241ビタミン774mg
2006/05/09(火) 07:45:51ID:???0242ビタミン774mg
2006/05/10(水) 05:28:37ID:???チアはバジルの仲間らしいから、家でも作れる可能性はあるんだけど、
食べることばかりで、作ることに関する情報は全くもって見つからない。
よく比べられてるバジルシードも、よく市販されてるスイートバジルと同じ品種なのかわからない。
そもそも食用で売り出されてるシードはちゃんと発芽するのか、種が取れるのかが問題。
スーパーでよく見かける野菜でも、日本で栽培困難、雌雄2対ないと結実しない、結実まで数年かかる、とかザラだしなぁ。
今は高いから、もう少し安くなったら少し買って植えてみようか。
0243ビタミン774mg
2006/05/10(水) 07:33:07ID:???種をきれいに取るのが大変だよ・・・
0244ビタミン774mg
2006/05/10(水) 11:13:24ID:???こういう栽培セットがあるみたい。結構楽しそう。
http://geekygurl.blogspot.com/2005_01_01_geekygurl_archive.html
0245ビタミン774mg
2006/05/10(水) 21:17:12ID:???0246ビタミン774mg
2006/05/11(木) 01:10:12ID:kxZKmyey>>243が言ってるようにゴマの種を綺麗に取るのは大変そう。
それより、白いんげんの栽培方法は普通のいんげんと同じだろうか?
私は白いんげんを栽培してみたいです。
0247ビタミン774mg
2006/05/11(木) 13:10:41ID:???チアシードも白インゲン豆も
0248ビタミン774mg
2006/05/11(木) 13:16:14ID:???で、チアシードで満腹感が得られて、それだけで食事量が減った人はいるの?
0249ビタミン774mg
2006/05/11(木) 17:47:24ID:6Z5EtzcVテレビではαリノレン酸の脂肪燃焼効果がメインで満腹感はあくまでオマケの扱いだった。
マウスでの実験だと餌に混ぜるだけで体重が20%も変化してたし。(人間で20%はありえないが)
あと偉く若く見えるメキシコ人の家族はオヤツやら食事にも混ぜてた。
つまりはクルミを多めに摂取すればいいんじゃないんかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています