トップページsupplement
1002コメント247KB

チアシードを語る◇メキシコの魔法の種

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:47:23ID:nVepe5+J
ぴーかんバディ!見たよ

  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・) 
 / ~つと)
0002ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:48:55ID:2L+2557h
すごいねぇ。本当かな?
0003ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:50:24ID:N4//PwmY
購入者続出ですね!
0004ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:51:16ID:oQJyo2pb
どこに売っているんですかね?
0005ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:51:19ID:nVepe5+J
でも、高い…ヽ(`д´)ノ
0006ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:53:21ID:nVepe5+J

あの49歳と60歳のコンビ

男は30歳前後、女も42歳くらいに見えた。
0007ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:54:51ID:YREeXLsp
高くても欲しい。。。てかイクラくらいなのかな。
0008ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:54:56ID:2Z2lkiWG
チアシードは100gで2600円でメチャ高いな。
番組内では1袋(60キロ?)で1万円と言ってたよね。

日本国内ではボッタクリ価格だな。
0009ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:55:08ID:6j2UqTH8
すでに、どこのサイトも重い・・・・
0010ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:55:46ID:qj7AL20G
ネット通販調べたけど5月下旬に発送らしい…
即入手できるところないのかなぁ
0011ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:57:15ID:nVepe5+J
損な私も途中から妹に呼ばれて見たんだけど、
あの60歳のおばちゃんは、これ以外には何か
してるの?たぶん、極端な人を連れてきた
だけだとは思うけど。
0012ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:58:53ID:0SmSB730
ボッタクリだしw

死ねよ
0013ビタミン774mg2006/04/22(土) 20:59:04ID:nVepe5+J
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s23482096

アホかと思うね。ローズヒップの時思い出したw


0014ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:00:32ID:nVepe5+J
チアシード120g=8,090円
現地価格50kg=10,000円
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0015ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:00:43ID:2Z2lkiWG
こんなべらぼうに高いチアシードより
食前のヨーグルトの方が長く続けられそうだね。
0016ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:03:47ID:pil1ZOyd
どこも重すぎる
バジルシードに発癌性がみられて、チアシードにみられない訳もわからん
0017ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:04:11ID:???
120gって二日か三日分くらいだよ。金かかりすぎw
0018ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:04:56ID:???
>>6
そうでなくても東洋人より老けやすいのに
せいぜい男は30後半、女は50なかばにしかみえなかった。
やらせでなく本当にその年齢ならスゴイと思うよ。
今やテレビは単純に信用できんからね。
まぁチアシード自体は体に良いとは思うが
調べてみると膨張率から言うとバジルシードってやつの方がすごいらしいね。
0019ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:11:29ID:dhQ2Wwt2
俺今楽天で買った。他重かったけどここはすぐ買えた。
2800円くらいだった。まんぷく種とかいうやつ。
痩せるだけならともかくあの若さはすごいと思って・・・・
0020ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:12:44ID:I3bZxSI8
ねえねえ、今ピーカンみたんだけど、バジルシードは発ガン性があるんやんねぇ?
通販のバジルダイエットシードゆう黄緑のパッケージのやつはチアシードか?
バジルシードかどっちや?
0021ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:14:33ID:???
ヤフーで買ったよ
在庫数60くらいあったのに、注文完了したときには0になってた
すげえ
0022ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:20:01ID:???
前はこーいうの聞くと即買いしてたが
とりあえず保留だね。

0023ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:20:13ID:2Z2lkiWG
やっぱり ヨーグルトにします。ヨーグルトなら培養で増やせるしね。
http://blues-harp.jp/kasupikai.html
0024ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:25:29ID:xd/SCw5H
で、チアシードの代わりになる押し麦って、1日何g摂取だっけ?
0025ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:35:58ID:RifbZokP
どこも売り切れじゃねえか!
0026ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:38:01ID:dhQ2Wwt2
ビッターズ検索したら、まだ結構買えたぞ!
0027ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:38:18ID:FEn53igt
楽天なら楽に買える、と。
うーんどうしようかなあ。
こういう満腹感物はいまいち納得できないんだけどなあ
0028ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:40:56ID:RifbZokP
ビッターズ行ったけど6月下旬とかだったよ・・・・・・
そんなに待てない。つか忘れちゃうよ(;つД`)
0029ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:49:13ID:???
うーん
バジルシードの発癌性の注意がどこのサイトにもないような…
0030ビタミン774mg2006/04/22(土) 21:52:21ID:dhQ2Wwt2
自分「自分スタイル健美心]って所で買った。来週には届くみたい。
今見たらまだ買えるよ!!
0031ビタミン774mg2006/04/22(土) 22:09:15ID:???
>>28
ある意味待った方が賢いかもよ。
体験者の感想聞いてから冷静に考えられるし
忘れられるくらいならその程度のものかも。
放映直後の商品は何だって高値でアホみたいに売れるけど
後になって発ガン物質があるだの何だの・・・そういうのも多いし。
最近はテレビであれこれ誇張して紹介され過ぎだけど
続けて摂取してる人ってどれくらいいるのだろう。
一時の流行でなく本当に効果のあるものは根強く売れると思う。
0032ビタミン774mg2006/04/23(日) 00:51:23ID:tGo9Ae41
海外で安く買える際と無いかな?チアシードって英語で書くとどういうスペルなのかな?
0033ビタミン774mg2006/04/23(日) 01:21:08ID:???
以前頼んだのが今月末に届くと思うので
食べてみたらご報告しようと思います・・・
0034ビタミン774mg2006/04/23(日) 01:45:03ID:8mNCP+1g
どこのサイトも売り切れvみんな見てるんだ・・・
とりあえず、様子見ようかな。報告待ってま〜す
0035ビタミン774mg2006/04/23(日) 02:26:34ID:lzzqvAtD
食物繊維がたっぷりで水に入れたら膨張する、って、おおばこの種と一緒やん。
0036ビタミン774mg2006/04/23(日) 02:29:44ID:o182jve5
バジルシードはチアの3倍か。
去年のバジルの種が大量にあるから試してみようかな・・・・
0037ビタミン774mg2006/04/23(日) 02:33:17ID:???
>>35
そうそう。
何年か前よく似たのがはやったな〜何だったけ
と思ったらオオバコだったよ。
0038ビタミン774mg2006/04/23(日) 09:24:28ID:???
>>35
>>37
膨張する効果よりα-リノレン酸の効果の方が明らかに高いんだけど・・・
0039ビタミン774mg2006/04/23(日) 10:29:03ID:m7fGVp5/
α-リノレン酸の安いサプリを買えばいい。
0040ビタミン774mg2006/04/23(日) 10:34:22ID:???
押麦スープにクルミまぶすのが一番じゃ?
0041ビタミン774mg2006/04/23(日) 12:50:40ID:???
>>39
はげどう
0042ビタミン774mg2006/04/23(日) 15:35:08ID:n6Fgk1Id
でも痩せるだけじゃなくてかなり若かったからなあ・・・あの人達。
痩せるだけなら手出してないかも
とりあえず、来たら報告するなり
0043ビタミン774mg2006/04/23(日) 15:41:31ID:???
>>6
チアシード飲んでるからあの一家みたいになれるって錯覚しそうだよね。
でもあの一家だけで判断するのはどうかと思うよ。
ミスコン受賞者か何かじゃなかった?
特別美容にも感心ありそうだし
ほんとに効果があるならあの一家だけでなく
何年もチアシード飲んでる普通の家族も
たくさん紹介してもいいのにね。
スリムで若々しい人達をたくさん。
0044ビタミン774mg2006/04/23(日) 16:12:06ID:???
メキシコだっけ?
みんなが日常的に飲んでるらしいけど、
メキシコ人がみんなスリムで、若いわけでもなさそうだよね。
0045ビタミン774mg2006/04/23(日) 16:58:17ID:cMOSnRiC
>>13
それ、バジルシードじゃん
チアシードとは別物でしょ
0046ビタミン774mg2006/04/23(日) 19:05:22ID:???
やらせ丸出しなのに、信じて買う方がおかしいよ。
1日30グラム摂ったとしたら、
90グラム入りは3日でなくなるから、続かないでしょ。

日本で試した人達も結果だけ見せて、
その工程を全く見せてない。
根本はるみ?のも
何日か滞在したと言ってたけど、
初日の映像しか使われてないし。
0047ビタミン774mg2006/04/23(日) 19:19:22ID:6vtlR3Tj
即納のところ見つけたよ〜

1〜3日で届くらしいよ〜

http://tiaseed.seesaa.net/

私も昨日買ったけど、まだ届いていないよ〜
http://tiaseed.seesaa.net/

楽しみ♪
0048ビタミン774mg2006/04/23(日) 19:30:51ID:brzP+4lA
宣伝乙
高っ!
0049ビタミン774mg2006/04/23(日) 20:25:03ID:???
オオバコで充分!
0050ビタミン774mg2006/04/23(日) 20:31:28ID:???
オオバコはやったな〜
ついこの間捨てちゃったー3筒
orz
0051ビタミン774mg2006/04/23(日) 23:05:53ID:4XAEHnUq
オオバコダイエットで続かなかった私は
チアシードなんて試そうとも思わないな〜。
もし試したいならわざわざメキシコの植物をボッタクリ価格で買わなくても
身近で安価なオオバコやったらいいのにと思う。
そういやテレビではチアシードの膨張率の比較対照がなぜか寒天だったね。
寒天よりオオバコの方がチアに近いと思うけど。
オオバコなら膨張率も高いと思うよ。
なぜオオバコと比較しないんだろう?変だよね。
0052ビタミン774mg2006/04/23(日) 23:09:28ID:???
オオバコもまた出てくるんじゃないのかな
でもさ、ただおなかを膨らませるだけじゃ意味内よね
胃が大きくなりそうで
0053ビタミン774mg2006/04/23(日) 23:34:49ID:???
>>46
チアシードの素晴らしさを身を持って実感した根本はるみは
きっと現地でチアシードをたくさん買って帰り
どんどん若くスリムになるに違いないw
もう肥満で悩む事もなさそうですねw
0054ビタミン774mg2006/04/23(日) 23:37:48ID:???
なんでもきっかけとかやる気が大事だと思うよ
私は以前、エステなんてほとんど何の効果もないけど通いながら
モチベーション保って食事制限して軽い運動して2ヶ月で8キロ落としましたよ
みんなで報告しあいながら応援しながらがんばりましょうよ
0055ビタミン774mg2006/04/24(月) 04:34:39ID:???
アグア・デ・チア(チアシードと水とレモンで作った飲み物)の代わりの押麦スープの作り方

一日分
押麦30g
水600cc
塩少々
これを15分煮込む。(30分じゃないよ)
仕上げに砕いた胡桃(胡椒じゃないよw)を10gちらして出来上がり。

チアシードに匹敵する効果のある押麦スープの材料の値段
押麦:1kg 300円前後
胡桃:140g 400円前後
水:600cc 1円以下?
塩少々: 1円以下?
こんなもん。
0056ビタミン774mg2006/04/24(月) 10:18:04ID:Ad80isYD
押麦スープって出し味噌加えて味噌汁にしたらすげーうまそう。
0057ビタミン774mg2006/04/24(月) 11:22:01ID:72Owlcu4
画面にチラッと映った10sで日本円換算1万円の文字で、あたしゃ我に返ったよw
ネットじゃ100g2500円だもんな。
酷いところだと、ちょい前にブームになってそのあと発癌性が認められたバジルシードを、チアシードより膨張率が高いって売りつけてるんだから呆れる!
0058ビタミン774mg2006/04/24(月) 11:38:41ID:???
それよりなにより
根元はるみの大写しになった腹毛に萎えた
0059ビタミン774mg2006/04/24(月) 11:39:44ID:???
終わってるな
0060ビタミン774mg2006/04/24(月) 12:10:58ID:???
>>58
腹毛は別の人でしょ。
エステのやつは。
0061ビタミン774mg2006/04/24(月) 12:12:57ID:???
腹毛は若い女の子でしょ、いろいろエステ回ってた
0062´2006/04/24(月) 15:14:47ID:d5KHuf5N
で、押し麦はどうやってどのくらい摂取すればいいの?
0063ビタミン774mg2006/04/24(月) 18:19:11ID:???
痩せるとか言われてるγリレイン酸て、つぶつぶのまま摂取して吸収されるのか?
そのままウンコになって出ちまうんじゃなかろか。
メキシコ産てのも何か衛生面に問題ありそうだな。
0064ビタミン774mg2006/04/24(月) 19:09:28ID:???
>>63
おまえメキシコを侮辱する気か?
0065ビタミン774mg2006/04/24(月) 20:48:17ID:Ad80isYD
>>62
お前は7つ前のスレすら見れないのか?
あ?あ?あ?
0066ビタミン774mg2006/04/24(月) 20:49:15ID:???
>>63
ちなみにα-リノレン酸だからね。
0067ビタミン774mg2006/04/25(火) 16:43:08ID:/ba/xoCr
番組途中に売り切れ店が続出!
またまたチアシード緊急入荷中だってさw
先行買いの連中が二週間足らずで
こんなの効かねぇ〜。
て騒ぎ出す前に、また売り切れると良いねw

人間は豚じゃねぇんだから、満腹感だけじゃアカンとあれほど言っても馬鹿は分からんちんだな。呆れ〜
0068ビタミン774mg2006/04/25(火) 21:58:41ID:???
>>67
はげどう。
アホばっかだね。
0069ビタミン774mg2006/04/25(火) 22:08:19ID:???
好きなだけ煽ってろ
痩せたもんがちじゃ!!
イエエエエエエエエエィ!!!!!☆
0070ビタミン774mg2006/04/26(水) 00:12:20ID:???
>>69
で、どれだけ痩せたの?
0071ビタミン774mg2006/04/26(水) 00:21:26ID:???
まだ届いてないもん
0072ビタミン774mg2006/04/26(水) 01:08:59ID:???
日本で買ってみたら2ヶ月待ちとか言われてアホかとキャンセルしますた。

でUSの通販サイトで買ってみた。
1ポンド(約500g)で$15くらい こっちのほうがお得ジャン。

でも送料が$25くらい 高ぇ。。
0073ビタミン774mg2006/04/26(水) 01:31:31ID:???
なんで押麦+クルミにしないの?
効果同じだっつってんのに。訳わからんな。
0074ビタミン774mg2006/04/26(水) 02:04:44ID:???
いや、流行モンだし 押麦だと携帯できないなあと。

そういやガジュツも残ってるなあ 混ぜるかなw
0075ビタミン774mg2006/04/26(水) 11:20:23ID:???
ガジュツも過剰摂取は肝臓に悪いって話じゃん。
結局さ、地道に食事制限と運動するしかないと思う。
ラクしてダイエットなんか悪徳業者の餌食だよ。
あの番組だってさ、母娘は若く見えるっていっても平均的日本人並だし。
娘の彼氏の歳は嘘っぱちっしょ。
0076ビタミン774mg2006/04/26(水) 11:55:03ID:???
>>74
押麦とチアシードは同じTV番組内で紹介されてんだから流行モンって視点では
同列に扱われて然るべきじゃないのか?
0077ビタミン774mg2006/04/26(水) 13:09:02ID:???
>>75
だよな〜
娘は美人でスタイル良いのは認めるが、歳相応に見えるし母親はむしろ老けてる。
オオバコ+クルミで十分。
0078急げ!2006/04/26(水) 14:41:33ID:???
楽天のメディアリバーて店で100g税別1500円で5月下旬発送だってさ。
他より1000円安いぞ!急げ!
0079チア2006/04/26(水) 17:31:20ID:2Q6W4VeA
チアシードあるよ(^‐^*)買い過ぎた(*´θ`)
0080ビタミン774mg2006/04/26(水) 18:21:46ID:???
TV 雑誌で話題の「チアシード」
http://chiaseed.cutegirl.jp/
0081ビタミン774mg2006/04/26(水) 20:56:28ID:???
きょう楽天からメール来て明日発送だってさ。
シェイクして飲むダイエットプロテインに大さじ1杯程度混ぜて飲むと旨そう。
0082ビタミン774mg2006/04/26(水) 21:05:20ID:fjRnlaxQ
>79
うらやましい。
0083ビタミン774mg2006/04/26(水) 21:37:59ID:ETYPNiI7
チアシード、今届いたよ。
さっそくそのままで、小さじ1杯程度口の中へ。
んっ?…ンマイ。
味と香りが凄〜く薄いゴマみたいで、全くイヤな感じじゃないね。
どんな食べ物にも合いそう。
プチプチした食感は、キウィの種みたい。
1kg=¥3000くらいなら、ずっと続けられそうなのだが…。
0084ビタミン774mg2006/04/26(水) 22:01:17ID:???
>>69
痩せてから言おうぜw
0085ビタミン774mg2006/04/26(水) 23:17:00ID:???
へぇー
ホントにゴマの味がするんだ。
以前バジルシードを試したが、とてもそのまま口に入れられる代物じゃなかったよ。
0086832006/04/27(木) 00:07:34ID:iI3VSUA3
その後、スティック1本(3g)口に入れて、噛んでみたけど特にマズく無かった。
さすがに飲み物が無いと飲み込めないけどね。
腹減った時に、サッと取り出して飲み物と一緒にゴクっと。
んで、お腹一杯になればウマーなんだが・・・明日以降会社で試してみる。
0087ビタミン774mg2006/04/27(木) 00:29:48ID:???
>>79
あ〜あw
0088 2006/04/27(木) 13:55:20ID:???
0089 2006/04/27(木) 13:56:26ID:ZQoiq2m/
0090ビタミン774mg2006/04/27(木) 20:53:43ID:???
今日も押麦スープ。
キムチ入りでうまぁ。
0091ビタミン774mg2006/04/27(木) 21:35:58ID:Ka2/TL6u
チアシード届きましたので感想です
無味無臭。キウイの種みたいなプチプチした食感で普通に美味いです。
口の中に入れて少し経つと種の周りがゼリーみたいなネバネバになります。
思っていたよりも膨らまないですが食感が妙にハマリます。

確かに値段がもう少し安ければ良いですね^^;
とりあえず明日から試してみます。
0092832006/04/27(木) 22:23:06ID:iI3VSUA3
昼休みにスティック1本飲む。
16時にいつもどおり腹が減って、煎餅食べる…。orz
とりあえず明日は、15時頃試してみよう。
0093742006/04/28(金) 01:18:03ID:???
>>76

> 押麦とチアシードは同じTV番組内で紹介されてんだから流行モンって視点では
> 同列に扱われて然るべきじゃないのか?

亀レスすまん。
いや、そうなんだけど会社に持ってくのに煮たやつはちょっとねえ。こぼれそうじゃん。

ちなみに海外で注文したやつはちょいと別件でサポートに問い合わせたら
日本からの注文が殺到(inundated)しているらしくハードワークだと嘆いておられましたw
0094ビタミン774mg2006/04/28(金) 02:40:00ID:WgooIE2U
押麦スープ ペットボトルに入れて持ち歩けば万事OK!
0095ビタミン774mg2006/04/28(金) 04:50:07ID:???
>>80の買ってみた
0096ビタミン774mg2006/04/28(金) 20:01:31ID:???
保守。

ってか、通販で売り切れ続出の割に、ここ盛り上がらないねぇ。
他にスレ有るんかな?
スレンダートーンの時は、寂れたスレッド眺めてた事が有ったから。
0097ビタミン774mg2006/04/29(土) 09:06:31ID:yD/sQU7u
チア 500g 2900円くらいだったけど
安いよね??一番安いのどこだろ・・教えてくれ〜
0098ビタミン774mg2006/04/29(土) 11:25:57ID:???
オオバコ+しそ酢で代用できるんじゃない?
αリノレン酸?ていうのは、しそに含まれてるらしいし。
0099ビタミン774mg2006/04/29(土) 11:33:38ID:JKsssDQj
オオバコって美味しくない。
押麦スープは激ウマ。この差は埋められない。
0100ビタミン774mg2006/04/29(土) 12:02:41ID:???
>>97安い!
けど、バジルシードを在庫処分しようとチアシードって偽って売ってるとこもあるから気を付けること。
自分が見たとこで一番安かったのは100g1500円かな。
種は黒灰茶白の混合、思ったほど膨らまないのは同意。
こんなんでデブの満腹感を満足させることが出来るとはとても思えん。
いっぺんに1袋は食べないとムリだな。
だったらαリノレン酸は他から摂った方が経済的だよ。
0101ビタミン774mg2006/04/29(土) 12:12:21ID:ixXuTtox
↑おいおい100g入りをイッキ飲みかよw
チアシードはゴマの仲間だから100g530キロカロリーはあるぞ
いい加減エセダイエット番組には騙されるなよ〜
スレが伸びないのは騙されたガッカリ組が大半だからさw
0102ビタミン774mg2006/04/29(土) 12:25:34ID:???
チアシードって、ゴマより小さい種だったのね。びっくり。
これが10倍に膨張しても、とても空腹感が無くなるというレベルにはなりませんでした。
αリノレン酸の効用には興味ありますので、私はクルミを食べることにします。
0103おまいら金をドブに捨てたなwww2006/04/29(土) 13:47:48ID:???
あんな小っせえ種が10倍に膨れたところで
巨大胃袋にゃ屁のツッパリにもなりゃしませんよー
お馬鹿さん共が!
プッゲラ
0104ビタミン774mg2006/04/29(土) 13:50:58ID:???
これってゴマの仲間だから、ゴマ和えでも食ったほうがなんぼかましじゃん。
テレビ局も罪なことすんな。
0105ビタミン774mg2006/04/29(土) 13:54:06ID:???
セサミン飲んどけ
0106ビタミン774mg2006/04/29(土) 15:25:44ID:???
騙されたバカはこのスレ住人だけってことで
ファイナルアンサー?
0107ビタミン774mg2006/04/29(土) 18:06:46ID:qz0uxfDE
さて、チヤシードが世に知れ渡って早いもので1週間経ちましたか皆さんいかがお過しですか?
あの番組みて即買いされた方々!1週間たちましたのでさっそく成果がででるかと思われますが?
結果報告等よろしくお願いしますm(_ _)m
0108ビタミン774mg2006/04/29(土) 20:02:24ID:???
>>69
負け組みw
0109ビタミン774mg2006/04/29(土) 21:01:26ID:???
どこまでお人好しなんだろね、ダイエッターは。
オレオレ詐欺にも気を付けろよな!
0110ビタミン774mg2006/04/29(土) 21:10:01ID:qVx1eWlc
バジルシードとチアシードどっちがいいの??
0111ビタミン774mg2006/04/29(土) 21:13:01ID:???
チアシードもバジルシードもどっちもダイエットには効果ないから。
0112ビタミン774mg2006/04/29(土) 22:00:36ID:I+XkTkIM
始めて一週間…‥3sしか痩せませんでしたorz
0113ビタミン774mg2006/04/30(日) 00:13:21ID:ZMXqNWhC
漏れは5Kgだorz
0114ビタミン774mg2006/04/30(日) 00:18:05ID:???
でもちゃんと効果でてますよね?
どんな感じでしたか?
0115ビタミン774mg2006/04/30(日) 01:26:22ID:9WxXJYC8
>>114
○ンコモリモリ
0116ビタミン774mg2006/04/30(日) 01:39:24ID:???
マ〇コピクピク
0117ビタミン774mg2006/04/30(日) 01:52:59ID:khZ7EbCj
水に浸けたけど3倍ぐらいにしかならなかった
0118ビタミン774mg2006/04/30(日) 06:12:44ID:???
プロテインシェイクに大サジ2杯入れて飲んでるが、腹持ちは変わらない。
カロリーも高いし1袋2日で飲みきるからお金もかかる。
3袋買って1週間試したが、体重も体脂肪も変化なし。
やめたやめた金返せ!
0119ビタミン774mg2006/04/30(日) 06:16:16ID:???
>>114
釣られるなってw
0120ビタミン774mg2006/04/30(日) 07:04:36ID:ZDSNtOt2
効果ってか我慢の結果だね
0121ビタミン774mg2006/04/30(日) 09:06:28ID:kc++jKW8
>>120
いや、ただの宣伝です。
0122ビタミン774mg2006/04/30(日) 11:20:31ID:???
実際さ、あの砂粒みたいな種を見たら不安になるわな。ホントに10倍に膨らむのか?てね。
んで膨らむか水に浸してみると全然膨らまない。
騙された!てなるわけですよ。
以前から言われているように、人間は腹が膨らんで満腹感があるだけじゃダメなんだ。
ダイエット失敗した人は分かるよね?
αリノレン酸効果も、他の安くて手に入りやすい食材で摂れば良い。
くだらない番組に騙されるなよ!
0123デブは儲け話の宝庫ですw2006/04/30(日) 11:33:46ID:???
怠惰なデブに何を言っても無駄無駄無駄ョw
ネット店の発送手伝いをしてる姉ちゃんは連休返上で大忙しさw
0124ビタミン774mg2006/04/30(日) 11:42:12ID:???
呆れた
しろんな意味で
0125ビタミン774mg2006/04/30(日) 12:46:14ID:???
バジルシードで懲りているかと思えば‥‥
バカですね
0126ビタミン774mg2006/04/30(日) 14:14:56ID:???
チヤシード・・・漏れも買おうと思って何度もネットで探したりしてたが・・・
買わなくて良かった(*´д`*)
0127ビタミン774mg2006/04/30(日) 14:17:18ID:???
さて、チヤシードを飲まれた方々の引き続きの体験談おまちしております。
0128ビタミン774mg2006/04/30(日) 14:42:35ID:???
>>127
怠惰なデブ発見。自分では何も行動を起こさないで、他人の情報待ちですかい。氏ね。
0129ビタミン774mg2006/04/30(日) 14:46:22ID:???
どこの店もチアシードの入荷は一ヶ月待ちなのだから
頭を冷やすにはちょうどイイ機会ではあるな。
0130ビタミン774mg2006/04/30(日) 16:05:48ID:9WxXJYC8
チアシードですか?
チヤシードですか?
0131ビタミン774mg2006/04/30(日) 16:35:36ID:???
>>130
千マシードですよ
0132ビタミン774mg2006/04/30(日) 17:31:03ID:???
チマシード

終わったな
0133ビタミン774mg2006/04/30(日) 17:40:16ID:9WxXJYC8
ガンダムシード?
0134ビタミン774mg2006/04/30(日) 19:18:14ID:f+0T8ZxV
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/88677619
宣伝じゃないけどこれは安いかも。
0135ビタミン774mg2006/04/30(日) 21:18:19ID:???
>>134
この人他売ってる物とか見ても素人っぽいね
個人でどこかから買ったけど粗悪?膨らまないやつだったんじゃんーの?w
なんかちょっと胡散臭いですね
0136ビタミン774mg2006/04/30(日) 21:19:41ID:???
チアシードが10倍に膨れて満腹感を覚えるってのはマユツバだとわかったが、αリノレン酸はどうよ?
胡麻もそうだが、丸飲みしても栄養分はウンコとして出てしまうならこれも駄目じゃん。
0137ビタミン774mg2006/04/30(日) 21:24:17ID:???
うぬ
0138ビタミン774mg2006/04/30(日) 21:27:50ID:???
>>134
自分で1週間試してみたが効果無しだったので、一般に知れ渡る前に慌てて在庫処分に走った個人輸入組とみた。
0139ビタミン774mg2006/04/30(日) 21:37:34ID:???
134は、ちょい前に話題になったバジルシードをチアシードと偽って売ってるんじゃねえのか?
現に売り切れ店じゃ、在庫たんまりのバジルシードを代わりに売り込んでるし。
0140ビタミン774mg2006/04/30(日) 22:24:48ID:9WxXJYC8
チアシードとバジルシードは素人でも見分けできまつか?
('_'?)(@_@)
0141ビタミン774mg2006/04/30(日) 22:36:53ID:???
>>140
バジルシードは青臭いとか、味的にイマイチらしい。
チアシードを食べてマズイって人は、ほとんどいないと思う。
0142ビタミン774mg2006/05/01(月) 05:18:34ID:???
オークション相場
http://www.aucfan.com/search1?t=-1&q=%a5%c1%a5%a2%a5%b7%a1%bc%a5%c9+-%a5%d0%a5%b8%a5%eb&o=t1
ヤフオク
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C1%A5%A2%A5%B7%A1%BC%A5%C9+-%A5%D0%A5%B8%A5%EB&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

こうしてみると相場は平均2500円だね。高くて3000円。
輸入品を買おうかと思ったけど、ヤフオクで手に入れることにします。

食用じゃない園芸用や、バジルシードで騙されるの嫌だし、
ケン・ネットのが一番モノは確かかな?
0143ビタミン774mg2006/05/01(月) 06:20:32ID:???
>>142
ケンネットはやめろ
あそこは偽物(バジルシード)疑惑多々あり
まさに>>141の味だったし
0144ビタミン774mg2006/05/01(月) 06:24:04ID:???
いっぱい増えたな〜
http://www.aucfan.com/search2?q=%a5%c1%a5%a2%a5%b7%a1%bc%a5%c9&o=t1
0145ビタミン774mg2006/05/01(月) 07:55:54ID:???
>>143
そういうの、保険所に持ち込んで調べさせればいいのに
0146ビタミン774mg2006/05/01(月) 09:09:35ID:???
どの販売元のが安全だと思う?

ケンネット
アストネットワークス
くりまBK
バイオセーフ
M・Nコーポレーション
ネイチャーサイエンス
インカレント
レスト

※チアシードに類似した東南アジア産のバジルシード(スウィートバジルシード)
は、アフラトキシン(カビ毒)が検出される恐れがあります。アフラトキシンの
分析データの無い商品をご購入されるのは危険です。ご注意ください。

と書いた販売元がある。そういうの見るとバジルシードで増量したり
偽って売っている商品だけは口にしたくないなぁ。と思ったよ。
0147ビタミン774mg2006/05/01(月) 09:25:52ID:???
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31046153
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28974948
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/88727991
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30001110

輸入物ではこういうのもあるけどどうなんだろう?
0148ビタミン774mg2006/05/01(月) 20:28:03ID:V3euwNZ8
ケンネット製チアシード届いたんだけど、
143のカキコミ見て食べるの控えた。
で、ケンネットに問い合わせのメール送ったよ。
ケンエットのバジル混入疑惑ってどこで言われてるの?
ぐぐってみたけど全然見つからないよ。
0149ビタミン774mg2006/05/01(月) 21:17:43ID:8y+AyvDq
緑の箱のバジルシードは薬局にならぶ1ヶ月前に
カビ(発ガン性物質)が見つかり数万個回収されました。

その在庫を掃くためにTV局と組んで
チアシードブームを作り、どさくさに
まぎれてカビシードも販売してます。

業界の人は分かるけど、メキシコ産のチアシードは
あと6ヶ月経たないと輸入できません。

在庫切れで1ヶ月待ちのものはすべてカビシードだよ。

業界関係者ならみんな知ってる。
0150ビタミン774mg2006/05/01(月) 21:18:57ID:8y+AyvDq

おいオマイラ ちょっと待った!

<<149が良いこと言ったぞ!
0151ビタミン774mg2006/05/01(月) 22:05:24ID:???
>>150
アンカーの打ち方も知らないのかよ
0152ビタミン774mg2006/05/01(月) 22:12:11ID:04dKd+1n
>>149
薬局から納入拒否されたのを、検査が無いネット販売で在庫処分してるのか。
ひどい話だな。買わなくて良かった。
0153ビタミン774mg2006/05/01(月) 22:38:50ID:???
ちょ、自演はスルーか
0154ビタミン774mg2006/05/01(月) 22:55:33ID:???
>>149 ID:8y+AyvDq
>>150 ID:8y+AyvDq
ドキュソかよ!ハゲワロス
0155ビタミン774mg2006/05/01(月) 23:51:55ID:???
http://www.tbs.co.jp/program/p-kan-body_sp_20060422.html
ご注意
チアシードとよく似た別の食材「バジルシード」の一部から、
発がん性のある物質が検出されたという報告があります。
通販などでは、チアシードとバジルシードを混同して販売
しているものがありますので、十分ご注意ください。
0156ビタミン774mg2006/05/01(月) 23:54:00ID:???
お知らせ
バジルシードについて4月22日放送の番組中で、
「チアシードと似たバジルシードの一部から発ガン性物質が
見つかったという報告があります」という表示がありましたが、
これは、タイ産バジルシードの一部から、付着したカビが
産生する発ガン性物質アフラトキシンが検出されたという
平成17年8月19日付厚生労働省の発表、並びに、カンボジア産
バジルシードの一部からも同様にアフラトキシンが検出された
という平成18年2月14日付厚生労働省の発表に基づいております。
0157ビタミン774mg2006/05/02(火) 00:55:05ID:Vu6Clf7E
「おおばこ」でぐぐったのですが良く分からず、
結局どれを買えば良いのでしょうか?
0158ビタミン774mg2006/05/02(火) 01:46:15ID:???
>>157
だからこんな害にこそなれナンのダイエット効果も無い方法に金を使うのはやめたのが身のためって言ってるだろ。
運動しろよ体動かせ!
0159ビタミン774mg2006/05/02(火) 02:46:03ID:???
以前買ったまま忘れてたバジルシードがあったのでレポします。
商品名・やせ種!満腹30倍
内容量・90g(1包3g×30包)
販売者・(株)トランスフォースKNH
栄養成分100g中・()内はチアシード値(ケン・ネット製)
エネルギー・440kcal (526kcal)
たんぱく質・13g (19.5g)
脂質・19g (33g)
炭水化物・52g (37.8g)
ナトリウム・2mg (0.6g)
αリノレン酸・10g (なぜか一番の売りの成分値が未記載なケン・ネットのチアシード)
種の形状・ほぼ黒色でツヤ消し (白灰・薄茶・コブラ模様の灰色などの混合でツヤあり)
以上、黒色ツヤ消し種が混ざってたらヤバス。
0160ビタミン774mg2006/05/02(火) 03:02:31ID:???
すまぬ。
ナトリウム・0.2mg (0.6mg)に訂正

しかし、種を並べて比べてみれば違いは一目瞭然だね。
バジルシードは黒のツヤ消し。
チアシードは灰茶コブラ模様などの混合でツヤツヤ。

簡単に見分けがつくから手持ちのチアシードを調べて見ることをすすめるよ。
そういえば黒種が混じってた写真をいくつかのネット店で見たな〜
くれぐれもツヤ消し種は危ないぞ!!
0161ビタミン774mg2006/05/02(火) 08:05:20ID:Qyq9wHhu
>>159>>160

自分が買ったチアシードと同じ販売者かな。茶色の文字で『ふくらむ魔法の種チアシード』て縦書きしてある。
でもこれチアシード100%て表示がどこにも無いんだけど… or2
種はつやつやテカテカでした。
黒種は混じってませんでした。
0162ビタミン774mg2006/05/02(火) 08:09:02ID:???
GJ!!!

0163ビタミン774mg2006/05/02(火) 10:58:49ID:???
目安は1袋2000円以上かな?

1980円のを注文しちゃったけど心配になってきた
入荷が5月下旬というのもなんだかな
店にメールして、種の状態をチェックしてもらおうかな
0164ビタミン774mg2006/05/02(火) 11:01:56ID:???
なぜそれを店に聞くのかがなぞ
0165ビタミン774mg2006/05/02(火) 11:13:28ID:???
>>164
だって商品管理は店の責任じゃんよ
チアシードといってバジルシードが混ざっていたら、こちらは店に返品するだけ
店は信用問題だから、販売元に問い正してしかるべき処置をとる
て手順じゃね?
ダイヤモンドの指輪を買ったつもりがジルコニアだったら、まず店に返品するだろ
0166ビタミン774mg2006/05/02(火) 11:59:08ID:???
客に発送する前に店が中身をチェックせよ、ってことだよね。はたしてそこまで責任をもってやってくれるかな...
0167ビタミン774mg2006/05/02(火) 12:16:43ID:???
売りたいからやらないんじゃない?
別の機関に検査させるならわかるけど・・
0168ビタミン774mg2006/05/02(火) 12:36:44ID:???
バジルシード
http://www.heartland-u.megax.ne.jp/shopping/diet/bajiru-seed.htm
0169ビタミン774mg2006/05/02(火) 12:39:29ID:???
チアシード
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86060384
0170ビタミン774mg2006/05/02(火) 12:46:15ID:???
おお、本と、つやがちがう。。。。。。。。。
0171ビタミン774mg2006/05/02(火) 12:51:39ID:???
バジルシード・・・真っ黒、とがっている
チアシード・・・グレーや白のマーブル模様、丸みがある

ヤフオクとか楽天とかで買うときは、
アップ画像でホンモノだと確認してからじゃないと買えないね。
0172ビタミン774mg2006/05/02(火) 12:58:18ID:???
手元に届いた現物を見るまで信用できない
0173ビタミン774mg2006/05/02(火) 13:32:03ID:???
では只今からこのスレはニセモノを晒すスレになりました!
0174ビタミン774mg2006/05/02(火) 13:38:59ID:???
これは絶対に違うとオモ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c120235671
0175ビタミン774mg2006/05/02(火) 13:40:33ID:???
つやないね
0176ビタミン774mg2006/05/02(火) 13:41:09ID:???
真っ黒だし
0177ビタミン774mg2006/05/02(火) 14:25:06ID:???
現時点ではチアシードはバジルシードの2倍の値段なんだ。
チアシードで100g1500円てのはやっぱ怪しいよね。。。
0178ビタミン774mg2006/05/02(火) 15:02:30ID:rMuMg30v
今日、ドラックストアーに行ったらチアシードが普通に売ってました。
120gで2810円だったか。120gは4日分しかないので買うのを止めました。

その代り大麦若葉3g×30袋750円を買いました。
飲んだ感想は、これだったら普通のトマト野菜ジュースの方が断然良さそうと思いました。
01791782006/05/02(火) 15:09:38ID:rMuMg30v
追記
ドラックストアーに行くといろんな種類のダイエット食品・健康茶・青汁などがあるので
見るだけでも楽しいよ。今日初めてドラックストアーの楽しさを知りました。
0180ビタミン774mg2006/05/02(火) 17:24:57ID:uDGX51UG
アグア・デ・チア(チアシードと水とレモンで作った飲み物)
の代わりの押麦スープの作り方

一日分
押麦30g
水600cc
塩少々
これを15分煮込む。
仕上げに砕いた胡桃(クルミ)を10gちらして出来上がり。

これを食事の30分前に飲むとみるみる痩せちゃう。


押麦:1kg 300円前後
胡桃:140g 400円前後
水:600cc 1円以下
塩少々: 1円以下
01811782006/05/02(火) 17:37:18ID:rMuMg30v
>>180
押麦スープ良いですね。クルミは普通のスーパーでも売ってますか?
0182ビタミン774mg2006/05/02(火) 20:00:56ID:lS+Fgikh
緑パッケージのバジルシードが販売前にカビ(発ガン物質)で回収されて
それがチアシードとして市場に。。。。

まぁ 良くあることだな
0183ビタミン774mg2006/05/02(火) 20:43:28ID:0iMLO2Iv
バジルシードは10倍にふくらむから、チアシードより、
効果があるのでは??
0184ビタミン774mg2006/05/02(火) 21:32:07ID:???
>>183
オマイは30レス前も読めないのか!
ガンになって死にたければバジルシードドゾー
0185ビタミン774mg2006/05/02(火) 23:10:29ID:???
チアシードを買ったバカ達のスリム報告はまだですか?w
0186ビタミン774mg2006/05/03(水) 06:20:54ID:+mrdasLO
チアシード10日試して痩せたよ。
体重−2s体脂肪−1%
番組出てたタレントよりは減るの少なかったけど、食生活も運動量も変えなかったから自分としては満足。
チアシード追加分、早く届かないかなー
0187ビタミン774mg2006/05/03(水) 08:59:21ID:???
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産バジルシード)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/08/h0819-1.html
0188ビタミン774mg2006/05/03(水) 11:10:09ID:???
>>187
何度もウザいよ。
おまいが毒黴バジルシードを掴まされたことと、チアシードは関係ないだろ。
バジルシードに文句があるなら、スレ建ててそっちで啓蒙しなよ。
0189ビタミン774mg2006/05/03(水) 11:31:34ID:???
>>188
業者乙!
0190ビタミン774mg2006/05/03(水) 11:41:09ID:???
業者必死だな
0191ビタミン774mg2006/05/03(水) 14:35:44ID:???
10日使用レビュー。
例の番組の冒頭に、ヨーグルトの話が出たので、
ヨーグルト+スキムミルク+オリゴ糖+チアシードで、毎日2回程度食べる。
結果、73.8kg→71.9kg。(173cm)
体脂肪 32% → 27%。

多分チアシードは有っても無くても変わらないかと。
しかも2週間前からスレンダートーン使ってるし…。
0192ビタミン774mg2006/05/03(水) 14:38:41ID:???
ダイエット効果はあやしいけどチアシードうまいね。水につけて周りがゼラチン状になったやつをパスタソースに混ぜたらうまかった。原価高くなるのがむかつくけどね。
0193ビタミン774mg2006/05/03(水) 15:52:12ID:???
やっぱ、半年くらい経って1キロ3千円程度になったら買いだな。
(通販じゃなくて、その辺で買えると更に良し)
ヨーグルトに入れるのは、ちょっとクセになりまつ。
0194ビタミン774mg2006/05/03(水) 16:37:18ID:6RN7w+Hq
>>181
クルミくらいドコでも売ってるが、何故自分でスーパー行って見て来ないの?
人に聞くよりよっぽど早いと思うが・・・

そうやって全然行動できないところにピザの原因があるんジャマイカ?
0195ビタミン774mg2006/05/03(水) 17:18:08ID:???
くるみはスーパーのつまみのコーナーにあるよね。
オレンジ色のネットに入ってぶら下がってる。
01961812006/05/03(水) 20:49:37ID:nni/14Vc
>>194>>195さん ごめん
つまみコーナーに行って来ます。
0197ビタミン774mg2006/05/03(水) 21:27:19ID:6RN7w+Hq
生果コーナーのナッツ類のとこ
おつまみコーナー
菓子材料コーナー
これらの辺りにありがち。
0198ビタミン774mg2006/05/03(水) 23:56:33ID:???
http://www.sunorganicfarm.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Category_Code=SEE
ここのチアシード1LB=454gで6.95ドルだって!
0199ビタミン774mg2006/05/04(木) 00:03:59ID:???
http://www.naturalremi-teas.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=NR&Category_Code=CS
ここのは10ドル
0200ビタミン774mg2006/05/04(木) 00:29:28ID:???
http://www.starwest-botanicals.com/
http://www.vinetreeorchards.com/
http://www.sunorganicfarm.com/
http://www.sproutpeople.com/
http://www.shamanshop.net/

Salvia hispanicaで検索すると沢山見つかるよ
0201ビタミン774mg2006/05/04(木) 03:02:10ID:NBshRmjy
でも送料が・・
0202ビタミン774mg2006/05/04(木) 04:25:03ID:???
>201
確かに・・・・・
0203ビタミン774mg2006/05/04(木) 22:11:01ID:???
ミラクルケーキ買ってみた
私的には結構腹持ちいい感じ
チアシードの食感がたまらん
0204ビタミン774mg2006/05/05(金) 10:13:45ID:p/ciGiXd
チアシードは噛まずに水と一緒に摂取してください、って言うのは腹持ちを良くして過食を防ぐためだよね。
だけどアンチエイジング効果のαリノレンを摂るには、種を噛んで擦り潰さなければ意味ないと思うけど?
あの番組では、同時に二つの効果があるみたいに言ってたのが嘘臭いね。
0205ビタミン774mg2006/05/05(金) 11:14:13ID:???
種って消化吸収されずにそのまま出てくるの?
0206ビタミン774mg2006/05/05(金) 14:28:45ID:???
>>205
例えばゴマの場合、擦りつぶさないとそのままの種の状態でウンチに出てくるよ。
健康番組でゴマの特集をやる時も、栄養分を摂るには擦りつぶして使用するって言ってる。
αリノレン酸目当てならクルミが良いね。
0207ビタミン774mg2006/05/05(金) 14:37:38ID:???
6月予約分以降は入荷未定てのは
在庫がないと云うよりも効果無しって噂で在庫抱えるはめになるから?
バジルシードの時みたいに。。。
0208ビタミン774mg2006/05/05(金) 16:32:46ID:???
その番組でやった、食事の前に食べると食べた栄養を腸が吸収しないっていう非加熱?ヨーグルト、商品名で教えて。
0209ビタミン774mg2006/05/05(金) 17:48:11ID:JEVi1hBV
>>208
牛乳と種菌で自分で培養するカスピ海ヨーグルト。スタートキットが1000円です。
http://www.rakuten.co.jp/caspia/868549/

カスピ海ヨーグルトとは?
http://stein.fc2web.com/
02102082006/05/05(金) 18:41:05ID:???
>>209
ご丁寧にありがとうございました。
0211ビタミン774mg2006/05/05(金) 19:54:20ID:???
チアシードはお金がかかりすぎます。
1ヶ月あたり10袋は消費するし、マジで1ヶ月10kg以上減量できなければ試す価値がありませんね。
それも100kg以上の巨体をモデルにしないで、60kgの体重を50kgに減らせるぐらいのデータ出せなければダメですね。
0212ビタミン774mg2006/05/06(土) 03:26:40ID:n5MRXNWh
金が掛かりすぎるって、高いとこから買うからじゃん。
適正価格で買えば値段なんて気になる程のもんじゃない。
0213Amwayヨースケ2006/05/06(土) 03:35:00ID:yflZ2xSr
性別 男性
所在地 東京都
血液型 O型
茨城の田舎を18で出て約10年。
最近はAmwayの人と人とのコミュニケーションから生まれる
新たなドラマティックな展開に、毎日わくわくしながら過ごしています!
海辺のライフスタイルを夢見て…、いや、予定にしています(-_☆)
http://sea-side.wablog.com/
ぜひボクのブログに遊びに来てください。アツく語り合いましょう!
記念カキコよろしく!
0214Amwayヨースケ2006/05/06(土) 03:36:43ID:yflZ2xSr
性別 男性
所在地 東京都
血液型 O型
茨城の田舎を18で出て約10年。
最近はAmwayの人と人とのコミュニケーションから生まれる
新たなドラマティックな展開に、毎日わくわくしながら過ごしています!
海辺のライフスタイルを夢見て…、いや、予定にしています(-_☆)
http://sea-side.wablog.com/
ぜひボクのブログに遊びに来てください。アツく語り合いましょう!
記念カキコよろしく!
0215ビタミン774mg2006/05/06(土) 11:28:22ID:???

>>214 氏ねよ害虫
0216ビタミン774mg2006/05/06(土) 16:46:49ID:y6WwVExm
普段かなりの便秘気味の私
昨日の夜チアシード水のんで朝みごとに快便でした
0217ビタミン774mg2006/05/06(土) 19:36:49ID:???
白インゲン買ってきて〜
0218ビタミン774mg2006/05/06(土) 21:07:22ID:???
潰れたビチクソ顔のテメエの腹に蹴り入れて
次の日快便だったら俺のこと敬うかね君・・・
0219ビタミン774mg2006/05/06(土) 21:16:52ID:???
バジルシード、タイのスーパーで普通に500g袋が30バーツ(約90円)で売ってるよ。
よく出張に行くので買ってくるけど。
タイ人に日本でブームになってってすごい値段で売ってるよ、って教えたら
びっくりしてたけどね。
熱しやすく冷めやすい日本人、ナタデココの二の舞にならなきゃいいけどね。
一過性だと思うので、輸入業者のみなさん儲けるなら今のウチw
0220ビタミン774mg2006/05/06(土) 21:21:25ID:???
思いっきり小学生の流行じゃんこれ

馬鹿かお前等??
てか、馬鹿だよなお前等(wwwwwwwwwwwww
0221ビタミン774mg2006/05/06(土) 21:23:42ID:???
ちょっとまて、お前等の流行が終わる前に
誰かメキシコ人のジジイ捕まえて、チアシードの父とか言って金儲けするかな?

てか、日本人のジジイをとっ捕まえてチアシードの父とか言った方が日本人らしいかも(ww
チアシードは日本人起源みたいな・・・(嘲笑

外国人から眺めるとお前等日本人って韓国人と大して変わらないどころか、個人で自立している韓国人よりガキなのだが・・
0222ビタミン774mg2006/05/06(土) 21:28:26ID:FAAhpvWk
>>221
もう、白いんげんの時代だよ。
どこで売ってるのか?
0223ビタミン774mg2006/05/06(土) 21:31:55ID:???
今から、白いんげんそだててるジジイ探して祭り上げる
てか、これからは白いんげんの時代だとさ(wwwwwwww

少しも疑わずに従う日本人のマヌケさ加減が笑える。
0224ビタミン774mg2006/05/06(土) 21:33:09ID:???
30代中ごろのブッサイクな韓国人にマンコ濡らしてる日本人だから仕方ないか(www

思いっきり不細工だろうがあのチョン
普通にいるだろああいうの(w
0225ビタミン774mg2006/05/06(土) 21:36:06ID:???
自分で自分の好みさえ見つけられないダッサイ日本人。
0226ビタミン774mg2006/05/06(土) 21:38:20ID:???
なんか変なの沸いちゃってるな。
0227ビタミン774mg2006/05/06(土) 21:41:41ID:???
もんくあるなら言い返してみ。
あと、3分まってやる
0228ビタミン774mg2006/05/07(日) 09:33:32ID:crM/Gh8+
そんなに言うならここのスレ見なきゃいいぢゃん!
文句言いたいほど暇野郎なんだな
0229ビタミン774mg2006/05/07(日) 09:41:00ID:???
はっきり言ってやる。
糞番組に騙されるな!
0230ビタミン774mg2006/05/07(日) 13:12:43ID:pSoKsOcl
副太郎で普通に売ってた。2980でちょっと高かったけど。
0231ビタミン774mg2006/05/07(日) 23:02:01ID:???
漏れの結論。
ヨーグルト+スレンダートーン。
以上。
0232ビタミン774mg2006/05/08(月) 18:24:40ID:pouDwA/I
白いんげんダイエットで体調悪くする人が多いので真似しないでくださいってニュースでやってた
0233ビタミン774mg2006/05/08(月) 18:48:06ID:???
この手の安易なダイエット法が駆逐されるといいね。
悪徳業者と結託してる番組プロデューサー氏ね!
食いながら痩せようなんてグータラしてるデブも下剤で腸に穴が開いて氏ね!
0234ビタミン774mg2006/05/08(月) 19:13:22ID:???
どうせ、最後には番組のせいでもなく
ナンにでもすぐ飛びつく視聴者が叩かれるんでしょうな・・・
0235ビタミン774mg2006/05/08(月) 19:39:57ID:???
なんかさ、この番組に限らず
特定の食物が〇〇に効く!みたいな健康番組やダイエット番組が多すぎ。
すぐに飛び付く馬鹿視聴者も多すぎ。
0236おまいら勝手すぎ2006/05/08(月) 20:07:52ID:???
番組はきちんと
アレルギーがある人は下痢する危険があります
て流してたのになんで叩かれてるんだろ
0237ビタミン774mg2006/05/08(月) 23:14:37ID:???
>>232
ネタかと思ったらマジなのね。
「<ダイエット>視聴者から下痢など苦情相次ぐ TBSの番組」
excite に出てたよ。
0238ビタミン774mg2006/05/09(火) 00:01:29ID:NdNqYVv4
>>232
白いんげんはただの豆でしょう? 豆をふきかけ代わりにご飯にかけるだけじゃないの?
体調を壊すんだったら先に白いんげんを食べた後に、普通の食事をすれば良いんじゃないのか。
様は、胃袋内で白いんげんと炭水化物(米)が交じれば良いんだろう。
0239ビタミン774mg2006/05/09(火) 06:34:32ID:TMTNNbyz
白いんげん入りのダイエットサプリ飲んでます。

グリオのベレーサ
0240ビタミン774mg2006/05/09(火) 06:45:14ID:???
>>239
その手のサプリもお腹が下るんだけど、、、
0241ビタミン774mg2006/05/09(火) 07:45:51ID:???
おなか下って痩せるサプりじゃないの
0242ビタミン774mg2006/05/10(水) 05:28:37ID:???
最近、植物栽培にハマってるから、自分で作ってみようと調べてみた。
チアはバジルの仲間らしいから、家でも作れる可能性はあるんだけど、
食べることばかりで、作ることに関する情報は全くもって見つからない。
よく比べられてるバジルシードも、よく市販されてるスイートバジルと同じ品種なのかわからない。

そもそも食用で売り出されてるシードはちゃんと発芽するのか、種が取れるのかが問題。
スーパーでよく見かける野菜でも、日本で栽培困難、雌雄2対ないと結実しない、結実まで数年かかる、とかザラだしなぁ。
今は高いから、もう少し安くなったら少し買って植えてみようか。
0243ビタミン774mg2006/05/10(水) 07:33:07ID:???
ゴマでもそうだけど
種をきれいに取るのが大変だよ・・・
0244ビタミン774mg2006/05/10(水) 11:13:24ID:???
http://www.amazon.com/gp/search.html/ref=br_ss_hs/102-5499196-4917720?platform=gurupa&url=node%3D3760931&keywords=chia
こういう栽培セットがあるみたい。結構楽しそう。
http://geekygurl.blogspot.com/2005_01_01_geekygurl_archive.html

0245ビタミン774mg2006/05/10(水) 21:17:12ID:???
保守
0246ビタミン774mg2006/05/11(木) 01:10:12ID:kxZKmyey
>>242
>>243が言ってるようにゴマの種を綺麗に取るのは大変そう。
それより、白いんげんの栽培方法は普通のいんげんと同じだろうか?
私は白いんげんを栽培してみたいです。
0247ビタミン774mg2006/05/11(木) 13:10:41ID:???
ダイエットには効かないね
チアシードも白インゲン豆も
0248ビタミン774mg2006/05/11(木) 13:16:14ID:???
チアシードのダイエット効果ってαリノレン酸効果より、種が胃の中で膨らんで満腹感で食事量が減るからですよね。
で、チアシードで満腹感が得られて、それだけで食事量が減った人はいるの?
0249ビタミン774mg2006/05/11(木) 17:47:24ID:6Z5EtzcV
>>248
テレビではαリノレン酸の脂肪燃焼効果がメインで満腹感はあくまでオマケの扱いだった。
マウスでの実験だと餌に混ぜるだけで体重が20%も変化してたし。(人間で20%はありえないが)
あと偉く若く見えるメキシコ人の家族はオヤツやら食事にも混ぜてた。

つまりはクルミを多めに摂取すればいいんじゃないんかと。
0250ビタミン774mg2006/05/11(木) 22:45:08ID:???
αリノレンならサプリで摂った方が良いと思う。
胡桃もカロリー高いからね。
チアシードは種を歯で擦り潰しながら摂らないと意味ないね。
0251ビタミン774mg2006/05/11(木) 23:15:15ID:???
TBSのサイトに
番組で紹介した「白いんげん豆ダイエット法」に関するお知らせ
ってのが出てるけど
ttp://www.tbs.co.jp/p-kan-body/owabi.html
0252ビタミン774mg2006/05/11(木) 23:37:43ID:ZXQlyq/K
これは寒天みたいに膨らむんだよね?寒天は糖分の妨げ効果もあるみたいだけどこれにもあるんかな?
0253ビタミン774mg2006/05/11(木) 23:56:47ID:JRHxlxjd
まだ飲み続けてる人いる?
0254ビタミン774mg2006/05/12(金) 00:00:31ID:???
100g買っても30グラム一日x3食ごとに飲んでたらあっという間、
3日ちょいだよね
効果出るまでにお金がもたんわ
0255ビタミン774mg2006/05/12(金) 01:02:59ID:???
韓国人に飛びつく日本人そのまんまじゃん(嘲笑
0256ビタミン774mg2006/05/12(金) 02:13:08ID:KUGTWN99
>>250
胡桃10gで70kcal程度
これでダイエットに影響する程のカロリーだと思ってるんだとしたら
ダイエットの何たるかを考え直した方がいいかもね。

>チアシードは種を歯で擦り潰しながら摂らないと意味ないね。
これも根拠無いな。すり潰した方が効果があるような気もするけど
少なくとも実験ではすり潰さずに効果が出てた。
マウス実験だと餌に混ぜるだけだったからね。
0257ビタミン774mg2006/05/12(金) 02:14:01ID:???
>>250
サプリなんかよりエゴマ油でいいじゃん。
なんでわざわざサプリなのか?業者かなんかかよw
0258ビタミン774mg2006/05/12(金) 08:38:09ID:???
>>256
あなたは一見、冷静な判断が出来る人のようにみえますが、あのバラエティ番組を信じ込んでいる時点でDQNですね。
繰り返します。
バラエティ番組ですよ。
0259ビタミン774mg2006/05/12(金) 08:48:09ID:???
ん〜 >>258にも何の根拠も無いから、あんまり意味無いな。
つまり否定の為の否定で、信じてる信者にはなんの影響も無い無意味なレスってこった。
0260ビタミン774mg2006/05/12(金) 08:55:21ID:???

で、チアシードでダイエットに成功した人はいますか?
テレビ番組では、短期間で結果がでているようですが。
0261ビタミン774mg2006/05/12(金) 09:18:49ID:???
最初の2日で2キロ痩せたけどあの後は小康状態。
10日経った今は毎日快弁で肌がツルツルになった。
大人ニキビも出来なくなった。
0262ビタミン774mg2006/05/12(金) 09:23:44ID:???
チアはやってないけど、押麦スープでこの3週間に5kg減。
やり始めってこともあるんだけど、このまま週1kgくらいで落ちてくれたらなぁと思っとります。
0263ビタミン774mg2006/05/12(金) 19:03:01ID:???
>254
チアシードと押麦の分量を混同してない?
チアシードは1回に大さじ1杯。30グラムじゃないよ。
0264ビタミン774mg2006/05/13(土) 00:04:13ID:???
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39550175
このチアシード、沈まずに表面に浮いてしまっている未熟種子が多い。

ちなみに稲の場合は重い充実した種子は水の底に沈むけど、水の上に
浮いている種子は生育不良などを起こすから取り除かなければならない。
0265ビタミン774mg2006/05/13(土) 11:11:13ID:oi0/vcrT
チアそのままよーグルトに入れて食べてる。
便通よすぎる。2kg痩せた。(5日で)
0266ビタミン774mg2006/05/13(土) 18:44:38ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57488133
このアルミパックに貼ってあるシール、雑誌の表紙まんま印刷してるね。
http://www.amazon.com/gp/product/0816524882/102-5499196-4917720

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39519934
こういうの買ってきてアルミパックして適当にラベルを作って貼って商品化。

産地とか偽っても分からないだろうし、品質とかどうなんだろうか?知人が
ヤフオクで手に入れたチアシードは粉っぽくて水を注ぐと水が灰色に濁ってた。
そういうものかと思ってたけど、自分が手に入れたチアは水を注いでも
透明のままゼラチン状になっていく。園芸用と食用の違いかもしれない。

流行りモノだから海外から仕入れて売っている人が多いみたいだけど、
買うときは気をつけた方がいい。アルミパックのは詰め替えてそれっぽい
ラベルを貼っているだけだから要注意だ。
0267ビタミン774mg2006/05/14(日) 00:36:13ID:???
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26194434
バジルシードをチアシードと偽って売っている
0268ビタミン774mg2006/05/14(日) 15:16:32ID:???
しかし、種を並べて比べてみれば違いは一目瞭然だね。
バジルシードは黒のツヤ消し。
チアシードは灰茶コブラ模様などの混合でツヤツヤ。

簡単に見分けがつくから手持ちのチアシードを調べて見ることをすすめるよ。
そういえば黒種が混じってた写真をいくつかのネット店で見たな〜
くれぐれもツヤ消し種は危ないぞ
0269ビタミン774mg2006/05/14(日) 19:31:28ID:???
バジルシードは30倍に膨らむんでしょ?
予想外に胃の中で膨らんで気持ち悪くなったりしないの?
0270ビタミン774mg2006/05/15(月) 00:47:19ID:???
食べすぎたらはちきれそう。
0271ビタミン774mg 2006/05/15(月) 10:08:02ID:MJgTJeID
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=6378202&pid=406293&oid=9166&hid=69681
0272ビタミン774mg2006/05/15(月) 14:31:42ID:ZDiX2DH/
いずれにせよ、こんな小さな種が膨らんだぐらいでは満腹感は得られない。
もし、食欲が抑えられた人はチアシードなんかに頼らなくても大丈夫なんじゃ?
くだらないモノに金を使うのは、愚かな事だよ。
0273ビタミン774mg2006/05/15(月) 17:10:13ID:???
チアシードは食を抑えるというよりも
便通が良くなったり
化粧のノリが良くなったり
そういった効果の方が強いみたい。
0274ビタミン774mg2006/05/15(月) 18:07:08ID:FJKnv3iv
くるみが400g480円って安い?
0275ビタミン774mg2006/05/15(月) 19:49:34ID:???
安いかもしれないけど、ナッツ類の過剰摂取はニキビが吹き出るモトだよ。
ご注意あれ。
0276ビタミン774mg2006/05/16(火) 03:05:55ID:???
>>274
400g480円はめちゃくちゃ安いともいえないが高い訳でもない。
αリノレン酸の摂取の為なら1日10g程度でいいのでニキビなんぞ無縁だと思われ。
0277ビタミン774mg2006/05/16(火) 07:09:39ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86467922
ここ、サン・オーガニック社の100%オーガニックを売りにしてるけど、
サン・オーガニックのサイト見てみたら、チアシードはオーガニックでは
なかった。 これって詐欺だね。
0278ビタミン774mg2006/05/16(火) 08:03:07ID:???
http://www.sunorganicfarm.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Category_Code=SEE
本当だ!ひどいな。農薬使いまくり。
有機栽培じゃないなんて詐欺だね。
0279ビタミン774mg2006/05/16(火) 10:05:46ID:???
通報しますた!
0280ビタミン774mg2006/05/16(火) 13:36:07ID:???
通報してもヤフは何もしてくれないよ。
それよりもこの商品をオーガニックだとか有機栽培だと
嘘の宣伝文句で販売している出品者に特攻した方が良いんじゃマイカ。

JAROとか。
0281ビタミン774mg2006/05/16(火) 15:29:22ID:???
通報祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -=・=-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
0282ビタミン774mg2006/05/16(火) 16:05:12ID:???
>>281
どこから来た?
0283ビタミン774mg2006/05/16(火) 16:24:10ID:???
サン・オーガニック社のチアシードにはUSDAオーガニックの認定ラベルが無い。

http://www.junglecity.com/feature/061/variety.htm
注)USDAの基準に沿わない食品をオーガニック食品として表記または販売した場合、
違反1件につき最高1万ドルの罰金が課される。

輸入元は正しい販売方法を行っていても輸入業者が偽って売った場合どうなるのか?
サン・オーガニック社に通報してみようか?
0284ビタミン774mg2006/05/16(火) 16:33:32ID:???
利用者からのアドバイスが一件入ったね。
だれか出品者に質問してみて。
0285ビタミン774mg2006/05/16(火) 16:45:01ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39839528
ここもだ。
100%オーガニックだって。
0286ビタミン774mg2006/05/16(火) 16:52:34ID:???
オーガニック=有機栽培と言って売るのは別に問題ないけど
「USDAオーガニックの認証を受けている」
と言って売るのはマズーなんじゃないの?

今のところsuprelottoだけかな。
0287ビタミン774mg2006/05/17(水) 07:24:13ID:CagrXSEZ
これはまずいね。ヤフーに報告しておこう。
0288ビタミン774mg2006/05/17(水) 08:13:03ID:???
ヤフーには報告しないでいいよ。USDAに直接報告しておいたから。

よく見たら出品者のロサンジェルスから出品してるんだよね。
アメリカ国内からの販売だったら>>283の罰則が適用されるだろうから
出品者は罰金で大借金を抱えることになるわけだ。

只今出品件数20、20×1万ドル=2千万ちょっと。裁判大国のアメリカでは祭りだな。
0289ビタミン774mg2006/05/17(水) 17:05:33ID:???
アホ、Yahoo!に報告しなきゃ出品がとまらんだろうが。
両方報告しときゃいいんだよ。
0290ビタミン774mg2006/05/17(水) 18:03:06ID:???
ヤフは昨日報告したけど何も動きは無いみたい。
別件で報告した分はすぐに削除してくれたのに。
0291ビタミン774mg2006/05/18(木) 14:14:31ID:???
結局野放しか。儲かってウハウハ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24157655
0292ビタミン774mg2006/05/19(金) 00:35:18ID:???
http://noniweb.jp/organic-jas.htm
日本では認定業者による格付の表示(有機JASマーク)が付されたものでなけれ
ば「有機○○」や「オーガニック○○」の商品表示をすることはできません。この
規定に違反した場合には、農林水産大臣による名称の表示の除去・改善命令の対象
となり、これに従わない場合には50万円以下の罰金が課せられることになります。

農林水産省に通報してみるわ。
0293ビタミン774mg2006/05/19(金) 00:46:21ID:???
どうなったか教えて。
0294ビタミン774mg2006/05/19(金) 00:58:14ID:???
Yahoo!からは「調査します」との返事
USDAからは返事無し。
農林水産省は今通報したところ。
0295ビタミン774mg2006/05/19(金) 01:16:10ID:???
また進展あったらお願いします
0296ビタミン774mg2006/05/19(金) 11:29:18ID:9Y4zzhcQ
■禁止行為
オークションストア以外の出品者が、商品説明文を画像にして掲載すること
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html#kinshi

こいつの出品物全てが違反
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/suprelotto?

通報よろしく
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
0297ビタミン774mg2006/05/19(金) 14:02:37ID:???
自分でしろよ
0298ビタミン774mg2006/05/19(金) 14:04:27ID:9Y4zzhcQ
したさ!
0299ビタミン774mg2006/05/19(金) 14:39:04ID:???
本人知らずにやってるのかもしれないから、
ひとまず本人に教えてあげたら?
0300ビタミン774mg2006/05/19(金) 15:26:30ID:9Y4zzhcQ

ヤフの禁止事項によりID剥奪、
表示違反によりUSDA及び農林水産省より罰金、
0301ビタミン774mg2006/05/19(金) 15:27:58ID:???
踊り子にはもっと踊ってもらいたい
0302ビタミン774mg2006/05/20(土) 21:18:47ID:nncOiDRw
今度は、ゆーかり茶
0303ビタミン774mg2006/05/20(土) 21:26:06ID:jK42H/BO
チアシード 現地価格は50kg 1万円
1kg 200円
0304ビタミン774mg2006/05/20(土) 21:30:32ID:???
それおかしい
0305ビタミン774mg2006/05/21(日) 17:43:27ID:i48K3399
ユーカリ茶
またか
茶系はいいに決まってる
チアシード、白いんげん豆、ユーカリ茶
み〜んな試すアホも居るだろうな
0306ビタミン774mg2006/05/23(火) 14:20:20ID:???
農林水産省から返事が来た。以下の法律に違反する者については、
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/new_jas/organic.html

JAS法に基づく不適正な表示の除去・抹消命令の対象となり、
当該命令に違反する者はJAS法に基づく罰則の対象となります。
なお、JAS法における表示規制は、今のところインターネット
上の表示を対象しておりません。

つまり、確かにロサンジェルスから大量販売している奴は違反を犯しているが
インターネット上での違反については規制できないので法的措置は取れない。

ORZ
0307ビタミン774mg2006/05/26(金) 22:52:53ID:???
保守アゲ
0308ビタミン774mg2006/05/27(土) 19:35:45ID:3211hH1F
>>303に賛成。現地価格が1キロ200円なら送料入れて、1キロ500円位が正常価格でしょう。
日本販売価格が100g2600円はボッタクリだよな。52倍だよ。
0309ビタミン774mg2006/05/27(土) 19:38:03ID:wdnVQ58T
今度は茶樹茸だよ
0310(>_<)2006/06/03(土) 12:48:01ID:VyfHRuKQ
チア飲んで三日大量に買ったのに蕁麻疹が(;_;)
0311ビタミン774mg2006/06/05(月) 04:14:39ID:R3DVWOVz
296の画像もテレビで見たチアシ-ドも黒いんだけど・・・私の手元に届いたチアシ-ドはほぼベ-ジュ、たま〜に黒いのってな感じ。
これって偽物!?未成熟とか!?よくわからんケド成分表見る限り食物繊維無いに等しいのに脂質はガッツリあるんだな〜みたいな。
胡麻食ってた方がィィのかとも思えてきた。
0312ビタミン774mg2006/06/05(月) 23:43:31ID:0fIEJxOv
チアシードなんか、もう古いよ。ただ10倍に膨らむゴマだよね。寒天食べるのと同じじゃん。

今はラブレ菌だよ。「ラブレ菌で下腹を凹まそう!!」
0313ビタミン774mg2006/06/06(火) 07:15:25ID:ugIHf0mC
ダイエットモノに踊らされるな
食生活と睡眠と水分と運動が全てだ
0314ビタミン774mg2006/06/12(月) 00:10:57ID:lIVyjLBx
チアシードめっさうんこでるよ。
腹ぺたんこになる。
0315ビタミン774mg2006/06/15(木) 17:27:21ID:ZmcVnWXw
チアシードを使ったパンを発売だって、こりゃ大ブームになるな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1096640477/l50
0316ビタミン774mg2006/06/17(土) 22:34:27ID:4BgeFKyT
普段の食事+チアシードだから1ヶ月で3キロ太った…

効果なし… よっぽど空腹に慣れないと無理。

残ったチアシード食いまくる。
0317ビタミン774mg2006/06/18(日) 00:56:13ID:???
>>316
お舞いの食生活が悪すぎるんだろボケ
0318ビタミン774mg2006/06/18(日) 01:59:07ID:KcLDHBG6
みんな、その後ぴーかん見てる?

すぐき漬けはどこも売り切れだって
今週はスイカだったね
明日にはスーパーで売り切れだね!

毎週、紹介された新しい食材が売り切れになるのって
TVってやっぱすごいよねw
0319ビタミン774mg2006/06/18(日) 02:31:23ID:1H1+8Kux
>>312
ラブレ効くぅ?
カゴメのラブレ飲んだけど何も変わらなかったよ・・・
効くとすれば何日くらい飲めば効き始めるのかな?
私は5日くらい飲んだ。1日一本だから少なかったのかな?
でも安くないから1日何本もは無理。
0320ビタミン774mg2006/06/18(日) 23:20:07ID:1d9mhN20
チアシード、
ホットケーキに入れてみた
食感が好き
少しで腹八分目になった
チアシード一回6gか10gで効果あり
アクアデチアも少しずつ飲んで
満腹中枢刺激しないと
効果が薄いですよ
0321ビタミン774mg2006/06/20(火) 08:31:26ID:lLYsh+qo
チアシード昨日届いたよ。早速飲んでみたけど、何か胸やけしたみたいに気持悪くてなかなか眠れなかった。いつも朝一にウンチ出るのにまだないし体重1キロ増えた!
0322ビタミン774mg2006/06/21(水) 10:16:55ID:eAECw6gW
チアシードって女性ホルモン活性にもいいのかな?
あるあるでくるみ食べたらいいって言ってたけど
チアシードはクルミのおかゆみたいなので
代用できてたから。
0323ビタミン774mg2006/06/24(土) 21:48:56ID:???
>>319

ラブレ、予想以上に良く効いてる。
3本で178円のやつを1日1本という貧乏体制だが、
いままでの便秘解消&ダイエットの中では一番いいと思う。

対するに、食前30分前寒天ダイエットは全然効かなかったので、
今回のチアシードもいかがなものかと思ってる。
試してみようとは思ってるが・・・。
みなさん効きめはどうですか?
0324ビタミン774mg2006/06/25(日) 03:41:59ID:???
ラブレ効くよ
ちょっと高いのが難点だが、まあチアシードを買う思いをすれば・・・。
0325ビタミン774mg2006/06/27(火) 12:44:51ID:OZjM+eux
仲間がチアシードやってるんだけど、元は身長170p体重56sの中年女性

体重.体脂肪はユルヤカに落ちて、ウ○コモリモリ.肌ツヤツヤ.Gパンブカブカだそうです

私も踊らされてみようと決心しました。同じ物楽天で注文しました。50g4個セット.送料込みで5460円です。届いたら報告します
0326ビタミン774mg2006/06/27(火) 17:45:16ID:???
モバオクで300g送料入れて約2000円で買った。振り込み手数料含めても2200円以下。
DQNに当たる可能性も高いけど、大体100g1000円以下で買えるよ。
0327ビタミン774mg2006/06/28(水) 01:10:29ID:SlWTIXnf
チア試したら凄い下痢。たまたま体調悪かっただけだろうか
0328ビタミン774mg2006/06/28(水) 15:44:21ID:dYHwu87U
健康にカバノアナタケ・メシマコブ・二股ラジウム鉱石を販売しています。
カバノアナタケは免疫力を高めてくれます。
ダイエット・美容に白インゲン・チアシード・スキムミルクあります。
興味のあるかたはぜひ
検索→しらかば健康堂
0329ビタミン774mg2006/07/05(水) 21:45:13ID:Cbn+OsVg
チアシードって、噛むの?
そのまま飲んだ方が良いの??
0330ビタミン774mg2006/07/08(土) 22:54:39ID:HqeOGphH
押麦+クルミ 意外と旨い!
色々アレンジしてダイエット食として使えそう。
野菜入れてトマト味のリゾットとか、
卵粥とか、雑炊とか。。。。
スープとしても応用できるし。
なんか気に入った!チア飲むより満足できる。
0331ビタミン774mg2006/07/13(木) 11:37:49ID:wCP4V0qe
チアって、種自体が膨らむんじゃなくて、周囲がゼラチン状態になるのね

でも水に漬けて30分放置してみたけど、10倍にはならないよ?

それとも、水じゃ膨らまないって事?

何だか不確かで飲むのが怖いんだけど、大丈夫かなぁ…

本当にウ○コもりもり?
0332ビタミン774mg2006/07/15(土) 21:17:51ID:???
便秘がちのため、チアシードをアロエヨーグルトに混ぜて食べて3日目。
モリモリついでに宿便出た。
あと全然ふんばらないのに、見ると「わっ」と言うくらい出てる。10倍にはならない気がするけど特に気にならない。
0333ビタミン774mg2006/07/17(月) 01:51:35ID:83viAK4W
今日薬局で100g2480円で買ってみた。
かうまえに、このスレ読んでおきゃよかったかなorz
とりあえずたのしてみよ…
0334ビタミン774mg2006/07/18(火) 04:21:20ID:UBjEbEr7
>332
そうか、生理が終わったら勇気出して飲んでみるよ
0335ビタミン774mg2006/07/20(木) 03:01:51ID:zgTNB/Dj
チアシードて温かい物にいれて飲んでも効果ある?
0336ビタミン774mg2006/08/01(火) 08:22:31ID:qCpDwldz
一般には、食前に水と飲むようだけど、私は食間に飲む方が効果があるように感じます。
みなさん、飲み方の違いで効果に差がありませんか?
0337ビタミン774mg2006/08/03(木) 05:01:31ID:J9nMMVpR
これってプランターとかで栽培できるんじゃね?
試してみまつ(゚∀゚)
0338ビタミン774mg2006/08/05(土) 06:57:12ID:nmMHlmLC
昨日から飲み始めましたが、腹痛と下痢が止まりません。そんな方いませんか?ちなみに1日大さじ1〜2で過剰摂取ではないと思いますが。
0339ビタミン774mg2006/08/08(火) 17:42:41ID:80l4lTb6
水に入れて初めて飲んだけど見た目が気持ち悪いね…
ゴミが浮いてるみたいで目閉じて飲んだよ
0340ビタミン774mg2006/08/18(金) 20:30:02ID:il4LGafE
チア
0341ビタミン774mg2006/08/20(日) 20:33:16ID:???
>>339
君とセックスしてる相手も気持ち悪くて
目閉じてセックスしてるよ^ ^
0342ビタミン774mg2006/08/21(月) 06:35:15ID:wxFYEdvu
>>341
君は勘違い君ね!
0343ビタミン774mg2006/08/21(月) 11:47:53ID:???
必死だなブス
0344ビタミン774mg2006/08/24(木) 11:38:51ID:???
今度札幌に引っ越すんだけどチアシードって普通に売ってるのかな?
札幌在住の方いらしたら教えて下さい。
0345ビタミン774mg2006/08/24(木) 20:15:07ID:???
通販つかえば
0346ビタミン774mg2006/09/11(月) 12:12:53ID:VjbHU6Z+
保守
0347ビタミン774mg2006/09/13(水) 10:55:42ID:???
喪男sage
0348ビタミン774mg2006/09/13(水) 18:38:23ID:MSTUba6g
楽天で、他のものを3000円以上買ったらチアシード100g100円で買えたよ
ちょうど杜仲茶ほしかったのでよかった
0349ビタミン774mg2006/09/19(火) 12:19:22ID:LfQw+QQP
なんだよ 月一万の小遣いから2500円も出して買ってきて、
うれしげに味噌汁入れてご飯食べながらスレ開いたのに。。。
0350ビタミン774mg2006/09/19(火) 13:05:25ID:???
もう値下がりして100g1000円で薬局で帰るし
0351ビタミン774mg2006/10/21(土) 21:32:21ID:???
5月からチア飲み始めて体重6kg落ちたよ。
信じる者は救われたw
0352ビタミン774mg2006/10/22(日) 23:41:20ID:GRSv/1CY
俺もネットで1キロ 7500円で購入したけど、安いから毎食前に大きめのスプーン2杯飲んでたら、1週間で2キロ痩せてる。

毎食前にお茶を1杯飲むダイエットを試してみた時は、一時的に満腹にお腹が張った感じだったけど、チアシードは満腹感が継続してる感じ。

妻は毎食前に飲むのに加えて、噛んだ方が良いって事でヨーグルトに混ぜて食べてるけど、キウイが入ってるみたいで美味しかった。
0353ビタミン774mg2006/10/27(金) 04:06:00ID:???
安くなった今がチャンス
大量に利用して満腹感で身体を騙そう
0354ビタミン774mg2006/11/02(木) 00:33:53ID:???
満腹感で食欲が落ちるけど、体重減少はゆっくり。
でも半年前に比べて肌がキレイになったと言われて嬉しい。
ブームは去ったようだけど、自分はひっそり続けていきます。
0355ビタミン774mg2006/11/25(土) 10:43:00ID:HVzLobdb
チアシードお腹膨らむからいいね。
ケチって少量とるより大さじ1くらいが効果感じられていい。
0356ビタミン774mg2006/11/25(土) 18:20:00ID:???
1週間で3キロ減 朝、昼は普通の食事で夜だけチアシード豆乳とところてん
0357ビタミン774mg2006/11/27(月) 17:36:57ID:???
人一倍に食欲があったのにチアシード飲み始めて食事が半分に減ったよ
0358ビタミン774mg2006/12/06(水) 15:24:48ID:1m/KZLC/
チアシードを楽天で買おうかと思うのですが どのお店がお勧めですか?
よかったら教えて下さいm(__)m
0359ビタミン774mg2007/01/18(木) 20:05:25ID:NFmo5tS9
ウ○コ毎日出るようになりました。
0360ビタミン774mg2007/05/02(水) 11:42:55ID:PGj+mSCt
ダイエット目的ではじめたけど、結局美容目的になりました。
痩せるためにはこれじゃ無理。
まあ美容目的にしちゃ高いから、個人輸入(もちろん代行じゃない)
じゃないと続けられないね。
0361ビタミン774mg2007/05/02(水) 22:55:35ID:???
>>1
あの番組って捏造っぽいような・・
本当かな・・・

自己申告をそのまま放送しましたで許されるか・・
0362ビタミン774mg2007/05/26(土) 22:23:51ID:???
これ食べると消化しないでウンコにそのままの形で出るからイヤ。
思い出すと食べる気しなくなった。
0363ビタミン774mg2007/07/04(水) 22:53:36ID:F5yrRaDo
楽天で
メーカー小売希望価格 6,800円 (税込)
当店割引価格 105円 (税込 111 円) 送

安すぎて怪しい
0364ビタミン774mg2007/07/07(土) 03:51:45ID:oVpVLs9z
>>363
タイムセールとあるけど、それにしても…間違いかねと思う値段だけど、
ゴールデンチアシードだかなんだか知らないけど、50gで希望価格6800円は
ありえないよな〜
0365ビタミン774mg2007/08/03(金) 07:16:02ID:???
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?

最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。

こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。

健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/

広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
0366ビタミン774mg2007/12/10(月) 17:36:11ID:WiL3Sjg8
皆さん成果どうですか?
0367ビタミン774mg2007/12/12(水) 11:30:31ID:sgheGwNP
http://1stepup.com/url/cnbd
0368ビタミン774mg2007/12/12(水) 11:32:11ID:???
メキシコで勧誘やってろ
0369ビタミン774mg2007/12/21(金) 14:15:56ID:???
100g1680円が498円になってたから買った。
満腹になるんだけど、苦しくて気分悪くなった。
0370ビタミン774mg2007/12/25(火) 05:14:05ID:MrklfyKp
何か楽天で普通に100g100円で売ってるね
ここまで安いと逆に怖くて買えん
0371ビタミン774mg2007/12/29(土) 22:43:48ID:JKXusQJ4
全然満腹感がこない
だめだこの種
0372ビタミン774mg2007/12/30(日) 10:59:00ID:crvgBEDW
100円ショップで売ってたから買ってきたけど何か問題あるのか?
0373ビタミン774mg2008/02/02(土) 16:34:25ID:eHBZ6eaf
↑同じく100g100円で買ってきた
値下がりってことはどうなんだろうね?
一応飲み物に入れたりして飲んでいる、口に少量入れて
唾液で膨らましているがとろろとか、長いも磨り潰したような食感口いっぱいに
便は1日2回、体重は変わらない。
結局飲んだほうが良いのか噛んで食べて良いのかどっちが効き目あるのかよくわからん
0374ビタミン774mg2008/02/25(月) 14:29:16ID:4pYPHohR
100円ショップってダイソーですか?
今日近所のダイソーに問い合わせたら無いって言われたので
もしよければどこの100円ショップか教えてください
0375ビタミン774mg2008/03/09(日) 00:26:49ID:utW0lyLp
>>374
年末にフレッツにあった
もう無い
それに効き目無い
0376ビタミン774mg2008/03/16(日) 20:29:53ID:jbk0RNuy
効果はわからない
でもデザートとしてウマー ヨーグルト&グレJと混ぜるよし
0377ビタミン774mg2008/03/17(月) 13:18:25ID:???
私は最近レモンティーとかの温かい飲み物にチアシード入れて飲んでる。
0378ビタミン774mg2008/03/17(月) 16:58:24ID:???
結局、今、どこでチアシード買うのが安いの?
海外より国内の方が良さそうだし
0379ビタミン774mg2008/04/15(火) 18:54:05ID:AiOuJF1C
今日、知人からお試しで貰って来た。
ティースプーン一杯でを好きな飲み物で
丸飲みしたんだが、これは良い。

持病の薬の副作用で過食気味になって
困ってたんだが…
0380ビタミン774mg2008/05/14(水) 03:27:33ID:???
翌朝うんこが順調に出るから気に入ってる
0381ビタミン774mg2009/03/12(木) 22:48:52ID:q9RTJSO8
最近iHerbでも取り扱いだした。
ttp://www.iherb.com/ja/ProductsList.aspx?c=1&cid=-9204393767123795121
0382ビタミン774mg2009/09/30(水) 11:10:01ID:CEZEmhW3
魔法の種WWW
0383ビタミン774mg2010/01/15(金) 16:16:30ID:???
このスレの過疎り具合が全てを表してるな
0384ビタミン774mg2010/02/09(火) 02:21:36ID:???
普通にタピオカが好きなんだけど、これも同じ物と思っていいのかな?
ネットで調べたら、やたらと安売りしてるとこがあってびっくりしたよ。
0385ビタミン774mg2010/03/11(木) 19:11:22ID:???
今まで柔らかうんこだったけど、チア食うようになってからしっかりしたうんちになってきた。
0386ビタミン774mg2010/08/03(火) 13:24:09ID:kYCYh6Fk
『BORN TO RUN』読んで買ってみた
運動した後なんかに飲んでる

とくにダイエットには興味ないけど、腹持ちはいい感じがする
ご飯前に腹が鳴るっていうのが無くなった気がする
0387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【29.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/10/21(日) 14:05:02.12ID:????PLT(12079)
びーかんバディって何よ?
0388ビタミン774mg2013/01/24(木) 13:39:03.20ID:pPWn2+YL
最近はスレに書き込み全然ないのな
一昔前に流行ったダイエット食品とはいえ過疎り過ぎだろw
αリノレン酸の為に買ってみようかと思ってるけど、今食べてる人は全く居ないのか?w
iHerbだと450gくらいで1000円ちょっとだからエゴマとかと比べてもコスパいいかなって
0389ビタミン774mg2013/01/25(金) 19:01:44.39ID:???
オレも似たような気持ちで調べてみたんだが、
チアシードとかフラックスシードは、
毒性があるとかで躊躇してる。
0390ビタミン774mg2013/01/28(月) 03:06:54.95ID:???
>>389
毒性?
フラックスシードオイル摂っててチアシードも摂ろうかと思ってたんだけど。
こわい。
0391ビタミン774mg2013/01/28(月) 15:23:38.18ID:???
フラックスシードにシアンが含まれてるのは知ってるけど
チアにも何か毒性のあるもの含まれてるの?
ググってみたけど見当たらなかったけど・・・
0392ビタミン774mg2013/02/02(土) 02:15:52.14ID:???
こういうのかな。
http://bajilseeds-diet.nayuta-style.com/chia-kiken.html
0393ビタミン774mg2013/02/02(土) 02:17:31.84ID:???
チアシードそのものは大丈夫かな?
軽く調べた程度だけど。
           
0394ビタミン774mg2013/02/02(土) 02:22:07.94ID:???
ところで、みんなチアシードってなんの目的で摂るの?

タンパク質とアミノ酸は単体で買った方が安いし、
オメガ3はフラックスシードオイルのが安いし、しかもオメガ6多いし、
繊維は分からんけど、
ビタミンミネラルもMVMのが安いし。
0395ビタミン774mg2013/02/02(土) 14:27:01.45ID:???
って、ダイエットとか便秘解消用か。
           
0396ビタミン774mg2013/02/08(金) 16:15:22.71ID:???
粉砕されたチアシード買ってみたんだけど何か酸っぱい匂いが・・・
これが普通?こんなもんなの?
0397ビタミン774mg2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???
test
0398ビタミン774mg2014/03/02(日) 00:29:42.76ID:85HWJJsX
フラックスシードは微量のシアン化合物入りで毒には毒だが
亜麻の実程度の量ならブロッコリーとかナッツ類にも充分入ってる微毒

チアシードは発芽因子の微毒だよ
これはナッツ類と同じように
半日ぐらいソーク(浸水)させれば消える
0399ビタミン774mg2014/03/02(日) 02:24:59.86ID:???
>>388
>iHerbだと450gくらいで1000円ちょっとだからエゴマとかと比べてもコスパいいかなって


エゴマや亜麻仁100gに含まれるα-リノレン酸の量と、チアシード100gに含まれるα-リノレン酸の量が
同じならね。その計算でいいけれど。
0400ビタミン774mg2014/03/02(日) 04:50:28.04ID:O4kBkR5G
近所で売ってないからiHarbで買おうと思ったけど、種だから無理っぽいね
レビューとか見てると前は大丈夫だったみたいだけど…
0401ビタミン774mg2014/03/02(日) 06:47:00.65ID:???
全部ダメ?
なんかTPP交渉辺りから厳しくなったような。
0402ビタミン774mg2014/03/02(日) 12:17:58.81ID:O4kBkR5G
たまたま検疫に引っかからずに買えることもあるみたいだけど運が良ければの場合だし
チアシード自体がiHarbの禁制品に登録されてるからやめた方がいいかも
引っかかると破棄料?請求される上にさらに届くのが遅くなるからね
0403ビタミン774mg2014/03/02(日) 15:28:13.05ID:FEzhVUDY
>>394

やはり人工的なものより
天然もので加工も精製もなしな食物の安心面も捨てがたいからな

プロテインとか、殺す気かというぐらい
カドミニウムが入ってるものも平然と売ってるし
0404ビタミン774mg2014/03/02(日) 19:54:07.16ID:???
日本人は世界的に見るとカドミウム摂取が多いとされている。

カドミウムの摂取源となっているのは、ほとんどがコメからである。

高カカオチョコレートにも注意が必要。
0405ビタミン774mg2014/03/07(金) 17:40:29.24ID:???
これとか亜麻は植物性タンパクで必須アミノ酸が全て摂れる
動物性タンパクはアミノ酸分解で酵素が必要なので老化を早める
0406ビタミン774mg2014/04/14(月) 12:28:31.22ID:aCHjtfAu
みんなはどこで買ってるのさ?
0407ビタミン774mg2014/05/01(木) 14:34:10.65ID:???
>405
植物性たんぱく質のアミノ酸スコアは低いですよ。
0408ビタミン774mg2014/09/15(月) 13:06:47.63ID:???
亜麻の実は必須アミノ酸は欠ける
チアのほうが蛋白源としては優秀
植物タンパクとしてはチア以上に優秀なのはないはず
0409ビタミン774mg2014/09/16(火) 11:06:04.30ID:DphPVim6
チアシードがフラックスシードより勝るのは
食物繊維、タンパク質、種子毒除去の容易さ、
粉末にしなくても食べて栄養の消化吸収可能、
常温保存でおkとけっこうあるよ

ビタミンやミネラル、オメガ3油源としてはやや劣るけど
0410ビタミン774mg2014/09/16(火) 13:20:10.77ID:???
>>408
ソイプロテインは糞安いんで
0411ビタミン774mg2014/09/18(木) 15:20:49.89ID:???
オメガ3を含むのなら、保存状態には気を遣ったほうがいいかと。
特に夏場はね。 
0412ビタミン774mg2015/02/02(月) 22:35:20.56ID:IKYbtu3C
チアか バジルに迷ってる
0413ビタミン774mg2015/02/10(火) 20:36:52.84ID:???
バジル苦いよ
0414ビタミン774mg2015/03/09(月) 10:45:19.64ID:8xSDKRX+
オオバコ飲んで、チアシード飲んで、寒天の錠剤も飲んでも平気かな?
0415baku2015/03/14(土) 16:08:39.11ID:???
精力サプリこそが魔法の種。 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/
0416ビタミン774mg2015/04/04(土) 17:29:15.78ID:WeddMl3S
ブームは繰り返すのな。
最近また人気があるのか?
0417ビタミン774mg2015/05/13(水) 10:34:49.69ID:F4tc3WCV
なんかこれアレルギー出そうな予感がする
0418ビタミン774mg2015/05/13(水) 20:36:28.38ID:???
むしろアレルギー抑制効果もあると思うけど
オメガ3たっぷりだから

まあチアシード自体にアレルギーがある人とか別だけど
0419ビタミン774mg2015/06/09(火) 16:13:02.13ID:???
2006年の時は諦めたが今はカルディや成城石井で売ってるらしいね
instagramで見かけるまで知らなかった
0420ビタミン774mg2015/06/09(火) 19:21:10.16ID:baLh9OBQ
ヨーグルトに入れて食べるの大好き
0421ビタミン774mg2015/06/15(月) 01:57:44.90ID:???
生活の木で、今売り出し中だったから、買ってみた。
0422ビタミン774mg2015/06/18(木) 00:32:57.46ID:5q+l3Sfh
チア入りヨーグルト食べると便秘知らずになるね
幸いすごい好みだし美味しく食べてる
チアにヨーグルトかけてほんの少しだけ混ぜて1時間ぐらい置いたのが好き
固まったまま膨れたチアの塊がモチモチして美味しい
0423ビタミン774mg2015/06/24(水) 11:16:44.15ID:hDkFD1eT
アイハーブでかった。
普通のチアシードは規制で買えないけど、
チアシードパウダーなら、買えた。
そこそこ膨らむしこれで満足だわ
0424ビタミン774mg2015/06/24(水) 12:45:18.98ID:???
白いチア、サルバチアを昨日買った初心者です
まず飲み物で試そうとDAKARAに混ぜて一晩、目分量だったせいか5分振らなかったせいか(説明書に5分振れ)ゲル状ではなくサラサラ
明日はヨーグルトに振り掛けてみます
0425ビタミン774mg2015/07/03(金) 00:40:28.67ID:boB8cSqL
>>423
えっiherb食品の輸入解禁してたの?
と思ったらやっぱ「規制のため、この商品はあなたが選択した国へ配送することが出来ません。」
だって・・・
何か抜け道でもあるのか?
0426ビタミン774mg2015/07/09(木) 18:40:17.24ID:GDNSr7Tk
>>425
アプリからだけど普通に買えたよ〜
わかってるかもしれないけど、チア”パウダー”しか買えない
0427ビタミン774mg2015/07/09(木) 23:43:09.69ID:2rMdx3uY
>>426
やっぱりか〜、他のサイトから買うしかないかな。
0428ビタミン774mg2015/07/12(日) 07:37:25.69ID:EEdFul2C
サルバチアとどっちがいいのかな?
違いを詳しいひと教えてください
0429ビタミン774mg2015/07/12(日) 08:55:53.94ID:I5sqVIqf
アイハーブのじゃなくてもいいなら簡単に買えるけどなwww
0430ビタミン774mg2015/07/13(月) 13:29:09.39ID:Wr10uzHt
発芽毒が発ガンを引き起こすから、水に12時間以上漬けてから食べろって
ヨーグルトに入れて30分ぐらい浸す程度じゃだめなのかよ
0431ビタミン774mg2015/07/14(火) 07:35:08.95ID:Ox4Fkr3h
たしかビタコストだと規制なしで買えたよね?
0432ビタミン774mg2015/07/29(水) 06:10:52.89ID:Ld1oi9GT
知ってる人も多いだろうけど一応書いとく

生の大豆や玄米に毒性があるのは周知の事実だけどチアシードも同様に人体に微毒があるんだよね
だからまずはそのまま食べるのは絶対にやめたほうがいい
これはチアシードの吸水する特性からいっても危険である(胃腸障害)

海外でも知られるようになってきたけど水に浸す時間はたっぷり掛けたほうがいい
そりゃ15分ぐらいでも吸水してとろみは出てくるんだが種としての毒性は失活してない

最低8時間から12時間置いて飲むのが最良
チアシード自体はオメガ3も含まれカルシウム等も豊富で食物繊維により血糖値にも良いと良いことづくめ

もしこれから飲もうとしてる方は参考にどうぞ
0433ビタミン774mg2015/08/03(月) 14:58:28.79ID:4OccgzbD
そんなに長い間浸けとかなきゃダメなんだ
前に調べたときは長く浸けすぎるのはよくないって書いてあるとこ見て15分くらいにしてたわ
0434ビタミン774mg2015/08/03(月) 22:24:26.59ID:???
市販のドリンク飲んで興味わいて買ってきたところだった
説明書きもネットで取り上げていたところもそういう情報載ってなくて知らなかったから助かる、ありがとう!
微毒を気にするなら半日待たないといけないのか。ちょっと残念だけど仕方ない…明日楽しみにしとこう
0435ビタミン774mg2015/08/04(火) 01:17:51.80ID:5FuSA8OQ
百均で買ったオサレな保存瓶に水道水と混ぜて保管してある
すぐに食べられていいわ
なぜ水道水かと言うと、菌の繁殖を防ぐから
0436ビタミン774mg2015/08/04(火) 01:26:01.91ID:???
水って腐りやすいよ
0437ビタミン774mg2015/08/04(火) 02:11:04.55ID:5FuSA8OQ
だから水道水なんだよね
0438ビタミン774mg2015/08/04(火) 06:12:34.74ID:???
1日分ずつミネラルウォーターで戻してる
0439ビタミン774mg2015/08/04(火) 08:11:24.78ID:???
この気温で長時間浸水はまずいかと冷蔵庫に突っ込んでたけど
よくよく調べたら発芽モードになる温度が最低10度から(玄米の記事だったけど)ってことはもしかして無意味…?
0440ビタミン774mg2015/08/04(火) 16:25:02.46ID:???
チアシードは10倍の量の水に浸してから食べます。

浸す水の温度は10℃〜42℃まで、時間は12時間以上がオススメです。

温度が高すぎるとせっかくの酵素が失活し、
ミトコンドリア毒である発芽抑制因子をなくせる発芽モードRになりません。

さらにオメガ3は加熱に弱く、高温になると酸化して
αリノレン酸の働きがなくなってしまいます。

熱い季節で雑菌の繁殖が心配な場合は、
コーボンを少量添加するのが効果的です。

冷蔵庫の野菜室の温度が最低発芽可能温度である10度以上に設定できる場合は、
野菜室で24時間浸水すれば大丈夫です。

http://rakuyase-diet.jp/hinami11/archives/2409
0441ビタミン774mg2015/08/04(火) 17:28:48.02ID:???
コップ型ミニタッパーに飲むヨーグルトと一緒に入れて
飲み終わったら次のを仕込んでる
0442ビタミン774mg2015/08/04(火) 20:23:27.57ID:SblX60V/
水道水に浸してます
麦茶も、水道水で水出しのほうが煮沸でカルキを飛ばした煮出しより
菌の繁殖が抑えられるそうですよ
昔と違っていまの浄水技術は格段に向上しています
0443ビタミン774mg2015/08/06(木) 21:11:49.21ID:23esFz55
発芽毒の関係で12時間くらい水に浸すのって水じゃなきゃいけないの?
ヨーグルトや果汁ジュースじゃダメなの?
0444ビタミン774mg2015/08/07(金) 21:59:32.08ID:???
もう岸部四郎なろうかな
0445ビタミン774mg2015/08/09(日) 08:54:15.12ID:???
>>439-440
自分もこの時期水とかジュースが腐るのが怖くて冷蔵庫に入れてた…

発芽毒をなくすのと、水やジュースとかを腐らせずにって両立させるの大変だな
コーボンってのを買うか、あとはチアシードじゃなくて水の腐りやすさの問題なんだろうけど

前日作って冷蔵庫に入れず一晩放置して職場にもっていくのがいいのかな…
0446ビタミン774mg2015/08/09(日) 10:50:25.11ID:yS6gx71U
だから一番安心なのは水道水なんだって
0447ビタミン774mg2015/08/09(日) 11:12:18.59ID:???
ジュースなどで腐るのが心配な人は保冷庫がいいかもね

ベルソス 4L冷温庫 ホワイト VS-406
庫内温度:保冷約15度-25度
ttp://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e351262h/?l2-id=pdt_shoplist_spage#10233349
0448ビタミン774mg2015/08/09(日) 11:39:28.79ID:dDvhqFRz
水道水が嫌ならレモン水にすればいい
でも現代の水道水は優秀なのは間違いない
0449ビタミン774mg2015/08/09(日) 14:52:42.06ID:???
風邪やインフルエンザの予防にも効果的らしいしね、水道水
0450ビタミン774mg2015/08/09(日) 17:15:03.73ID:???
タッパーで水道水に浸し、約30度の常温放置で24時間。
微妙に発泡?して泡状のものが全体に浮いていた。
これは正常?問題なし?

とりあえず腹痛は起こしてないけど。
0451ビタミン774mg2015/08/09(日) 17:36:36.49ID:UF1KPn8u
常温ならダメかもわからんね
いくら水道水でも、冷蔵庫保存が基本だろ
0452ビタミン774mg2015/08/09(日) 21:58:49.08ID:???
水道水には確かに消毒効果があるけど弱いものだから常温放置はアカン


ところで、隣町のドンキにバジルシード入りのジュース売ってたよ
チアシードと少し形違うんだね、バジルシードは縦長の涙型だったわ

このスレみてたおかげで買わずにすんだ
0453ビタミン774mg2015/08/10(月) 20:25:20.66ID:K+iJxmm4
今日本屋さんでチアシードのレシピ本をみかけた
急いでたからパラパラと立ち読みしただけだけど
(水で戻さず)そのままふりかけてもOK!とか書いてあって驚いた
0454ビタミン774mg2015/08/10(月) 20:49:06.29ID:???
現時点でも商品ラベルや店のPOPとかにそのままでもおkとかそういうレシピとか載せてるからお察し…
やっぱある程度あちこちで情報集めとかないとアカンのや…
こことか見てなかったら普通にそのままボリボリいってたわ
0455ビタミン774mg2015/08/10(月) 22:18:39.55ID:???
水道水信者のレスがうざすぎる
0456ビタミン774mg2015/08/10(月) 22:52:49.22ID:o5fKaHG4
>>455
信者じゃねえだろ
この時期一番簡単で安全な方法として流布してるだけで
0457ビタミン774mg2015/08/11(火) 11:16:47.84ID:???
ネットで調べたらゴマとは違って
粉砕しなくても栄養はとれると書いてありますがどうなんでしょうか?
噛むのめんどくさくて飲んでしまってるので効果がきになります
自分はダイエットではなくオメガ3目的です
0458ビタミン774mg2015/08/11(火) 15:01:58.15ID:???
オメガ3だけならサプリの方が安くね?
0459ビタミン774mg2015/08/11(火) 16:34:37.09ID:???
サプリは肝臓にわるい
0460ビタミン774mg2015/08/12(水) 05:12:22.75ID:0BlWsHxZ
肝臓に悪いの?
0461ビタミン774mg2015/08/13(木) 13:18:37.29ID:???
1kg買ってみた
計量スプーン入ってたけど多くね?
ティースプーン一杯の量じゃない…
チアコーのチアシードってあんなに摂取するのかと驚いたわ
お通じ来ますように('A`)人
0462ビタミン774mg2015/08/13(木) 15:12:35.44ID:yjpBPF4r
>>461
1日の摂取量は、大さじで1〜2杯だよ
0463ビタミン774mg2015/08/13(木) 18:39:50.52ID:3xID1Z9y
プロテインじゃねーんだから
1キロも買うなよw
0464ビタミン774mg2015/08/13(木) 18:59:29.50ID:???
>>462
結構多めだね
サプリ苦手だから致し方無いわ
>>463
基本1kgっすwww
0465ビタミン774mg2015/08/13(木) 20:53:09.04ID:???
近所のスーパーだと100g1500円もするよ…
1kgとかまじか
0466ビタミン774mg2015/08/14(金) 15:32:05.57ID:???
チアシード始めてから一週間で2キロ痩せました
0467ビタミン774mg2015/08/14(金) 19:25:28.45ID:A7fm/iWw
>>461
お通じ目的なら、ぜひヨーグルトと混ぜて食べるといい
これやるようになってから毎日リズミカルに良い感じのが出ます
甘さはオリゴ糖かけてる
0468ビタミン774mg2015/08/14(金) 22:31:37.17ID:???
>>465
100gで1500円は高すぎじゃない?近所にある高級スーパーは200g1200円で売ってたよ
0469ビタミン774mg2015/08/15(土) 00:52:27.94ID:???
黒いツルツルの碁石みたいな粒って種なのか?
全く水分吸わないし明らかにチアシードの種とは違うけど知ってる人いたら教えて
0470ビタミン774mg2015/08/15(土) 22:20:13.04ID:m9vHENdg
そりゃ石だろwwwww
0471ビタミン774mg2015/08/16(日) 08:52:27.32ID:???
間違いなく石w
0472ビタミン774mg2015/08/25(火) 00:01:40.12ID:???
他のシード系にも当てはまると思うのですが
パウダーの状態でも、発芽毒は残ってる?(浸水したほうが良い)
or
発芽する気合はもう失っているはずだから毒性は失ってる?
0473ビタミン774mg2015/08/25(火) 11:08:24.95ID:???
参考サイト貼ろうとすると目玉が…

発芽できる状態じゃないと発芽毒はなくならないらしい
種が発芽モードとやらになると毒が分解されるんだってさ
0474ビタミン774mg2015/08/25(火) 12:02:43.69ID:???
>> 473
ありがとう!

てことは、
パウダーを浸水12時間したところでモードチェンジはできないだろうから、
発芽毒はキープしたままですよね。
パウダーはすぐ溶けて便利だなーと思ってたのですが、
ま、気にしないことにしよう。
0475ビタミン774mg2015/09/01(火) 17:27:34.09ID:???
ずっとアイスカフェオレに入れて飲んでたけど
最近肌寒いからHOT飲みたいしとおもって

冷たいまま食べれるしと納豆に入れて食べたら食べやすかった
0476ビタミン774mg2015/09/04(金) 12:54:34.04ID:???
納豆は考えたことなかった
そのまま?それとも水でふやかしたやつ?
0477ビタミン774mg2015/09/05(土) 22:24:57.43ID:7mR17Clo
>>476
完全にバカの質問
スレ全て読んだほうがいいよ
0478ビタミン774mg2015/09/05(土) 23:15:06.50ID:???
>>477
お前はネットやめたほうがいいよ。
0479ビタミン774mg2015/09/05(土) 23:46:50.24ID:???
477の言い方は確かに乱暴だけど
チアシードは発芽毒があり、ふやかさないと独特の食感も楽しめない事は忘れないでな
0480ビタミン774mg2015/09/06(日) 09:00:57.40ID:???
ふやかしたの入れたら水っぽくならない?
よくレシピとか見るけど、どうなのよアレ
自分は浸した後カルピス入れて飲んでるけど、そろそろ変えたい
0481ビタミン774mg2015/09/06(日) 11:44:15.25ID:kdW5Pek+
>>480
だからバカは来るな
せめてスレ読んで少しは賢くなれ
勝手に生でバリバリ食ってろよ
0482ビタミン774mg2015/09/06(日) 22:30:25.82ID:???
毒があるものがなんで普通に売られてるんですか?商品の説明にも毒があるなんて書かれてませんけど、そんなものを売ってもいいんですか?水に入れれば毒がなくなるなんて商品の説明にも書いてないのはなんでですか?書けばいいと思います。
0483ビタミン774mg2015/09/07(月) 00:48:01.79ID:???
メーカー「ただちに健康に問題はない」
ってこと
0484ビタミン774mg2015/09/07(月) 12:23:48.82ID:???
でもいずれは問題あるんでしょ?
0485ビタミン774mg2015/09/07(月) 12:36:53.02ID:???
量によってはな

だからグチグチ言ってないでふやかせ
嫌ならそのまま食えば?
どんな事になっても誰も責任とってくれないけど、まあ止めはしないよ
0486ビタミン774mg2015/09/07(月) 22:52:04.83ID:yOkYRejV
だからバカの相手すんなって言っただろ
0487ビタミン774mg2015/09/09(水) 13:42:23.77ID:???
カリカリするな
種でも食ってろよ
0488ビタミン774mg2015/09/09(水) 15:55:28.93ID:X7SXrdw5
水に12時間以上漬けてからな
0489ビタミン774mg2015/09/09(水) 20:03:32.71ID:oBh+2dW+
水にふやかして、上に白く膜が張るぐらいが食べどきと聞いたが
0490ビタミン774mg2015/09/12(土) 16:08:16.73ID:???
ふと思った
この種をフライパンで炒ったらどうなるのか
ポップコーンになるのかな?
でも俺ポップコーン嫌いなんだよな
0491ビタミン774mg2015/09/13(日) 10:49:03.44ID:???
スーパーでフルッタフルッタってとこのチアシード入り飲料(アサイーとアーモンドとあとなんだったか三種類)75円で売ってたから便秘気味だったからとりあえず3日飲んでみたよ快便になった!
0492ビタミン774mg2015/09/14(月) 14:06:33.21ID:???
チアシードは美容効果とか全く期待してないけど
トッピングとかゼリー食感とか好きだから買ってる
あと脂肪酸
0493ビタミン774mg2015/09/16(水) 01:50:41.51ID:2zLawN32
またバカがきた
0494ビタミン774mg2015/09/17(木) 18:00:02.01ID:???
発芽毒www

未だにこんなこと言っている情弱いんのかww
一人の日本人がビジネスの為に書いたもので
実験データもなにもなし。

ちゃんとした研究なら発芽玄米とただの玄米のデータを取って比較するがしていない


発芽させてないとアブシジン酸が〜
アブシジン酸は海外の研究だと〜

発芽玄米と玄米のアブシジン酸がどれぐらい違うかデータは無し。

なに信じてんのww
0495ビタミン774mg2015/09/17(木) 18:16:31.31ID:???
http://alter.gr.jp/Preview2.aspx?id=7861

これみれば分かるが特許、ビジネスの為に書いただけで何もデータは無いんだよ
要するに玄米は危険、うちの発芽玄米は安全だよ買ってねってだけの文章
実験データなんてない
0496ビタミン774mg2015/09/18(金) 15:18:34.21ID:???
冬のあったかレシピ教えて
0497ビタミン774mg2015/09/19(土) 12:15:38.65ID:FOLj5EHf
>>496
オメガ3は熱に弱いから冷たいままがいいよ
0498ビタミン774mg2015/09/21(月) 11:45:52.71ID:???
便秘が治るって聞いたからヨーグルト100グラムに大さじ1杯入れてるが全く出ないなw
何かちょっと出そうな雰囲気はあるが。
0499ビタミン774mg2015/09/27(日) 20:31:05.27ID:???
たまに、ふやかしてる一部が黒々(海苔の佃煮みたいに)なることがあるんだけど、カビかなぁ?
そうなった時は怖いからもったいないけど捨ててる。
同じような状態になった方いますか?
0500ビタミン774mg2015/09/28(月) 22:41:39.07ID:FHwovVLi
>>496
レシピというには微妙だけど
いつもより少なめの水でチアシードふやかしてから
スープ春雨とかにぶちこんでる
味が薄くなることはないしウマー
0501ビタミン774mg2015/09/29(火) 20:59:41.93ID:ojmu1zU/
チアの栄養成分は熱に弱いので
加熱して食べてはもったいない
0502ビタミン774mg2015/09/30(水) 23:44:31.26ID:TgId3vgh
チアシードの効果かわからないけど
生理がずっと不順だったのがいつものペースに戻った
0503ビタミン774mg2015/10/28(水) 00:04:18.56ID:???
昨日、ウワサの食卓って番組でチアシードの事を取り上げてた
0504ビタミン774mg2015/10/28(水) 14:36:23.52ID:???
冬はチアシード食べた後に暖かいものを食す
0505ビタミン774mg2015/10/28(水) 19:00:42.92ID:???
水にふやかしたのは噛まなくてもいいの?
飲み物にいれてそのまま飲みたいけど、噛まないと栄養素摂れない?
飲むだけだとそのままウンコとして出てきそう。
0506ビタミン774mg2015/10/28(水) 22:20:02.26ID:???
加熱って言っても、家庭で温めて食べるぐらいなら問題ないでしょ
長時間煮込むとか、オーブンでこんがりってなら少しは違いでそうだけどw
0507ビタミン774mg2015/10/28(水) 23:34:04.64ID:Kmz0V1Zc
ロウフードとして食べたいなら、せいぜいが30度ぐらいまでじゃないかと
0508ビタミン774mg2015/10/29(木) 22:19:37.84ID:O6B5Y4Jl
ふやかした物を噛まずに食べ始めて1週間。ほぼ毎朝便通が来るようになった。
顔の吹き出物は消えないけど、肌質がしっとりしてきた。
やはり噛む方がいいのかと思い、昨日から噛み始めました。
0509ビタミン774mg2015/10/29(木) 22:36:30.45ID:???
>>508
量はどのくらい食べてますか?
0510ビタミン774mg2015/10/29(木) 22:48:47.53ID:???
>>509
いつも適当ですが、朝晩と小さじ1杯ずつです。
朝食べたら夜用を水につけ、夜食べたら朝用を水につけてます。
0511ビタミン774mg2015/10/29(木) 23:53:06.87ID:???
>>510
あんまり多すぎると良くないんですよね。
何かにかけたりせず、そのまま食べてるんですか?
0512ビタミン774mg2015/10/30(金) 03:43:31.53ID:/v3xCwp6
>>510
そのまま食事前にチュルチュルしてますよ。
0513ビタミン774mg2015/10/31(土) 16:05:03.55ID:KmP+vu35
亜麻仁油じゃダメなの?
0514ビタミン774mg2015/10/31(土) 21:59:38.11ID:9VnxSzxJ
油でふやけると思ってるとか
中学出てるのかな?
0515ビタミン774mg2015/10/31(土) 22:03:34.28ID:???
亜麻仁油よりチアシードのが摂取しやすいかな。
亜麻仁油との効果の比較は自分で試してください。
0516ビタミン774mg2015/11/01(日) 03:22:36.66ID:???
>>514
これは恥ずかしい
0517ビタミン774mg2015/11/01(日) 08:56:09.86ID:IGPjWsDH
>>516
おまえがな
0518ビタミン774mg2015/11/01(日) 15:53:09.31ID:???
アルツ○イマーの原因は腸内悪玉菌
0519ビタミン774mg2015/11/04(水) 05:35:31.46ID:mFLI0WyF
亜麻仁油はすぐに酸化するよ
酸化するとまずいし体にも悪い
できるだけ少量ずつ最新のものを買うべき
0520ビタミン774mg2015/11/04(水) 10:06:45.98ID:qOed7egK
ローソンでチアシード入りのスムージー飲んで問題なかったから
チアシード買って来た
安いの買ったからか種が黒と白が混ざってる
0521ビタミン774mg2015/11/04(水) 10:28:37.84ID:???
種が×
種に○
種は○
種には○
0522ビタミン774mg2015/11/04(水) 12:26:32.98ID:Ytka/8kG
ふやかしたチアと砕いたエビオスを常温ヨーグルトにかければいいの?
0523ビタミン774mg2015/11/04(水) 17:29:45.14ID:???
ヨーグルトにかけるならヨーグルトでふやかせばいいんじゃないの
0524ビタミン774mg2015/11/04(水) 21:35:10.96ID:???
>>523
ヨーグルトは水分なのかよ?
0525ビタミン774mg2015/11/04(水) 22:40:49.64ID:APuqfp8y
>>524
バカかおまえ
0526ビタミン774mg2015/11/05(木) 10:41:49.66ID:???
ふやかすの面倒だからヨーグルトに混ぜて5分くらい置いてから食べてる
0527ビタミン774mg2015/11/05(木) 12:23:41.06ID:???
12時間浸けないと毒なの?気になる
0528ビタミン774mg2015/11/05(木) 15:39:18.56ID:???
冷蔵庫でふやかしてる
朝食べたら次の分スタンバイ
0529ビタミン774mg2015/11/06(金) 00:17:10.89ID:???
>>527
発芽抑制因子に毒性があってしっかり水に浸して発芽を促さないと毒性が消えないから
0530ビタミン774mg2015/11/06(金) 01:55:47.96ID:+HSV7QBl
嘘くせ
0531ビタミン774mg2015/11/06(金) 02:19:34.21ID:???
てことはずっと水に浸けておいたら発芽するのか?
0532ビタミン774mg2015/11/06(金) 03:06:01.69ID:???
する
因みに育ててる
0533ビタミン774mg2015/11/06(金) 08:20:02.69ID:???
>>532 状況報告希望!
0534ビタミン774mg2015/11/06(金) 08:20:19.67ID:???
アスパラガスの木でググれ
あれば人類を滅ぼす気だ
0535名無し2015/11/06(金) 12:42:29.14ID:S9ek9wLy
所詮、今だけ。

来年の今頃は忘れられている。

食べるラー油はどうなった?
0536ビタミン774mg2015/11/06(金) 13:32:44.44ID:+HSV7QBl
ブームが過ぎただけで定着してるじゃん
コンビニでもスーパーでもどこでも置いてるよ食べるラー油
0537ビタミン774mg2015/11/06(金) 16:35:18.50ID:???
コップに半分くらいの水を入れた時はグングン吸収して数時間で水が足りない状態だったけど
ヨーグルトだとあまり吸収しないな
0538ビタミン774mg2015/11/07(土) 11:36:35.74ID:d2uVYL8x
発芽毒 でググればいいんだよ無知
0539ビタミン774mg2015/11/07(土) 14:02:49.66ID:iPQgICDz
重曹うがいって毎日やった方が良い?
0540ビタミン774mg2015/11/07(土) 16:02:20.61ID:???
>>536
いまだにどこにでもあるよね
三種類くらい置いてあるからコンスタントに売れるんだろうね

アサイーにしても、ブームは今じゃなく
ヒクソングレイシーとかブラジリアン柔術が有名だった頃に
すでにフレッシュネスだかにあったし
良いものはこうやってちゃんと残るんだよね
0541ビタミン774mg2015/11/07(土) 23:10:42.85ID:83EiD1l2
水に漬けて数日経つと薄茶色のクリーム状の膜がはるんだけど
あれ腐ってるのかと思ったら、違うらしいね
確かに食べても問題無いし、ネットでその膜が出てから食べろとかあるんだが
一体なにが正しいのかわからんのだが
0542ビタミン774mg2015/11/10(火) 14:06:18.92ID:???
モデルだか芸能人だかがサラダにパラパラ振りかけて食べるとか紹介してるからな

>テレビで、モデルの滝沢眞規子さんが紹介していた朝ごはん。
>そのとき、サラダにチアシードをぱらぱらかけてみえて
>そうだ、私もチアシード食べよう!と
0543ビタミン774mg2015/11/11(水) 00:34:32.78ID:???
サラダにパラパラふりかけた程度じゃたいして摂取出来ていそうにないイメージ
0544ビタミン774mg2015/11/11(水) 13:15:57.66ID:???
一日10gだからちょこちょこ取ってんじゃね
種のままでどうなかってのはあるけど
0545ビタミン774mg2015/11/15(日) 16:29:40.45ID:???
約20日間、水でふやかして15g摂取続けた。
体重変動ナシ。158cm、 65kg
効かないなあ
0546ビタミン774mg2015/11/15(日) 16:36:30.88ID:zuM29uDG
同じく全く変化なし。
0547ビタミン774mg2015/11/15(日) 22:20:09.92ID:???
お腹が張るんだが。
0548ビタミン774mg2015/11/15(日) 22:29:52.14ID:???
今までの食事にプラスするだけで痩せるわけ無いでしょう
0549ビタミン774mg2015/11/16(月) 09:46:56.98ID:???
デブすぎワロタ
0550ビタミン774mg2015/11/16(月) 10:28:34.17ID:???
「効かない」ってのもなぁ…
サプリや薬じゃないんだからさ
0551ビタミン774mg2015/11/16(月) 10:29:57.71ID:HJrAqFUA
運動か食事制限をきっちりやらないと何しても痩せないことを理解できないうちは痩せない
0552ビタミン774mg2015/11/16(月) 16:07:45.75ID:???

これ痩せる食べ物だったの?
体にいいからってんじゃないんだ
0553ビタミン774mg2015/11/16(月) 16:57:43.84ID:???
一番ブーム起こしやすい煽りが、「これ食べると痩せるよ〜」ってやつ。
「ココナッツオイルでダイエット」ってのもそう。
トマトでダイエットとか。
0554ビタミン774mg2015/11/16(月) 18:23:36.29ID:iVhwqJWl
食べただけで痩せる魔法の食品・・・そんなもん無い!
0555ビタミン774mg2015/11/16(月) 20:50:44.21ID:???
カロリー計算すると危機感湧いていいぞ
チアシードはスムージーに入れて満腹感を得るために使ってた
0556ビタミン774mg2015/11/17(火) 11:17:06.26ID:???
チアシードは結構カロリー高いだろ
だから何かと置き換えて食べないと痩せないよ
http://chiaseeds-eat.blue/
0557ビタミン774mg2015/11/17(火) 12:56:29.79ID:???
私はカロリー制限して便秘になったし栄養も足りなさそうなので注文したよ
0558避妊もこっちもメチャ大事!2015/11/19(木) 00:24:29.79ID:Z9wDsEfT
アソコの匂い大丈夫!?
ベットの前の秘密ケア!女子必見!
http://asokonosoap.seesaa.net/
0559ビタミン774mg2015/11/19(木) 00:31:42.46ID:???
毎日ヨーグルト入れてる 前の晩から水につけてね。
0560ビタミン774mg2015/11/20(金) 15:13:10.06ID:GjGcQxKO
>>548
だよなwwwダイエット脳ってそんなんばっか
カロリー減らして運動しなきゃ痩せるわけがない
なんでチア食っただけで痩せられると思うんだか不思議すぎる
0561セレブが便秘!?2015/11/20(金) 23:39:07.61ID:sdlezkZ1
便秘も解消!
Xmasまでに痩せる方法!女子必見!
http://dietkosoranking.seesaa.net/
0562ビタミン774mg2015/11/21(土) 20:23:40.06ID:???
チアシードで痩せるって要は置き換えダイエットでしょ
でも置き換えだとちゃんと栄養取れないからチアシードは栄養あるからバッチリ!とか言ってんだろ
便秘解消したら痩せる!とかって意味が分らない
0563ビタミン774mg2015/11/22(日) 15:05:45.25ID:???
これじゃだめなのかな???w
http://mall.fc2.com/item/seedmart/76/
0564簡単!減量方法はココ2015/11/25(水) 23:27:33.49ID:qp1S92sb
ズボラさんのダイエット!
このダイエットに任せなさい!!
http://dietkosoranking.seesaa.net/
0565ビタミン774mg2015/11/27(金) 14:01:43.32ID:???
今日のバイキングでチアシードを取り上げていた
目新しいことは何も無かった
0566ビタミン774mg2015/11/27(金) 15:19:12.27ID:???
発芽毒があるなんて放送してなかったしね
0567ビタミン774mg2015/11/27(金) 16:32:43.50ID:???
今はテレビよりネットの方が情報が詳しいね
信憑性は?だけど、三つ以上同じような
情報が載っているサイトがあればまず正確でしょう
0568ビタミン774mg2015/11/27(金) 19:19:38.72ID:???
>>565
見てなかった。やっぱり痩せると言ってた?
0569ビタミン774mg2015/11/27(金) 21:47:01.20ID:???
>>568
http://elfenzyme.com/?p=711
0570ビタミン774mg2015/11/27(金) 22:58:55.28ID:???
それぞれの食事の20分前に
一日二食なら約8g
一日三食なら5g
ずつを水でふやかしたものを摂取すればいいのか?

どこかの食前にまとめて一回で15g摂るのとどちらが良いのだろうね。

今月末血液検査があるから高脂血症や血糖値がどう変わるか楽しみでもあり。
0571ビタミン774mg2015/11/28(土) 00:39:49.75ID:OYfH/H9Z
これけっこう脂質多いから控えた方がいいじゃね
まあおまえの健康なんてどうでもいいけど
0572ビタミン774mg2015/11/28(土) 19:10:19.68ID:???
脂肪取ったら太ると思ってるバカwww
0573ビタミン774mg2015/11/28(土) 23:41:36.35ID:???
2週間前から
朝、飲むヨーグルトに給水させてあるチアシードを混ぜて、
甘くないシリアル(鉄分のやつと食物繊維のやつ)を日替わりで一つまみ、
これを食べてる。
劇的に痩せてはいないけど、
昼夜の食事変えず、おやつとビールもそのままで、
2週間で1キロ減った。
自分の中で凄く効果があったのは、
生理前に必ず口の回りにおばさんニキビができていたのが、
今回は少しもニキビができなかったこと。
先月は旅行前なのに牙みたいにニキビができて辛かった。
ここ数年悩まされてきたから、
痛みもぶつぶつもなくてとても嬉しい。
生理前の恐ろしい眠気も明らかに軽減した。
0574ビタミン774mg2015/12/08(火) 14:36:59.66ID:???
粉末タイプ見かけたけど誰か使ってる人いる?
ふやかせないよね?
それとも水に浸けたらもちもちになるのかな?
0575ビタミン774mg2015/12/10(木) 16:28:13.85ID:???
朝飯に食べるようになった。
一晩ふやかせたチアシードに酢玉ねぎを入れて
カレー粉と顆粒のほんだしを少々。
そこに酢玉ねぎをつけた時にできたあまりのお酢を少し入れてから
豆乳を入れて食べてる。
0576ビタミン774mg2015/12/10(木) 20:08:46.07ID:QfqHZAY+
雑穀米に混ぜて食べてるよ
12時間はふやかしてるけど便秘には効果がない
というか、便秘になるような気がする
美味しいんだけどね
0577ビタミン774mg2015/12/11(金) 00:00:25.83ID:???
>>575
まずそう
0578ビタミン774mg2015/12/11(金) 10:58:17.36ID:???
ほんだしが入っているからかな、まあ食えるよ
ほんだしが入って無かったら食いにくい
0579ビタミン774mg2015/12/11(金) 12:18:59.61ID:???
化調風味のほんだし
0580ビタミン774mg2015/12/11(金) 15:46:12.77ID:???
私は野菜ジュースに入れて飲んでます
他にいい飲み方が分からないもんで(>_<)
良い飲み方があれば教えてくださいm(__)m
0581ビタミン774mg2015/12/11(金) 22:21:13.86ID:gHTgWguf
ていうかすげえまずくね?ヨーグルトに混ぜてギリギリ食える
0582ビタミン774mg2015/12/12(土) 00:56:04.19ID:???
スムージーに入れると美味しい
ミキサー使わない粉末のでもOK!
0583ビタミン774mg2015/12/12(土) 02:45:51.17ID:???
>>582
粉末のスムージーって有るんですね〜
探してみますね
0584ビタミン774mg2015/12/12(土) 12:22:33.89ID:???
>>583
ドラッグストアに色々な種類が揃ってる
飲むというより食べるに近い感覚になるから満足できるよ
0585ビタミン774mg2015/12/26(土) 16:00:36.17ID:???
チアシードを毎日続けるには・・・
どうすればいいんじゃ?
難しいのう・・・
0586ビタミン774mg2015/12/26(土) 18:58:41.66ID:???
そのまま出てきたチアシードをまた食べる、、、、

永久機関の完成!
0587ビタミン774mg2015/12/27(日) 09:55:20.91ID:???
>>585
ペットボトルの水にいれて、ふやかしてから毎日飲んでる。継続出来てるけど血液検査になんの変化もなくて謎
0588ビタミン774mg2015/12/29(火) 23:48:11.35ID:???
>>587
今今夜くらべてみましたを見ていたら、
ローラも実践してるな
0589ビタミン774mg2016/01/04(月) 17:36:51.99ID:???
生臭いのはなぜ?
0590ビタミン774mg2016/01/07(木) 07:51:14.10ID:???
毎日 チアシードに飲むヨーグルトとハチミツ入れて飲んでるわ
おいちいです 便秘はすっかり無くなりました
0591ビタミン774mg2016/01/07(木) 11:21:47.32ID:???
水でふやかせたのをそのまま食べてるけど、においも味も気にならない。
0592ビタミン774mg2016/01/07(木) 12:00:48.99ID:???
毎朝500のオレンジジュースに10グラム入れて1日かけてちまちま飲んでるわ
0593ビタミン774mg2016/01/10(日) 21:52:22.30ID:???
60kg代程度でデブ過ぎとかいう人は100kg代の人なんか人間だとも思ってないんだろうね
自覚ないガリ過ぎもキモいから気を付けてね
0594ビタミン774mg2016/01/11(月) 20:38:09.63ID:???
今日 デパ地下行ったらチアシード飴っつうのが売ってたよ
まあ普通に飴の中にチアシードが入ってるだけでした
0595ビタミン774mg2016/01/15(金) 01:42:21.02ID:???
>>593
糞デブ乙w
0596ビタミン774mg2016/01/18(月) 01:38:18.32ID:ktk4KmaG
うちのスーパーで大量に在庫し始めたな。
0597ビタミン774mg2016/01/24(日) 00:23:36.88ID:???
豆乳とかヨーグルト
冬は寒いから億劫になるよ
チアシード ヨーグルトに入れて食べたいけど寒いから さぼりそう
0598ビタミン774mg2016/01/30(土) 00:04:28.44ID:???
バナナ、豆乳、赤身魚にチアシード
0599ビタミン774mg2016/01/30(土) 01:02:11.67ID:???
夏場に買って毎日飲んでたけど冬場になって一回も作って無いや…
賞味期限平気かな…
0600ビタミン774mg2016/02/05(金) 13:56:53.85ID:EUoSH20E
 
   《 ルーム・パパラッチ と 阿呆 と ぼんくら と 》
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-4.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-2.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り 付きうごき引きート122号室,付きうごき繰り返し症ニート205号室
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!
0601ビタミン774mg2016/02/10(水) 01:27:31.56ID:???
甘いホットミルクに入れたかったけど、熱さに弱いんだっけ?
0602ビタミン774mg2016/02/10(水) 13:03:58.26ID:???
>>601
そうなんですよね
夏場は冷たいものに入れても時間かけてちびちびのめるんだけど
今は青汁豆乳にふやかしたの混ぜて一気飲みしてます
0603ビタミン774mg2016/02/11(木) 01:23:22.41ID:???
>>602
とりあえず、イチゴを食べた時に余ったコンデンスミルクを水で割って、ふやかしたチアシード投入してみました。
美味しすぎて、ヤバいです・・・・
0604ビタミン774mg2016/02/12(金) 01:26:19.25ID:???
もはや、何が目的で食べ始めたのか忘れるくらい、食感にハマった
0605ビタミン774mg2016/04/05(火) 10:18:32.32ID:???
熱に弱いってことは温かいご飯に混ぜたら駄目なのかな?
0606ビタミン774mg2016/04/08(金) 04:44:20.29ID:???
>>605
熱々じゃなきゃ大丈夫そうだけど
ご飯よりはサラダだね
0607ビタミン774mg2016/04/09(土) 13:50:32.78ID:???
コストコのセールで1.5kが1290円程度買えたぞ

これオイルは種の中のだよね?
消化できないぬるぬるで包まれてるし噛み砕かないと意味なさそう
0608ビタミン774mg2016/04/10(日) 01:07:50.66ID:???
>>606
レスありがと
一応冷めたご飯に混ぜて食べてみたよ
0609ビタミン774mg2016/04/10(日) 09:24:56.92ID:???
そうか五目寿司とかさました酢飯に混ぜるのも良いかもね
0610ビタミン774mg2016/04/10(日) 15:40:44.36ID:???
あとは色々みてると納豆なんかもありだなと思ったよ
0611ビタミン774mg2016/04/10(日) 23:06:16.84ID:???
納豆は違和感なさそうだね
0612ビタミン774mg2016/04/14(木) 12:20:36.34ID:???
NHKでレシピ紹介してたけど、そんなに参考にはならなかったな
0613ビタミン774mg2016/04/14(木) 12:32:41.77ID:???
ヨーグルトにごまみたいにそのまま入れてたね
0614ビタミン774mg2016/04/14(木) 22:33:58.25ID:???
中の成分無駄にしたくないならミルやすり鉢で砕けばいいかな
0615ビタミン774mg2016/04/22(金) 15:58:32.68ID:???
便にそのまま出てくるんだけど皆もそう?
0616ビタミン774mg2016/04/22(金) 18:37:58.23ID:???
いったん水を吸わさないと意味ないんでしょ?コレ
0617ビタミン774mg2016/04/23(土) 16:48:08.38ID:???
チアシードで最強と思われる商品は、どこのメーカーの、何という商品なのでしょうか?
ご教授ください
0618ビタミン774mg2016/04/23(土) 23:30:42.88ID:???
>>615
肛門につぶつぶを感じるよね
0619ビタミン774mg2016/04/24(日) 12:21:56.59ID:7VHotA40
>>616
意味ないというより発芽毒をきにしる人は24時間水につける
気にしないなら自由に食べていい
0620ビタミン774mg2016/04/25(月) 04:14:58.65ID:???
数時間で大丈夫だよ
0621ビタミン774mg2016/04/26(火) 01:55:19.76ID:PMQMwmFq
>>607
すごく安いですね。近所のスーパーでは100gで980円とかで売ってますよ。
0622ビタミン774mg2016/04/27(水) 13:35:01.83ID:???
>>621
「Absolute ORGANIC 有機JAS認定 オーガニック チアシード 1.5kg」ってやつで
円高安で変動するけど通常の値段は1700〜1800円位だったと思う
それでも安いよな、次もセールあったら数袋買っておく
0623ビタミン774mg2016/04/28(木) 11:56:22.65ID:???
24時間水につけたあと、賞味期限はどのくらいなんだろう
なんとなく適当に消費してはいるけど、ミネラルウォーターか浄水器通した水で
戻しているが、水道水で戻した方が日持ちするのかな?
0624ビタミン774mg2016/04/28(木) 11:57:41.75ID:???
ドリンクに混ぜるかヨーグルトに入れてるけど、粒粒を噛まないと意味ないのかな
0625ビタミン774mg2016/04/28(木) 15:01:43.68ID:???
>>624
中身の栄養素が無駄になっている感じがするので寝る前にミルで砕いてから水でふやかし翌日飲んでる
でもそうするとそのまま飲むより便通は少し滞るから粒の刺激が腸には良いのかも
便通期待するか、栄養素取るかじゃないかな
0626ビタミン774mg2016/04/28(木) 15:04:52.28ID:???
>>623
生きてる種だから腐る前に発芽しちゃうんじゃないか…?
0627ビタミン774mg2016/05/02(月) 16:40:40.17ID:re1ACQVc
チアシード食べた後の処理には気を付けて!
チアシードの食べ残しがついた食器を何度も洗っていたら
食べ残しが台所の流しの中で膨張して、つまる原因になるよ
0628ビタミン774mg2016/05/02(月) 19:27:29.28ID:???
なーるほど
0629ビタミン774mg2016/05/05(木) 17:10:02.21ID:pPFIxZKf
食べ残さなければいいだけ
0630ビタミン774mg2016/05/06(金) 01:10:58.75ID:???
ドラえもんのバイバインの話みたいなことが起きたらこわいな。
0631ビタミン774mg2016/05/06(金) 01:13:04.56ID:???
>>627
まじで?こわいね
たしかにこびりつくよね
0632ビタミン774mg2016/05/07(土) 15:46:10.75ID:???
相当なズボラでもなければ詰まらないよ
排水溝の掃除しないなら知らん
0633ビタミン774mg2016/05/07(土) 23:15:26.16ID:???
排水のゴミ受けにネットを被せてるんだけど
GWでうっかり3日程放置してたら発芽してた
0634ビタミン774mg2016/05/08(日) 07:51:17.58ID:???
やったじゃん自家栽培じゃん
0635ビタミン774mg2016/05/08(日) 23:51:45.71ID:???
汎用性がないのが残念
0636ビタミン774mg2016/05/10(火) 23:51:52.10ID:???
肌が綺麗になったよ
0637ビタミン774mg2016/05/15(日) 07:17:21.31ID:???
福島が健康食品にも目を付けたぞ
チアシードもヤバイかも

福島県で南米原産の「キヌア」を試験栽培し風評払拭へ
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463262862/
0638ビタミン774mg2016/05/23(月) 01:16:40.03ID:???
友人から大量に貰ったのでミネラルウォーターのペットボトルで浸水したやつをダノンビオに混ぜて食べてる。
食べ始めて2週間位経ったんだけど頬に出来かけてた老人性のイボとシミが消えた。
肌の調子も20代前半の頃みたいにすこぶる良くなったんだけどチアシード関係あるのかな。
0639ビタミン774mg2016/05/23(月) 03:24:58.23ID:???
お腹と肌の調子がよくなるね
0640ビタミン774mg2016/05/24(火) 00:33:38.41ID:???
1年以上も毎日食べていたのに
ある日突然胃痛おこして食べられなくなってしまった
0641ビタミン774mg2016/05/24(火) 00:48:15.07ID:???
発芽しとるで
0642ビタミン774mg2016/05/24(火) 07:13:01.47ID:???
>>640
毒の影響だな
0643ビタミン774mg2016/05/29(日) 23:45:45.82ID:???
十分ふやかさないで食べてたら凄い便秘になった
お腹パンパンで医者通い
医者もチアシードの事わからず
水に一日浸けるのか
毒って怖いね
0644ビタミン774mg2016/06/06(月) 08:41:02.75ID:???
ホワイトチアシードやサルバチアシードって言われてる白い奴が効果高いみたいね
0645ビタミン774mg2016/06/06(月) 13:13:55.36ID:???
>>643
発芽毒と腹の中で水分吸うのは別やぞ
0646ビタミン774mg2016/06/17(金) 16:57:07.38ID:???
飲んで三日目。
肌の調子はすこぶる良くなった。

が、しかし
心臓バクバクで眠りは浅くなったわ、
立ちくらみはするし、
階段昇ると息切れになった。

発芽毒でミトコンドリア全滅なのか?w

加熱殺菌済みのモノなので、浸して発芽毒抜くのは無理そうだった。
0647ビタミン774mg2016/06/17(金) 20:30:36.89ID:???
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12142833627
ぐぐったら血圧下がるのか、この人と同じかも知れん。
俺には合わない食材のようだ…
0648ビタミン774mg2016/06/17(金) 22:41:18.44ID:???
最近はスーパーでも見かけるから質が悪いのもあるんだろうな。
0649ビタミン774mg2016/06/18(土) 01:46:17.29ID:???
そういえば飲み始めた初日だけ首の側面両方に赤い発疹みたいのが出たけど今はなんともないな
もう逆に毎日続けて飲んでるのに良い変化すらなにも感じられなくて続ける意味あるかわからなくなってきた
0650ビタミン774mg2016/06/18(土) 01:53:00.20ID:???
>>646
チアシードは加熱すると栄養素がダメになる
0651ビタミン774mg2016/06/18(土) 10:32:55.04ID:???
ホワイト1kgが1100円で売ってた
0652ビタミン774mg2016/06/18(土) 12:18:50.41ID:???
飲んでも何も変わらない
0653ビタミン774mg2016/06/18(土) 12:20:51.70ID:???
>>652
毎日どのくらい飲んでるの?
0654ビタミン774mg2016/06/18(土) 13:09:04.36ID:???
DHCのチアシード1包
0655ビタミン774mg2016/06/18(土) 14:51:45.29ID:???
それじゃ量がわからない
0656ビタミン774mg2016/06/18(土) 16:23:14.93ID:???
ティースプーン一杯くらい
0657ビタミン774mg2016/06/18(土) 21:13:14.88ID:???
発芽毒がよくわからん
ヨーグルトに混ぜて5分位で食べてるけどよくないのかな
0658ビタミン774mg2016/06/18(土) 22:02:42.05ID:???
毎日10gを水に一晩(12時間)つけて、食前に噛んでる
ヨーグルトに入れて摂るとお腹の調子よくなった
満腹感もあって一ヶ月で2kg減った
0659ビタミン774mg2016/06/18(土) 22:03:17.70ID:???
>>652
飲むより噛んだ方がいい

>>654 >>656
何g?足りないんじゃない?

>>657
ググれば出てくるけど…
12時間水に浸せばOK
http://chiaseeds.sakuraweb.com/s/article/169549891.html
0660ビタミン774mg2016/06/19(日) 03:13:05.50ID:???
ミルで砕いて水に漬け、翌日飲んでるんだけど
種が粉砕されたら発芽毒ってどうなるんだろうか…
0661ビタミン774mg2016/06/19(日) 04:22:43.50ID:???
粉砕したら発芽毒はなくなります!
…と書いてあるのを一度も見たことがない

発芽毒対策は水に入れておくだけ!
…と書いてあるサイトはたくさんある
0662ビタミン774mg2016/06/19(日) 07:23:59.84ID:???
ぐぐってもソースがアフィブログみたいなのばっかり
0663ビタミン774mg2016/06/19(日) 22:39:23.13ID:???
有効成分が熱に弱いらしいけど、乳鉢で叩く位なら大丈夫?
0664ビタミン774mg2016/06/20(月) 10:44:15.71ID:Ow0A8DYJ
>>663
50℃くらいまでなら大丈夫らしい
0665ビタミン774mg2016/06/20(月) 13:53:23.30ID:???
チアシードはホルモンだからやめとけ。
ステロイドのプレドニンと同じでホルモンを補ってやるのと同じだから長期服用で元々ある分泌能力が減るぞ
0666ビタミン774mg2016/06/21(火) 00:01:15.54ID:???
改変コピペ荒らしなんてしてるから植物の実をホルモンだからとかバカなこと書いちゃうんだよ
0667ビタミン774mg2016/06/21(火) 02:12:28.53ID:JjwxCk3O
馬鹿ではないでしょ。
例えば、大豆イソフラボンは、 女性ホルモン「エストロゲン」と似た化学構造と働きをすることがわかっている。
0668ビタミン774mg2016/06/21(火) 10:19:00.51ID:???
ソースくだちゃい
0669ビタミン774mg2016/06/21(火) 14:36:42.93ID:0deQRRxK
何回か水にふやかしたのをスムージーに入れて飲んだけど、洗うときにスポンジについたツブツブが生理的に気持ち悪くてやめた

たくさんあまってるけど、どうやって消費しよう
0670ビタミン774mg2016/06/21(火) 16:01:01.03ID:???
植えたら?
0671ビタミン774mg2016/06/21(火) 17:35:42.55ID:Eni+KnOQ
【BS11:紀行・教養】 <尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究>放送時間:毎週火曜日 よる9時00分〜9時54分 http://www.bs11.jp/education/4514/
0672ビタミン774mg2016/06/22(水) 04:23:01.34ID:???
>>665
詳しく知りたいのでソースお願いします
0673ビタミン774mg2016/06/22(水) 14:57:27.74ID:pXhORK7d
>>666
>植物の実をホルモンだからとかバカなことを〜

浅はかな決めつけだな。
0674ビタミン774mg2016/07/14(木) 22:10:35.02ID:rmSi0oS6
夜寝る前にヨーグルトに混ぜて冷蔵庫に入れて翌朝食べてた。
だけど、ここ見てたら水に12時間漬けた方がいいみたいだね。
その場合、ヨーグルトに混ぜたいときはどうすればいいんだろう。
こせばいい?みんなどうしてる?
0675ビタミン774mg2016/07/14(木) 22:26:34.54ID:???
>>674
寝る前に10gのチアシードに100gの水を入れる。
朝起きて寝る前に作ったチアシードにヨーグルトを混ぜる。
夕食の後に食べる。

つーかヨーグルトは夜食べるほうが効率的だぞ。
0676ビタミン774mg2016/07/15(金) 07:38:20.77ID:R7P681oM
>>675
ありがとう。やってみる。
0677ビタミン774mg2016/08/10(水) 13:14:44.36ID:???
チアシードって腹持ちはどうなの?
悪いって話といいって話が混在してて判断つかぬ

食事面倒だからチアシードの種丸呑みして水のんで終わりでいいならいいなと思ってるんだけど
すぐお腹減っちゃうなら意味ないし
0678ビタミン774mg2016/08/10(水) 15:17:01.94ID:???
腹持ちいいよ
例えば今くらいの時間にチアシード摂ると夕食時あんまり食欲ない
0679ビタミン774mg2016/08/10(水) 23:02:58.96ID:???
>>678
素早いレスありがとう

しかし調べたところ水に戻す前に喰うのはよろしくないみたいね
手間と効果考えて試してみるよ
0680ビタミン774mg2016/08/11(木) 18:49:24.48ID:???
>>679
水分吸わせないで食べると腸内の水分吸って便秘の原因となる

あと黒いのより白い方が脂肪分の種類から体には良い
0681ビタミン774mg2016/09/08(木) 22:05:50.08ID:???
チアシードのむようになってからオナラが耐えられないクサさになってしまいましたがどうしたらいいですか
0682ビタミン774mg2016/09/09(金) 10:27:18.03ID:???
オナラをしない
0683ビタミン774mg2016/09/09(金) 18:12:54.01ID:???
いやホントに困ってるんだけどね
お腹の中どこか悪いのかなーと思ったり
でもチアシード自体の匂いのような気もする
皆さんは別段変わったもの出ないですか?
0684ビタミン774mg2016/09/11(日) 20:38:32.26ID:68F/xgTO
チアシードとバジルシード食べ過ぎたかも
お腹痛すぎ
たまんない
出るものが出ないよーーー
適量食べてる時はむしろ普段より快便だったのに
0685ビタミン774mg2016/09/19(月) 22:19:11.64ID:???
今朝チアシード入りスムージーを飲んだんだけど
昨晩に酒を飲み過ぎて昼過ぎに下痢で全部出た

水で戻した状態のまま排出されたのを見ると種子内の成分が吸収できてない希ガス

砕いてから水で戻すの面倒くさいなぁ
(´・ω・`)
0686ビタミン774mg2016/09/19(月) 22:20:56.08ID:???
飲むときに噛むんだよ
0687ビタミン774mg2016/09/20(火) 00:05:37.78ID:???
>>686
噛みながら飲むとスムージーが固まってきて飲めなくなるから、
12時間水で戻したチアシードに粉末スムージーとヨーグルトを入れて
攪拌したら一気飲みしてるんだ

チアシードの成分を吸収できないともったいないからマイボトルブレンダー買うわ
0688ビタミン774mg2016/09/20(火) 01:58:07.50ID:???
>>687
水で戻した時の透明なドロドロの中に種子内の成分が溶け出してるから噛む必要はないよ
0689ビタミン774mg2016/09/20(火) 19:43:16.66ID:???
えっ!
オメガ3って熱に弱いの?
焼き魚どうすんだよ!
0690ビタミン774mg2016/09/28(水) 17:48:15.95ID:???
チアシードすたれちゃたの?
書き込みないね
自分は愛用してるんだけど
0691ビタミン774mg2016/09/28(水) 18:59:01.95ID:???
毎日夫婦で飲んでるよ
水で戻した物をそのまま飲むより、
水で戻してからミキサーで種子を潰して飲むようにしてから体調良くなった気がする
0692ビタミン774mg2016/09/28(水) 20:34:32.63ID:???
毎日食っとで〜
しっかし全然減らない
0693ビタミン774mg2016/09/29(木) 00:18:35.07ID:???
減らないのはチアシード?
0694ビタミン774mg2016/09/29(木) 00:42:02.10ID:???
そう、チアシードが減らない
0695ビタミン774mg2016/10/04(火) 08:10:10.62ID:???
体重も減らない
0696ビタミン774mg2016/10/05(水) 00:03:06.44ID:???
2ヶ月で73kg→68kg
多少の食事制限はしてるけど順調に減量が進んでる
前に59kg(体脂肪率9%)まで絞った時はすごく辛かったけど、
今回はチアシードのおかげで飢餓感がないのが良いわ
0697ビタミン774mg2016/10/18(火) 20:58:33.89ID:???
生チアシードっての買ったら、袋に3分ふやかすと書いてあった
12時間だと予習していたから出来上がりかわからないけどふやけたから食べた
三時間くらいふやかしてみた
0698ビタミン774mg2016/10/20(木) 23:44:31.36ID:???
いかんせ高過ぎる
0699ビタミン774mg2016/10/21(金) 00:59:38.59ID:???
高いけど体調随分良くなってる
オナラはクサイんだけど
0700ビタミン774mg2016/10/21(金) 17:05:10.63ID:???
うんこが固くなったんだけど
まだ始めたばかり
0701ビタミン774mg2016/10/24(月) 17:50:14.24ID:???
ミランダカーはまだチアシード愛用してるのかな
0702ビタミン774mg2016/10/26(水) 23:43:32.49ID:???
やっぱりうんこ硬いよー
切れ痔だよー
0703ビタミン774mg2016/10/27(木) 01:02:46.52ID:???
あらら大丈夫?
お水で24時間ふやかしてますか?
0704ビタミン774mg2016/10/27(木) 09:14:56.88ID:???
飲み始めて2ヶ月経って皮膚の治癒力が上がった実感がある

異汗性湿疹で水疱ができて水疱が破れて皮膚がグチャグチャになる→ステロイド軟膏で治療
っていうのが数年続いていたのだけれど、チアシードを飲み始めてからは
水疱の数が少なくなったし、水疱が破れても皮膚がグチャグチャにならなくなった
ステロイド軟膏を使わなくて済むようになったのは本当に嬉しい
0705ビタミン774mg2016/10/28(金) 00:32:06.31ID:???
>>703
ふやかしてよく噛んで食べてるよ
もしかしたら寒くなって水分取るのが少なくなったのかもしれないけど
今までめったに硬いの出なかったから少し心配
0706ビタミン774mg2016/10/30(日) 15:28:55.60ID:???
すり鉢とかで粉々にしないと栄養素が摂取できないって聞いたけど本当?
0707ビタミン774mg2016/10/30(日) 22:10:13.34ID:???
>>706
ぶよぶよはグルコマンナンって言うコンニャクと同じただの食物繊維らしい
中の栄養素が溶け出してくるって科学的実証あるか知らないけど、そうは思えないから砕いてる
栄養素出てきてないなら、コンニャク食べた方が安い…
0708ビタミン774mg2016/11/08(火) 02:26:27.23ID:???
バジルシードとどっちが良さそう?
0709ビタミン774mg2016/11/12(土) 19:52:03.40ID:???
そろそろ一袋食べ終わるけど、何がよかったか分からなかった
便秘でもないし、痩せもしなかった
でも食感がクセになるプチプチだね。そこが好き
0710ビタミン774mg2016/11/19(土) 20:55:41.50ID:???
スムージー、飲み物、ヨーグルト、サラダ、納豆
に混ぜるっていうの以外で何かないかな?
0711ビタミン774mg2016/11/19(土) 22:11:55.15ID:???
甘酒
0712ビタミン774mg2016/11/20(日) 16:29:58.98ID:???
とりあえず継続してみた。カルディで買った
プチプチが食べたくて無味のままかヨーグルトにかけてる
たまに砂みたいのが混入しててガリッとなるのがネック
0713ビタミン774mg2016/11/20(日) 17:12:33.94ID:???
今カルディでチアシードのセールやってるよね
俺も今日買ってきた
ケールも売ってたから明日の朝はスムージーだ
0714ビタミン774mg2016/11/21(月) 10:53:38.85ID:???
>>710
俺、カレー粉とかつお節とキムチを入れて朝食として食べてる
0715ビタミン774mg2016/11/21(月) 16:16:29.56ID:???
>>713
セールだったの?!知らないで買ってしまった
でもまだまだ持つからストックいらないし、続くか微妙なとこだな
07167152016/11/21(月) 22:19:42.95ID:???
やっぱり安いからストック買ってきたーー
今日もプチプチ
0717ビタミン774mg2016/11/21(月) 23:04:33.05ID:???
ぷちぷち嫌だから水にいれずそのまま丸のみしてる
0718ビタミン774mg2016/11/22(火) 01:22:05.65ID:???
発芽毒にやられる
0719ビタミン774mg2016/11/22(火) 01:27:01.63ID:???
いちおう俺が買ってる奴だと発芽毒は大丈夫ってPDFで説明色々書いてあるな
0720ビタミン774mg2016/11/26(土) 00:05:49.15ID:???
チアシード1kgが今日届いた。
さっそくヨーグルトに混ぜて食べてみたけど、チアシード食べた後に妙に体がほてるんだけどそういう効果あるの?
0721ビタミン774mg2016/11/28(月) 13:00:52.35ID:???
ほてるのと違うけど、水に戻すのが短いとなんていうか身体に違和感を感じる時がある
他の人はどうかしらんけど
0722ビタミン774mg2016/11/28(月) 18:38:57.97ID:???
お腹のなかで膨らんでるんじゃないの
そのまま呑み込んでると割と感じなくもない
0723ビタミン774mg2016/11/30(水) 23:21:11.67ID:???
おおっ!
今まさにお腹の中がアッタカイ
0724ビタミン774mg2016/11/30(水) 23:53:48.45ID:???
ジャンプの漫画で大量に生でぼりぼり食べてるシーンがあって読者に悪い影響与えそうだなぁとか思った
0725ビタミン774mg2016/12/14(水) 11:57:04.96ID:???
食べないといけないような義務感で今も食べてるよ
何に良いのかわからんままだけど
0726ビタミン774mg2016/12/14(水) 12:16:35.29ID:???
お腹はふくれる
0727ビタミン774mg2016/12/14(水) 12:47:35.49ID:???
飲み物に入れてるけど噛むの難しい
0728ビタミン774mg2016/12/14(水) 13:19:53.04ID:???
丸のみだわ
0729ビタミン774mg2016/12/15(木) 19:01:24.94ID:???
30グラムふやかして、1週間くらいで食べてる
もしや少ないのか?心なしか引き締まった気がする…気がするだけ
0730ビタミン774mg2016/12/15(木) 19:03:49.95ID:???
毎日10gそのまま食ってるな
0731 【中吉】 2016/12/18(日) 00:59:24.03ID:???
健康になりたくてポリポリやってるけど
効能わからん
0732ビタミン774mg2016/12/18(日) 01:00:20.11ID:???
お腹はふくれる
0733ビタミン774mg2016/12/18(日) 15:27:42.78ID:???
お腹はふくれるを合言葉に食べれば良いんだね!
0734 【だん吉】 2016/12/23(金) 00:58:31.85ID:???
みんな、あんまり来ないね
9月くらいから続けてます
0735ビタミン774mg2016/12/23(金) 01:10:18.01ID:???
日課です
0736ビタミン774mg2017/01/08(日) 02:20:31.25ID:???
新年もチアシードおおおお
飽きてきた
0737ビタミン774mg2017/01/08(日) 02:22:25.13ID:???
飽きたから最近大麻のヘンプシードに浮気しがち
0738 【大吉】 2017/01/10(火) 00:07:25.80ID:???
>>737
味とか使い方も同じような感じ?
0739ビタミン774mg2017/01/10(火) 00:13:25.87ID:???
水にひたさない
そのままだとチアシードはミチミチって食感で挟まるけどどちらかというと穀物みたいな香りと歯触りはサクっというほどでもなくサリ、って程度
ヨーグルトに混ぜて食ってる
0740 【末吉】 2017/01/11(水) 00:58:19.49ID:???
>>739
手間かからなくて楽そう!
とりあえずカルディあたり見てみる
ありがとう
0741ビタミン774mg2017/01/11(水) 01:12:58.06ID:???
原産国に注意して買おう
俺は通販で買ったわ
0742ビタミン774mg2017/01/20(金) 00:47:09.45ID:???
こんなスレあったんだ。

知り合いから二袋もチアシードもらった。
一袋1kgくらいあると思うけど、友達に小分けにして配りまくり、ようやく一袋終わった。
私自身も飲んだりしてたが、だんだんあの味?風味?袋を開けたときの臭いも嫌になってきた。
ヨーグルトや飲み物に混ぜるのも飽きてきて次の袋は開封していない。
満腹感も、身体に変化も感じないし、静電気でスプーンに付くことも鬱陶しい。
このスレ見てやる気が上がったら開封しようかなぁ。
住人は飽きないようにどんな工夫してるんだろ?
0743ビタミン774mg2017/01/20(金) 15:13:50.91ID:???
米麹の甘酒、ローズヒップの粉末のお茶、豆乳とかに入れてる

いわゆるローズヒップティーはハイビスカスで赤い色と酸味を加えてて、肝心のローズヒップは少ない
0744ビタミン774mg2017/01/20(金) 15:27:39.59ID:???
少ないっつってもハイビスカスがすごいだけやで
ハイビスカス高いし
0745ビタミン774mg2017/01/20(金) 16:57:26.58ID:???
>>742
水で12時間以上戻したチアシードにバナナ、飲むヨーグルト、粉末スムージーを入れて
ボトルブレンダーで混ぜて飲んでる
朝食はそれだけで昼まで余裕で持つし、飲むだけの物に飽きるとか感じないよ
飲み続けて様々な効果を実感できているしね
0746ビタミン774mg2017/01/21(土) 00:54:55.82ID:???
俺、納豆入れて食ってる
0747ビタミン774mg2017/01/21(土) 17:46:32.50ID:???
ワシはヨーグルトに純ココアと一緒に入れて食ってる
0748ビタミン774mg2017/01/21(土) 18:02:59.32ID:???
スプーンでおおさじ1取って一息に飲み込んでる
0749ビタミン774mg2017/01/21(土) 18:51:28.02ID:???
発芽毒を摂取するぐらいならチアシード飲まない方がいいと思う
0750ビタミン774mg2017/01/21(土) 18:54:42.21ID:???
公式で大丈夫っていってるしまぁいいやと思ってる
0751ビタミン774mg2017/01/22(日) 15:38:48.79ID:???
>>749
でも気になるからここ見てるw
0752ビタミン774mg2017/01/25(水) 21:16:57.54ID:???
たまに砂利みたいの入ってる
吐きそうになる
0753ビタミン774mg2017/01/28(土) 10:23:33.40ID:GfFIlv84
すげーなこれ10年前からのスレかよ
便秘の俺にはなかなかいい買い物だった
0754 【吉】 2017/01/30(月) 00:15:11.97ID:???
また砂はいってた
出したら茶色かった。
0755ビタミン774mg2017/02/09(木) 17:14:17.13ID:???
最近忘れててやばい
いつ作ったか忘れてたり、腐らないのかな
あたって下痢してダイエットかな
0756ビタミン774mg2017/02/09(木) 17:19:48.89ID:???
水につけたままなら水自体があれだからやめたほうが
0757ビタミン774mg2017/02/09(木) 19:47:13.45ID:???
なんか置いとくと芽が出てくるよね。
栽培出来るのかな?
0758 【だん吉】 2017/02/12(日) 00:54:38.98ID:???
もったいないから食べたぞ
ヨーグルトでごまかしたけど、なんか濁ってたな、、、
0759 【小吉】 2017/02/12(日) 00:55:51.89ID:???
>>757
そこまで行かなかったw
芽が出たら植えてみたい
07607582017/02/12(日) 19:56:21.52ID:???
昨日食べたやつのせいか、今超下痢( ;∀;)
0761ビタミン774mg2017/02/12(日) 19:57:40.02ID:???
しかたないね
0762 【豚】 2017/02/15(水) 00:35:17.63ID:???
容器臭くなったからお休みします
0763ビタミン774mg2017/02/16(木) 23:53:30.63ID:???
ブラックチアまだ未開封で1キロあるのに、ホワイトチア1キロもろた。
もう味に飽きて飲んでないと言えずに。
0764 【吉】 2017/02/19(日) 00:59:53.48ID:???
またはじめてみた
0765ビタミン774mg2017/02/20(月) 04:12:53.22ID:???
ごはん炊くときに混ぜたらどうなるんだろ
ふやかす時間をおいてその後で炊飯のスイッチ入れようか考え中
0766ビタミン774mg2017/02/20(月) 06:13:01.69ID:???
>>765
オメガ3って熱に弱くなかった?
0767ビタミン774mg2017/02/20(月) 19:11:24.00ID:???
義務感で食べてるがつまらない
くるみとか、アーモンドならその物がおいしいのに
なんかつまらない。カルピスで味着けたら固まって、見た目が余計にカエルのタマゴ
0768ビタミン774mg2017/02/20(月) 19:16:56.59ID:???
毎朝のチアシードとバナナ入りスムージーだからつまらないとか感じた事ない

週一回のチートデイのチャーシュー麺は楽しい
0769ビタミン774mg2017/02/20(月) 22:09:11.93ID:???
惰性で食ってるけど、早くなくならないかなと思ってる
0770 【豚】 2017/02/26(日) 00:51:36.90ID:???
ダイエットしてないし、普通の自堕落な暮らしにプラスして食べてるだけだからなんも恩恵がない
今日もうんこ硬かったけど
0771ビタミン774mg2017/02/27(月) 22:44:12.65ID:???
発芽毒なんてチアシード以外の植物種子全てにあるぞ
スプーン一杯のチアシードくらいでどうってことないよ
外人さんはヨーグルトやオートミールにさらっとトッピングして食ってたよ
水で戻さないと!って血眼になってるのは日本人だけだってさ
ちなみにホワイトもブラックも栄養価は変わらないってよ
0772ビタミン774mg2017/02/27(月) 22:48:27.19ID:???
俺が食べてるとこの奴は安全っつってるから普通に食ってる
会社にも問い合わせ多いんだろね
0773ビタミン774mg2017/02/28(火) 07:53:56.59ID:???
玄米も発芽毒で騒ぎまくってた時あったな
0774 【豚】 2017/03/06(月) 00:55:43.96ID:???
みんな飽きた?続けてないのかな
まったく運動しないし減量もしてない奴が飲むのは意味無いかな
0775ビタミン774mg2017/03/06(月) 01:15:36.21ID:???
>>774
続けてるよ
朝食をチアシード+ヨーグルト+スムージー+バナナに置き換えて11月からで8kg減
脂質カットとジョギング併用だけどね
0776ビタミン774mg2017/03/06(月) 01:16:57.05ID:???
>>774
栄養と繊維質が豊富だから下手なサプリを飲むよりはチアシードを飲む方が健康的だと思う
0777ビタミン774mg2017/03/06(月) 07:13:02.45ID:???
私も続けてますよ〜。
効果は出てないけど・・・
0778ビタミン774mg2017/03/06(月) 08:30:22.54ID:7f/fQZh7
空腹感が一気に収まるから重宝してる
0779 【大凶】 2017/03/07(火) 00:36:55.34ID:???
>>775
運動してて健康的だね!置き換え前はがっつりたべていたの?自分は朝バナナくらいしか食べない
>>776
なぜかうんこカチカチになるんだよね。あと歯にはさまる
0780ビタミン774mg2017/03/07(火) 00:37:54.83ID:???
下に乗せて一息で食べてる
0781 【中吉】 2017/03/07(火) 00:42:07.58ID:???
なんの恩恵も無いのはもしかして食べるタイミングが悪いのかも?
夜の寝る前くらいにヨーグルトにかけて仕方なく食べてる

以外と続けてる人いてよかった。とりあえず食べきりたい
0782ビタミン774mg2017/03/07(火) 01:00:55.64ID:???
>>779
朝は水物というか汁物が食べたいから、
朝から毎日ラーメン食べてたw

チアシード+バナナ+ヨーグルト+スムージー+プロテインも意外とカロリーあるから
減量は運動の効果だと思う

ただ、チアシードの繊維質や栄養素のおかげか食欲の暴走がなくなったし、
チアシードを飲み始めてから異汗性湿疹がほとんど出なくなってステロイドを使わなくなった
0783ビタミン774mg2017/03/09(木) 08:42:23.23ID:???
>>766
弱いね
でも鯖缶とかも火を通してあるけどどうなんかな
鯖缶は良くないのかな
0784ビタミン774mg2017/03/09(木) 08:52:39.27ID:???
>>783
気になったから調べてみた
ttp://dha-aruaru.com/2016/06/25/post-96/

サバ缶いいらしい
0785 【凶】 2017/03/10(金) 00:57:27.92ID:???
>>782
朝ラーメンとは、胃が強い!
ラーメンやめたの大きいかもですね
運動までやる根性がすごい。サボり魔の自分にはサボりサボりのチアシードだけです
0786 【ぴょん吉】 2017/03/12(日) 00:58:06.22ID:???
今日もカルピスちょいまぜて固まらせて食べたぞ
0787 【だん吉】 2017/03/14(火) 00:47:56.10ID:???
もうカルディーで割り引きしてない?
3袋目がなくなりそう
0788ビタミン774mg2017/03/16(木) 06:28:54.95ID:frPp4OsI
>>1
関連スレ

ホワイトチアシードについて語るスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1431492568/
0789ビタミン774mg2017/03/22(水) 23:35:03.88ID:???
下痢っぽいうんこ、、、
ふやかして10グラムを1日一回食べてるけど、少ない日だとうんこ硬い
普段から快便だからなんだかなー
0790ビタミン774mg2017/03/23(木) 00:49:28.65ID:???
つまり下痢をふやかすってこと?
0791 【中吉】 2017/03/27(月) 00:52:54.42ID:???
味気ない
0792ビタミン774mg2017/03/28(火) 09:51:59.71ID:???
食べ始めて数日だけど明らかに花粉症が楽になった
ヨーグルトに混ぜて12時間放置するだけでいいのも助かる
クルミは食べ過ぎによる体重増加で諦めたが
こっちはつぶつぶを真面目に噛んでると満腹感もあるしお通じも良くなっていい
しかし全部の粒噛めてる気がしないので
粉末にするのが効率的なのかと悩んでいる
0793ビタミン774mg2017/03/28(火) 09:56:48.31ID:???
粉末にする場合ミキサーとかだと熱であれかも
0794ビタミン774mg2017/03/28(火) 13:09:41.17ID:???
>>792
まじ?
残って忘れてたやつ引っ張り出してふやかしてる
0795ビタミン774mg2017/03/28(火) 15:41:27.22ID:???
>>792
食物繊維で腸内環境が良くなるとアレルギーが改善するからね

私も花粉症と異汗性湿疹が劇的に改善したよ

水でふやかしてから飲むヨーグルトを足してミキサーかけて飲むといいよ

うちはビタントニオのマイボトルブレンダーを使ってる

飲んだらすぐにボトルに水とチアを入れておけば
翌日はふやかしてある状態だし、
そのまま粉砕できて便利だよ
07967922017/03/29(水) 09:39:56.61ID:???
食物繊維は難消化性デキストリンと野菜で普段から推奨量を摂取していたので
多分チアシードの抗アレルギー作用が自分に合ってたんだと思う
ヨーグルトも元々食べていたし
機械の熱は確かに気になるのでごますり機でも買って試してみます
皆さんいろいろありがとう
0797ビタミン774mg2017/03/29(水) 18:12:22.41ID:tAcaEn0F
チアシードじゃないけど
バジルシードドリンクってアレ美味いな。値段がアレだけど。
0798 【豚】 2017/04/01(土) 01:38:23.98ID:???
カルディで二回かったけど、次はどーするかな
0799ビタミン774mg2017/04/01(土) 11:44:10.19ID:???
>>798

ここ安いよ

ホワイトチアシード 1kg大人気の栄養価に優れたスーパーフード 無添加 食物繊維…
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/natulinen/whitechiaseed-1k-ss1/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
0800ビタミン774mg2017/04/01(土) 13:13:27.16ID:gPe64chY
この前社食でチアシードを袋で持ち歩いてる女が居たけどアレどうすんだろ?
生で食うのかな?
0801ビタミン774mg2017/04/01(土) 13:16:56.88ID:???
生で飲み込むんだろ
0802ビタミン774mg2017/04/01(土) 13:48:19.34ID:???
発芽毒は気にせず食事に振り掛けて食べてるんじゃないの
もしくは興味もった社仲間に見せてあげるか分けてあげるか
0803ビタミン774mg2017/04/01(土) 13:49:18.65ID:???
あれ生でかじると歯の間とかに挟まって微妙なんだよなぁ
0804ビタミン774mg2017/04/01(土) 13:59:02.18ID:???
粉末にして食べてるけど、無毒化って発芽の準備をするから毒がなくなるんだよね?
粉末にした後水に浸けても発芽の準備できるのかな
0805ビタミン774mg2017/04/01(土) 14:02:36.85ID:???
そもそも毒ないしどうでもいいんじゃない?
0806ビタミン774mg2017/04/01(土) 14:32:18.03ID:???
毒がないという研究も毒があるという研究もされてないのはなぜなのか
0807ビタミン774mg2017/04/01(土) 14:34:09.21ID:???
毒がないはアメリカの論文と公式販売会社の成分調査があるだろう
0808ビタミン774mg2017/04/01(土) 16:42:34.21ID:???
じゃあなんでこれだけ毒があるって広まってるの?
その調査はウェブで閲覧できる?
0809ビタミン774mg2017/04/01(土) 16:43:35.91ID:???
できるできる
PDFはファインだっけ
出してる会社の公式で読める
0810ビタミン774mg2017/04/01(土) 16:51:41.71ID:???
うちの製品には毒がなかったし毒があるって論文はないですよ
だから安全です、ってだけで毒がない証明にはならないでしょ
0811ビタミン774mg2017/04/01(土) 16:52:44.98ID:???
少なくともチアシード全体の事を指している訳ではなかったよ
0812ビタミン774mg2017/04/01(土) 16:58:20.96ID:???
内閣府食品安全委員会のこれとか?
syu03090380108

誤情報に関してだけど個人ブログやその系列の場合依頼先のせいって場合がある
たとえばWEBルポライター、400字70円や1200字500円などの依頼の場合検証はおこなわれない(誤字や、点の位置、である、と思うとった校正はある)
ライターが何か別なライターを読んで書く、ということもある
その評価先が曖昧であるほどその傾向が強い
0813ビタミン774mg2017/04/01(土) 17:02:41.56ID:???
>>812
これは植物の成長剤が残留しているかどうかの話で
植物に自然に含まれるアブシジン酸は全く関係ないけど
さっきから的外れな資料ばかりだよ
0814ビタミン774mg2017/04/01(土) 17:14:29.25ID:???
結局無毒って証明はないってことか
0815ビタミン774mg2017/04/01(土) 17:43:30.53ID:???
>>812
DeNAがあれだけ炎上したのにエビデンスが存在する誤情報が放置される訳ない
ライター経験なさそう
0816ビタミン774mg2017/04/01(土) 18:15:18.94ID:???
>>815
ライティング系なんてそんなものよ
shinobiとかマイルポとかいろいろ

個人サイトとかを除くと発芽毒はミトコンドリアを破壊するっていってるのが
アメリカ合衆国国立科学研究所会報に発表された論文
で否定が
食品安全委員会遺伝子組換え食品等専門調査会 第82回会合議事録

加熱してもつぶさなければ100度くらいならいいのか……
玄米の無毒化が5ng/gとかだからそこらへんの記載があれば大丈夫なのかね
0817ビタミン774mg2017/04/01(土) 19:39:11.79ID:???
>>816
加熱したらせっかくの栄養素が台無しじゃん
発芽毒が有害かどうかじゃなくチアシードに発芽毒あるかどうかって話してるのに
さっきから一人でちぐはぐな話してるよね
0818ビタミン774mg2017/04/01(土) 19:43:34.61ID:???
>>816
チアシードに毒はないって>>807で豪語してませんでした?
0819ビタミン774mg2017/04/01(土) 19:44:41.34ID:???
いやABA自体は植物には当然あるから
大豆とかシード系
ないのはヘンプシードくらい?
0820ビタミン774mg2017/04/01(土) 19:46:53.55ID:???
それを水に浸けて無毒化出来るんでしょ?
0821ビタミン774mg2017/04/01(土) 19:52:12.49ID:???
ファイン社の奴だと一日に1.3s食べるなら無毒化するために水につける必要がある
0822ビタミン774mg2017/04/01(土) 19:58:59.72ID:???
こいつ嘘ばっかりじゃん
0823ビタミン774mg2017/04/01(土) 20:03:11.58ID:???
口に入れる物なんだから少しでも心配があったら嫌だ

どうせ水に浸けてから食べるんだから
浸ける時間を長くするだけで無毒化できるなら
しない理由が俺には見つからない
0824ビタミン774mg2017/04/01(土) 20:11:41.56ID:???
ファインによるとチアシードの発芽毒がどの程度水につけて取れるのか、のデータは見当たらないらしい
玄米関係の資料に乗ってたナズナの場合は12時間つけるとABAは65ng/gから10ng/g程度になる
0825ビタミン774mg2017/04/01(土) 20:14:06.75ID:???
>>805出て来いや
0826ビタミン774mg2017/04/01(土) 20:26:34.25ID:???
どう見ても毒はないと言ったものの証拠になる文献が見つからず誤魔化した馬鹿
0827ビタミン774mg2017/04/01(土) 20:34:34.04ID:???
>>824
ngってナノグラム?
0828ビタミン774mg2017/04/01(土) 20:59:46.79ID:???
>>827
ナノグラム
ナズナの乾燥種子中のアブシジン酸
22℃で36〜48時間つけると5ng/gにまで減るとか
34℃の場合は吸水時間が12時間すぎると48時間まで逆に微増
0829ビタミン774mg2017/04/01(土) 21:01:26.58ID:???
すごいレスの量だけど結局粉末で無毒化できるかは不明ってこと?
0830ビタミン774mg2017/04/01(土) 21:18:39.46ID:???
水にいれて減る量がナズナの種と同じなら12時間浸ければ成分は1/6にはなる

けどその成分はそもそも毒じゃない(一日の量の100倍取ったら塩とか即死するし)っていってる国や企業はある
0831ビタミン774mg2017/04/01(土) 21:21:20.11ID:???
>>829
出来ないんじゃないかな?だって発芽することで変化するんだろうから
0832ビタミン774mg2017/04/01(土) 22:02:56.55ID:???
>>830
ABAが活性酸素を生成するように作用するのは研究結果として実証されてるだろ
本当に適当な事ばっかり言ってんなこいつは
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2229
0833ビタミン774mg2017/04/01(土) 22:14:24.56ID:???
これ2010年じゃん
国の奴は2014年時点のだし企業の奴も2016年6月時点での資料なんだから古いのもってこられても

活性酸素の利点と欠点はどのような種類の活性酸素が、どのくらい発生したのか、その活性酸素は
どのような物理化学的性質をもち、その場にどのような抗酸化物質や抗酸化酵素がどのくらい存在し、どのような反応が生じたのか、などによって左右されるからわからんって書いてあったし
0834ビタミン774mg2017/04/01(土) 22:15:21.45ID:???
結論
発芽毒はあるから12時間以上は水に浸けて食べましょう
0835ビタミン774mg2017/04/01(土) 22:16:50.98ID:???
>>833
じゃあABAの毒性がないって文献早く提示しろよ
嘘つき野郎
0836ビタミン774mg2017/04/01(土) 22:18:44.78ID:???
>>831
ありがとう
調べたら傷付いた玄米を水につけると逆にABAが増えるという調査もあった
やっぱり粒のまま無毒化する方が良さげだね
0837ビタミン774mg2017/04/01(土) 22:27:19.41ID:???
そんな数年で理論が否定されてしかもその間違った情報が研究者の名前と共にウェブ上に残ってるの?
0838ビタミン774mg2017/04/01(土) 22:30:30.51ID:???
>>833
活性酸素を発生させるのはミトコンドリア
そのミトコンドリアに悪影響を与えるから問題になってるんだよ
0839ビタミン774mg2017/04/01(土) 22:42:49.14ID:???
>>835
安全委員会の第82回会合議事録の19Pじゃないの?
0840ビタミン774mg2017/04/01(土) 23:08:46.05ID:???
>>839
なんで自分の事なのに疑問系なの?
そしてなんで毎回リンクも貼らないの?
わかってもらう気あるの?
0841ビタミン774mg2017/04/01(土) 23:20:54.80ID:???
>>839
だからその資料が毒性有りの証明を覆したのかって聞いてんだよ
毒はないって断言したんだから早く証明しろよ
0842ビタミン774mg2017/04/02(日) 05:37:55.32ID:???
結局毒があるかないか確実な研究結果はないって事ね
0843ビタミン774mg2017/04/02(日) 08:42:01.33ID:Uxjr/4HC
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0844 【菊】 2017/04/04(火) 01:28:08.50ID:???
カルディで安くなってたから追加買ってきたぞ
1週間さぼったら便秘してもーた
0845ビタミン774mg2017/04/04(火) 14:41:15.22ID:???
カルディにもあるんだ
おいくらくらい?
0846ビタミン774mg2017/04/04(火) 14:56:24.64ID:???
>>845
高いよ
250gで1000円ぐらい
0847ビタミン774mg2017/04/04(火) 20:55:05.25ID:???
ありがとう
確かにちょっとお高い
でも欲しいときにすぐ買えるのはいいね
0848ビタミン774mg2017/04/12(水) 20:12:55.16ID:???
いつか冷蔵庫で腐ってたりする日が来る
0849ビタミン774mg2017/04/13(木) 11:26:50.06ID:???
チアシード入りのクッキーってふやかしてないから発芽毒は大丈夫なのかな
0850ビタミン774mg2017/04/13(木) 11:48:03.18ID:???
熱で無毒化するんじゃないの?
0851ビタミン774mg2017/04/13(木) 15:53:35.97ID:???
そもそも熱でチアシードのいいところなくなっちゃわない?
0852ビタミン774mg2017/04/14(金) 19:30:08.45ID:xCWRH/Ma
チアシード蒟蒻ゼリーって食べたことあるやつおる?
0853ビタミン774mg2017/04/14(金) 20:26:52.66ID:???
おいしそうだけど結構高いね
自分でゼリーに混ぜてみようかな
0854ビタミン774mg2017/04/19(水) 05:21:06.04ID:???
スレ見つからなくてあせった
0855ビタミン774mg2017/04/19(水) 13:09:57.70ID:???
花粉症おさまってからサボり気味
12時間うるかしてそれ以上はまた良くないとなると結構面倒くさいな
0856ビタミン774mg2017/04/19(水) 19:07:10.47ID:???
検索で出てこないからホワイトのスレから来た
0857ビタミン774mg2017/04/19(水) 20:24:30.32ID:???
なんでたろね
自分の専ブラからは普通に出てくる
0858ビタミン774mg2017/04/20(木) 11:12:43.90ID:???
チアシードファインに問い合わせしたところホームページに乗せてる2014年の資料は存在せず、2010年の再調査前の資料をソースに安全っていってるから信用できない

自分で水に浸すよりドリンク等のタイプ以外はやめとけ
0859ビタミン774mg2017/04/20(木) 16:20:50.28ID:???
このブログの記事がチアシードに否定的なんだがどうなんだろうか?
https://yuchrszk.blogspot.jp/2017/04/blog-post_0.html

この記事でも植物由来のαリノレン酸はあまり効果がないと書いてるし
https://yuchrszk.blogspot.jp/2017/04/blog-post_76.html

チアシードのαリノレン酸を摂ってオメガ3を摂取するためにチアシードを食べてんだけどな
0860ビタミン774mg2017/04/20(木) 18:00:45.52ID:???
>>859
私は花粉症と皮膚のアレルギー性疾患が劇的に改善したから飲み続けるよ
0861ビタミン774mg2017/04/21(金) 05:45:28.21ID:???
>>859
1つめの記事はダイエットの観点での評価で
対炎症などのメリットはいくつかあげられている
しかも咀嚼など考慮せず外皮そのままの結果
2つめの記事は植物由来のαリノレン酸ではなくオメガ3系の話
そもそもαリノレン酸は含有率から多くが植物由来
もう少し国語の勉強と下調べをして判断すべき

普段の食事で摂取しにくい必須脂肪酸をチアシードで補っているのであって
EPAやDHAとは役割が違う
そこをひとまとめにするのがまず間違い
どちらも摂るのが栄養学の理想で
その2つ摂りたいなら魚、ってのは当たり前
例えば抗うつ作用はαリノレン酸の方が有効
0862ビタミン774mg2017/04/29(土) 03:31:12.17ID:???
人気なくなると買えなくなる
0863ビタミン774mg2017/04/29(土) 10:32:22.46ID:???
海外では馴染みがあるみたいだし大丈夫じゃない?
0864ビタミン774mg2017/05/03(水) 07:57:34.27ID:???
まとめ買いするとかなり待つよね
1kg買って一日10gだと100日分だもんね
もっと量食べてる人いる?
0865ビタミン774mg2017/05/06(土) 22:54:54.82ID:???
ヨーグルトに入れてるだけだからたくさんは食べれない
年寄りが光順とか青汁とるように、健康にいいつもりで。たまに1日忘れる
0866ビタミン774mg2017/05/06(土) 22:55:27.52ID:???
あと相変わらずスレ検索でひっかからない
0867ビタミン774mg2017/05/06(土) 23:07:08.98ID:???
毒は抜けきらないからたくさんは食べなくていいのさ
0868ビタミン774mg2017/05/24(水) 22:54:10.96ID:???
スーパーフード専門メーカー
ヘルスウォーリアが今日まで20%オフじゃん
https://goo.gl/HrzLtP
0869ビタミン774mg2017/06/18(日) 10:55:27.47ID:???
マミーとかピルクルに合うな
食べ始めてから二週間くらいだけど白っぽいウンコがニュルっと出るようになったし酒もタバコもまずく感じるようになったしホントスゲーわスパシーボ効果
0870ビタミン774mg2017/06/18(日) 11:57:58.03ID:???
いや……後半のやつはあんま関係ないってか癌の症状じゃ……
0871ビタミン774mg2017/06/18(日) 13:41:16.59ID:???
スパシーボってロシア語でありがとうって意味だろ
0872ビタミン774mg2017/06/18(日) 15:05:06.56ID:???
白っぽいうんこって何こわい
0873ビタミン774mg2017/06/18(日) 22:53:12.25ID:???
普通のウンコって松崎しげる色じゃん?
それがオバハンパンツより薄いベージュになった感じ
0874ビタミン774mg2017/06/18(日) 22:54:18.70ID:???
嗜好品のこのみが変わったら癌検診に行こう
0875ビタミン774mg2017/06/18(日) 22:56:06.41ID:???
869=873だけどみんなビビらせんなよ
どうせアレだろ、ガナニーみたいな流れ期待してんだろ?
0876ビタミン774mg2017/06/21(水) 23:08:07.28ID:???
これ仕事中の飲み水にすると昼飯も晩飯も食べる気なくなるな
ご飯茶碗半分と焼いたカシワでいいわ
0877ビタミン774mg2017/06/21(水) 23:10:08.50ID:???
ちゃんと決められた量だけにしろよ
0878ビタミン774mg2017/06/26(月) 00:01:06.54ID:???
ホワイトチアシード明日から試してみる
ヨーグルトに今日の朝つけておいたから
明日には膨らんでいるだろう
0879ビタミン774mg2017/06/26(月) 16:46:39.03ID:???
苺の種くらいの食感あるからそれが大丈夫かどうか
0880ビタミン774mg2017/07/01(土) 17:23:09.66ID:1YOcuKUE
スレ落ちてなかったの
0881新豊田市駅2017/07/01(土) 22:52:17.60ID:WXopU8mN
あーあーちんちんの長さーとかやれとって安城と刈谷で電車で死亡事故があったー!そのまんま無意識とかにしとるなこーじきー!安部マリーオ!
0882ビタミン774mg2017/07/02(日) 16:05:02.40ID:HVE/c6CZ
罪をみとめて、切腹しなさい。。
0883 【だん吉】 2017/07/03(月) 00:19:19.71ID:kKqF6aHO
みんな痩せたの?
0884ビタミン774mg2017/07/03(月) 11:20:36.90ID:???
3ヶ月毎日ではないけどコツコツ摂ってたら肌荒れ治った
うんこが良く出た
おならも良く出た
0885 【大吉】 2017/07/07(金) 23:23:34.85ID:uAZ7spBp
劇的に何か良くなったかわからないけど、
昨日さぼったら今日のうんこ固くて裂けた
やっぱ少しは意味あるのかな
0886 【大凶】 2017/07/11(火) 00:47:50.53ID:???
半年くらい続けてる
0887ビタミン774mg2017/07/17(月) 22:55:10.79ID:03A1e7KD
飲みきって、ストックも切れた
どーするかな
0888 【大吉】 2017/07/24(月) 00:35:21.88ID:MernLGhU
チアシード!!
0889ビタミン774mg2017/07/24(月) 18:48:16.69ID:???
878だけど、自分には合わなかったな逆に便秘気味になった
水分足りなかったのかな
あと1袋200g残ってるのでもう1月は試せそうだが特に変化は起きなそう
0890ビタミン774mg2017/07/24(月) 19:29:17.03ID:???
オイルとかにすれば?

肥満対象者の実験4つのうちの一つでCRPと中性脂肪とインスリンAUCに影響があるって結果がでてるから肥満の人の中にはちゃんと効く人もいるはず?
0891 【末吉】 2017/08/01(火) 00:30:40.56ID:???
カルディで安くなってた!
また再開
0892ビタミン774mg2017/08/16(水) 02:28:44.12ID:ruVATaU0
成城石井で400グラム入りの買ってきた
質は良いのかな
0893ビタミン774mg2017/08/20(日) 02:08:28.47ID:???
カーチャンがチアシード買ってきた
50グラムで324円、、、
0894ビタミン774mg2017/08/22(火) 18:39:23.55ID:???
ホワイトチアシード試しに買って食べてるけど、おなら多いし毎日下痢気味
調べたら食物繊維豊富すぎて、便秘じゃない人だと下痢になるんだね
でも、栄養補助的には成分すごいし、摂取量を半分に減らしてみる
胃が膨れてお腹いっぱいになるとかそういうのは感じないわw
0895ビタミン774mg2017/08/23(水) 01:28:57.51ID:???
おならすごく出るよね
0896ビタミン774mg2017/08/23(水) 12:09:24.43ID:???
どれだけの量取ってるの?
0897ビタミン774mg2017/08/23(水) 20:11:01.25ID:???
ティースプーン一杯を一日置きぐらいで飲んでるけどおならめっちゃ出る
0898ビタミン774mg2017/08/23(水) 20:23:58.44ID:???
噛んでないってこと?
0899 【梅】 2017/09/09(土) 01:24:59.09ID:???
うんこカチカチ
09008942017/09/09(土) 22:08:38.52ID:???
>>899
自分も便秘になってる。
元は便通が緩い方だから、ちょっとびっくりしてる。

最初は一日に決められた摂取量食べてたら下痢になって、
だから量を半分かそれ以下にして様子をみてたけど、臭いガスが出るだけで
快便には程遠かった。

で、今は完全に便秘。こんなの初めてだよ。
チアシードは不溶性繊維質が多いから、水溶性繊維質を取らないと、便秘になるんだね。
今日、バナナ2本に水溶性繊維質の飲料とヨーグルト食べて、
足ツボとお腹マッサージして眠って明日を待つ事にする。

駄目なら便秘薬を買ってみる。

チアシードは自分にはあわないみたい。
楽天ポイントで購入した物だから、お金はかかってないけど捨てるの勿体ないしなぁ。
便通の異常さえなきゃ、栄養価は素晴らしいのに。
0901ビタミン774mg2017/09/09(土) 22:09:39.11ID:???
ヘンプシードにしたら?
0902ビタミン774mg2017/09/10(日) 06:53:59.59ID:???
不溶性食物繊維取って便秘ならただの水不足
その量で便秘って普段どれだけ野菜取ってないんだか
0903ビタミン774mg2017/09/10(日) 09:49:44.66ID:???
水に浸してから食べてりゃ便秘になんかならん
0904ビタミン774mg2017/09/10(日) 16:25:30.90ID:???
水に浸さないで食べる人とか
いるのかな、、?
0905ビタミン774mg2017/09/10(日) 18:17:50.90ID:???
クッキーに入れるレシピとかはあるよね
加熱すれば栄養と一緒に毒もなくなる
毒性が指摘されてなかった頃はサラダにそのままかけたりするのも勧められてた
0906ビタミン774mg2017/09/10(日) 18:31:47.91ID:???
毒性抜けきらないからほどほどがいい
粉末かオイル派
0907 【末吉】 2017/09/13(水) 00:03:54.87ID:???
カルピスかけると半端に固まる
0908ビタミン774mg2017/09/13(水) 23:47:39.15ID:???
チアシードの毒性はデマだと言う記事も見かけるけど、どうなんだろね
0909ビタミン774mg2017/09/14(木) 00:00:01.75ID:???
仮にデマだったとしても以下の論文では全部水とともに、かオイルか粉砕かドリンクで使用されてるからまぁそのままはあんまり

J Biomed Biotechnol. 2012;2012:171956.
J Oleo Sci. 2009;58(7):347-54.
J Agric Food Chem. 2013 Jan 9;61(1):193-201.
J Altern Complement Med. 2012 Jul;18(7):700-8.
J Nutr. 2012 Jan;142(1):64-9.
Diabetes Care. 2007 Nov;30(11):2804-10. Epub 2007 Aug 8.
Nutr Res. 2009 Jun;29(6):414-8.
Nutr Hosp. 2014 Dec 14;31(3):1176-82.
Nutrients. 2015 May 15;7(5):3666-76.
0910ビタミン774mg2017/09/20(水) 14:10:35.22ID:???
玄米のアブシジン酸は有害であるという論文がある一方で、無害だという論文は再調査が必要となっている
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&;id=1000179393

気にならないならそのままでもいいと思うけど何人かの学者さんは毒性を指摘している以上、ある程度無毒化できるなら自分はそうする

ファインの報告は無毒化した後の数値かも知れないしどこの第三者機関の発表かもわからない報告はあてにはならない
0911ビタミン774mg2017/09/20(水) 14:12:34.98ID:???
オイルでよくない?
0912ビタミン774mg2017/09/20(水) 14:41:28.90ID:???
チアシードオイルは酸化しやすいから少量ずつの消費に向かない
酸化したオイルで自ら体を錆びらせるなんてアホ
0913ビタミン774mg2017/09/28(木) 12:38:41.31ID:Un1M+slG
在日本メキシコ大使館より メキシコ地震募金のお知らせ
https://embamex2.sre.gob.mx/japon/index.php/ja/donaciones-jpn

上のリンク先の日本語の説明を読んでも「外国語はちょっと・・・」という人は、
日本ユニセフのほうを利用してください。
https://www.unicef.or.jp/children/children_now/select.html?tag=mexico


現在、メキシコ赤十字は募金を受け付けていますが、
日本赤十字は、メキシコ赤十字から正式な依頼を受けてないので動けない模様
0914 【ぴょん吉】 2017/10/06(金) 00:48:29.97ID:???
今日も食べたぞ!続けてるぞ
0915 【大吉】 2017/10/10(火) 04:35:58.09ID:???
花粉症とかアレルギーに効いたらいいなと思うけど、鼻水出るよ
0916ビタミン774mg2017/10/13(金) 21:18:24.63ID:???
そりゃ防衛反応なんだから菌が入ってきたり熱いラーメン食べたりしたら出るよ
0917名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 13:05:06.65ID:???
そのまま食うと毒なのか、知らずにボリボリやる事も多かったからショックや‥。
0918名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 13:10:28.20ID:???
水につけても9割減るくらいだしまぁ気にしなさんな
0919名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:45:22.34ID:???
逆に9割減るなら気にするだろ
0920ビタミン774mg2017/10/22(日) 20:24:44.81ID:???
減った9割は何処に行くの?
0921ビタミン774mg2017/10/22(日) 20:37:40.00ID:???
水に溶け出すんだよ常識的に考えて
0922ビタミン774mg2017/10/22(日) 21:52:57.30ID:???
>>921
毒が溶け出した水は捨てるの?
0923ビタミン774mg2017/10/22(日) 22:13:57.28ID:???
もちろん捨てるよ
0924ビタミン774mg2017/10/22(日) 22:36:19.06ID:???
それならヨーグルトに直入れ出来ないだろ
0925ビタミン774mg2017/10/22(日) 22:44:50.58ID:???
気にする人は漬けるけどしない人も多いって話よ
0926ビタミン774mg2017/10/22(日) 23:02:36.16ID:???
なあに、かえって免疫が
0927 【大吉】 2017/10/23(月) 00:28:30.68ID:???
今日のうんこ固かった
もうわからない
0928ビタミン774mg2017/10/23(月) 01:01:55.94ID:???
有毒なのは発芽抑制因子で水につけて発芽可能な状態にすると無毒化されるという話
有毒物質が水に溶け出てる訳じゃないよ
0929ビタミン774mg2017/10/23(月) 01:20:12.74ID:???
>>921
この非常識チンカス野郎め
0930ビタミン774mg2017/10/23(月) 02:31:41.18ID:???
素で騙されててわろた
0931ビタミン774mg2017/10/23(月) 02:48:40.95ID:???
この流れのどこに素のレスを見たのか謎
0932ビタミン774mg2017/10/23(月) 04:32:24.83ID:???
ほうほう、からかって悪かったね
0933ビタミン774mg2017/10/23(月) 13:16:34.19ID:???
>>929
チンカス野郎じゃなくて50歳代のマンカスだよ
0934ビタミン774mg2017/10/25(水) 01:49:47.67ID:???
おば様、御言葉がお上品でしてよ
0935ビタミン774mg2017/10/31(火) 22:58:42.43ID:YkZVimAL
発芽毒とかいってるのは文系なんだろな(笑)
0936ビタミン774mg2017/10/31(火) 23:56:10.93ID:???
いっぱい論文出てるけど文字読めない人?
0937ビタミン774mg2017/11/01(水) 00:08:07.77ID:???
チアの論文は国立研究法人にまとめられてたけど発芽毒に関しては書いてないな
0938ビタミン774mg2017/11/01(水) 00:35:32.43ID:???
有害性がないですよって論文もないよね

つか何度この話ループするの?
気になる人は解毒する、でいいじゃん
毒ないなら証明してからおいでよ
0939ビタミン774mg2017/11/01(水) 00:37:55.51ID:???
電子レンジが有害か、みたいに決着のつく問題じゃないしね
0940ビタミン774mg2017/11/01(水) 00:44:38.81ID:???
まぁ毒性については検証したら決着はつくと思うけども
0941 【小吉】 2017/11/11(土) 00:14:34.60ID:???
おいしくないけど腹くるしいほど食べたよ
0942ビタミン774mg2017/11/11(土) 01:21:23.33ID:???
そんなに食べるもんじゃないぞ
腹壊すぞ
0943ビタミン774mg2017/11/11(土) 10:32:11.64ID:???
ぶかぶの漫画で大量にぼりぼり食ってたな
0944ビタミン774mg2017/11/11(土) 10:32:29.82ID:???
ぶくぶだった
0945ビタミン774mg2017/11/17(金) 22:15:59.01ID:???
スレさかのぼって見たら、もう1年続けてたわ
なんも良さがわからないけど頑張ったなあ
砂とか枝とか小さい黒い粒とか色々入ってたなあ
0946ビタミン774mg2017/11/19(日) 10:57:16.66ID:???
>>945
え〜…どこの製品?
私はチアシード合ってるみたいで
肌にハリがでて髪が増えた
0947ビタミン774mg2017/11/19(日) 13:19:22.99ID:???
やだスレに禿げが増えそう
0948ビタミン774mg2017/11/19(日) 13:52:58.70ID:???
ハゲが増えたっていいだろ!ふざけんな!
0949ビタミン774mg2017/11/19(日) 14:12:30.88ID:???
スレが禿げに侵食されると嫌だわ
禿げって板チもスレチもおかまいなしに自分の髪の話始めるから絶対嫌
0950ビタミン774mg2017/11/19(日) 15:06:13.55ID:???
ごめんふざけたけどハゲではないよ
空気読めないハゲもいるもんだね
0951ビタミン774mg2017/11/19(日) 15:27:53.54ID:???
けど毛が増えるなら世界からハゲが消えてそういう迷惑ハゲの存在もなくなるかもしれん
すごいねチアシード
0952ビタミン774mg2017/11/19(日) 16:44:26.12ID:???
男のハゲに多いAGAの原因はホルモン・遺伝・生活環境だからなぁ
確かにチアシードは女性ホルモンを整えるとはいうがそこまで効くかどうか
0953ビタミン774mg2017/11/20(月) 00:00:04.87ID:???
便通改善に食べはじめてみたけど、私には合っていたようだ。

イージーファイバーやビオフェルミンだと、お腹がポコポコ鳴っておならが増えてコロコロうんちしか出なかったのに、チアシードを食前に食べてたら快便になった。
0954 【神】 2017/12/01(金) 18:41:30.99ID:???
飲みきってしまったので、休憩する
気がむいたら買うかも
1年くらい続けたけど何か効果あったのかわからない
0955 【小吉】 2017/12/01(金) 18:47:16.23ID:???
神でちゃった
ヨーグルトに入れて使命感で食べてたけど、髪の毛の変化もわからない
チアシード化粧水なんて物見かけたけどなんなんだろ
0956ビタミン774mg2017/12/11(月) 06:21:14.15ID:???
最近うんこの出が悪い
続けるべきだったのかも!
繊維すごいのかな
0957 【大吉】 2018/01/08(月) 00:48:21.88ID:6hvXI1on
今年もよろしく
0958 【大吉】 2018/01/17(水) 00:22:35.82ID:???
もうやめた
0959 【男の娘】 2018/01/21(日) 00:52:00.89ID:???
成城石井のチアシード買ってきました
もう世間からは忘れられてそうだけど最近便秘なので期待してる
0960 【大吉】 2018/02/11(日) 00:29:33.13ID:???
うまくふやけなくて、でかい固まりになった
見た目気持ち悪いの
0961ビタミン774mg2018/02/11(日) 14:15:13.78ID:???
>>960
うん、撥水性があるので、ダマになると水を弾いてふやけてくれないよね。
初めは俺もそうなった。乾燥チアシード5gを150ccの水に浸してよく混ぜて
12時間おいてから半分よそってヨーグルト100gに混ぜて食べてる。
0962ビタミン774mg2018/03/03(土) 18:09:55.57ID:???
ずっと、話題になってるなあと感じながらも、今まで見向きもしないでいましたが、ダイソーに売っているのを発見し思わず購入しました。
20g
0963ビタミン774mg2018/03/13(火) 17:23:53.87ID:???
スーパーの何売り場で売ってるの?
0964ビタミン774mg2018/03/14(水) 17:01:11.85ID:???
それはスーパーによって違うんじゃないかな・・・
0965ビタミン774mg2018/03/14(水) 23:48:15.70ID:???
BASE PASTAに入ってるチアシードって栄養採れてるのかな?
0966ビタミン774mg2018/03/15(木) 10:27:30.82ID:???
摂れてると思ったら摂れている、摂れていないと思ったら摂れていない
信ずるものは救われる
0967ビタミン774mg2018/03/28(水) 08:41:27.97ID:???
チアシードクッキーって意味ある?
0968 【ぽん吉】 2018/04/04(水) 03:45:03.29ID:???
2_くらいの変な粒が入ってて、つぶしたらチョコみたいだった
ネズミの糞?ゴキ?不安になった
0969ビタミン774mg2018/04/28(土) 13:26:34.03ID:anfbpbbh
https://yase.tech/5803.html
チアシードをそのまま食べると有毒っていうマルチまだ信じている奴いるんだw
大体にして本当に危険なものなら厚労省が注意喚起しているはず
まぁ尋常でない量喰えば知らんがそれはどの食材も同じ
むしろ納豆10パック喰らう奴らの方がやばそうだw
0970ビタミン774mg2018/04/28(土) 13:34:25.96ID:???
知らんけど国立健康研究所のチアシードのとこに乗ってる論文の実験全てが生じゃなかったから生では食ってない
0971ビタミン774mg2018/05/01(火) 09:47:44.99ID:???
副作用もあるらしい
種が膨らんで腹がぱんぱんになったw
0972ビタミン774mg2018/05/28(月) 19:20:37.26ID:???
大さじ一杯を水に戻したんだけど量多くない?
1日じゃ食べきれないよ
0973ビタミン774mg2018/06/13(水) 06:07:38.17ID:???
いかにもネズミの糞の形で、泥みたいのか入っていた
アマゾンにも、ネズミの糞みたいなのが入ってた人のコメントがあった
砂利も入ってたし歯折れそうでやめた
0974ビタミン774mg2018/06/14(木) 04:05:52.93ID:???
言うほど満腹感も得られず、便通も変わらないわ
食べた翌日すごい胸焼けする
0975ビタミン774mg2018/06/17(日) 22:48:04.61ID:???
カルディで400円くらいになってた
もう終わりかな
0976ビタミン774mg2018/09/28(金) 18:49:22.59ID:???
500gで198円の投げ売り。
試しに買ってついにチアデビューします。ジュースでふやかしたら中々いい。スレゆっくり見てきます。
0977ビタミン774mg2019/01/01(火) 19:54:22.15ID:???
ダイソーの買って半量をプレーンヨーグルト400gに混ぜてるわ
乳精が気持ち悪くて捨ててたけどチアシードがうまい具合に吸収してくれて水切りヨーグルトっぽくモッタリなって良い感じ
チアシードによる体調の変化は特にないけど
0978ビタミン774mg2019/01/13(日) 20:33:40.47ID:XeUqTDAP
ヴィーガンなので、最近食べ始めました。
あまり食べすぎは良くないらしいので、少量ずつ採ってマス
でも、確かに食べた後胸焼けがするような…
0979ビタミン774mg2019/01/14(月) 00:31:38.26ID:???
マス←40歳前後だな
0980ビタミン774mg2019/01/14(月) 12:01:35.09ID:tRSNGezZ
31歳デス…
0981ビタミン774mg2019/01/14(月) 12:59:45.92ID:???
まじか。お互い感覚だけは若くいこうぜ…
0982ビタミン774mg2019/01/20(日) 21:40:08.69ID:JPJBwD/p
男も女も31歳からだもん
0983ビタミン774mg2019/01/23(水) 17:28:34.95ID:???
今日から復活
明日はヨーグルトに入れたチアシード食べる楽しみ
0984ビタミン774mg2019/01/23(水) 17:55:17.24ID:rwrhSiIU
ヴィーガンの人が食べるのかと思ったら
ヨーグルト食べる普通の人もチア食べるのね
0985ビタミン774mg2019/04/04(木) 21:35:56.49ID:???
ちんぽ
0986ビタミン774mg2019/05/14(火) 21:48:49.71ID:zzqodrvW
>>1 チアシードを買うやつはバカ
満腹感や食物繊維なら、タダでもらえるオカラとかサツマイモを食った方が
100倍栄養素が入ってる。値段あたりの計算でな。
チアシードを買うやつはバカ

スーパーフードの代表格とされるチアシードはオメガ3脂肪酸を豊富に含むからだと言われています。
オメガ3脂肪酸は脂分の多い魚に含まれるもので、このような魚を含んだ地中海地方の食習慣が世界中で大変健康的とされている理由です。
100gのチアシードに17gのオメガ3脂肪酸が含まれているというのはすごいことで、これは鮭の約8倍に相当する量です。
しかしながらチアシードのオメガ3は魚に含まれるものとは違う種類のもので、
体内でチアシードの種類が魚のそれに変わるには大変非効率となってしまうそうです。
つまり100gにつき1.8gとなってしまい鮭の2.3gと比べて実際には減ってしまうということになります。
さらには、100g分のチアシードを摂取するのは大変で、
この分量のカロリーは486キロカロリーとなりほぼビックマックと同じになってしまいます。
このオメガ3脂肪酸を摂取したいなら、魚を食べるべきです。
魚は心血管系の病気になりにくくするのに、文句なしで体に良い食べ物です。
政府も一週間に2切れ(そのうち1切れは脂分の多いもの)を食べるよう推奨していますから。
魚由来以外のオメガ3の効果についてははっきりせず、
特にチアシードの効用についてはほとんど証拠がないというのが現状です
0987ビタミン774mg2019/05/14(火) 21:51:08.46ID:zzqodrvW
>>1 チアシードを買うやつはバカ
満腹感や食物繊維なら、タダでもらえるオカラとかサツマイモを食った方が
100倍栄養素が入ってる。値段あたりの計算でな。
消化悪くて少ない体積で超高カロリー。胸やけするに決まってるだろ。
バカ専用食品。

スーパーフードの代表格とされるチアシードはオメガ3脂肪酸を豊富に含むからだと言われています。
オメガ3脂肪酸は脂分の多い魚に含まれるもので、このような魚を含んだ地中海地方の食習慣が世界中で大変健康的とされている理由です。
100gのチアシードに17gのオメガ3脂肪酸が含まれているというのはすごいことで、これは鮭の約8倍に相当する量です。
しかしながらチアシードのオメガ3は魚に含まれるものとは違う種類のもので、
体内でチアシードの種類が魚のそれに変わるには大変非効率となってしまうそうです。
つまり100gにつき1.8gとなってしまい鮭の2.3gと比べて実際には減ってしまうということになります。
さらには、100g分のチアシードを摂取するのは大変で、
この分量のカロリーは486キロカロリーとなりほぼビックマックと同じになってしまいます。
このオメガ3脂肪酸を摂取したいなら、魚を食べるべきです。
魚は心血管系の病気になりにくくするのに、文句なしで体に良い食べ物です。
政府も一週間に2切れ(そのうち1切れは脂分の多いもの)を食べるよう推奨していますから。
魚由来以外のオメガ3の効果についてははっきりせず、
特にチアシードの効用についてはほとんど証拠がないというのが現状です
0988ビタミン774mg2019/05/19(日) 18:54:26.17ID:???
ここのチア好き
http://num.to/1900-0290-8182
0989ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:02:17.62ID:QFhuCExy
見た目が気持ち悪い
0990ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:04:18.67ID:QFhuCExy
キモス
0991ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:04:52.55ID:QFhuCExy
ざわっとする
0992ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:05:34.67ID:QFhuCExy
なんの効能か知らないけどキモス
0993ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:06:24.80ID:QFhuCExy
透明なビンにいれなきゃいいのに
0994ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:07:39.68ID:QFhuCExy
どうせたいして効果なんかないんでしょう
0995ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:08:28.16ID:QFhuCExy
キャラメルでも食べてる方がいい
0996ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:09:39.85ID:QFhuCExy
雑貨屋で油断してると視界に入る
0997ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:10:20.01ID:QFhuCExy
我が拳は帝王の拳
0998ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:10:32.35ID:QFhuCExy
構えなど不要
0999ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:10:50.84ID:QFhuCExy
ざっざっ
1000ビタミン774mg2019/05/30(木) 03:11:04.65ID:QFhuCExy
ウンコ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 1
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 4785日 6時間 23分 41秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。