トップページsousai
1001コメント410KB

※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん2011/09/11(日) 16:49:52.04
特定の板(鬼女板、家庭板、育児板、同人板等)の専門用語を冠婚葬祭板で使うと、超嫌われますので注意。
例:トメ、ウトメ、エネ、赤、もにょる、豚切り等
※それ以外にも、板特有の方言はなるべく避けましょう。

【前スレ】
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 104 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312501516/
0745愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 20:30:03.05
臭っ
0746愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 20:30:05.22
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
0747愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 20:30:55.91
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
0748愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 20:33:49.38
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
0749愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 20:38:02.58
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
0750愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 20:40:03.14
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ

臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
0751愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 20:40:48.78
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
0752愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 20:41:30.41
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
0753愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 20:51:10.84
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
0754愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 20:56:29.65
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
0755愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 22:52:33.78
この中に違う文字が紛れ込んでます。
0756愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 22:53:00.31
すごいねー
0757愛と死の名無しさん2011/10/01(土) 23:13:12.78
ついにきたかっ!ガタッ
0758愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 00:05:29.00
従兄の結婚式が不幸だった

できちゃった婚で妊娠7ヶ月で式
もともと夢見る夢子ちゃんだった新婦は
真冬にガーデンパーティーを披露宴に選んだ
「雪の妖精たちも三人を祝福してくれます」な一文が招待状にあったから
客は完全防寒で式に挑んだけれど
新婦は普通のウェディングドレス
申し訳程度にストールはつけていたけれど、明らかに屋外向きではなかった

雪が舞うなか、キャンドルサービス
真っ白な地面に赤い点々が新婦の動いた位置に落ちていった
ざわめく客、気づいて半狂乱になった新婦


式は中止
流産だった


半年以上して、離婚の知らせが来たから書き込み

新郎は止めたらしいけど新婦と新婦両親のドリームによって無理やりガーデンになったにもかかわらず
「お前がもっとしっかり止めないから子供が死んだ」って罵られ続けたらしい
0759愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 00:08:46.37
こういう文字の大群ってさ、手打ちした一文字をコピペ、それをまた〜って
地道に増やしていくわけだよね
途中から楽になるとは言え、気長だなーと思う
0760愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 01:34:20.04
ショートカットキーというのがあってだな
0761愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 09:37:43.36
>>760
759はおばちゃんだから知らないんだよ
0762愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 10:39:05.00
一回コピーしたら何度でもはりつけできるのも知らないのか…
0763愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 10:45:26.00
>>758
何の関わりもないのに、下腹が痛くなってきたよイタタタタタタタタ。
新婦はヴァカだと思うし自業自得だけど、赤ん坊だけ本当に気の毒だ。
でも親はなんぼなんでも止めね?
一応ヴァカとはいえ子供産んで育ててる経験者なんだからさあ。
まあ、ご招待客に被害が及ばなくてヨカッタヨカッタと思ってしまうあたり、
もうかなりこのスレに毒されてるかも自分。
0764愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 10:49:28.21
>>761-762
得意げそうなあたり、コピペ厨本人か?
てか、とうとう文字の羅列来たか。これヤバイよw
なんつーか、やっちゃったね…って感じだwwwwwww
0765愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 11:04:26.52
お前の方があほだわ
0766愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 11:30:48.47
得意げと言うか基礎知識の範疇だろ
知らん方がアホ
0767愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 11:36:19.50
妊娠7か月なら流産じゃなくて死産
0768愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 12:15:59.09
>>758
>ざわめく客、気づいて半狂乱になった新婦
心無い質問かもしれんが、こういう状態になった時って自覚症状ないもんなの?
痛みとか、違和感とか、生々しい言い方で悪いけど、脚をつたう●の感触とかさ。
まあ(感覚的にも身体的にも)相当に鈍い女性なんだろうなとは思うけれど…
0769愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 12:25:59.11
寒すぎて麻痺してたとか
0770愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 12:35:03.50
>>768
キャンドルサービスに夢中になってたんだろう
ラリってるのと同じで痛みや感覚飛ぶことがあるからね
0771愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 12:44:55.46
7ヶ月で寒いところで立つイベントに没頭したくらいで自覚もなくなく流れるかね?
0772愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 12:50:12.52
>>771
花嫁ハイで頭湧いてたんだろ
赤ちゃん気の毒だけど自業自得だよな
0773愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 12:52:23.99
死産になるのか。。。失礼しました


噂なんだが、もっと赤ちゃんは小さかったって話もある
4か月ぐらいとか
ただ、それだと新郎(その時期長期出張中)との計算が合わないから
7か月で押し通したとかなんとか
これは噂だから本当かわからないけど

自覚はなかったみたいです
0774愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 12:56:14.67
>>773
ち、父親は新郎でないという認識でよろしいのかな?
0775愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 14:42:57.24
つーか緑が丘はもうコピペやめたらどうだ
0776愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 14:47:45.42
台風まっしぐらの夕方、息子のピアノの先生がデキちゃって結婚式を挙げた。
スクールの生徒と両親は強制参加だったのだが、式場に到着した誰もが強風のおかげでサイヤ人のような髪型。子供たちは雨に当たり寒がっていた。
そんな中無事に式が終わり次は披露宴かと思いきや司会のアナウンス「皆さーん!豪雨の中ですが新郎新婦の強い希望により中庭でのフラワーシャワーを決行しますので外の階段に並んで下さーい!」
スタッフの方が中庭へのドアをあけると物凄い強風でロビーの花瓶が落ち、雨水も入り放題なのに「お早めにお願いしまーす!外に出てくださーい!」と背中を小突かれ次々と外に出て行く参列者。風で折れるヤシの木。
雨に濡れつるっつるの階段の両脇に全員並ばされ、寒さで震える子供たちの中には「もうやだ帰りたーい」と泣き出す子もいた。
その状態で15分くらい待って新郎新婦が階段を下りてきたのだが先生(新婦)がつまづいて転倒。妊婦の転倒に悲鳴があがるなか先生は鬼のような形相で立ち上がりセレモニー続行。
転倒でブーケやベールが飛んでいったままクラッカーやら何やら色々やってたが目に雨が当たり良くわからない。
そしてブーケトス。独女やシンママが並ぶ人混みに手のひらサイズのブーケが投げられた!…落ちたー!誰の手にも届かないまま石畳の上でブーケは粉々になった。
その後の披露宴では幼い子供たちが余興をやらされる予定だったが、びちゃびちゃに濡れてソファーでぐったり動かなくなった子供を連れて帰らない親はいない。
ご祝儀だけ置いて帰りました。
披露宴のみ出席した友人は「ウェディングケーキが倒れて地獄絵のようだった」と嘆いてました。
ピアノスクールは辞めました。
0777愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 14:56:40.41
ずっコンばっ婚に不幸はつきものだなぁ
0778愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 15:01:39.66
>>776
> スクールの生徒と両親は強制参加だった

もはやこの時点でありえない……
0779愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 15:24:04.48
式場も鬼だな…(゜д゜)
0780愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 15:40:41.08
でき婚なのに披露宴

もはやこの時点でありえない……
0781愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 15:57:22.31
>>776
そんな中で祝儀を出したアナタは偉い

出した祝儀も「返せ!」と言いたくなるほどの阿鼻叫喚だ・・・
0782愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 16:34:01.01
今、友人(新婦)の披露宴から帰宅。
ケーキカット、まさに入刀!というときに友人がでっかいくしゃみ。
その拍子に勢い余ってケーキに頭突き(新婦に引っ張られて新郎も頭突きかましそうになってた)。
しばらくの静寂の後、友人号泣、パニック状態、急遽プログラムを繰り上げてお色直しのため退場。
新郎新婦が再登場したのは30分くらいたってからだった。
招待客みんな、さきほどの事故を無かったことにしたいんだけど、でもどうしようもないなあ・・・というような何とも言いようのない空気のまま、何とか終了。
エンドロール流れたけど、ケーキカットのシーンは当たり前だけどカットされてた。
2次会も中止になった。
せめて明日からの新婚旅行は無事に行ってきて欲しい。

0783愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 17:07:18.07

ケーキに頭突きよりも、その後の号泣でなんか引いた。
笑いを取れとまでは言わないけど、そこでもうちょっと落ち着いてスタッフのフォローを待ってれば
後はどうとでも空気を変えられたような気がする。
やっぱり当日はいっぱいいっぱいでそこまで期待するのは酷なのかな。
0784愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 17:46:38.50
>>776
おつ。風邪引かなかったか?
>>778
まったくだ。がめつすぎて恐い。
しかし、ウェディングケーキが倒れて地獄絵図になった理由が知りたい。
0785愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 17:57:37.80
>>782
二次会を中止にする意味が分からない。
0786愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 18:15:58.58
>>778
幼稚園の先生の時も強制参加でした。と言うか保護者の同意無しに園で役割を決めセレモニーの練習を子供たちにさせてて、
○○君は指輪を運ぶ担当です。一生懸命練習したお遊戯もあります。披露宴では先生にお手紙も読みます。ぜひビデオを持ってご両親も参加して下さい。
といった具合で受験の事もあり何とも断れない状況なんです。

>>781
先輩ママさんが続々とご祝儀置いて帰るので真似してみました

>>782
笑ってたら可愛かったのに残念です

>>784
息子は微熱で旦那が肺炎なりましたw
披露宴は見てないのでよくわかりませんが、突然呼ばれた小学生数人がケーキを運ぶ演出の時に、偉い方の頭上に倒れたとかで保護者巻き込み喧嘩になったそうです。

0787愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 18:20:08.17
二次会参加すんなとも言えないし、二次会やってその人が辞退しても
その場での会話の内容に困るし無難なところで中止でしょ
やりたい人は各自行ってねーで
0788愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 18:44:20.92
新郎も一緒にケーキに顔を突っ込んで「ケーキ入頭♪」とやれば勇者になれたのに
0789愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 19:05:27.62
>>786
とりあえず全レスはウザがられるので、今度からは一つの文にまとめて報告する形を覚えてください。
0790愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 19:07:01.03
>>776
ワロタ
0791愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 19:31:46.45
>>788
面白すぎるwww。それやったら伝説になれたのにな。
0792愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 20:00:45.52
オーケー簡単に新郎親戚で今日参列した式について。

独身者の席(友人親戚同僚関係なく)に婚活サークルのパンフレット。
出会いのきっかけがそこのイベントだったらしい。

最後の挨拶にわざわざ全員を名指しで入ってねーとか言うな、恥ずかしいわバカ誰が入るもんか。
0793愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 20:52:50.91
数年前、友人A男の挙式一週間前に
「私○山と申します。来週のA男さんとB子さんのお式は中止になりました」
と、新婦でも親族でもなさげな若い女性から電話があった
一瞬イタ電かと思いながら
「何があったんですか?」と聞いたら
「私、○山□子とA男さんが隠れて交際していたことが原因で破談になりました
本当にご迷惑をおかけして申し訳ございません」と
感情のこもってない棒読みで淡々と謝られた
電話を切ってその晩はどうしていいかわからずにいたけど
翌日、一緒に招待されてる友人(A男の幼なじみ)に連絡したら
「破談したのは本当。
新居に会社の女の子連れ込んでHしてる現場を新婦に見つかった
莫大な慰謝料を請求されても新郎、浮気相手ともに払えないから減額をお願いしたら
招待客のうち、近隣在住者には新郎と新郎両親が直接お詫び参り
浮気相手は新婦監視下の元、電話で残りの招待客に
披露宴中止のお知らせをすることで100万ずつ減額してもらうらしい」という話だった
私だったらそんな羞恥プレイより必死に働いて100万稼ぐ方を選ぶわ…と思った
0794愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 21:01:04.87
数日後に改めて新郎親名義での詫び状が来た
新郎と浮気相手はともに会社にいられなくなり退職したそう
携帯も変えたみたいで一切連絡はとれない
結局、結婚式自体はなかったからスレ違いかもしれないが
婚約者の浮気相手に式中止のお知らせ電話をかけさせる間
同じ部屋でずっと監視する新婦って
想像したらすごいホラーだと思った
0795愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 21:01:52.36
結婚前の新居で浮気するような恥知らずだから、金の方が惜しかったんだろ。

…自分が新婦なら上限ギリギリまで慰謝料請求するから、100万でも減らしたかったかもしれん。
0796愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 21:11:48.05
凄絶すぎるな
サスペンスものだと普通に流血沙汰になってもおかしくない話だ
0797愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 21:24:42.78
> 新居に会社の女の子連れ込んでHしてる現場を新婦に見つかった
新居ってのが最悪だな。慰謝料相当吊り上げたって腹の虫が収まらん感じ。
0798愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 21:44:24.86
新婦からすれば新郎もビッチも一緒に地獄見せてやりたいだろうよ
詫び電話で100万も減額してくれるなんてクズ2匹は新婦に感謝しろと
0799愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 22:28:23.32
作り話だろ
現場みられたからって慰謝料減額の為にその場で電話とか有り得ない
そもそも慰謝料事態100万もいかない
0800愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 22:42:15.17
アホかこいつ
0801愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 22:51:52.93
弁護士つけた上で、結婚に関わる全てのキャンセル料、新居費用、その他諸々積み重ねれば
8桁くらい軽く突破しそうなもんだが。
百歩譲っても社会的地位も信用も失った無職がほいほい容易できる額にはならんだろ。
0802愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 22:56:29.73
>>799
その場って、どの場?
0803愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 23:02:11.81
>>799
あんた句読点だけやのうて読解力もないなあ。
0804愛と死の名無しさん2011/10/02(日) 23:06:59.40
>>802
日本語がちゃんと理解できない人みたいだから
そっとしておいてあげようよ
0805愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 00:12:32.28
>>799
その場でなんて書かれてませんが。
常識的に考えて、発覚→両家巻き込んでの修羅場→弁護士召還&慰謝料請求→
式一週間前のキャンセル&100万減額と引き換えの新郎と浮気相手への恥さらし要求だろうに

会話と違って文章は何度でも読めるんだから、ちゃんと読んで突っ込みいれようよ
0806愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 01:22:56.72
>>799
いや、場合によっては、8桁余裕で超える場合あり。
元同僚(新郎)がそうだった。

出来婚で入籍後に挙式だったんだけど、式前日に新郎の浮気発覚。
新婦が母子手帳を忘れたのに気付いて新居(新郎のマンション)に戻ったら、玄関に女物の靴。
二股掛けてた相手が、「結婚なんて許さない!」とブチ切れて乗り込んで来たらしい。

新婦は二股の事実を知り、ショックで出血。そのまま入院。
もちろん式は中止。当日、ロビーで説明されて目玉ドコーだったよ。
披露宴は食事会に変更されたものの、料理の味なんてしなかった。

結局、流産になってしまい、新婦両親が激怒した為、弁護士入れて離婚へ。
挙式代・新居への引越し代・家具、家電代・浮気慰謝料・新婦の入院代と全部請求されたらしい。
総額8桁ギリギリ超えるぐらい。新郎両親が半分出して、残りは分割(多少は減額してもらったらしい)
給料の差し押さえ手続きも済まされていたらしく、新郎は、謝罪より先にこの事をグチグチ文句たれてた。
結局、全部払い終わる前に姿消したから、その後はどうなったのか知らない。
0807愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 01:37:30.74
この世から消えたのか
とんずらしたのか

でもふつうの人でもトンズラするんだね
0808愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 02:42:53.35
新婦が妊娠していて、子供を流産したりとか、新郎側の希望で新婦が寿退職していたら、慰謝料つか損害賠償の金額は、跳ね上がりそう。
0809愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 05:13:14.81
>782
カトちゃんの「へっきしッ!」で脳内再生されたw
0810愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 06:33:16.66
よく給料の差し押さえ手続きって聞くけど
払い終わる前に姿消した場合ってどうなんの?
0811愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 07:11:56.56
請求は親へ
0812愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 07:21:15.92
修羅場スレへ行けww
0813愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 08:45:29.11
>>782
私の妹は両親への花束贈呈時にくしゃみが止まらなくなった。
両親への手紙朗読は司会のアシスタントさんが読み上げる予定だったので
そこんとこはクリアできたんだけど
両親に花束渡して直接お礼を言うところは、くしゃみ鼻水涙目で不可能。
新郎くんがアドリブで両親にお礼と決意表明をして、からくも難を逃れた。

本人は「最低だorz」と落ち込んでいたけれど
両親や参列客の新郎くんに対する株は、その一件で
「一見頼りなさそうだけど、優しく豪胆で機転も利く男だ」とかなり上がったそうだ。

災い転じて福となるということで。
0814愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 08:48:04.76
813妹「へっきしッ!!(鼻水唾大放出)」
0815愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 09:30:41.51
>>813
花束の中にアレルギーの花があったんだろう
花束は式場提携の花屋を使わなきゃ駄目とか無駄に縛りあったりするし、融通きかないこともあるからな
その花嫁は可哀想だ
0816愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 10:05:47.25
さすがにアレルギー対応くらいはするだろ?
0817愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 10:24:21.19
予想外にアレルゲンの花が入っていることだって多々あるよ。

生花飾るなって注文付けてたのに生花だらけだったって報告もあるし。
(これはだれだかのサプライズだったらしいが。おおさわぎになったんだっけ?)
0818愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 10:25:13.59
その話kwsk
なんで生花だめだったの?それもアレルギー?
0819愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 10:36:29.28
天気良いのでダラダラ投下
そんなに大事件とか大騒ぎになった訳ではないし新郎新婦も無事だけど、
後日談も含めなんともイヤーーな気持ちになった、親戚の結婚式の話。

新郎新婦とも大卒後10年以上まともに働いてきてずっと都内在住だから、
招待客も100人越えでかなり盛大なものとなった。
私は新婦親戚だったんだけど、最初は緊張しながらも幸せそうだった花嫁、
式が進むにつれ徐々に不機嫌に、披露宴中盤にはもう完全な仏頂面、しまいに
ブチキレて叫んで一旦退却、最後には出てきたけど泣いてて口もきかなかった。
0820愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 10:37:12.24
何があったかと言うと、招待客の女性陣に超美人グループがいたんだ。
新郎新婦両方の同僚だったんだけど、まあ華やかな事華やかな事。皆写真撮りまくり。
翻って、新婦はぶーちゃんであった。顔面もさることながら体積が凄い。
子供の頃からすっとそうで、これは本人の生活習慣に起因するから仕方ない。
周りも頑張ったが直せなかった。ただ、それ以外には特に問題ない普通の人だから、
まあ本人が良いんなら良いか、って感じで年とともに誰も気にしなくなっていった。
ところが実は新婦は自分の外見がすっと物凄いコンプレックスだったらしく…。

そんな中、自分が主役の結婚式で美人が勢揃い。それだけで不満だったのに
そのグッドルッキング達が「きれ〜い!花嫁超可愛い!」「新郎面食いだね」
「今までで一番かも〜」って執拗によいしょしまくった。
その場で撮った写真を即スクリーンに投影したりしてたんだけど、
新婦とグッドルッキング達が一緒に写った写真が…。顔近付けて撮ったから余計…。
でもどれが映し出されても「わあ、私達奇麗な花嫁の引き立て役だね」とか
「新婦に比べて私肌汚〜い」(明らかにその子のが美肌)とかそんなんが続き
0821愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 10:37:36.26
新婦キレた

「さっきからなんなの?わざとでしょ!馬鹿にしないでよ!!
 どうせ私は豚ですよ、正直に思ってる事言えば!!
 そこのカメラマンも!私のは撮ってるフリであの子達ばっか撮ってんの
 気付いてるから!お前だよお前!!違うならデータ見せてみなよ!!
 アンタも!そこのアンタもそうだよね!誰も私の写真なんて撮ってない!!
 (美人達に)馬鹿にしたいなら堂々とすれば!やり方が汚いんだよ!
 ほらどうぞ、ブースデーブって言いなさいよ、ほら早く!!どうぞ!!
 はい皆で、ブース!デーブ!ブース、デーブ!!さんはい!!
 見えないように人殴って楽しい?!もうほんと、世間って嫌だああああ!!」

一気に捲し立て退場。場内は静まり返った。新郎も追っていき、ズーンって空気
美人達はメソメソ泣いたり、帰った方が良いかなぁ?私達来ちゃってごめんね
もっとださくしてノーメイクでくれば良かったね…とか言ってた。
周りは、こればっかりは仕方ねえよなぁーと美人達を慰め。
私は個人的にそのグッドルッキング達になんとない悪意を感じていた。
美しく礼儀正しく感じのいい人達なんだけどね。
0822愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 10:38:15.28
とりあえずその後式は終わり、破談になる事も無く結婚し子供も産まれた。
確かに、結婚式では花嫁が一番奇麗!!…とは限らないし、
こういう事で内心不愉快な新婦は結構いるんだろうとは思うんだけど。
グッドルッキング達が嫌がらせなのか天然なのかは分からなかったけど、
いわゆるパーティーガール?的な感じのお嬢様達で、
披露宴には必ず出席して最大限粧し込んでキラキラを振りまいて行くそうだ。
何か無礼を働く訳じゃないけど、結局自分たちが主役になって去って行く。
それで「可愛い私達が盛り上げてあげた☆」って寸法らしい。

当時私は清らかな高校生だったけど、女の業を見た一日だったよ。こわ。
長くなってごめん そして話豚切ってごめん
0823愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 10:42:47.69
花嫁がブチ切れるのも計算のうちだろうな
ブスに嫉妬されて罵倒された可哀想な私たち…みたいな
0824愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 10:53:38.50
>もっとださくしてノーメイクでくれば良かったね…

善意を装った悪意の見本みたいな連中だな
何故か男は騙されるが、見下してなければこんな台詞は出てこない
0825愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 11:04:56.81
>>818
多分これかと
ttp://unhappywedd.blog34.fc2.com/blog-entry-1914.html
0826愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 11:15:45.05
これは酷い・・・要するに褒め殺しってヤツですね。
天然なワケないじゃんw
天然だとしたら、まともな社会生活営めないほどの池沼。
0827愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 11:24:13.22
デブ新婦もせめてダイエットぐらいすれば良かったのにねぇ〜
いくらみじめな気分になったからといって、
わざわざお祝いに集まってくれた招待客の前でぶち切れるとかありえない
きっと脳まで脂肪に被われていたんだろう
0828愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 11:27:37.66
そのきれいどころ共は結婚してないんだろ?
それぞれの披露宴で同じことやられそうだな。同じことやってきたんだからな。
もしくは呼ばないんだろうな、自分の披露宴には。
0829愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 11:28:11.27
呼ぶ友達をダイエット(厳選)できなかったんだろうか
0830愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 12:10:37.98
グッドルッキングって書かれてるけど
そういう人らの顔はえてして胡散臭かったり
性格悪そうな顔してる
0831愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 12:11:48.36
>>828
新婦が豚だったから、きれいどころ達の褒め殺しが成立するんであって、
新婦が美人だったら成り立たないでしょw
0832愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 12:11:52.18
同僚ってあるし難しいんじゃな?
0833愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 12:18:36.88
新婦のぽっちゃりだって新郎の趣味なんじゃないのかね
美人は選ばれなかったんだから勝ち組って余裕かませてれば良かったんだろうけど
あからさまな悪意で晒し者にされたらコンプレックスあるだけに耐えられないよな
せっかくの晴れの式が台無しで気の毒だ
まあ美人でも性格悪かったら碌な男と結婚できないだろうしほっとけば自滅するだろう
0834愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 12:24:41.53
デブスがコンプレックス刺激されて来賓の前で仏頂面って・・・。
せめて披露宴の間だけでも我慢できなかったのかな。
0835愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 12:36:37.08
義弟の結婚式での出来事(2人は職場結婚)
披露宴の途中でトイレに入ると、洗面台前から会話が聞こえて来た。
新郎&新婦と同期入社のA子とB子で、内容はA子による新婦の悪口大会。
個室に居る私が新郎側の身内だと知ってて、わざと聞こえる様に話していた模様。
A子が、新婦は三股かけてたとか、今も他の同僚と切れてないとかを嬉々と話し、
B子の方が止めたり宥めたりしている。
私が個室から出てくると『しまった!身内が聞いてたのにドジな私』と慌てるふりを
してぺろっと舌を出すA子。
放っておこうかと思ったが、他の客に聞かれちゃたまらないので、
「新郎の義理の姉ですが、今の話しは本当なんですか?」
「だったらあちらの部屋で聞かせていただきますが?」
と冷静に切り出すと、A子は顔を強ばらせてトイレから逃げる様に出て行った。
後に残ったB子がものすごい勢いで、全部デタラメだと訂正してくれた。
(2人の会話の感じから、そうだろうなとは思っていたが)
入社時から義弟の事が一方的に好きで、何度振ってもしつこく言い寄って来るので
披露宴には呼ばないつもりだったけど、『同期で一人だけ呼ばないのはまずい』と
上司に嗜められてしぶしぶ招待したらしい。
席に戻って夫と相談し、とりあえずこっそりA子を親族控え室に連行し、悪いけど
悪意ある人に居て欲しく無いから、と帰ってもらった。
(ご祝儀は返そうとしたが、受け取らずに泣きながら帰って行った)

後で聞いたが、私と夫は娘が愚図らないか心配で気がつかなかったが、A子は最初から
鬼の形相で花嫁を睨みつけてて、同僚がA子を嗜めたりするもんだから逆にざわついて
周りの客が「あれ誰?」「元カノ?」みたいな雰囲気になっていたらしい。
義弟夫婦は、何があったか解らないけど、途中で私達が彼女を連れ出してくれて、
ほっとしたとお礼を言われた。
08368192011/10/03(月) 12:41:40.26
職場結婚だったので同僚関係は概ね呼んでいたそうです。
その結婚式があってから、他の披露宴でも同じ事をしていた…と発覚したようで。
5人組でしたが、必ずその集団で行くので花嫁が普通に奇麗でもそっちの方が目立つようで。

その人達は赤文字読者モデルみたいな感じで、ぱっと見は良かったですよ。
ただ、作り込んだ奇麗さなので(元々も美人なんだろうけど)天然って事は無いだろうなあ
その後新婦は退職しましたが、結婚式の写真を周りに配りまくっていたそうで。
それが集合写真とかでなく「自分たちに囲まれた新婦」の写真のみで…
さすがに新郎やその他職場の男性陣も思う所があったらしく、距離を置くようになったと。
グッドルッキング達はその後も同じような事を繰り返し、二十代後半になった頃
職場の一番人気だった若い女性の結婚式でついに「新婦に負ける」事となってw
その写真は一切配られなかったそうです。
で、今度は男性陣が「ウルトラ可愛い新婦となんかケバい女性五人」の写真を配ろうとしたら
必死で阻止してきたそうですw勿論配ったとwww

なんでこんなに詳しいかと言えば、やっぱり親戚中で話題になってたから。
おばちゃんsが冠婚葬祭の度に、従姉妹旦那(新郎)にあいつらどうなった?と聞きw
私も横でそれを聞いていた感じ。あ、従姉妹は更にふくよかになって幸せそうです。
0837愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 12:43:43.59
>>834
そういうのがグッドルッキング思考なんだよ('A`)

>>835
親族としてご立派な行動ですな
08388192011/10/03(月) 12:44:15.65
>結婚式の写真を周りに配りまくっていたそうで。

美人達が、新婦のいなくなった職場にまで来て配りまくったという意味です
主語抜けてすいません
0839愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 12:47:58.38
>>834
相手は人の結婚式壊す目的の連中だろうに。
花嫁をデブスとか言ってる時点でアンタも下衆だろ。

>>836
本当にクズの集団だったんですね。
そのまま行き送れて、寂しい老後を送って欲しいですね。
0840愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 12:49:52.12
>>836
所詮「本物」の前ではメッキが剥がれるんですな。
自分達の悪行が周知されて自業自得の典型だ。
0841愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 13:45:58.14
>819
新婦の叫びにクッソワロタ
さんはい!ってwwホントに言ったらどーすんなら
0842愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 14:00:06.45
新婦の気持ちも分かるんだが、泣き叫んで自らブチ壊したらそいつらの思う壺だろう・・・
式の間中くらいなんとか笑顔で切り抜けられなかったのかな
自分が主役なんだからと胸を張ってれば良かったのに
0843愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 14:18:15.31
なんかずっと我慢すればよかったのにとか切り抜ければよかったのにとか、
定期的にレスしてる人がいる気がする。
終わった事なのに。
0844愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 14:45:31.76
まぁ我慢すればイイジャンって気持ちも判るけどな。
確かにそうすれば恙無かったろうし、実際そうする人も多いだろう
けどこの場合は怒った方が良いよ。
我慢してヘラヘラした方が後々心に傷が残りそう。
新婦が不愉快だったって事、皆に分かって貰った方が良い。
0845愛と死の名無しさん2011/10/03(月) 14:46:31.06
思ったことは口に出したり、書かなきゃ死んじゃう可哀想な人なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています