トップページsuisou
1001コメント283KB

神奈川の高校★Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲2007/10/25(木) 07:50:27ID:AtGQj0Iy
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127493445/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144100492/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1153949408/
Part4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157860446/
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169252183/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181145704/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185264558/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186274262/
Part9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187596948/

◆関連スレ
東関東スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187317648/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186710527/l50
大職一:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185538629/l50
0280名無し行進曲2007/11/11(日) 21:23:24ID:hHgIpuy9
【アンコン川崎代表】
日女大・打8 ジャンヌダルク(グラスティル)
日女大・フ6 天空に舞う6人の天使たち(天野正道)
橘・打7 「三台のマリンバとビブラフォンと三群の打楽器の為の舞踏組曲」より 3・4(吉岡考悦)
高津・打6 ジャグラー(高橋伸哉)



法政残念・・・。
0281名無し行進曲2007/11/11(日) 21:38:45ID:K1uPsu4R
橘・打7は2位ですよね?
1位はどこでしょうか??
0282名無し行進曲2007/11/12(月) 01:34:15ID:/vui3D2/
噂で聞いたんだけど、来年から川崎北がA、法二がBにいくって本当?
0283名無し行進曲2007/11/12(月) 07:09:38ID:tdF8Anh+
法二はAB出れるほどたくさん部員いるじゃん
0284名無し行進曲2007/11/12(月) 07:30:14ID:i80Hggot
北陵サックスはバリトン下手くそだった
0285名無し行進曲2007/11/12(月) 10:41:29ID:YMkGuR3D
>>282
川崎北って50人いるの?
0286名無し行進曲2007/11/12(月) 12:09:44ID:524DRBtf
いないでしょ。
べつにA出てきても通用しないしw
0287名無し行進曲2007/11/12(月) 13:28:02ID:wNRC8Cen
ちょ!今月のバンドジャーナルに相模総合の特集決まれてるぞ! 
ネタじゃなかったのか
0288名無し行進曲2007/11/12(月) 15:01:54ID:tdF8Anh+
先月号の予告に出てたし
0289名無し行進曲2007/11/12(月) 22:53:08ID:YMkGuR3D
>>286
川崎北ってそんなに下手だったっけ?
0290名無し行進曲2007/11/13(火) 00:02:16ID:FgwKXLEC
川崎北って何年か前に20人くらいで東関東出たとこだよね?
丁寧な音楽作りをしていたような気がする。
0291名無し行進曲2007/11/13(火) 01:41:43ID:eg3moADC
川崎北は東関東常連です。今年は金賞もとってる。

しかし法政はもう本当に落ち目だな・・・
0292名無し行進曲2007/11/13(火) 11:05:15ID:eUNiuvo1
そんな凄いんならAでも通用するんじゃ?

砲声は年々落ちてるね。
0293名無し行進曲2007/11/13(火) 12:35:49ID:rKggG6Io
>>292
BからAにいったばっかの高校がそんなすぐ通用するわけないだろ。
0294名無し行進曲2007/11/13(火) 12:40:30ID:0t/SLqj1
川崎北50人いますよ。
0295名無し行進曲2007/11/13(火) 12:44:43ID:Mx1klpmi
来年の川崎も橘と法二かな
0296名無し行進曲2007/11/13(火) 13:07:22ID:lgqa0OIG
法政より日女大だろ
0297名無し行進曲2007/11/13(火) 13:42:07ID:CeEJV+nA
来年もって(笑)今年と一緒で高津と橘だよ 勢いがちがうし 法政は二度と上がれないよ
0298名無し行進曲2007/11/13(火) 15:20:16ID:Mx1klpmi
そうだ今年は橘と高津だ。すまない…
0299名無し行進曲2007/11/13(火) 16:18:14ID:NlPSc8kZ
楽器を初めて触った子を含めてAに出て下手な結果残すなら、Bに出たほうがいいと思うが。
法政は本当に落ちてる気がするな。去年のアンコンは出場全部金だったよな?代表なしとわ‥アンサンブルを売りにしてる法政があれじゃなw。
日本女子は毎回期待されてるが結局裏切ってる感じ。
橘は三年が多かったらしいから、来年危ういんじゃ?
高津は、なんかぱっとしない。橘とかぶってる感じ。もっと個性的に。
基本的に川崎はアンサンブルのレベルが低いと思います。
県大会にいった団体がんばれ!
0300名無し行進曲2007/11/13(火) 21:41:51ID:6oTr3rhr
11/17(土)西湘アンコン・高校の部
開場10:30 開演11:00
1 向上高校 打楽器七重奏 11:00
2 県立小田原城北工業高校 打楽器五重奏 11:07
3 県立秦野高校 打楽器五重奏 11:14
4 県立二宮高校 打楽器四重奏 11:21
5 県立二宮高校 金管八重奏 11:28
6 県立大原高校 金管八重奏 11:34
7 県立小田原城東高校 金管八重奏 11:40
8 県立平塚江南高校 金管八重奏 11:46
9 県立西湘高校 金管六重奏 11:52
10 平塚学園高校 金管五重奏 11:58
11 県立伊志田高校 金管五重奏 12:04
12 県立秦野高校 金管四重奏 12:10
昼食・休憩(60分)
13 県立大磯高校 ホルン四重奏 13:16
14 平塚学園高校 トロンボーン四重奏 13:22
15 県立大磯高校 トロンボーン四重奏 13:28
16 県立足柄高校 トロンボーン三重奏 13:34
17 県立秦野高校 サキソフォン五重奏 13:40
18 県立大原高校 サキソフォン四重奏 13:46
19 県立伊志田高校 サキソフォン四重奏 13:52
20 向上高校 サキソフォン四重奏 13:58
0301名無し行進曲2007/11/13(火) 21:42:26ID:6oTr3rhr
21 県立平塚江南高校 木弦七重奏 14:04
22 向上高校 クラリネット六重奏 14:10
休憩(24分)
23 平塚学園高校 クラリネット四重奏 14:40
24 県立足柄高校 クラリネット四重奏 14:46
25 県立大磯高校 クラリネット四重奏 14:52
26 県立伊志田高校 クラリネット四重奏 14:58
27 相洋高校 クラリネット三重奏 15:04
28 県立平塚江南高校 木管三重奏 15:10
29 県立小田原高校 木管四重奏 15:16
30 県立大原高校 木管五重奏 15:22
31 県立小田原城東高校 木管五重奏 15:28
32 県立二宮高校 木管八重奏 15:34
33 県立神田・五陵ヶ台高校合同 木金三重奏 15:40

【大学】(高校の部に引き続き演奏)
1 産業能率大学 バリチューバ三重奏 15:46
集計・休憩(38分) 表彰式16:30〜17:00
0302名無し行進曲2007/11/14(水) 12:08:22ID:uBzX9KQA
>295〜258
法政二はコンクール直前期の合宿で化けるのと‥
結構、審査員の好みで地区1位になったり3位になったり
結果が極端に変るのがここ2〜3年の傾向だ。
橘はどうも指定席になった感があるが、あとの1つは本当にわからないよ。
日本女子も今後あの杉並の先生の指揮が続けば、高津なんか手に負えなくなる恐れあり。



0303名無し行進曲2007/11/14(水) 12:55:25ID:vMfT+/pO
T氏2団体はいらないような…
0304名無し行進曲2007/11/14(水) 16:08:00ID:v/9il/TH
T氏が、橘の保険が高津ってことを生徒たちはわかってないのかな?
生徒かわいそう。w
0305名無し行進曲2007/11/14(水) 16:21:30ID:jpgKg+Fz
【去年の西湘アンコン(参加33組)】
金賞・代表
向上高等学校 打楽器七重奏
向上高等学校 サキソフォン五重奏
県立平塚江南高等学校 木弦八重奏
県立西湘高等学校 木管八重奏
県立大原高等学校 木管四重奏

金賞
県立大原高等学校 打楽器八重奏
県立大原高等学校 バリチューバ四重奏
県立秦野高等学校 サキソフォン五重奏
県立秦野高等学校 フルート三重奏
県立大磯高等学校 ホルン四重奏

今年も県出場枠は5組だろうな。参加数去年と同じだし。
やはり向上が有力か…?
0306名無し行進曲2007/11/14(水) 16:25:54ID:pCPmQsyZ
法政の先生はそろそろ定年らしいな。
名門と言われながら1度も全国に行けずじまい。
これが指導者の実力ってことかな。
0307名無し行進曲2007/11/14(水) 17:33:50ID:ZRovUZ18
>>306
S御大の下から巣立って行った先生(習志野の先生や東海大菅生の先生)は、全国行ったんだよな。
0308名無し行進曲2007/11/14(水) 18:09:25ID:9vhMQmaK
アホか 保険ってなんだ?意味が分からん 一生懸命やってる生徒がかわいそうだ
0309名無し行進曲2007/11/14(水) 18:17:41ID:yn1qGWxt
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/46401785_10746/bc/251.jpg?bchAsOHBrtk2UCX0
0310名無し行進曲2007/11/14(水) 19:34:23ID:ekFlCAbd
話題それますが、横浜の本選行く人いますか?
0311名無し行進曲2007/11/14(水) 20:44:29ID:JHDYfI62
横浜の金管どこが行くかな?
0312名無し行進曲2007/11/14(水) 22:04:19ID:0Pryr7QS
わいは木管が気になるw

やっぱ桜・隼人・戸塚辺りか??
0313名無し行進曲2007/11/15(木) 09:52:08ID:qUo6ENpC
今回は40団体中15団体行けるみたいだね
0314名無し行進曲2007/11/15(木) 10:11:07ID:ZMeX8acV
【アンコンまとめ】
横浜15
川崎4(日女大2・橘・高津)
県南6(逗子3・三浦3)
相模原5(相武台2・県相・大野・上溝南)
県央5(座間2・厚木2・厚木西)
湘南3(北陵2・湘南)
西湘5?

西湘が土曜、横浜が日曜に決定。
0315名無し行進曲2007/11/15(木) 14:14:47ID:jCvChRIs
隼人の金管は無理だな。
0316名無し行進曲2007/11/15(木) 23:24:53ID:83QiHmTD
相模原総合ひとりひとり顔アップ…
0317名無し行進曲2007/11/16(金) 11:48:37ID:/04+I43u
人数少なくていいよな。 
俺らん時はパート写真だけだったのに…
0318名無し行進曲2007/11/16(金) 18:30:00ID:otYVgmT1
>>317
うちの学校なんか、一度もバンジャのお邪魔コーナーには載せて貰えたことすらない・・・。
0319名無し行進曲2007/11/16(金) 20:52:05ID:fZram431
【県出場決定】11/16現在
川崎 日女大高・打8 ジャンヌ・ダルク(グラスティル)
川崎 日女大高・フ6 天空に舞う6人の天使たち(天野正道)
川崎 橘高・打7 「三台のマリンバとビブラフォンと三群の打楽器の為の舞踏組曲」より 3・4(吉岡考悦)
川崎 高津高・打6 ジャグラー(高橋伸哉)
県南 三浦高・打5 許すということ〜打楽器五重奏のための〜(岡地岳)
県南 三浦高・トラ4 ソナチネ(シンプソン)
県南 三浦高・サ4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
県南 逗子高・サ5 サキソフォン五重奏曲 ハ短調(モーツァルト/シビング)
県南 逗子高・ク8 フーガと神秘(ピアソラ/かとうまさゆき)
県南 逗子高・ク3 ディベルティメント 第四番(モーツァルト)
相模 相武台高・金8 クロスセクション・ビュー(三浦秀秋)
相模 相武台高・管打5 ラプソディー(吉岡孝悦)
相模 相模大野高・ク8 クラリネットクワイヤーの為の「ゴルディオスの結び目」(ウールフェンデン)
相模 県相模原高・ク弦8 絵のない絵本 第十二夜(樽屋雅徳)
相模 上溝南高・木8 「木管八重奏曲」より 1(フンメル)
県央 座間高・ク弦8 古風なるメヌエット(ラヴェル)
県央 座間高・サ5 「サクソフォン・パラダイス」より 1・3(本多俊之)
県央 厚木高・打5 オグン・バダグリス(ラウス)
県央 厚木高・木8 フランス組曲(ウールフェンデン)
県央 厚木西高・木8 「カルメン」より(ビゼー/武島恒明)
湘南 茅ヶ崎北陵高・サ4 「サクソフォン四重奏曲」より 3(デサンクロ)
湘南 茅ヶ崎北陵高・ク8 「リクディム」より 1・2・4(ヴァン=デル=ロースト/イェンゼ)
湘南 湘南高・打6 「マリンバと打楽器アンサンブルのための協奏曲」より 1・4(ロサウロ)
0320名無し行進曲2007/11/16(金) 20:59:57ID:L8TD3+Za
横浜本選の当日券は何時から販売か知ってる人いる?
0321名無し行進曲2007/11/16(金) 21:56:47ID:ELH4oA5/
今年の川崎代表、打楽器多くね?
0322名無し行進曲2007/11/16(金) 22:30:04ID:3BPMTQWD
横浜吹連のHPに
当日券(300円)は9:10より100枚を販売します。(例年即完売しています。)
って書いてあるよ。
0323名無し行進曲2007/11/17(土) 10:16:29ID:naT0+2Sk
もう横浜は完売してるだろうな。
0324名無し行進曲2007/11/17(土) 17:03:46ID:naT0+2Sk
そろそろ西湘の結果出る頃だな。
0325名無し行進曲2007/11/17(土) 17:47:37ID:j5y248gn
第8回西湘アンサンブルコンテスト

県大会出場団体
(プログラム番/学校名/編成)

1向上高校打楽器7重奏
18大原高校サキソフォン4重奏
21平塚江南高校クラリネット弦楽7重奏
28平塚江南高校木管3重奏
29小田原高校木管4重奏
0326名無し行進曲2007/11/17(土) 18:02:43ID:UR8KkCLG
>>325乙。
【西湘代表演目】
江南・ク弦7 コラールとダンス(ネリベル)
江南・木3 トリオ・ダンス(デュボワ)
向上・打7 カプリス(金田真一)
大原・サ4 トルヴェールの「惑星」より 木星(長生淳)
小田原・木4 玩具の国(田中久美子)

これでサックスの惑星が3組(三浦・希望ヶ丘・大原)かwwwww
0327名無し行進曲2007/11/17(土) 19:05:17ID:naT0+2Sk
希望ヶ丘のサックスは明日抜けるかな?
0328名無し行進曲2007/11/17(土) 19:28:30ID:Fsh57PKZ
今年は横浜本戦のサックスが少ないな。
まぁ予選の審査厳しかったらしいし。

明日どこが抜けるかな?
誰か予想希望。
0329名無し行進曲2007/11/17(土) 19:48:57ID:eXddy4Gg
>>326
大原の曲は木星なの?彗星じゃないの?
どちらにしても希望ヶ丘が通ったら惑星が3つか。見物だな。
>>327
希望ヶ丘は、鳴らせるようになっててミス減ってたら通るんじゃないかな。予選で聞いたときは丁寧にまとめてたけど、こじんまりした感じがあった。
0330名無し行進曲2007/11/17(土) 19:52:22ID:3zQGdNUS
希望ヶ丘はソプラノ以外微妙。
荏田もバリトンだけだしな。
柏陽は少々荒々しかったがどうなってるだろう?
0331名無し行進曲2007/11/17(土) 20:21:34ID:KImTDouE
横浜で抜ける確率高いの何処だと思う??

誰か予想キボン
0332名無し行進曲2007/11/17(土) 20:22:26ID:xjYnJZ45
>>329
今日見たけど、彗星だったよ
0333名無し行進曲2007/11/17(土) 20:27:09ID:eXddy4Gg
確かに今年のサックスは個人で1人が巧いってのは多いかも。
個人的に柏陽は前回のままだと、おじゃんだと思う。それに希望ヶ丘もソプラノ、荏田はバリトンだけってのも正論だな。ただこの3団体の中では、やはり希望ヶ丘が有望かと。
1日目は聞いてないんだけど翠嵐とかどうだった?
0334名無し行進曲2007/11/17(土) 20:37:13ID:UR8KkCLG
>>329
>>332
ごめんね、間違えてた。

【西湘代表演目】
江南・ク弦7 コラールとダンス(ネリベル)
江南・木3 トリオ・ダンス(デュボワ)
向上・打7 カプリス(金田真一)
大原・サ4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
小田原・木4 玩具の国(田中久美子)
0335名無し行進曲2007/11/17(土) 20:38:08ID:5GHTob+9
確かに柏陽は県行けるかわからんな。
もっと落ち着きが出れば良いとは思うんだがな。…がっつき過ぎなんだよなぁ。
バランスもちゃんと整えただろうか。

明日は行く人感想是非頼むな。
0336名無し行進曲2007/11/17(土) 21:06:11ID:3zQGdNUS
予選の柏陽はとにかく鳴ってた。
音量ではトップだった気がする。

個人的に下がうるさいように感じたが…
0337名無し行進曲2007/11/17(土) 21:21:42ID:gG7EwpAu
個人的には横浜商業に注目したい
0338名無し行進曲2007/11/17(土) 22:51:12ID:5GHTob+9
>>336
そう。バリトンがうるさくてソプラノがちっちゃい。
しかもバランスに気を使ってないからずっとそのまま。つまり余裕なし。

でも明日には直ってるだろうということで柏陽に期待。
0339名無し行進曲2007/11/18(日) 02:51:13ID:ImJ5E8Sl
>>337
たしかに。是非とも頑張ってもらいたいな。
0340名無し行進曲2007/11/18(日) 08:14:17ID:quWSW/mh
浅野の木3ってどんな感じだった?
0341名無し行進曲2007/11/18(日) 10:39:20ID:rHSU42Zv
横浜商業の曲、マキT氏の楽譜だよね。
T氏が指導してたら通るんじゃね?
0342名無し行進曲2007/11/18(日) 11:33:52ID:NSMFTKix
荏田のサックスまでもう終わってる頃だな。
打楽器組とか、例の希望ヶ丘のサックスどうだったんだろ・・・?

現地の方、どなたか途中レポお願いします。
0343名無し行進曲2007/11/18(日) 12:11:37ID:VWGW2+UL
他の人が言ってるように、希望ヶ丘ソプラノ、荏田バリトンは上手かった。

柏陽は鳴らしすぎ感あり。
0344名無し行進曲2007/11/18(日) 12:44:40ID:uUdq9u8e
柏陽はやっぱりうるさかったね。
希望ヶ丘鳴るようになってた。
荏田はなんか変わってない。
0345名無し行進曲2007/11/18(日) 15:54:56ID:tbWanWEY
金管はどこがいい感じですかね?
今日見に行けなくてorz
0346名無し行進曲2007/11/18(日) 16:31:26ID:C0MublmI
結果発表終わったら速報頼む
0347名無し行進曲2007/11/18(日) 16:39:57ID:6K/ziU0F
横浜の表彰式何時ぐらいから?
0348名無し行進曲2007/11/18(日) 17:03:59ID:/7x3KB/w
桜 戸塚 隼人
はどうでした?
0349名無し行進曲2007/11/18(日) 17:05:54ID:Dmt9UN72
>>347
17:00からなので、定刻通りなら表彰始まってるはず。
0350名無し行進曲2007/11/18(日) 17:20:39ID:JnaLRnQl
結果まだ?
0351名無し行進曲2007/11/18(日) 17:20:53ID:DJoCA7Mu
神奈川学園 打七 銀
鶴見 打五 銀
法政女子 打五 銅
山手 打四 金
川和 打四 金代表
神奈川総合 打四 銀
捜真 打三 銀
翆嵐 サックス四 金代表
柏陽 サックス四 銀
希望ヶ丘 サックス四 金
荏田 サックス三 銀
隼人 クラ八 金代表
桜丘 クラ八 金代表
法女 クラ八 金代表
関学六浦 クラ五 銀
戸塚 クラ四 金代表
平沼 フルート三 金
港南台 フルート三 銀
神奈川総合 フルート三 銀
0352名無し行進曲2007/11/18(日) 17:21:40ID:mso7x2EV
金賞・代表 川和 打 4
金賞・代表 横浜翠嵐 Sax 4
金賞・代表 横浜隼人 Cl 8
金賞・代表 桜丘 Cl 8
金賞・代表 法政大学女子 Cl 8
金賞・代表 戸塚 Cl 4
金賞・代表 戸塚 木 8
金賞・代表 桜丘 木 5
金賞・代表 横浜隼人 木 5
金賞・代表 柏陽 木 3
金賞・代表 浅野 木 3
金賞・代表 桜丘 金 8
金賞・代表 横浜隼人 金 8
金賞・代表 戸塚 金 8
金賞・代表 柏陽 金 8
0353名無し行進曲2007/11/18(日) 17:24:31ID:DJoCA7Mu
川和 木弦七 銅
神奈川学園 木八 銅
戸塚 木八 金代表
光陵 木五 銀
桜丘 木五 金代表
平沼 木五 金
隼人 木五 金代表
柏陽 木三 金代表
浅野 木三 金代表
桜丘 金八 金代表
隼人 金八 金代表
平沼 金八 銀
港北 金八 銀
戸塚 金八 金代表
柏陽 金八 金代表
神奈川学園 金七 銀
翆嵐 金五 銀
氷取 金四 銀
関学 管打七 銀
横浜商業 管楽八 銀
0354名無し行進曲2007/11/18(日) 17:30:46ID:Dmt9UN72
>>351-353乙!

【横浜代表】
横浜 横浜隼人高・ク8 「ネーニエ」嘆きの歌(八木澤教司)
横浜 横浜隼人高・木5 「3つの小品」より 1・3(イベール)
横浜 横浜隼人高・金8 クロス・セクション・ビュー(三浦秀秋)
横浜 桜丘高・ク8 コラールとダンス(ネリベル)
横浜 桜丘高・木5 「3つの水天の歌」より 1・3(アーノルド)
横浜 桜丘高・金8 テルプシコーレ舞曲集 第一番(プレトリウス/森田一浩)
横浜 戸塚高・ク4 「演奏会の為の6つの小品」より 1・2・6(デュファイ)
横浜 戸塚高・木8 「管楽八重奏曲 変ホ長調」より 1(フンメル)
横浜 戸塚高・金8 「高貴な葡萄酒を讃えて」より 5.フンダドーレそしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)
横浜 柏陽高・木3 「ソナタ第二番 ト短調」より 2(ゼレンカ/リッヒ)
横浜 柏陽高・金8 ダンス(ドビュッシー/戸田顕)
横浜 川和高・打4 ク・カ・イリモク〜打楽器アンサンブルの為に〜(ラウス)
横浜 横浜翠嵐高・サ4 プレリュードとフーガ(メンデルスゾーン/伊藤康英)
横浜 法政大女子高・ク8 スリーダンス(ウールフェンデン)
横浜 浅野高・木3 木管三重奏曲(ルムラン)

桜・戸塚・隼人すげーーーーーーー!!
0355名無し行進曲2007/11/18(日) 17:30:47ID:JnaLRnQl
速報ありがとう!

打は川和のみか〜
0356名無し行進曲2007/11/18(日) 17:35:15ID:C0MublmI
>>351-354
乙!
順当な結果と言ったところか。
0357名無し行進曲2007/11/18(日) 17:38:48ID:Dmt9UN72
希望ヶ丘残念・・・。
0358名無し行進曲2007/11/18(日) 17:43:25ID:G4MFy7Hr
順位わかります?
0359名無し行進曲2007/11/18(日) 17:58:53ID:LvI1V2/9
順位分かるのだけで良いから頼みます!!
0360名無し行進曲2007/11/18(日) 18:13:39ID:C4gwpUHR
ブラインドにするべきでしょう
0361名無し行進曲2007/11/18(日) 18:58:31ID:uYIjnRSy
1位戸塚クラ4
2位戸塚金8
3位隼人金8
0362名無し行進曲2007/11/18(日) 19:01:05ID:NSMFTKix
戸塚が1・2位独占か。
0363名無し行進曲2007/11/18(日) 19:08:09ID:LvI1V2/9
すごいな。戸塚のもう1個は?あと個人的に隼人の木5が気になる…
0364名無し行進曲2007/11/18(日) 19:09:45ID:NSMFTKix
【アンコン県出場内訳】
横浜15(桜丘3・戸塚3・隼人3・柏陽2・川和・翠嵐・法女・浅野)
川崎4(日女大2・橘・高津)
県南6(逗子3・三浦3)
相模原5(相武台2・県相・大野・上溝南)
県央5(座間2・厚木2・厚木西)
湘南3(北陵2・湘南)
西湘5(江南2・向上・大原・小田原)
0365名無し行進曲2007/11/18(日) 19:37:07ID:qezL2PyC
今年はサックス審査厳しかったらしいな。


まあほぼ個人で上手いのがいるだけだったし。

横浜翠嵐アルト
神奈川総合1stアルト
柏陽バリトン
希望ヶ丘ソプラノ
荏田バリトン
だった気がする…
0366名無し行進曲2007/11/18(日) 21:29:10ID:JnaLRnQl
荏田のバリトンそんなうまかったか??
0367paapdmp2007/11/18(日) 21:58:51ID:o8ug/vRt
戸塚の木8聞いた人感想お願いします!
0368名無し行進曲2007/11/18(日) 22:11:18ID:pl2CdZNJ
自分打楽器なので、打楽器の感想もお願いします。
0369名無し行進曲2007/11/18(日) 22:24:56ID:zXTIdRe/
今年の横浜本選は面白い演奏が少なかったな
0370名無し行進曲2007/11/18(日) 22:38:05ID:LvI1V2/9
感想聞きたいです
0371名無し行進曲2007/11/18(日) 22:49:12ID:qSnYFBI2
市ヶ尾のサックスの女最高


サックスをチンポに見立てて抜いてた俺は明らかに天才
0372名無し行進曲2007/11/18(日) 22:58:51ID:3PYfIKth
東海大相模はアンコン出てないの?
0373名無し行進曲2007/11/18(日) 23:00:39ID:zXTIdRe/
>>372
確か全部地区落ち
0374名無し行進曲2007/11/18(日) 23:00:39ID:9q6klZ4y
西湘の江南ってどんな感じでした?今年はなんか2団体県大いっちゃったみたいですが
0375名無し行進曲2007/11/18(日) 23:20:05ID:tl6iieiV
東海はしょうがないよ!
0376名無し行進曲2007/11/18(日) 23:24:19ID:uUdq9u8e
確かに無難な演奏が多かったな。
グッとくるもの輝くものが無い演奏ばかりだった。
今年はアンサンブルと言うよりソロコンみたいで個人技ばかりが成長してた気がする。
でも、そう言った団体は落ちたところが多かったかな。逆にアンサンブル、つまり楽器同志の会話やブレンドが上手にできてるところは通ってる。
アンサンブルを個人種目だとはき違えた団体はここらで終わりだろう。
地区抜けした団体は県大会でいい演奏を期待します。
0377名無し行進曲2007/11/19(月) 00:09:25ID:EYQemRrT
Y高のテルプシって出版譜だった?
0378名無し行進曲2007/11/19(月) 06:36:30ID:xVi2NC8A
横浜の代表はA編成で頑張ってるとこばっかなんだね…
0379名無し行進曲2007/11/19(月) 09:20:34ID:HJmKwwBl
県まで1ヵ月あるからどう変わるか楽しみだな
0380名無し行進曲2007/11/19(月) 10:33:56ID:s6LTIuyr
今更だが西湘の詳しい結果。
1 向上高等学校 打楽器七重奏 11:00 金(支部代表)
2 県立小田原城北工業高等学校 打楽器五重奏 11:07 銅
3 県立秦野高等学校 打楽器五重奏 11:14 銀
4 県立二宮高等学校 打楽器四重奏 11:21 銅
5 県立二宮高等学校 金管八重奏 11:28 銀
6 県立大原高等学校 金管八重奏 11:34 銀
7 県立小田原城東高等学校 金管八重奏 11:40 銀
8 県立平塚江南高等学校 金管八重奏 11:46 銀
9 県立西湘高等学校 金管六重奏 11:52 銅
10 平塚学園高等学校 金管五重奏 11:58 銅
11 県立伊志田高等学校 金管五重奏 12:04 銀
12 県立秦野高等学校 金管四重奏 12:10 金
13 県立大磯高等学校 ホルン四重奏 13:16 銀
14 平塚学園高等学校 トロンボーン四重奏 13:22 銅
15 県立大磯高等学校 トロンボーン四重奏 13:28 銀
16 県立足柄高等学校 トロンボーン三重奏 13:34 銀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています