※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 16:49:52.04例:トメ、ウトメ、エネ、赤、もにょる、豚切り等
※それ以外にも、板特有の方言はなるべく避けましょう。
【前スレ】
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 104 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312501516/
0002愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 16:53:05.46新しいネタを投下するときは必ず、
「私の式の話。複雑な上に長文になると思う。」
から書き始めること。
0003愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 16:53:51.03私は極度の子供嫌い。知人・友人の子供も、親戚の子供もダメ。
就学前の女児が一番苦手。
先に結婚した弟に子供が産まれると聞いたときも、トイレで何時間も吐いたくらいダメ。
このままじゃいけないと思い、カウンセリングに通ったりもしたけど、どうにもならなかった。
自分は両親(故)とは絶縁状態で、弟の結婚式にも出席していない状態。
義理妹には会ったことも話したこともない。顔も知らない。
せめてご祝儀だけはと郵送した際、手紙を書いたことならある。
その中で、自分が極度に子供が嫌いなことを伝えてあった。
姪や甥を可愛がれないかもしれません、こんな姉で申し訳ありませんと、謝っておいた。
弟からはご祝儀のお礼があったが、義理妹からはアクション無し。
特に関わりたくなかったし、弟も何も言わなかったのでこちらも放置していた。
去年の自分の式に、弟と祖母を呼んだ。
控え室に入ってきた弟の後ろに、見知らぬ女がいる…腕に赤ん坊を抱いて。
その赤ん坊は、弟の子供で、抱いているのは義理妹と察しがついた。ということは、赤ん坊は甥か姪。
私が呼んだのは弟と祖母のみ。子供を預けられる環境にないと知っていたので、義理妹はあえて呼ばなかった。
招待されてもないのにやってきた義理妹と赤ん坊は、私を見て「ほら〜花嫁さんだよ〜」なんて
やっている。弟は無表情。祖母は「おめでとう」と泣いていた。私は気を失った。
幸い、気絶していたのは数分のようで、別場所にいた新郎と新郎の妹が来てくれて、
抱き起こされて気がついた。ドレスが嘔吐物にまみれていた…
義理妹と赤ん坊はまだ部屋にいて、赤ん坊ギャン泣き。
祖母も大泣き。弟オロオロ。新郎大慌て。義理妹は蔑むような目線で見下ろしていた。
0004愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 16:54:36.26私がカウンセリングに通うほど子供がダメで、それでもどうにも治らなかったと彼は知っているはず。
なのに、どうして自分の嫁や子供を連れてきたのか。
招待してもいないのに、非常識だと思わないのか。ほとんど叫んでいたかも。
弟が言うには、「嫁が行きたいと言い出した」、「嫁は初めて会うお姉さんを楽しみにしていた」、
「子供を連れてきたのは、預ける場所がなかったから」とのこと。
小さい頃から、毒両親から私が必死に守ってきた弟だと思っていたので、
裏切られたような気がして、悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。ここで義理妹乱入。
「こんなに可愛い神様からの贈り物を可愛がれないなんて云々」、
「抱っこしてみれば、女なら分かるはず」と抱かせようとする。
まさか嘔吐物まみれの胸や腕で抱くわけにもいかず、突き飛ばすこともできず、
しばらく弟を間に挟んで逃げ回る。
そうこうしているうちに、赤ん坊の頬が私に当たって、私はまた気絶。
気がついたら夜でした。
結局式は中止に。救急車で運ばれたる姿を目撃されていたので、招待客の中に不審に思う人はいなかったようだ。
新郎も新郎家族も、私の過去や実家との関係、子供を産まないこと、嫌いなことを
了承して嫁に迎えてくれているので、そのあたりは責められなかったのが救いでした。
翌日退院し、医師の診断書を元に、弟夫婦に諸々の費用を請求。先日やっと、振り込まれました。
子供がばかりで、まだ若いしお金もないのに可哀想かな…とも思ったのですが、
弟の非常識さ、嘔吐する場面を目の当たりにしても、自分の価値観を押し付けてくる女を選んだバカさ加減、
もうイヤになってしまい、絶縁の道を選びました。
0005愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 16:55:49.10親しき仲にも礼儀がない幼馴染の腐れ縁の婦女子(既婚)を式に招待した。
彼女の結婚式にも呼ばれていたし、一番付き合いとしては長いし。
ちなみに私は都会で彼女は地方。
まず招待しますという連絡をしたら、早速結婚式ではく靴を買った、ストールを新調しただの、
きれいな恰好ができてうれしいとツイッターでつぶやきはじめた。
そして招待状を送ったら、一向に返事が来ない。
締め切り日も書いていたが来ない。そろそろ催促しようかな…と思っていた矢先
ツイッター上で「招待状送りわすれてたぁ〜ごめ〜ん今日送る〜」と私への返信ではなくただつぶやいていた。
自分が結婚式あげておいてマナーわからないのか不思議に思ったが、その後数日たっても招待状が届かず。
さすがに催促したらつぶやき後にまた忘れていたらしい。
二次会の返事をしてはがきを出した気になっていたらしい。なんじゃそりゃ。
この件でだいぶ呆れたが、それからしばらく経っていつものようにわたしはツイッターのタイムラインを読んでいると、その子が
「結婚式の次の日はコスプレ大会。衣装が2着に着替えが2着。引き出物もらったら荷物多すぎるから引き出物を家に送りたいけど送料いくらかなー」
などとつぶやいている。
あまりに失礼だなと頭にきていたが、更に
「結婚式があるからアニメイトにいく暇がない」
などとつぶやいていて、完全に私の式は都会に来る口実にすり替わっている模様。
そこまで面倒ならもう来なくていいけど、面と向かって言えない私。
でも当日彼女の顔を見たら笑顔ではいられないかも、と思うとなんだかモヤモヤしてしまうこの頃です。
0006愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 16:56:34.49私と夫は社内恋愛→私が転勤→彼がフリーになるため退社して実家に→私が何とか彼の地元へ再転勤し結婚って流れだった(彼の方が先輩)。
私達の結婚式は、双方の両親とも顔が広いため、国会議員や経済界などから多くの人を呼んだりしなきゃいけなかった。
会社関係の招待客も上司は部長、局長以上の人にして絞ったんだけど、それでも200人以上になったわけ。
名前を聞いたら日本で知らない人はいないって言う東京の式場で式と披露宴したんだけど
披露宴は自分たちらしいカラーにしようってことで、いくつかオリジナルの趣向を式次第に加えたの
そしたら当日の準備や物の出し入れに人手が必要になるから、上司を通してヘルプの人間を同僚の中から10人ほど手配したわけ。
さて当日、ヘルプの連中には受付を終わった時点で、そのまま閉宴までどこかでおとなしくしてもらう筈だったんだけど、何と、招待客があらかた中に入った後、10人とも一緒に披露宴に入ろうとする
どうも当人達はここで飲食するつもりだったらしいけど、招待客のつもりで呼んだ訳じゃないし、今更10人の席とお料理を増やすのもおかしいし、何より他の招待客から完全に浮くような顔ぶれだった(格が違う、というやつ)
スタッフともめだしたから彼がわざわざ行ったんだけど、特にそのうちの一人は怒ってたみたいで「何で俺たちだけ閉め出されるんだ」といって強引に入ろうとする
なんだかんだ言って会場から外に出して、入れなかった。そしたらヘルプはみんなすねて帰っちゃった。
おかげで開宴が遅れて、それなりの身分の招待客の前で恥かくし、彼の機嫌も悪くなるし、晴れの日がさんざんだった。
しかも受付でずいぶん礼儀知らずなこと(日本人なら誰でも知ってる人に名前を何度も聞いたり)して、後から私達の両親宛に遠回しな苦情まであった。両親まで恥かかされた。
自分たちが普段とても入れないクラスのホテルで一流の食事にありつこうと賤しいごね方をしたヘルプもヘルプだけど、手配した上司も一体どういう伝え方したんだろう。どっちが悪いのか最近ふと考えてしまう。
ヘルプの同僚は「絶交」っていうほど親しくはなかったけど、以後無視。
まあ式場騒がせたの会社の上司に見られたんだから、田舎へ飛ばされたのも当然なんだけど。
0007愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 16:57:18.73プライベートでも仲が良かった天然で有名な同僚に
半年前から結婚式への招待を打診、
電話やメール等で3回ほど日付等を確認したが
式2ヶ月前、今日招待状出すからねって電話の際に
実は身内のお披露目会(私の結婚式より後に決まった)と
バッティングしていることが発覚、行けないと半泣きで謝られた。
一度でも手帳に書けば防げたミス、
本人を含む他の同僚と共同でプレゼントはいただいたし二次会には駆けつけてくれたけど
本当は自分は嫌われているんじゃないかとずっとモヤモヤしている。
欠席の一万のお祝いは、特に無かった。多分常識を知らない。
しかも、もう一人の出席の同僚がぼっちにならないように、
急遽全く声をかけてなかった他の同僚に連絡を取ることになり、
すごく悪いことした。快諾してくれて本当に頭が上がらない。
0008愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 16:57:59.73節約家というかドケチな友人(新婦)がなるべく安上がりになるよう
招待状や席次表など何から何まで極力手作りにすると息巻いてた。
でも、もともとかなり不器用というか要領が悪いところがあって
式の3週間前になっても何も仕上がらなかったらしい。
仕方なくお金を払って式場側にやってもらうことになったわけだけど、
焦った友人は名前やら肩書きやら色々間違えたまま発注。
当日、名前も肩書きも間違えられて席の位置もおかしなことになっていた
そこそこの地位の人が激怒し、新郎新婦に長々と説教して退席してしまった。
その夜、新郎新婦は大ゲンカ。
新郎「全部オマエに任せてたからオマエのせい。
とばっちりで俺まで説教された。大勢の前で大恥かいた。」
新婦「私に丸投げして何も手伝ってくれようとしなかったのは貴方。
私だけが悪いわけじゃないでしょ。」
新郎「節約したいって言って全部自分で作るって言ったのはオマエだろ!」
新婦「たいした稼ぎもないくせに偉そうなこと言わないでよ!」
こんな感じで朝まで怒鳴り合いの喧嘩をして、そのまま破談になった。
何が不幸かって、新郎新婦に長々と説教した人が
私のストーカー化した元彼に瓜二つで、
その人が退席するまで恐怖で震えてた私。
0009愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 17:03:03.80tp://d.hatena.ne.jp/hagex/touch/20110405
0012愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 17:20:57.63酒に酔ってる。係員に促されて中に入ると泥酔したねえちゃんが…
ばあちゃんが招きいれた俺の子と嫁が近づくと突然ゲロを噴出。
一瞬気を失い倒れた。
これ急性アル中毒だろ。
数回マーラインで飛ばした後目を覚まし俺に行った。
てめえ、どうしてくれんだよ!ど う し て く れ ん だ よ!
ドレスがあぁぁぁおんおん
ガキはいらねえっつっただろう。うるせえ生物始末しろ。
…ああそう言う意味か。ははは…。あーおもしれー。
ばあちゃんは泣きそうになってたけど、この姉貴とは絶縁しようと思った瞬間だった。
俺は旦那さんにご祝儀を渡しそのまま式場を後にした。
どうせ酒代に消えるだろうさ。
ばあちゃんごめんな。
アル中姉貴?
離婚して今アル中病院に入院してるよ。
2ちゃんでも書き込んでるんじゃね?
0013愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 17:25:20.29私がカウンセリングに通うほど子供がダメで、それでもどうにも治らなかったと彼は知っているはず。
なのに、どうして自分の嫁や子供を連れてきたのか。
招待してもいないのに、非常識だと思わないのか。ほとんど叫んでいたかも。
弟が言うには、「嫁が行きたいと言い出した」、「嫁は初めて会うお姉さんを楽しみにしていた」、
「子供を連れてきたのは、預ける場所がなかったから」とのこと。
小さい頃から、毒両親から私が必死に守ってきた弟だと思っていたので、
裏切られたような気がして、悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。ここで義理妹乱入。
「こんなに可愛い神様からの贈り物を可愛がれないなんて云々」、
「抱っこしてみれば、女なら分かるはず」と抱かせようとする。
まさか嘔吐物まみれの胸や腕で抱くわけにもいかず、突き飛ばすこともできず、
しばらく弟を間に挟んで逃げ回る。
そうこうしているうちに、赤ん坊の頬が私に当たって、私はまた気絶。
気がついたら夜でした。
結局式は中止に。救急車で運ばれたる姿を目撃されていたので、招待客の中に不審に思う人はいなかったようだ。
新郎も新郎家族も、私の過去や実家との関係、子供を産まないこと、嫌いなことを
了承して嫁に迎えてくれているので、そのあたりは責められなかったのが救いでした。
翌日退院し、医師の診断書を元に、弟夫婦に諸々の費用を請求。先日やっと、振り込まれました。
子供がばかりで、まだ若いしお金もないのに可哀想かな…とも思ったのですが、
弟の非常識さ、嘔吐する場面を目の当たりにしても、自分の価値観を押し付けてくる女を選んだバカさ加減、
もうイヤになってしまい、絶縁の道を選びました。
0014愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 17:34:30.94削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
冠婚葬祭[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1165503029/
0016愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 18:03:12.25緑丘と名指しで言ってるわけでもないのにその切れようは・・・ハッ
前回の経験を生かしてまた特大の墓穴を掘るようなミスはなさらないでくださいませねw
0018愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 18:26:39.420019愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 18:29:30.32新郎新婦がプチ不幸だった結婚式。
友人の結婚式のこと。
吹奏楽カップルだったので、BGMは新郎新婦が今まで演奏してきた曲ばかりにしたと聞いていた。
ところが当日当たり障りのない洋楽しか流れていなかった。
→式場担当者がCDを本番の機材で再生せずPCで再生し「機材で再生OK」と脳内変換、当日いざ機材で再生してみると一曲も再生できず、式場の用意した音楽になったらしい。
また、食事が終わってデザートになり、テーブルのない椅子のみのバーのような場所に移動。
まてどもまてどもデザートも飲み物も出てこない。訳分かんないままお開きになった。
→どうやらウエディングケーキ、デザート、飲み物、全て自分で取りに行くビュッフェスタイルだったらしい。
新郎新婦もそんなことは聞いてなかったそうだ。
もちろん「デザートはビュッフェ形式です」等の案内も一切なし。
ケーキや飲み物は会場の隅のカウンターにひっそりと置いてあったらしい。
最後に。
私は友人なので2次会幹事だったのだが、式場担当者に手渡された『新郎新婦が用意した2次会グッズ』の中に寄せ書き用の色紙がない。
事前に「色紙入ってるから」と言われていたのだが、何故か見当たらないので慌てて店に買いに行き色紙を購入、事なきを得た。
→新郎新婦は2次会の荷物を式場担当者に渡していたが、担当者がなくしたとのことだった。
ウェディングケーキは隅のバーカウンターに大量に残っており(誰も存在に気付かなかったため)
新婦の親戚は「新婦ちゃんのウェディングケーキが食べれなかった・・」と泣いたそうです。
0021愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 18:29:55.17205です。
レスありがとう。
プチじゃないですか・・。確かに。自分の式でやられたらと思うと・・・。
デザートの件は次の日に新婦からデザート食べた?というメールが来て発覚。
新郎新婦はハネムーン後に式場に乗り込みキレまくったらしい。
後日招待客にお詫びのお菓子が送られてきました。
ちなみに「どうしてこんなことになったのか」という質問をしたら、「実は担当者は新人でして・・・」というびっくりな解答されたと聞いた。
担当(新人)はその場で「すみません・・・エーン」って大泣きしてたそう。
新婦は「泣けば済むと思わないでください」と一喝、結局プランナー代と会場費、司会者代(司会者がビュッフェについてなにもアナウンスしなかった為?)、ケーキ代、デザート代等々を返金してもらったけど怒りは収まらないと言っていた。
返金すれば済む問題ではないと思う。
しかもバーみたいなところは席足りなくて、新婦友人は30分くらいヒールで立ちっぱなしだったよ。
それも会場のミスだって聞きました。怖。
0022愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 18:30:28.38205です。
>>214
式場はX○X○○グリーンヒルズ。都内です。景色と料理だけは最高だった。
潰れてほしい。
>>223
支払った費用は、詳しくは聞いていませんが
コース料理代(デザートを除いた分?)、ドリンク代、ドレス代くらいじゃないかと。
BGM全滅は、新婦が化粧してもらっているときに
「すみません曲流れないんですが他の曲にさせてください」って来たらしい。
新郎は怒り、新婦は化粧したのに泣いてしまい、そのために式のスタートが遅れた。
吹奏楽仲間が多数出席、みんな新婦に「BGM楽しみにしてて」と聞かされていたので、普通のBGMしか流れない会場で???だった。
色紙の件はとっさに買えたから良かった。新婦にすごい感謝された。
引き菓子を式場指定の中から悩みに悩んで選んだら「これは今取り扱っていません」と言われたり、ピアノの調律代という数万円がこっそり追加されていたり
(ピアノの使用にかかる金額は無料という話が当初あったので、新婦が気付き取り消させた)
「結婚式のときは見積書を良く見て、間違いを探すこと」と新婦にアドバイスされました。
それが普通なのかX○Xが変だったのかわからんが。
0023愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 18:36:25.24改めて読んでもひどすぎだぜ…
0027愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 19:17:55.710028愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 19:20:54.160032愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 20:35:10.25被害者である投稿者や新郎新婦になんらかの悪影響がでたら可哀想だよ
0033愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 20:49:02.870034愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 22:46:36.80緊急なのでどうか教えて下さい。不吉な予感がします。
当方29歳独身、都内住みOLです。
月末に趣味の集まりで知り合った男性の結婚式があります。
さほど親しく無かったし、そもそも北の実家に帰った筈なのに
何故か東京でお式と披露宴をやるから来てくれと急なお誘い。
新婦さん側や詳しい事情は一切知らない。
でも折角だし、同窓会気分で出席する事にしました。
で、ここからなんですが。
一緒に出席する人達からご祝儀に関するメールが何度も来る。
私は申し訳ないけど2〜3万が限度かな、と答えていたら
「お祝儀は皆で金額を合わせる方が良いので、
一万五千円で統一する事になりました。」※原文まま
というメールが…。
0035愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 22:54:14.31とりあえず私は一万五千円のご祝儀なんて聞いた事ないです
場所は結婚有名な所だし、式から参列します。
参加するメンバーは六人、
だいたい30歳くらいのフリーター男女と40代の主婦の方です。
この主婦の方と、30のフリーター女性主導で決めたみたいです。
皆さん貧乏だとは良く言ってます。私もですが。
しかし…どうなんでしょうか。良くある事ですか?
私はこっそりそれなりの金額を包むつもりですが、
他にも不吉な発言が多く、当日凄く嫌な予感がします。
おすすめの対応があったら教えて頂きたいです。
すみません…!!
0036愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 23:26:39.090037愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 23:32:16.160038愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 00:56:16.8915000円…自分が包む側なら無しだが、もらう側ならアリだな。
0039愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 01:06:42.06金額も安めらしいから、その辺の話を聞きかじって決めたんじゃね?
0040愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 01:09:05.170041愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 01:11:01.16計画性もクソもねーよ
そこまで急ぐなら挙げるなって思う
0042愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 02:38:00.33友人の相場は3万が一般的だったけど、最近は2万でもOKになってきたらしい
でも都内のそれなりの結婚式場で式から参列するのに1万5千円というご祝儀はは社会人としては恥ずかしい
と感じざるを得ない金額だと思う
取りまとめをした二人がなぜその金額に落ち着いたのか、ただ金欠という以外に理由があるのならば
話は別なんだけどね
0043愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 07:08:49.93友人で金額を統一しなきゃならないなんてのも
聞いた事無いし、マナーも知らない感じがする
こりゃ恥かき結婚式になる予感だな
0044愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 07:44:09.0830前後の社会人で最低二万払えないなら
来なければ良いのに
0045愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 08:21:18.1230前後にもなって2万のご祝儀も準備できないとか思われたら自分が恥ずかしいし、
場合によっては新郎も嫁さんに対して恥をかくことになるかも知れない
0046愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 12:10:57.90つか、さほど親しくない人の招待は断るのが吉ということか。
0048愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 13:05:31.03現金書留で一万円のお祝いを贈れば相場通りで友人らよりも多い額を包むこともないので皆ハッピーだよっ!
004934
2011/09/12(月) 13:29:33.41とりあえず自分は常識的な額を包んで、
皆には何も言わないでおきます。
ほんと、15000なら欠席すれば良いのに…
と思いますが、なんか彼らは
「結婚式はゲストがもてなされる、良い思いをするもの」
と思ってるようです。行く事だけで十分お祝いでしょ、と。
新郎新婦ともに東京の人ではないので
人の集まりも悪いらしく、気の毒なので出席しますが
色々嫌な予感がするので、当日なにかありましたら
また書き込ませて頂きます。ありがとうございました!
0050愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 15:35:20.760051愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 15:49:35.19ここに書いてないだけでなんかあるって事なんじゃないかな
でも書かれてる状況だけ読んでも十分不吉な予感はするけどなw
しかし常識を知らない人達がいるもんだ。白ワンピありそうだな。
0052愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 16:30:10.090054愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 20:05:08.10お祝いにクマ人形ウェルカムボードを作ってプレゼントしたが、式場の人に荒く扱われて壊された。
新郎クマは台からとれた程度で済んだが、新婦クマは首がとれた。
式の担当者はアワアワしてフリーズ、支配人は謝るだけで事実確認せず、こちらが人形を預けた人は
事の重大さがわかってないっぽかった。(預かった人は他のスタッフ達に連絡することを忘れ存在を忘れる)
接着剤買いにいかせ応急処置してなんとかなったけど、式の段取りもスタッフの質も三流な式場だった。
式中には新婦にアクシデントを伝えてはいないが、新郎も新婦も両家両親も可哀想で仕方なかった。
式の値段もそれなり。担当者と預けた人からは最後まで謝罪の言葉はいただけなかった。
0055愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 20:18:31.710056前スレ982
2011/09/12(月) 20:37:11.64どなたがコピペして書き込んだのかわかりませんが、マルチみたいですいません。
それともこれ板ルールとかですか?
0059愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 20:59:07.95俺は20代半ばで結婚した。もともと実家の家族関係が上手くいかず
早く自分の家族を持ちたいと思っていたからだ。幸い大人しいが優しい嫁さんもらって子供も産まれた。
たまに実家のばあちゃんから俺や孫の様子を尋ねる電話があった。
ばあちゃんは俺ら兄弟を育ててくれ俺の子も可愛いがってくれた。
実家に行って会わせてやりたいが
実家にはメンヘラの姉がいて出来なかった。
病院に通っているが一向によくならない。
ヒステリーで子供嫌い。アル中の親父にそっくりだった。
ばあちゃんの年金の一部を小遣いとして使っていた。
俺が実家に帰った時は、子供は連れてくるな、嫁もくるなと
暴れ出し警察沙汰になった始末。
だからばあちゃんは俺の子を二度しか見た事がなく
公衆電話か姉の目を盗んでひ孫に会いたいと言っていた。
そんな折、メンヘラの姉が結婚することになった。
ばあちゃんは嫁さんと子供も誘ってくれた。
こっちの親族も足りないし嫁さんも来てほしいと…。
式の準備費用はばあちゃんとねえちゃんの旦那さんで用意したから
ばあちゃんも自分の主張を少しは出したらしい。
式前はねえちゃんから鬼メールが届いていた。
ほぼ自慢メールwまあ幸せそうで良かったな。
最後の方は酔ってたみたいで
メール内容もほぼ読解不可能。
子供いらねえ。ああ、ひでえ。酔っやがる。
俺はイライラしながら
こんなメンヘラ姉貴をよくもらってくれた人がいるもんだ。
と思ったもんだった。
0060愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 20:59:49.29酒に酔ってる。係員に促されて中に入ると泥酔したねえちゃんが…
ばあちゃんが招きいれた俺の子と嫁が近づくと突然ゲロを噴出。
一瞬気を失い倒れた。
これ急性アル中毒だろ。
数回マーラインで飛ばした後目を覚まし俺に行った。
てめえ、どうしてくれんだよ!ど う し て く れ ん だ よ!
ドレスがあぁぁぁおんおん
ガキはいらねえっつっただろう。うるせえ生物始末しろ。
…ああそう言う意味か。ははは…。あーおもしれー。
ばあちゃんは泣きそうになってたけど、この姉貴とは絶縁しようと思った瞬間だった。
俺は旦那さんにご祝儀を渡しそのまま式場を後にした。
どうせ酒代に消えるだろうさ。
ばあちゃんごめんな。
アル中姉貴?
離婚して今アル中病院に入院してるよ。
2ちゃんでも書き込んでるんじゃね?
0063愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 21:21:46.190064愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 21:48:44.650065愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 21:48:56.02大体、「金額を合わせる方が良いので」ってイミフ。
0066愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 21:56:47.55首が折れてたらそりゃ縁起わるいわ。
復元はできたってことかな。良かったです。
0067982
2011/09/12(月) 22:04:42.71折れたのはボードじゃなくて新婦クマ人形の首。
首ポロリした様はかなり不吉だった。人生の晴れ舞台に。
自分は新郎家族とは家族ぐるみでかなり懇意に付き合ってたから、
新郎母は私の気持ちのことも考えて初っぱなからウェルカムボードを台無しにされ、
対応も悪いことに怒髪天だった。
くまちゃんは自己満足作品じゃないぞ!ヽ(`Д´#)ノ
新郎が作ってほしいと言ってきたんだい!そこそこの美大でてんだい!
0068愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 22:09:11.35でも流石にちょっとしつこいかな
0070前982
2011/09/12(月) 22:13:55.31皆さん愚痴に応えてくれてありがとう。
失礼しました。
0071愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 22:15:17.35花嫁の立場でもショボーンだよね。
こういうのって1個1個が積み重なって華やかな式だったねーって思えるのに。
式場のスタッフが使えないやつばっかりだったってことか。
0072愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 22:16:13.05どうしたら不幸な結婚式にならずにすむかな。
0073愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 22:30:53.060076愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 22:48:53.65こういう人ならわざわざ「デキ婚」なんて書かずに「授かり婚」っていうでしょ。
0077愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 22:49:50.87緑が丘このスレで1回貼られただけで>>24通報しましたってw
ゲロコピペも通報しろよwww
0079愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 23:09:17.27タチ悪いね
0080愛と死の名無しさん
2011/09/12(月) 23:54:51.870081愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 02:31:33.50株式会社 ワイズテーブルコーポレーション
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1301997511/
dat落ちしてるので中身は↓で
http://chanlog.net/saku2ch/1301997511
0083愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 08:43:30.590084愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 08:50:24.29新郎と家族ぐるみで親しくしてた女性って
新婦から見たらなかなか微妙な位置だなw
0085愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 08:52:03.32どうしてそんなゲスパーできるんだか
0086愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 08:52:49.870087愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 08:58:31.51新郎側準備のクマボード不明、新婦側準備のバルーン所在不明、クマボード発見したら首もげてる
ここまでくりゃワナワナもするだろうて
0088愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 08:59:18.18新婦クマの人形だけわざと脆く作ったんじゃねーのw
内心ほくそ笑んでたりして、ハハハ
0089愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:03:58.600090愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:04:43.26不幸で縁起の悪い結婚式として投下するのでは?
0091愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:06:41.870092愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:09:29.48ウェルカムボード・ドール・オープニングとエンディングムービー
音響・ブーケと装花・受付とかチェキとか当日の雑用・招待状デザインから印刷
サンクスカードの作成、はやってもらう予定
会場との打ち合わせはプランナーがやるし写真やドレスもプランナーが手配
招待状の発送とプチギフト準備、招待状やカードには細かく指示したけど
作るのは友達だから何もしなくていい
こんなに準備楽でいいのかとちょっぴり不安
お礼はお祝いだと言われてるからしないよ〜
パーティーの最後にSpecialThanksで感謝は伝えるけどさ
だいたいボードとか頼んでないのに作るみたい
ペーパーアイテムは何回もダメ出ししてるから何とかなりそう
持つべきはスキルのある友人だよね
0093愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:10:15.890095愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:18:33.360097愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:21:21.940099愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:23:26.880100愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:26:23.22タダでやってもらって細かく指示出すんだったらせめて感謝の気持ちくらいは持ちたいよね。人として。
0101愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:27:58.320103愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 09:44:47.840104愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 10:36:09.84酷いスタッフだったね。
ここは「三流式場」とか、ちょい悪意のある発言を投稿者がすると
粘着して叩くやつがいるから気にしない方がいいよ。
前にもそんな感じのレスたくさんあったから。
異論レスは粘着叩きと見なすw
0105愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 10:45:18.51テデ○ベアだの、ミッフ○ーだの、キテ○のウエディング人形だの
急に幼稚な趣味に走っちゃうのって何でだろう?
0106愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 10:48:12.380107愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 10:49:49.02これほど悲惨な結婚式はない
嫌なら前もって話せばよいのに
新郎は会社役員だから取引先から協力企業まで全部呼んでいたので
本当に悲惨だったよ
俺の友人だが、可哀想で声が掛けられなかった
0109愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 10:51:51.630110愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 10:53:41.92今までに見た尤も不幸な結婚式は、着々と結婚の準備を進めていたのに
当日になったら、新郎以外のお客さんが誰も来ない。新婦も来ない。というものだそうです。
新婦さんに逃げられたとか、新郎の性格が問題で親戚にボイコットされたとかじゃなくて
結婚式の話そのものが、新郎(?)の脳内で作り上げた妄想だったそうです。
新婦は実在の女性だったけれど、問い合わせたら結婚の約束はなく
付き合っている事実もなく、怖がっていたとか。
あとでスタッフの人達が「打ち合わせに一度も新婦が来ないから変だとは思ったが、
出来ちゃった結婚だと体調の悪い新婦さんもいるから聞けなかった。」と言ってたそうです。
結婚式の費用は普通に支払ったらしいです。
披露宴では新郎がカラオケを自分で歌って、写真撮影をしてもらって帰ったそうです。
0111愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 10:57:26.780112愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 11:00:17.010113愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 11:01:36.570114愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 11:19:33.23> 30歳間近の自立した社会人が「結婚」となると、
> テデ○ベアだの、ミッフ○ーだの、キテ○のウエディング人形だの
> 急に幼稚な趣味に走っちゃうのって何でだろう?
『大人になってもカワイイものが大好きな、無垢でピュアなわたしたち』という演出
0115愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 11:30:16.17まとめにも載ってると思うけど、いくつかあったよ。
印象深かったのは、新郎のひどい仕打ち(前カノのとこへしけ込んでた)に
打ちのめされた新婦が、式場近くの海に花嫁衣裳のまま飛び込み自殺を計るも
海の藻屑と消えるところを釣り人に救われる……それが自分のトーチャンカーチャンなんだけどね!
…って話かな。
0116愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 11:39:01.72既婚者で不倫しててそれを言いだせずに不倫相手と結婚することになり
にっちもさっちもいかなくなって結婚式場に放火した男がいたような
ニュースでみた
0117愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 12:46:45.64小淵沢のリゾナーレだったね。重婚罪にも問われるだろうに。
わけわからん新郎だ。
http://unkar.org/r/newsplus/1225038184
0121愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 22:12:22.780122愛と死の名無しさん
2011/09/13(火) 23:22:02.30うらやましい
服をきておぼれてる人を助けるのも大変なのに
ドレスな上、本人の意思でって人を助けられるなんて凄過ぎる
0123愛と死の名無しさん
2011/09/14(水) 01:04:04.49報告者父はその内の一人。
0124愛と死の名無しさん
2011/09/14(水) 02:32:32.490125愛と死の名無しさん
2011/09/14(水) 07:27:28.18http://unhappywedd.blog34.fc2.com/blog-entry-1123.html
0126愛と死の名無しさん
2011/09/14(水) 08:16:44.910127愛と死の名無しさん
2011/09/14(水) 09:33:32.16私の上司のスピーチ中に女が乱入。
夫に向かって
「結婚なんかやめて私としあわせになりましょう」とか言い出した。
乱入女はすぐに取り押さえられたが、会場を出るまで叫び続けた。
この後の事はまったく覚えてない。
結論から言うと、この乱入女は夫の患者。
夫に一目惚れしたが、結婚すると聞いて奪いに来たんだとか。
結婚式に行けば、夫は乱入女に振り向くと思ったそうだ。
披露宴の日時と場所を何処で調べたのかは知らない。
ちなみに、高砂にあがる際、私は派手にずっこけてもいたので、披露宴にいい思いでは何もない。
0128愛と死の名無しさん
2011/09/14(水) 10:03:15.480129愛と死の名無しさん
2011/09/14(水) 10:36:17.900130愛と死の名無しさん
2011/09/14(水) 12:59:47.57乙でした…。
0132愛と死の名無しさん
2011/09/14(水) 14:22:33.28それ変な人じゃなくて立派な基地害だ
0133愛と死の名無しさん
2011/09/14(水) 17:20:58.480135愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 09:03:01.47披露パーティーでは、男側出席者には、「3度目の結婚だということは一切話題にしない」
という緘口令がしかれた。
新婦は2度目だと思っているのか、初婚だと信じているのか、それとも新婦側参加者にだけ知られなければよいのか、
それ以上のことはわからなかった。
0136愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 09:23:25.200137愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 10:19:05.86母が5回の結婚と離婚をしてるため、私には5人の父がいる
実の父は、私がおなかにいるときに女と出て行ったらしく記憶にないけど
2番目の父からは、私のことを可愛がってくれた
離婚理由はすべて母の浮気と借金だったけれど
「俺も○○(私)の父親だ!」と4人とも言ってくれて
大学の学費も4分の1ずつ出してくれた
4人がなぜか仲良くなって私もふくめ5人で食事もよくしていた
で、私の結婚式
バージンロードを誰と歩くかで本当に悩んだ
悩みに悩んで、5メートルずつ一人一人と歩き、最後の2メートルくらいは5人で歩き
4人の新婦父が新郎に娘を託すというパッと見わけわからない式になった
父たちは一人泣き出したらもう止まらず、一人につき5分ぐらい時間がかかった
新郎親族は呆気にとられていたけど、私の親族の複数の祖父母はもらい泣きしていた
そんな式に呼ばれなかった母の不幸
0138愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 10:23:54.790139愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 10:29:03.72かーちゃんは、だめんずの女版なんだなw
本人はダメ人間(失礼)だけど、良い人(お人好し?)を嗅ぎ分ける能力が高いってやつ
そして>>137は良い子なんだろうな〜w
0142愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 11:02:12.840143愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 11:02:57.61しょうもないネタ乙
0144愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 11:05:33.88138〜142の内何人が煽りで何人が信じてるんだろ
0145愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 12:29:49.00母はまた男ができたようです
男を見る目だけはありますが、女としては見習いたくないです
花束贈呈は一人一人にしましたが、これまた時間かかりました。
それぞれ一緒にいた時期が違うので「よちよち歩きだったお前が。。。」「ランドセル背負ってたお前が。。。」とか
それぞれ泣きながらw
0146愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 14:16:22.78(あれはBADENDだったが
0147愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 14:40:51.09本当にお母さんは男を見る目があるね。
どこが不幸なんだ。
むしろそんなろくでもないお母さんが母親面してやって来たら不幸な式だろうw
0148816
2011/09/15(木) 16:56:46.74周囲が結婚の破談を浮上させる中、お相手の節子は「余は愛の永遠を信じたく候」と毅然と言い放ったとか
お前らとは大違いだな
0149愛と死の名無しさん
2011/09/15(木) 17:27:20.21もうちょっとネットの向こうの他人に伝わるように書けよ
こんな文章きちんと読み解いてくれるのはお前を産まれた時から知ってるお母さんくらいなもんだぞ
0153愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 01:03:19.070155愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 01:29:01.55149ではないけど、最後の一行が何に向かってるのか分からない
お前らってどの話題の誰だよ(笑)って事じゃない?
0158愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 08:32:49.41石川啄木は(形式的な親戚が集まる)結婚式をすっぽかした(結婚から逃げたわけではない)
周囲が結婚の破談を浮上させる中、(嫁の)節子は「私は愛の永遠を信じたくおもいます」と毅然と言い放った
嫁とお前らとは大違いだな
付けたし
石川啄木は19歳で結婚、27歳で肺結核で死亡
啄木母は啄木激ラブ、嫁節子と不仲。
啄木の日記には浅草に通い娼妓と遊んだことがローマ字で書かれているが
才女節子にはローマ字が読めただろうと言われている。
結論
息子ラブの遊び人を信じるな、結婚するな
0160愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 09:01:59.06おまえらと大違い
ここだろw
才女ってのは夫が結婚式すっぽかしたくらいじゃ動じない。だから私もすっぽかしくらいでガタガタ言う女じゃないのよ★
もしくは
結婚式すっぽかしても愛されてた啄木すげーw俺だってそれくらい愛されちゃう自信あるんだぜ★
ってことじゃないの?
0161愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 09:10:26.13「嫌ならでなきゃいいじゃん」って啄木の教えを守れということだったんだッ!
0162愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 09:21:04.22ただ単に結婚関係で男が有利な話を聞きかじっただけ。
本心は「そんなエピソード知ってる俺TUEEEEEEE」
あと啄木に自分の願望を投影しちゃってる可能性はあるね。可哀想に。
0163愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 11:06:59.400164愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 20:18:36.41おまえら(=このスレに今まで出てきたドタキャン→破談話)とは大違いだな
じゃね?
0165愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 20:27:38.57一生に一度でいいから参加したい・・・
0166愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 20:29:48.920167愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 21:00:09.97そうかなー?
昔なら男に逃げられたって赤っ恥なところを
強がっただけな感じもする
でもどりは恥ずかしいとかの時代なんだろうし
破談にしてやるってそりゃ新婦実家の男たちの面子は立つだろうけど
嫁入り自体を拒まれた女って家に戻るのもきっついと思う
なら「放蕩もののとんでもない夫でも妻として尽くす健気な女性」のが
周囲に対して生きやすい気がする
0169 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/09/16(金) 21:39:47.27新郎はDQNではないのに
0170愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 21:45:38.05警視庁の生活安全部にいる友人に通報したわ。
0172愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 22:25:20.330173愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 22:27:34.99高校時代の友達は自然に音信不通。結婚式に呼べるのは大学時代のサークル仲間だけだという。
ちょっと普通の明るい女性とは違った雰囲気を出してて、皇族のような感じだ。
コミュ障害ってわけじゃないけど恋愛経験ゼロの女ってなんか女のフェロモンが全くない・・。
こういう女性と結婚して上手くいくのだろうか・・
0174愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 22:33:04.61大学の友達と先に出会ってた方がいいぞ、
本気で友達が一人もいないようなタイプは
そのあとの自分の友達付き合いを理解して
サポートしてくれるかどうかわからないから。
0176愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 22:35:51.86ヤバい香りがする
0177愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 22:44:43.64フェロモンが欲しいなら諦めろ。どうせ浮気して慰謝料がっぽり取られるはめになるから。
0179愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 23:17:52.70彼女は長いさらさら黒髪・白い肌・25歳だ、と同僚に酒の席でのろけまくったため、
同僚・部下達はどんなに美しい新婦だろう?と期待して行ったところ、
黒髪・白い肌・25歳の172センチ・80キロオーバーの朝青龍そっくりさんだったので
ショックで披露宴の間口数が少なかったらしい。
彼らも不幸だが、披露宴の後、彼女の事を知っていた新郎の後輩
(女性。新郎・新婦・私とは同じ文学サークルに所属)が彼らに八つ当たり的に責められて
とても不幸だった。
余談だが、式の前にお花畑状態になった新婦から呼び出されて、自分は何も知らなかったのに
「彼氏は『週に3日だけでも一緒にいてくれればいい、後の4日は新郎君と一緒にいてもいいから』って言ったんだけどね」
とか、どちらの子か分からない妊娠話(のち新婦が肺炎にかかって流産)を急に聞かされた自分もプチ不幸だった。
初めての書き込みなので、要領を得なかったらすみません。
0180愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 23:30:37.30彼にとっては。
0181愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 23:53:39.350182愛と死の名無しさん
2011/09/16(金) 23:55:13.30レスありがとうございます。
新郎と新婦は作品の感想を言い合うとき、とても似通った意見を持っていました。
新郎は新婦の作った詩も好きだったようです。
0183愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 00:13:53.49容姿に関してはお花畑脳ではなかったんな。
感性でそこまで惚れ込まれるのは女冥利かも……略奪・二股で全て台無しだが。
0184愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 01:06:47.99略奪・二股OKな二人でくっついてくれたら
周りが迷惑することはないさ
振られた元婚約者も、今頃目を覚ましているだろうw
そんな不良債権と結婚しなくて良かったと
0185愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 06:31:53.43いつかは人並に恋愛をして結婚するものと思っていました。
それなのに一体どこで道に迷ったのか、ズルズルとこの年まで独り者です。(苦笑)
幸い仕事には恵まれ、老後の経済的な心配もありませんが、
妊娠・出産・育児を経験出来なかった事は、今でも悔いが残ります。
敗因は、「身の程知らず」「傲慢」「狭量」。
理想は高くない、と言いつつ結局「身の程知らず」
若い頃、男性に媚びる(当時はそう見えていた)適齢期の友人達を蔑視し、
「ありのままの自分」を貫く事に固執。
それがいかに「傲慢」であったか、この年になってやっと分かりつつあります。
女としての魅力もない癖に、男性のちょっとした弱さが見えると
バッサリ斬り捨てる「狭量」さ。
男性優位に激しく抵抗しつつも一方で
(私の相手の)男性には全て私より優れていて欲しいと願う矛盾。
共に手を携えて生きていく伴侶、と捉えられなかったのは私の方でした。
男性達も馬鹿じゃない。
こんな私を選ぶ訳がない。
私から見れば、皆さんはまだお若いです。
どうか同じ轍を踏まれぬようお祈りします。
0186愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 08:34:00.32夫ポジションは新郎の母方の従兄弟。
新郎は少し安請け合いする深く考えないタイプ(夫分析)
新郎父方祖母(80代)、新郎両親(50後半)が良いお嫁さんが来てくれるのよ、
これで○○家も安泰、ひ孫も見ることができるかもと大喜びしてたんだけど、
式で寝耳に水な情報がサプライズ発表。
進行の人「なんと二重の喜びです、新婦のお腹には新たな命が宿っています、
皆さま新しい家族に拍手〜」
「ますますの△△家の繁栄お喜び申し上げます」
新郎祖母、新郎両親、新郎親族「えええ?」
式の前に籍を入れた新郎、新婦親族と新婦にすすめられ
新婦の姓に。理由は新婦の姓の方がかっこいいのと
新婦両親がうちの姓を名乗ってほしいなぁ、そしたらとても嬉しいんだよと言われて
無断でやっちゃった。(新郎姓、田中鈴木級)そこで新郎祖母が帰る騒ぎに。
夫の従兄弟は一人息子、おばあちゃんがなんでも買ってくれる
少々甘やかされ坊主。その新郎祖母が大激怒、
孫にやる予定だったいろんなものの約束を全部破棄して
住んでいる家から新郎両親夫婦を追い出して、
新郎両親の妹夫婦を住まわせて、妹夫婦の息子に後継ぎ変更。
富豪ではなかったが、社長業であった夫の残したものを
全部新後継ぎに渡した、大半が3カ月以内の動き。
新郎は新婦と同じ会社に勤めてたけど、
いつかは自分の実家の会社で社長だと思われていたし、
自分もそう思っていたのだが3カ月で全部ボッシュート。
新郎両親の妹夫婦は妹旦那親が虐待親で
妹の方の姓を名乗っていたことからスムーズな入れ替え劇となりました。
新郎両親は家を持っていたのでそこへ、新郎夫婦は結婚式からぎくしゃくし始めて
子供が生まれることもなく(流産)その後1年以内に離婚。新後継ぎにひ孫誕生で祖母一人勝ちだそうです。
0187愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 08:42:18.03はい、そう思います。どっちもどっちです。
結婚式に直接関係ないので省きましたが、新郎もお式の半年前まで、
後輩の女性(後輩ちゃんと書きます)を口説いていて、上手く行くにはどうすればいいか、
私を含め数人に相談していました。(私は後輩ちゃんの方が仲が良かったので聞くだけ聞いてスルー)
その後新郎から経過報告はなかったのですが、新郎は仙台に転勤。転勤に際し後輩ちゃんに告白するも玉砕。
後輩ちゃんはそういうことを言いふらす人ではないので、他の人はそれを知らなかった。
その4ヶ月後に↓の流れを新婦から聞きました。
新婦の元婚約者(理系の研究者・新婦と同棲していたが実験で泊まり込み多い)が仙台で学会に出席
→新婦も連れて行くが、夕方には終わるはずが延びて新婦ひとりぼっち
→新婦、仙台で唯一の知り合いである新郎に連絡。
後輩ちゃんに振られたばかりの新郎は気晴らしに食事に付き合う→流れで関係を持つ
→妊娠発覚。学会前夜は元婚約者とも関係を持ったので、どちらの子か分からない。
→新郎は「どちらの子でも自分の子として育てるから結婚してくれ。」
→元婚約者に話すと「(どうせ実験で泊まり込みが多いから)週に3日だけ一緒にいてくれればいい。
別れたくない。いずれ君も目が覚めるだろう。自分の子として育てるから予定通り結婚してくれ。」
→新婦、週末ごとに東京に会いに来てくれた新郎を選択。安定期になったら結婚式をすることに。
呆れて、徐々に距離を置きました。
0188愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 10:16:27.67その結婚式は和婚でのジミ婚と謳ったものだった。
新郎新婦の年齢も30も過ぎていたんで、選んだんだろう。
新婦は年齢より若く見えるがやはり落ち着いていた。
似合いの夫婦になるだろう。
新郎は袴姿でいつもリーマンスーツとは違い
凛々しい姿で感銘を受けたよ。
客先で頭を下げて涙を飲んだ日が思い出させられる、
そんな日もあったが今立派に家族を持つ男になろうとしている。
涙が出た。
新郎新婦の父親達も袴姿、母親達も着物をまといこれぞ日本人。
これはきっと素晴らしい晴れ舞台になるだろう。
係員もまた経験豊富なアテンダントだ。
てきぱきと式場の準備を進めていたが、どうも新郎が見つからないようで声を掛ける。
「お父様でしょうか。祝詞のご説明をしたいのですが
新郎さんはどちらにいらっしゃいますか?」
いや、お父様じゃない。確かに老けてる。
阿藤快に瓜二つだとも言われる。
僕は微笑を浮かべこう言った。
「レムオル」
係員「ザラキ。」
新郎母「ベホイミ」
俺「マホカンタ」
列席者「パルプンテ」
嫁「リレミト」
結婚式って男も夢見ていいですよね。メガンテ。
0189愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 10:24:17.68私と夫は社内恋愛→私が転勤→彼がフリーになるため退社して実家に→私が何とか彼の地元へ再転勤し結婚って流れだった(彼の方が先輩)。
私達の結婚式は、双方の両親とも顔が広いため、国会議員や経済界などから多くの人を呼んだりしなきゃいけなかった。
会社関係の招待客も上司は部長、局長以上の人にして絞ったんだけど、それでも200人以上になったわけ。
名前を聞いたら日本で知らない人はいないって言う東京の式場で式と披露宴したんだけど
披露宴は自分たちらしいカラーにしようってことで、いくつかオリジナルの趣向を式次第に加えたの
そしたら当日の準備や物の出し入れに人手が必要になるから、上司を通してヘルプの人間を同僚の中から10人ほど手配したわけ。
さて当日、ヘルプの連中には受付を終わった時点で、そのまま閉宴までどこかでおとなしくしてもらう筈だったんだけど、何と、招待客があらかた中に入った後、10人とも一緒に披露宴に入ろうとする
どうも当人達はここで飲食するつもりだったらしいけど、招待客のつもりで呼んだ訳じゃないし、今更10人の席とお料理を増やすのもおかしいし、何より他の招待客から完全に浮くような顔ぶれだった(格が違う、というやつ)
スタッフともめだしたから彼がわざわざ行ったんだけど、特にそのうちの一人は怒ってたみたいで「何で俺たちだけ閉め出されるんだ」といって強引に入ろうとする
なんだかんだ言って会場から外に出して、入れなかった。そしたらヘルプはみんなすねて帰っちゃった。
おかげで開宴が遅れて、それなりの身分の招待客の前で恥かくし、彼の機嫌も悪くなるし、晴れの日がさんざんだった。
しかも受付でずいぶん礼儀知らずなこと(日本人なら誰でも知ってる人に名前を何度も聞いたり)して、後から私達の両親宛に遠回しな苦情まであった。両親まで恥かかされた。
自分たちが普段とても入れないクラスのホテルで一流の食事にありつこうと賤しいごね方をしたヘルプもヘルプだけど、手配した上司も一体どういう伝え方したんだろう。どっちが悪いのか最近ふと考えてしまう。
ヘルプの同僚は「絶交」っていうほど親しくはなかったけど、以後無視。
まあ式場騒がせたの会社の上司に見られたんだから、田舎へ飛ばされたのも当然なんだけど。
0190愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 10:35:04.10結婚=永久売春
え?俺?もちろん売春婦獲得済み(既婚)ですよ、ハハハw
0191愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 11:25:26.43孫の無自覚離反については、甘やかした祖母も責任の一旦はある気もするが、
「カッコイイから」って親族どころか両親にも黙って新婦性に変えて
あまつさえそれで実家の会社社長になれるつもりだったって、どんだけアホだ……
0192愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 11:32:17.31離婚後の新郎はどうなったんだろう。
ノコノコ親の家に帰りそうだが、自分が親だったら門前払いだわ。
0193愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 11:49:07.49婆ちゃんグッジョブ
スッとした話だわ
0194愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 12:00:47.42会社のっとりを目論んでたんだろうなー
0196愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 18:31:10.43小さなパーティーをやったので、お祝いにいった。
すんごい少人数しかいなくて、私、Aくん、Aくんの嫁さん、Aの姉、他4人くらいの人で
食事した。いとこの両親はいなかった。なんでいないんだろう? って不思議に思っていたら
いきなりドアが開いていとこのお母さんがやってきた。
すると、Aくんの姉がすんごい焦った声で「お母さん呼んどらんよ!呼んどらん!」と叫んだ。
Aくんも真っ青でお母さんにかけより「お母さんは呼んどらん!」と怒鳴った。
お母さんは二人の制止も振り切って、ずっと「エッタ!あの女エッタよ!」とお嫁さんに叫んでた。
それからAくんに「エッタと結婚して!お父さんはエッタの父じゃ言われて職場で笑われとるんよ!
おじいさんは○○会(老人会?)をやめさせられたよ。おばあさんはカラオケ大会に出るなっち言われて
毎日泣いとろうよ!家族を不幸にして、結婚なんかせんでもええね!」と叫んで泣き崩れた。
それからお母さんはお姉さんに引きずられて消えていった。お嫁さんは泣いてた。
もう20年くらい前のことだね。
Aくんのところは、子どもがいないけど、今もお嫁さんと二人で幸せに暮らしている。
0197愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 18:31:30.280198愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 18:36:49.450199愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 18:46:24.56新郎祖母は新郎の
「サプライズ」「この時代目立たなければ生き残れない(○○会社のこと)、
時代に合わせて変化も必要(△△会社へ)」
「今『えっ』て言ったでしょ、想定内のことしか考えてないと
多種多様のこの時代にはついていけないよ、皆」
「姓が変わっても俺は俺」
などの言葉に席を立ち、出て行く。
祖母の会社(その時は新郎父が社長)の平社員であった新後継ぎと
その隣の席の夫が二人で祖母を連れてでた。
新郎祖母ふらふらしてたので、新後継ぎに頼まれて夫が運転して帰った。
夫の方は新郎祖母とは血がつながっていないけれど
新郎とよく遊んでいて新郎祖母に可愛がられて
縁故で入社してたから『新郎と一緒に俺も詰んだ(´Д⊂ モウダメポ』と思ったって。
新婦側の狙いはまんま会社丸ごと、
会社名までかえる気満々だったらしい。
その式中持ち上げられて上機嫌の新郎と新郎を褒める新婦両親。
新郎祖母はそんな大事なことを相談もしない奴に
社長なんて務まるはずもないとごく当たり前の判断を下し、
新後継ぎが平からいきなり社長になるという小さな会社ならではの
大出世がおこる。夫は正当な人事で入社してるんだから変なこというと
逆に今激怒中の祖母にやられるぞと新後継ぎにいわれ、黙って働いて
嵐の3カ月に巻き込まれずにすんだ。
新郎は新婚旅行、新居などいろいろ終わった後
祖母のところに夫婦できたけれど表で断られ、はいるための鍵も変えられて終了。
親族も流れを知っているからそりゃしかたないわで後継ぎ変更皆納得。
離婚後俺は俺で何も変わってないのになんでなんだろうと新後継ぎや夫にぼやいたらしいが
なんど細かく説明しても理解不可能らしい(姓への価値観が違いすぎる)ので向こうも会いにこなくなった。
0200愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 18:55:21.95きつい話です。
Aくんのところは、子どもがいないけど、今もお嫁さんと二人で幸せに暮らしている。
これだけが救いです。
0201愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 19:52:12.60> 夫は正当な人事で入社してるんだから変なこというと
> 逆に今激怒中の祖母にやられるぞと新後継ぎにいわれ、
婆ちゃん、つくづくアタリを引いたな。
というか、あれだけ醜態晒しといてどの面下げて、186旦那や新後継にぼやきに来たのか
そっちにビックリだ。
まぁ、新後継に社長の椅子を横取りされたと言いがかりをつけないヘタレで良かったと言うべきか。
0202愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 20:07:51.07> 「今『えっ』て言ったでしょ、想定内のことしか考えてないと〜
想定外じゃなくて、常識外のことに驚いてんだよw
いくら社長候補とはいえ、どこの世界に自分の物でもない他社の方針を独断で大幅改革しようなんて
他社員がいると思うんだよ。
言っちゃなんだが、お前の血が必要とされてただけで、お前自身が変わろうと変わるまいと構わないんだよ。
会社と社員を守ることさえ考えていれば、後は有能な補佐をつければいいんだから。
それなのに、事実上の乗っ取りとさえ気づかないんどころか嬉々と説教って…。
0203愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 20:08:01.90どういう意味なんだろ…
0204愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 20:13:18.810205愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 20:30:49.58新郎は元々そういう人間だったのに長子夫婦の長男ってだけで
祖母に甘やかされて不相応な身分を与えられてたんだから。
それに甘んじてた新郎の自業自得ではあるけどね。
0206愛と死の名無しさん
2011/09/17(土) 21:08:05.450208愛と死の名無しさん
2011/09/18(日) 01:17:40.74複雑ではないが、長いです
同級生同士の式だったので友人達は和気あいあい…なんだけど、どこかぎこちない
ロビーでウェイティングドリンクをいただいているときも、ほんとは来たくなかったと言ってる女の子ばかり
背中合わせで座ってたから会話が丸聞こえ
どうやらご祝儀、1人一律5000円だったもよう
↓ここから友人達の会話
♂そんな額なら欠席でよかったんじゃ?
♀そしたら女性全員欠席になるし…
♂欠席でいいじゃん
♀そんなことしたら悪く思われるし…
♂五千円も悪く思われるよ
♀あんな男にだらしない子に相場のご祝儀はムダ。すぐ離婚するよね…
♀金額は☆さんにそう言われたからって言えばいいから…
♂は?☆さんに罪かぶせんの?
♀あの人と同じクラスなったことないし、今日が過ぎれば新郎新婦とも☆さんとも会わないし…
四人の女性達は揃いも揃ってデモデモダッテぐちぐちイジイジ
で、披露宴突入
気になって隣の円卓を見ていたら、☆さん以外はうつむいてモクモクと食事
☆さんや男性同級生は私たちの卓にも来て談笑してくれた。明るくハキハキしてて好印象
トイレで、招待してる同級生全員と新婦は関係を持っている、と話してるのを聞いてしまった…orz
最後のお見送り、四人は誰よりも早く会場を出てスタスタと消えて行った
新郎新婦は一年たたないうちに離婚しました。新婦が別の同級生と浮気したのが原因だったそう
新婦は小さくて華奢で黒髪で、どこからどう見ても清楚な感じだから驚きました
0209愛と死の名無しさん
2011/09/18(日) 02:28:26.79似たような式に出た事あるから、薄ら寒い気持ちが分かる(笑)
小さくて清純そうな人は男受けするから、実はビッチが多いよね
☆さんは事情知らない人?それとも同類?
0210愛と死の名無しさん
2011/09/18(日) 03:46:51.02実力者を怒らせると凄いことになるんだな…。
0211愛と死の名無しさん
2011/09/18(日) 06:39:27.68チラ見チラ聞きなんで詳しくはわからないのですが、事情を知ってたうえでの出席だと思います
そんなような話をしてましたので
ただ、スケープゴートにされたのは知らないんじゃないかとゲスパー
あと、記帳するとき見ていましたが、☆さんと数人は別にご祝儀を用意してました
0212愛と死の名無しさん
2011/09/18(日) 07:04:30.31すげえな、何人くらい呼んだのかしらんが
0213愛と死の名無しさん
2011/09/18(日) 11:23:06.46グチグチいってた子達は妬みと、普段から都合の悪い事を人に押し付けて
逃げてしまうタイプとみた。
男の人達はそのあたりはちゃんと見てる人達なんだろう。
0214愛と死の名無しさん
2011/09/18(日) 11:35:07.79☆さんはいい意味でのサバ女っぽいな、偽鯖じゃない方。
0215214
2011/09/18(日) 12:51:49.55すみません。
あと「良い鯖女、悪い鯖女」って何の民話だって感じですね。重ねてすみません。
0216愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 00:11:50.94この間、中学校のクラスメイトのお式で見た新郎側主賓の話。
受付係をしていたとき、ふと気付くと新郎側が騒がしかったので見ると、
新郎が勤める会社の社長夫妻+子供(5歳)だった。(当然主賓)
ご祝儀を受け取る際に事前に招待状と一緒に送っていたメッセージカードを回収することに
なっていたんだが、忘れてきた場合はこの場で書いてもらっていた。
どうやら社長夫妻はメッセージカードを忘れてきたらしく、新郎側の受付から
「こちらにあるのでここでメッセージカードを書いてほしい」と言われたようだった。
社長は「え?俺が書くの?社長なのに?」と楽しそうに冗談を言っていた。
「俺、社長だよ?」と一人ウケている状態で繰り返す。後ろにいる妻も笑っている。
子供はどっか遊びに行っている。
新郎受付(新郎の大学時代の友人とのこと)も一応笑顔で対応しながら、
「いや、ぜひお願いします」と頼んでいた。
「社長にも書かせるのかよ〜仕方ないな〜」とか笑って書く社長。
その時点で品がない人がいるなあとは思ったんですよ。
0217愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 00:13:10.410218愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 00:14:48.88自分194書いたものだけど
まさか会社名からして変更させる気とは思わなんだよ
時代にあわせて変化って社名だけ変えてどうすんだ
すでに認知された名前=ブランド力でもあるつーのに
名前変えて根付かせるのって大変だろうに…
元後継はまだ仕事してるだろうけど微妙だろうなー
性変わったのも離婚も後継没の話も全部知れ渡ってるわけだし
次の嫁はそういう野心のない人じゃないと無理だな
っていうか祖母が途中退席するほど激怒してるのに
新婚旅行だ新居だ〜って終わらせるまで訪問してないのは何でだろう
それまで甘やかされてきたから、怒りが収まるのを過ぎればいいやって
放置してたのかな
どんなに怒っても後継はずされるわけがないと甘くみてたんだろうな
元後継の両親も気の毒だけど、新婚旅行云々も取りやめさせてとか
色々フォローすればまだ何とかなったかもしれないのにな
0219愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 00:20:12.16披露宴が始まり主賓挨拶。
ここでのスピーチ内容がまた微妙。
「新郎くんがうちに来たのは私の恩師である●●教授の紹介だったんですね。
正直、××大学(Fランク)出身て言われたとき、××大学じゃあどうかなあ、
勉強はまずできないんだろうし使えないんじゃないかなあ、と思ったんですけど
まあ恩師がぜひ採用してみてくれないかっていうんで、じゃあまず会ってみましょうって思ったんですよ」
「会ってみたらね、新郎くんにお前将来何やりたいんだって言ったら社長になりたいっていうんです。
社長になってなにやりたいんだって聞いたら金持ちになって両親に家を立ててやりたいですっていうんです」
主賓挨拶って新郎新婦を立てて話すものだと思っていたので、
なんか中二っぽい話をばらされて新郎が気の毒になった。
その後も、
「酒飲みに連れて行ってやったら急に新郎くんが泣き出して、ぼくお酒が飲めないんですって泣くんです。
正直わたしたちもどう対応していいか困ってしまって。
飲みなおしに次の店に連れて行ったんですけどね、そこで先輩が新郎くんに私に酒をつげってすすめたんですよ。
そしたら新郎くんが私に酒をこぼして。どうしたもんかなと思ったんですけど、ここは怒った方がいいかなとおもって
『てめえ何してんだ』って怒ったんですよ。そしたらまた新郎くんが『すいません、すいません』て泣き出してしまって」
最後はそんな新郎くんも酒が飲めるようになった、一人前にはまだまだだが我々がバックアップしていくみたない締めくくりで
微妙な空気。社長は終始このネタおもしろいでしょ?って感じでしゃべってたが、一切笑いが起こるはずもなく。
なんだか新郎を落として笑いをとるって手法をこの晴れの場でやる神経にびっくりした。
0220愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 00:20:40.65ごめん、ちまちま打ってたら割り込んでしまった
まだ続くだろうけど受付エピ時点でもうげんなりさせられる社長だねえ
卑しいというかなんというか
どんな仕事か分からんが、自社の客となりうる人とどこでどう出会うか
わからないから腰の低い社長が多いというのにな
しかしメッセージカードは義務というか必須なのか…ちょっと微妙だな
受付で人に見られてる中でそういうのって書きたくないな
0221愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 00:24:25.38メッセージカード手法最近多いみたいです。
確かに忘れた方、大抵、親族の方ですが、お願いするのはちょっと気が引けました。
続き
さらに披露宴が進むと、社長夫妻の子供が騒ぎだす。
まあ子供だから仕方ないと誰もが最初は思っていたが、式の進行中も新郎新婦の周りをうろうろ。
高砂に上がったり、高砂の前を走りまくり。それを笑って見守るだけの社長夫妻。
終いには新婦の両親への手紙の最中も新郎新婦の周りを走りまくり。
スタッフがなんとか邪魔にならないようしようとするが、スポットライトの中にまで入っていく子供にどうしようもない。
そして新郎と同じ会社の同僚も男の子に「こっち来な、こっち来て座ろう」と
優しく促すが、おさまるわけもなく。ずーとどたばた。おかげで新婦の手紙が頭に入ってこない。
感動もできない。なんでも感動できるはずの新婦友人たちも誰も泣いていない。
そして一切子供をしからず、式場からも連れ出そうとせず、笑って見守る社・長・夫・妻。
0222愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 00:29:11.65晴れの舞台がこんなんで新郎新婦が可哀想に思えて・・・。
社長も悪い人間じゃないんでしょうが、KY&常識知らずな気がして
それで会社ってやってけるのかなと疑問でした。
ちなみに仕事はパチンコのコンサルタントだそうです。
ほかにも小さい子は来てたけど全員おとなしく座ってたのにな〜と思ってしまいました。
以上、小ネタですんません。
0225愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 00:44:20.89>>224 ちょっと怒りを表してみましただけです。読みづらくてごめんなさい。
0226愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 00:47:30.750227愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 02:16:07.74なんか気の毒すぎてもう・・・。
0228愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 05:35:18.99身内の式だったけども義姉の結婚式のとき、義兄のこども達(5歳、3歳)が
中盤から退屈したのか奇声を上げながら走り回っていた
それにつられて新郎側の子供らも走り出し、ホテルの会場は運動会状態
それでも式進行は滞りなく進み、最後の親へ送る手紙と花束のときに
「おばーちゃん何してるの〜どうして立ってるの〜」と
スポットライトを浴びている義母にタックル
静まる会場、雰囲気を察しているのかよろけながらも
ガキをガッチリと掴まえたまま花束を受け取る義母
隣にいた件の義兄夫婦をみたら、まったく自分達の子供の仕業に興味はないようで
義兄はビデオを、嫁はカメラと食事をしていた
んでビデオを見てみたら興味がないのは仕業のほうだけで、
結局自分達の子供を撮っていた
後に義姉が「式場が撮ってくれたビデオは奇声ばかりで何も聞こえないのよね・・・」と
愚痴っていたなぁ
ほんとにお気の毒だったわw
0229愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 08:12:35.87DQN親に潰される典型的不幸な披露宴だね
その義兄夫婦みたいなのが授業参観で先生に
注意されてもビデオを撮ったりするんだろうな・・・
0230愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 12:03:23.700231愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 14:21:35.62スピーチ:嘘くさい空虚な持ち上げよりマシとの見方もあるが、ちょっと微妙
走り回るガキ:正統派不幸な式。これで上記2件がDQNの所業と推定できる。
0232愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 14:32:17.290233愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 14:52:53.72散々偉そうに講釈垂れておいて、裏では「そんなんで上手く行くなら自分でやってるよww」みたいなさ
中でもパチ屋のコンサルなんてまず間違い無く詐欺同然
0234愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 16:54:12.12ええええ、結婚式でそれはないわー
0235愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 17:55:57.41結婚式のスピーチと見合いのお奨め情報なんて話半分でハイハイ聞いてなんぼなんだし。
0236愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 20:14:09.51お友達と久し振りに会えて良かったね。楽しかった?
新婦さん綺麗だった?お料理美味しかった?二次会参加しなかったの?
何を聞いても無言。ぼそりと一言「疲れた…寝る」
あの〜携帯鳴ってるよ?出なくていいの?あ、そう。じゃ、お休み。
寝室からドヨーンとした気配。
そっと覗くと、ベッドで大の男が背中を丸めて涙を堪えている(多分)
…不幸な結婚式フラグな予感
0237愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 20:20:41.07聞き出したらレポヨロ
でも泣くほどヘコンで疲れるって列席者なのに?
当事者でもないのに…結婚式が不幸なんじゃなくて旦那が不幸な感じだよね
0238愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 20:21:02.25一昨日きやがれ
0241愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 20:38:27.83とにかく気になるので真相を聞き出して欲しい
0242愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 21:01:02.73真剣に不安になって「主人が何かご迷惑をおかけしたのでしょうか?」と
聞いてみた。
言い切らない内に「違うんです!あいつは悪くありません。どんな様子ですか?」と
返されて安心した。
結婚式に招待され、当然出席の返事をしたのに、何故か席が用意されていない。
当日、突然のスピーチの依頼に(どうにか切り抜けた)草臥れて、トイレの個室に篭っていたら
自分が虐めに苦しんでいた時、悩んでいた時に助けてくれた親友だと思っていた男(新郎)が
実は虐めの黒幕で、主人に大恥をかかせようと態々式に呼んだ…と知ったらしい。
ごめん。主人1人にとっては非常に不幸な結婚式だわ。
0243愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 21:07:30.84ああそりゃ旦那が可哀相だ
ご祝儀回収しても良いレベル
でも学生時代(だよね?)のイジメを引きずる新郎ってバカなんだろうか
わざわざこのタイミングでイジメがバレても良いやり口で式に呼ぶなんて
今の旦那のスペックがよっぽど良くて妬ましかったのかね
0244愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 21:20:58.28実は我が家は先祖代々地主で、ちょっとした小金持ち。
でも、跡取りがイナイ。(一族全員が女)
親:長女の務めだ。何としてでも、婿養子をゲットせよ!!
私:メンドクサ…な状態から、取引先で見かけた旦那に一目ぼれ。
猛アタック開始⇒1年がかりで旦那ゲット(勿論、小金持ちな事は内緒)
旦那の周囲は婿養子pgrだったそうだが、結婚式で当然バレる。
両親を始め、一族全員が「三国一の婿殿じゃ」と旦那マンセー状態。
昨年、父が隠居したので旦那が社長になった。
不景気だし、決して楽ではないけれど古株の社員の支えもあって
旦那は頑張ってくれている。 やっぱり私のせいだ。御免ね旦那。
0245愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 21:40:02.62なんでそれが「私のせい」になるのか分からん。
小金持ちの婿養子になったから?
今まで陰でいじめ続けてた男が、自分の結婚式を使ってまでまた虐めるほど
根性のひん曲がった小さい男だった。
結婚前からいじめの張本人だったんでしょ?
「私と結婚したせいで」って、旦那に謝る自分に酔ってるように見えるよ。
0246愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 21:44:28.55そこまでされたらなんか仕返ししてやってほしいところ。
まあただショックを受けて落ち込んじゃうところが
旦那さんの人の良さだろうか。
慰めてあげてください。
0247愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 21:44:51.63リアルで酔ってます。ホンと申し訳ない。 コレにて消えます
0249愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 21:54:15.22いや、いじめの対象だったのが逆玉で世間的には金持ちになったんだから
嫁さんのスペックのせいで妬ましくなったんだろ
だからと言って私のせいでって旦那に謝る必要はないが。
旦那も社長になったんだから、恥書かされたぶんは仕事でいつか仕返しできるだろうさ
とにかく旦那乙、だな。
0250愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 23:13:09.02うぜえ
婿養子で向こうからみたら逆玉だった、の一行で済むじゃん
前もいたけどチュプってなんで余計な事ばっかダラダラダラダラ書くの?
0251愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 23:13:35.75186です
新郎のいい分
○○会社は5件以上ある、△△会社なら1件になる(タウンページ)
自分は姓を変えたけれど中身は変わってない、
一方的に手のひらを返して勝手にしたうえ門前払いした祖母には
不信感があるので疎遠にする。
祖母に会いに行った後、それまでとうって変わって
冷淡になり態度を変えた嫁と嫁両親が流産後、離婚といいだした。
自分は社長にはならなくなったけど中身はかわってない
流産したけれど離婚する理由にはならないのに
やっていけないというんだったら離婚も仕方ないだろう。
こういった感じの別の意味でぶれない新郎は
ずっとその時の会社に勤め続けている。(あれだけのことがあって居づらくならないのがすごい)
彼自身は営業職でお客さんには信頼のおける人物と評判はよいようだ。
姓についての話は夫も新後継ぎも平行線過ぎて何を言っても
納得しないんじゃないかとわかっている。
夫や新後継ぎは彼の姓が変わろうが後継ぎでなかろうが付き合い方を変えていないので、
新郎のある種清らかな誠実な思い、肩書で変わらない人間のお付き合いに沿っている。
が、うちの夫は会うたびに姓についての話をぶり返し本人にわかるように説明、
平行線なのに毎回続く千日手に新郎の方が会いに来なくなったと聞いている。
夫より新後継ぎの方が付き合いが続いているらしく、
新後継ぎの子が生まれたときに新後継ぎのところにお祝いを持っていき
新郎祖母とはち合わせ。△△の姓をまだ名乗っていて(格好いいから)
嫁と別れてるけど未練もないのにその姓かよ、と力抜けさせたとまでは聞いている。
野心で背反したわけでないのでなあなあで仲直りするかもしれない。
新後継ぎの方がまわしている会社の方は、順調です。
外野で話を聞いているだけだけど、私は異星人のような新郎より、
新後継ぎを選んだ新郎祖母はやっぱり勝ちだと思っている。
0252愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 23:29:40.35ツイッターでいろいろ垂れ流して騒ぎになってるニュースは自分と遠い世界だと思ってる?
0253愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 23:45:37.47そのあと仲直りもしそうですしあんまり大したことなかったかもしれない。
ただ新郎はある意味ぶれないのでトップには向いてなくても
ただの甘甘な人ではなかったとも思うので書いてしまいました。
0254愛と死の名無しさん
2011/09/19(月) 23:59:51.95旦那が泣いてたのは苦しい時に自分を支えてくれた親友だと思ってた男が
実は自分を苦しめてた張本人で今も反省することなく同じ事してたことでしょ。
なんで236のせいになるの?
見下されて嗤われてても知らないまま騙されてた方が良かったと?
昔とは立場が違うのに昔と同じような嫌がらせが通用すると思った新郎が馬鹿。
旦那にとっては辛いけどようやく過去の決算ができた、不幸が終わった式だ。
0256愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 00:04:15.84>>252みたいな人ってこの手の話になると必ず出てくるけどなにを心配してるのかいっつもわからないなあ。
0257愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 00:38:55.08三国一の婿を馬鹿にされて、それでいいんかい?
今は立場が違うことを教えてやるべきだ…と思ったんだけど。
旦那が直接云わなかった(云えなかった)のに、奥さんに話されちゃったことも、旦那自身はショックなんじゃなかろうか…。
0258愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 00:43:54.28とっくに終わって別の報告がきてるのに、絶対レスしなければならない義務もルールもないのに
延々長文でKYな投下してるからでしょ?
pgrされる新郎を「ぶれない清らかな誠実」とフォローしたいのかと思えば、結局「異星人」とか言って
読む人が読めばわかるくらい詳細に書いてまでいいたいのはそれか。
0259愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 00:47:42.60婿を連れて来た自分より婿に来てくれた旦那がちやほやされてるのが
ちょっと気に入らなかったのかもね。
不相応な身分になったから嫌がらせされたんだって見下してるみたい。
0260愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 00:58:13.780261愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 01:07:59.23その新郎が今回、そんなくだらない嫌がらせをした理由が逆玉かどうかはわからないけど
嫌がらせをする人って何がしかコンプレックスを持ってて、いじめる対象が自分にはない物を
持ってるからいじめるんだよ。全部が全部とは言わないけどさ。
結局旦那さんは実際、心配して電話くれるような友達がいるわけだし>>244家族にも気に入られてるわけだし
自分の祝いの席で人を晒し者にして周りから顰蹙かう損な人間より、ずっといいんじゃない?(当たり前だけど)
0262愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 02:10:09.80読んでないけど
はい次
0263愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 08:16:06.770266愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 10:03:43.49頭湧いてる返しだな
0267愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 10:10:18.06金持ちの私と結婚しなければ、、、
金持ちでゴメン!
でもね金持ちは事実だし!
ってこと!?
0268愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 11:02:35.51複雑な上に長文になると思う。
実は我が家は先祖代々地主で、ちょっとした小金持ち。
でも、跡取りがイナイ。(一族全員が女)
親:長女の務めだ。何としてでも、婿養子をゲットせよ!!
私:メンドクサ…な状態から、取引先で見かけたハゲ旦那に一目ぼれ。
猛アタック開始⇒執拗なストーキングによって1年がかりで旦那ゲット(勿論、小金持ちな事を餌に)
旦那の周囲は婿養子pgrだったそうだが、結婚式で当然バレる。
両親を始め、一族全員が「三国一の婿殿じゃ」と旦那マンセー状態。
招待客は冷めた目線。
昨年、父が隠居したので旦那が社長になった。
不景気だし、決して楽ではないけれど古株の社員の支えもあって
旦那は頑張ってくれている。
が、古株社員からはお飾り社長の使えない奴呼ばわり。
やっぱり私のせいだ。御免ね旦那。
御免。起きてきた旦那の自棄酒に下戸の癖に1杯付き合ったら
リアルで酔ってます。
旦那ギャン泣き。 悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。
ホンと申し訳ない。
コレにて消えます。
ゲロ。
0269愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 11:18:13.67ネタだろ。 考え方、話の組み立て方、表現が女性のじゃないもの。
(女性だとしたら、同○板住人的思考つーか)
「あいつは悪くないんです!」って友人の行動も突っ込みどこありすぎだしw
ネタじゃないなら、昔はいざ知らず、幼稚園児レベルの非常識な対応(招待したのに席が無い)
された時点で毅然とした態度をとらずgdgdのまま参加して、帰ってきてベソベソ泣いてる社長wなんざ
地元の名士wの小金持ち会社wのためにならない、辞めさせちまえ。
0270愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 11:23:54.160271愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 11:37:52.37虐められてた過去を引きずって成長してないのは旦那もじゃないか?
0272愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 11:43:14.440275愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 12:14:28.18http://jpguploader.blogspot.com/2011/09/7808100jpg.html
0277愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 20:47:51.560278愛と死の名無しさん
2011/09/20(火) 20:59:28.990279愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 00:03:05.04218だけどどうもありがとう
でも、元新郎はブレてないというよりも単にズレてる人なだけだと思うよ
会社の歯車の一部なら管理職としても優秀なままでいられるかもだけど
経営者としては無理だと思う
祖母の決断どおり新後継が優秀でよかったと思うなあ
元新郎、妻や妻両親が手のひら返ししたって時点で
本当は会社跡継ぎ目当てって気づいてるけど
もう自分は跡継ぎでもないから必死で目を逸らしてる最中な気がする
「名前が変わっても自分は変わらない」っていう主張しか
残されてないから離婚しても性戻さないんだと思う
何か誰もしらない環境に出した方が本人のためにもいいと思うんだが
第一、今後結婚話出ても相手方から「元妻の性なんて未練あり」と
思われてドン引き確実だろうに
つか、元妻の流産ってまさかデキ婚??
会社のっとり企む一家だし流産も狂言だったらとちょっと思ってしまった
0281愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 00:20:28.18よっぽどその一族が気に入らないんだね
0283愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 01:02:31.29ゲロ姉には劣るが
0284愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 01:31:32.84何故か必ず長文書くやつが湧いてる
0285愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 01:46:01.38コメントありがとうとかって本当にブログ扱いで引いた
0286愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 02:35:19.18私は新郎の友人で参加。新郎とは学生時の仲間です。
新郎は付き合っている時から
今回結婚する新婦さんにゾッコンで、見ててこっちが照れ臭くなるほどでした。
だから結婚式はどんな事になるんだろうね、
と皆で話しながら参加しました。
教会式は素敵で新婦さんもとっても綺麗。新郎君は見忘れていました。
そのぐらいつつがなく披露宴も進んでいきました。
お色直しで新郎新婦が席を外している間、プロフィールDVDが流れました。
音楽はAKB48の流行り曲で
はじめは良くある映像だったんですが、
その内容が段々過激なものになりチュッチュッしていたり、
頭を撫でていたり、上半身裸(胸とかは見えてません)だったり…
もう二人ともお互いが大好きが溢れ出していて…ごめんなさい。
少し引いてしまいました><
新郎君浮かれて周りが見えなくなっています。
皆で結婚式だからしかたないねと言い合って
しばらくして、私はトイレに入って個室にいたんですが
新婦友人らしき人達の小声のお喋りが聞こえました。
続きます。
0287愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 02:48:41.25「ひきつってたよ」
「元カノの結婚式ってどうなんだろうね。考えられない。」
「でもまだ会ってるんでしょ?」
「・・・だよね。新郎良い人そうだったね」
「・・・。」
「あのDVD新婦ちゃんの○○君への当て付けだよね」
などとすごく雲行き怪しい会話を聞いてしまいました。
(特定回避の為に少し変えてあります。)
私の下衆な推測からすると新婦さんは元カレを呼んでいて(今もあってる?)
あのプロフDVDは元カレさんへの当て付けなのかもしれない。と。
もうその話しを聞いた後は、
私は全く関係ないにも関わらず、ショックで食事も喉に通りませんでした。
新婦さんのさっきまでの天使の微笑が何か違うものに見えて
新婦さんの目線の先を気にしてしまったり。
結局披露宴の間はサークルの皆にも言えず仕舞いでした。
言っていいものか言った方が良いのかも判断できず・・・
確実な話しではないし、新郎君は幸せの真っ只中にいるので
悩みましたが、この話しは聞かなかった事にして封印しようかと思ってます。
でも・・・どうしたら良いのか・・・。
新郎君はいつも小悪魔ちゃん的な女性にメロメロになるので
想定内でしたが、想定外でした。
不幸と言うか悩みの話しになってしまいました。すみません。
読んで頂きありがとうございます。
0288愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 09:26:29.770289愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 09:29:43.60そんなドロドロ話を聞かされてしまった、あなたがちょっと不幸な結婚式だったね…。
乙。
新婦にゾッコンの新郎にその話をしても、あなたが悪く思われるだけだと思う。
ここに書いてスッキリしなかったら、ほかの新郎友達に話を聞いてもらって、秘密を共有してもらうとかは?
0290愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 09:57:29.742人ともほんとに浮かれて周りが見えなくなってただけなんじゃないかと…
0291愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 09:57:38.98本当に悪事千里を走るというか壁に耳有り障子にメアリーだよねえ…
しかし、あてつけとかはさて置いて、ちゅー(…は最近市民権得てきてるのかもしらんが)とか
上半身裸とか、プライベートなものをオフィシャルな場所に公開しちゃえる、
その神経がワカラヌ。
ラブラブアピール()だけなら、もっとスマートかつお洒落な方法がなんぼでもあろうに。
脳になんか変な菌とか藻とか湧いてるとしか思えない。
0292愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 10:21:28.27結婚前
男:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
女:結婚やめてもいいかな?
男:ノー、そんなのありえないよ。
女:私のこと愛してる?
男:当然だよ!
女:裏切ったりする?
男:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
女:キスして。
男:もちろん!一度だけじゃ済まないよ?
女:私に暴力を振るう?
男:永遠にありえないよ!
女:あなたを信じていい?
結婚後は下から読む
02931/2
2011/09/21(水) 12:05:30.02従兄弟夫婦が屑すぎて双子(男)を15年程引き取って育てていた
その弟がめでたく結婚、その結婚式でのこと
扉をぱーんと開けてなんと行方不明な筈の従兄弟夫婦が登場
「弟、なんで私たちに結婚すること教えてくれなかったの?」
と大きい声で叫び始める
みんなポカーン、俺も事情呑み込めずポカーン
「あんたがいなくなって私たちは散々よ、あまりにひどい仕打ちじゃないの」
と叫びながら高砂まで来た
02942/2
2011/09/21(水) 12:09:52.34と一言述べたその時従兄弟が「この親不孝者!!」と
机の上にあったワインを弟にぶちまけた
みっともないがマジギレしてしまい
俺が従兄弟夫婦を4、5発殴ってしまって、もうそこからカオス
頭に血が上ってしまって何言ったか覚えてないけど相当酷かったそうな
従兄弟夫婦は泣くわ、夫婦に対して双子兄もキレるわ……
お陰で結婚式の雰囲気は最悪だった
弟夫婦からは気にしないでと言われたけどものすごく悔んでいる
もう1回やり直したい
0295愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 12:20:57.91海外挙式とかプレゼントしたらどう?
0296愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 12:26:19.04披露宴には幼い頃からの夢や憧れがあっただろうに・・・
02972/2
2011/09/21(水) 13:08:03.20本当に申し訳ない気持ちでいっぱい
相手も相手の両親もすごく器の広い人で「まあしょうがないですよ」で済ませてくれた
だからこそ余計に俺の器の小ささがなあ
俺もなんだかんだで楽しみにしてたし
一応、もう1回パーティーという形でやろうかなあと計画はしている
ただどこから情報が漏れてるかわかんないから難しいんだよね
式終わった後、知らないはずの俺の家に突撃してきたし
「御祝儀貰ったんなら分けてくれ」と金の無心に来た
気味が悪くて引っ越したけど、どこから漏れてるかわかんないんだよね
0298愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 13:11:52.57相手と相手両親は器が広いとかそういう話じゃないでしょ
従兄弟夫婦は泣くとか言ってるけど、15年放置で結婚式乗り込んできたとか
泣かされて当然じゃね
自分のせいで結婚式の雰囲気を最悪にしたとか思ってるようだけど
悲劇のヒーロー気取りやめろし
0300愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 13:59:40.88新婦や新婦ご両親親族一同心配してるだろうね
なんてところに嫁がせてしまったんだって
0301愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 14:39:03.28以前このスレだったかな、新婦が小さい頃、男作って出てったDQN母が
結婚式の日に式場に乗り込んできて、
「私が本当のお母さんよ〜」「こんなに大きくなっちゃって〜」
みたいな感動の場面をやろうとしたが、
「あなた誰ですか」「私の母はここにいる(育ての)母だけです」
とバッサリ新婦に切り捨てられた…って報告があったが、
アレではDQN母にリークしたのは母方祖父母(DQN母の親)だったね。
0302愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 14:53:59.44本文とは関係ないけど、
>やめろし
この言い方本当に気持ち悪い
この「し」はなんなの?どんな意味があるの?
やめろ、でいんじゃない?て思う
0303愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 16:06:08.610304愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 16:10:59.080305愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 16:18:43.27語尾に食ってかかるって相当ブーメランw
0306愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 16:21:38.45ネトゲでも使う奴いるよな
女が使う印象
0307愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 16:49:16.720308愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 16:57:08.610310愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 17:18:59.42自分は今やってるゲームのキャラの口調だと思った
(〜できるし!とかよく言う)
0311愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 17:20:24.56あと語尾にズラって付ける
0312愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 17:27:48.610313愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 17:56:58.14幼馴染の結婚式に参加。
トスしたブーケが私に直撃。
オデコにでっかいタンコブが出来ました。
その後、特に問題はありません。
0314愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 18:26:33.360315愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 18:27:36.38ブーケはきちんと飛ばせるように根元ががっちり巻いてあって
在る程度の重みをつけるためにおもりみたいなの入ってるよ。
313乙w
0316愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 18:28:21.01まさか持ち歩く用の持ち手の付いたブーケだったとか?w
0317愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 18:30:10.43たぶん綿密に計算された周到な殺人計画
0319愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 18:44:45.70投げたブーケは、幼馴染(新婦)が張り切って大きめに作ってくれた物でした。
目の前に星が出たのは、この日が初めてですww
ただ、式を抜けて病院に行ったのが心残りでした。最後まで見たかった・・・
直撃した時、あまりの痛さに「!!おおあうぉぉぁぁおぉおお!!!」と唸ってしまい
イケメン新郎友人がドン引きしてた事が、一番の不幸だったと思います。
0320愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 19:34:29.90引き取ってて双子二人も絶縁したほうがいいような実両親なら
養子縁組とかして縁を切るような措置はできないのだろうか
妻や妻両親サイドからしたら式の後悔どころか
今後の人生に降りかかるであろう災難が怖くて仕方ない状態だと思うし
怖いねー、なんで住所分かったんだろうねー程度の対応だけなら
離婚話が出てもおかしくない状況だと思う
もう対策済みならいいけど…
>>319
マジで乙
たんこぶ程度でよかったけどその雄たけびならいっそ流血して
「さもありなん」と同情されるほうがまだ女性としてのメンツは
保てたかもしれんな
03212/2
2011/09/21(水) 20:44:21.50俺がヘタレなのがよくありませんね
一応これでも養子縁組してます(元々、あっちが育児放棄する気満々だったし)
親として、子供守んなきゃいけないんですからね…
それから従兄弟夫婦に情報流してたのはなんと母だった
俺が父親から貰った土地&遺産目当てのようです
双子に渡すつもりです、念のため遺書書いとかないといかん
突撃防止に弟夫婦には最近買ったマンションを貸そうかと思っています
落ち着いたら海外挙式プレゼントします
弁護士さんとも相談中です、これで報告終わります
長文申し訳ありませんでした
0323愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 21:18:21.76父親から貰った土地&遺産と結婚式をめちゃくちゃにすることのつながりがわからない。
どこをどうしたら、それで母親に遺産が転がり込むんだ?
0324愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 22:35:18.68293には双子以外に子供がいない
母親の中では、双子弟の結婚式に従兄弟夫婦を呼んで
サプライズで涙のご対面
そのまま従兄弟夫婦の所に双子を戻せば、293の土地と遺産の
相続権は私の物、って感じか?
0325愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 22:37:18.75双子の実親が現れて293との養子縁組解消すれば
万が一293が実母より先に亡くなれば遺産が実母に行くって事じゃないの?
双子に遺産が行くのが嫌なんだろうね…
0326愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 22:39:33.51海外挙式プレゼントとか結構な遺産のようだけど
0327愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 22:40:18.83従兄弟が奪還して養子縁組が解消になった場合、293に実子がいなければ
293の遺産(貰った土地や父からの遺産含む)の相続権が母親にも生じる罠。
293に妻がいる限り一部分にはなるが。
細部わからずに過大な期待(総取り)してるのかも。
0328愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 23:03:02.41子供が自分より先に死ぬのを期待して擦り寄るとか、どんだけ人間の屑なんだよ。
0329愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 23:12:51.01双子に費やしてしまう
もう成人してるんだし双子を引き離さないと遺産食いつぶされてしまうわ!
私の老後に使うのに!って感じとか?
0331愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 00:18:52.920332愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 07:55:39.86新しいネタを投下するときは必ず、
「私の式の話。複雑な上に長文になると思う。」
から書き始めること。
0333愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 08:15:53.580336愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 12:06:05.720337愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 12:15:33.50自分は新婦友人として参加。
新郎友人にカメラオタクが居て、写真を撮ってあげると両者に申し出てたらしい。
2人は快くお願いしたがこれがトラブルの始まり。
彼は呼んでいない式の写真を撮ろうと親族に混じろうとしたり(会場に時間を聞いたらしい)
他の友人が撮りたいのを全く無視して高砂に張り付いたりやりたい放題。
私たちも写真を撮りたい旨を彼に伝えたが、熱中してるらしく生返事。
その男が写真を撮る姿がバッチリ写真に写る構図に。
しかも新婦曰く、式から半年経つのに写真のデータをくれないらしい。
式の翌日にでも→新婚旅行後に→今度飲みに行くときに→家に遊びに行くときに
家に遊びに来た時は、写真を渡してもらう約束になってたのに
あ、忘れたw次渡すわ。で済まされたらしい。
見た目は普通だったけど、必死に写真を撮る姿がなんかキモい人でした。
0338愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 12:47:02.820340愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 18:14:10.970341愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 19:12:47.970342愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 19:38:50.69こういう話を聞くとやっぱり金払ってプロに頼んだ方が良いなと思うわ
過去の報告にもあったが知り合いに頼むと善意だろうが下心あろうが碌な事にならん場合が多過ぎる
0343愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 20:23:22.020344愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 20:40:35.900345愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 23:06:57.080346愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 23:22:13.620347愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 04:28:32.420348愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 09:13:55.51結婚式は普通だった。
私の立場は大学時代の同級生
新婦はほっそりしていて綺麗な子、
事件を起こしたのは新郎の上司の嫁。
普通考えられないけれど結婚指輪を控室に置いていたらしい、
その日スタッフに渡してチャペルで嵌めるんだけど、
新郎の上司の嫁が二つ並んだ指輪を見て、
小さな方をひょいと持ち自分に嵌めた、そして抜けなくなった・・・
新郎の上司の嫁だと思われる人が式中盤かえったあの人かなと
指輪の話を聞いた後友人たちと話し合ったんだけれど、
50代くらいのその辺の普通のおばちゃんだった。
式は指輪を式場から借りて嵌めて続行、
本物の指輪はおばちゃんとともに退場、その後どうやら
消防署で切って貰ったって…。
勝手に嵌めるなよ、抜けなくなるまで押し込むなよ、
その上切るなよ、弁償として治してもらって返してもらい
お金も少々包まれたらしいが、結婚指輪買い直ししたって。
元々の指輪はどうしたのかは聞けなかった。
0350愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 09:48:21.53勝手に嵌めて、勝手に出てって、勝手に切ったんだとしたら、最低グランドスラムw
上司の方、いたたまれなかっただろうねえ。
0351愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:00:44.10消防署で切断
ケース付きだったからブランドで、それ見て嵌めたくなったと
0353愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:12:07.370354愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:12:26.23他人のせいで切ることになってしまった指輪なんていらないわ。
(余程思い入れがあるなら別だけど)
切るなんて縁起悪い。
全く新しいものを上司夫妻に購入させるっていうのも微妙だし。
不幸な結婚式というかなんというか…
0355愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:15:47.360356愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:22:00.25>ブランドで、それ見て嵌めたくなったと
上司奥さん50代つったっけ。
バブル時代にブランド洗脳&信仰バリバリの世代だな…
にしても、例えばブシュロンとかヴァンクリーフだったとしても、
他人の結婚指輪嵌めてみてぇwとか思う精神構造がわからん。
0357愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:35:52.86上司嫁バカス
0358愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:54:21.89馬鹿すぎる
0360愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 12:54:49.57出来るとでも思ってたんじゃね?w
0361愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 13:01:16.35まともな会社に勤めているなら。
0362愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 13:33:44.29わびも含めてさ。
0365愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 16:37:30.42ひょっとして仲人だったんじゃね?
0366愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 17:35:18.64従兄弟夫婦付きまとう
↓
従兄弟夫婦「嫌なら父親から貰った土地&遺産くれ」
↓
従兄弟夫婦と321母で山分け
という計画だったんじゃね?
0367愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 17:41:13.69この前同僚の結婚式があった。
同じ部署のメンバーと直属の上司のみ披露宴に参列。
結婚式に出るのは小学校以来だとかいう若い同僚がいて不安だったが、披露宴のあいだは大人しくしてくれたし、テーブルマナーもまぁ及第点だった。
が、披露宴の数日後に職場で引き出物がカタログギフトだったことを暴露。
一家全員の好物が載っていて嬉しかったらしいが、おかげで新婦は年配の招待されてない層にカタログギフトなんて非常識とさんざん責めたてられ涙目。
0368愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 17:44:00.31暴露した同僚は何が悪いのかわかってない様子。
いまどきの非常識な若い子のことはゆとりって呼ぶみたいだけど、ちょっと想像を絶する非常識さだね
0370愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 18:10:01.93暴露した奴というよりも、
新婦と職場の年配層の認識ギャップの問題のような気がする。
0371愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 18:26:09.56職場で引き出物の中身を暴露したこと?
暗黙の了解でカタログギフトがダメな職場でそれを暴露したこと?
偉いさんがカタログギフトアレルギーなので皆空気読んで黙ってんのにKYにも暴露したこと?
ごめん私にも何が悪いのかわからん・・・。
0372愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 18:26:40.520373愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 19:33:07.53それを非難する年配者と投稿者が同じ価値観ってことなら納得だけどー。
0375愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 19:53:42.360377愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:20:26.250379愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:35:11.330381愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:38:01.67引き出物の話するのは非常識なのか?
0382愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:39:51.140383愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:47:13.45土地柄によっては376と言う通り量があればある程良いとか
横幅30〜40センチ位あるタイの形したカマボコを配るとかあるって
聞いた事ある
0384愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:48:39.92>披露宴のあいだは大人しくしてくれたし、テーブルマナーもまぁ及第点だった。
ずっとその子のテーブルマナー見てたの?怖いよ。
0386愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:52:58.92補足にもそういう事は書いてないな。367は何が悪かったと思ってるんだろ?
0388愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 21:31:30.430389愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 21:34:19.17どっちで言ってたか忘れたけど貰った家は知りあいや近隣に配るのが習わしで
頭の方配られた家は一番大事に思われていて尻尾の方配られた家は
大事順位は低いらしい
0390愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 21:39:35.940391愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 21:50:02.43とある知人の結婚式に招待された。新婦が、自分の友人Aの友人といったつながり
列席者の中で、自分が直接面識があるのはAと新婦だけ
周りからの「あんた誰?」状態の空気を感じながら、ひたすらAを待つ自分
しかしAが来たのは、式がとっくに終わったころだった
曰く「親が自分のデジカメを持って外出してたから遅れた」と
そのくせ「式が見たかった」と不満たらたら
そして披露宴も滞りなく終わり、Aと別の友人と私でお茶を飲むことに
Aは、自分の彼氏について聞いてきた
自分と彼氏はお互いいい年で交際期間も長いが、諸事情により結婚話は出ていない
そこでAが一言「結婚してくれないなら、他の人を探せば?」
自分は惚れた相手と一緒になりたいんであって、結婚してくれる相手なら誰でもいいわけではない
さらにAは「結婚しないまま年取るとさびしい老後よ」と言い放った
独身で彼氏もいないあんたに、そんな上から目線でものを言われる筋合いはない
式はAの地元で行われたが、Aのつるむ相手が自分しかいなかったのは、さりげなく地元民からフェイドアウトされているからだと気がついた
自分も、そんなAをフェイドアウトしていくつもり
0392愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 21:52:16.62いや、本場のかまぼこは美味しいんだよ。
デンプンとかで増量してないから、魚本来の味凝縮。
しょうゆつけて食べるだけでも美味しい。
0396愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 23:03:10.03ちょ、私地方の飯の話好きだから遮らないで
0398愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 23:09:38.06さらにそのおすそ分けのかまぼこから全体の大きさを察して
その結婚式の規模やら家柄なんかもヒソヒソするという恐ろしい話。
0402愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 02:21:36.48私の出席した披露宴で、新婦と新婦側出席者が不幸だったかもな話。
新郎側のゲストが8割DQN(な風貌)で、披露宴会場は全席喫煙可。
ロビーでウェルカムドリンクで赤ら顔の酔っ払い集団が出来上がり、
会場が開くと着席すると同時に喫煙開始。
新婦側は乳幼児連れ(親族とか)が多かったので、嫌だっただろうなと。
そもそも私も喫煙出来る披露宴会場がある事に驚いた。
その後式が進むに連れて、新郎側は酒が進んでただの宴会状態。
主役がお色直しで退席すると高砂の席に座り込んで、テーブルの装花を
引き抜き指に巻いて即席の結婚指輪でコントを始める。
続きます。
0403愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 02:22:46.66二人がお色直しから帰ってきた後も、背後に居座って大騒ぎしてるから、
もう新婦側は誰も近づかない…。
司会者が席に戻るように言っても、全然聞かない。
式の記憶が本当にDQNの高砂コントしかない位、酷かった…。
とにかく新婦がこの先、幸せにやっていける事を祈らずにはいられない。
おしまい。
0406愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 03:41:47.80>新郎側のゲストが8割DQN(な風貌)
まあ新婦も新郎の人となりを理解して結婚したんだろうな
ゲスト8割がDQNなら新郎も普通にDQNだろうしね
0407愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 07:48:39.19すみません、これだけだと普通の式でしたか…
参加した中であまりに衝撃的で、滅茶苦茶で
何とも言えない披露宴だったので…つい。
新婦は凄くおおらかで優しい子だから、本当に
ただただ驚いたのもありました。
追加要素も本当に高砂コント以外の記憶がなくて。
余興も一人ご老人が不思議な笛の音を響かせていた
以外の記憶もなくて。
反省して退散します…
0408愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 07:56:52.39いやいや、全然普通じゃないぞ
>>402-403を普通という奴は新郎ゲストと同じ穴の狢、
すなわちDQNってこと
0409愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 08:21:55.13DQNって結婚式でもなんでも人が集まるイベントは大きな宴会ぐらいにか思ってなさそう
だから成人式でDQN行為するんだろうな
0411愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 09:02:11.82どうした、他地方出身の友達の披露宴に一人だけ呼ばれなかったので、拗ねているのか?www
0413愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 09:50:42.600414愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:11:54.42軽くアレルギーあるから祝儀返してもらってすぐに立ち去るしかないな、私なら。
そんなところで友人だろうが親戚だろうが祝う気にはさらさらなれん。
ましてや祝儀なんて渡す気にもなれない。
0415愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:13:32.56宴会なんかだと分煙?なにそれおいしいの状態が普通だと思ってた
0416愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:21:14.48先週結婚式が終わったので、一応報告を…
新郎新婦が初婚で40近かった事もあり、全体的に会場の年齢層が高く
お式・披露宴ともに和やかでのんびりした良い雰囲気で終わりました。
が、問題のご祝儀に付いて…
元々趣味で知り合った仲間で、男女六人、年齢は28~32、+40才の主婦の方。
招待状が届いた段階で即、「ご祝儀は15000円で全員統一」と一斉メールが来た。
誰が言い出したのか、何故その金額なのか、プレゼントも無しなのか、一切不明
因に会場は都心の一等地にありお食事もかなり良い所、挙式から参加。
で、私はグループ内で目下の方なので、特に発言はせず黙って三万包む事に。
しかし、先日(というか当日の深夜)になって、パラパラと個人個人でメールがきて
「ご祝儀、やっぱり変じゃない…?」と。
で、話し合った結果やっぱり2〜3万で落ち着く事になった。安心した。
そもそも、全員統一15000円は、主婦の人が言い出した事だったそうだ。
それがマナーよ、本やネットを信じちゃ駄目、私が何年主婦やってると思ってるの?
と言われ、まとめ役の人(30男独身)は信じちゃったらしい。
真実が分かったので皆スッキリしたし、恥もかかずに済んだし、
当日はもうそれには触れないようにしようと話して終わった。
勿論というか、主婦の人だけはこの話に入ってはいない。
(他の皆が本当に個人でメールし合っていた)
0417愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:21:37.41で、当日。主婦の人はドレス+ニット+普通の大きい鞄で出席。
ご祝儀を渡す時に
「ちゃんとイチゴーにした?確認するよ〜もし違う子いたら没収だからw」と奪おうとする
なんとか冗談として躱したけどしつこかった。
その上お食事の時には、夫婦で最近マンションを買った話、電車賃が勿体ないから
遠くの駅からここまで歩いてきた話、職場で備品をせしめている話等大声で話していた。
周りの人もちらちら見るし本当に恥ずかしかった。
肝心の新郎新婦にはおめでとうの一言も無く自分では写真も撮らず、
なのに集合写真ではなんと新郎の隣の真ん中に座った(新郎loveとかでは無い)。
引き出物もその場で即確認するしお食事のパンも包んでるし、
私達が式の話や近況の話で盛り上がってる時は全く乗ってこない。
結婚式でこういう人初めて見たけど、何しにきてるんだろうと本気で疑問だった。
何か大きな迷惑をかけられた訳じゃないけど…ほんと、なんで来たの?っていう
見た目は全く普通の奥さんなんですけど。
そういえばお見送りの時も、新郎新婦が出てくる前にさっさと会場を出てしまっていて
最後のプレゼントがあるのを知って慌ててそれだけ貰いに戻ってた。
式自体は良かったので、スレ違いだったら申し訳ないです。
なんかこんな参加の仕方をする人もいるんだなって言う気持ち悪さをお裾分けです。
0418愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:22:28.26喫煙室みたいなところですってる。良いお店であればある程煙草禁止。
居酒屋ですら喫煙席が隔離されてる所もある。
0419愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:32:49.49怖い。
0420愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:33:42.720421愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:36:57.42乙でした
無事に他の人と確認取り合えてよかったね
なんか変な人だと炙り出せたことはよかったんじゃないかな…この先の趣味仲間皆で
何かするときには、お金のことは任せないほうがいいとわかってよかったよ
0422愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:43:08.46怖い。
主婦になると経済観念変になっちゃう人もいるからねえ
世間の常識より節約!自分が得すること!みたいな
まあ恥もかかずに済んだし、その人が要注意だってことも判ったし良かったね
0423愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 11:08:55.17乙でした
今後も趣味つながりがあるのがキツそうだけど
金コマっぽいから趣味もそのうちやめてくれそうだな
祝儀の件は
皆が相場の金額を包む⇒没収⇒臨時収入ウマーw
皆が1万5千円で揃える⇒新郎新婦の収入少なくてざまあw
ってどっちに転んでもいいようにしたんだろな、そいつの脳内のみで
落ち着いたら新郎新婦にも今回の話を教えてあげたほうがいい気がする
「金額きつかったけどお祝いしてあげた」ってすごい恩着せてきそうだ
0424愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 13:39:55.350425愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 13:45:27.48なぜ主婦が没収できると思うのかがわからん。
学校の先生だってゲームを生徒から没収しても、後で生徒や保護者が謝罪後はちゃんと返しているのに。
0426愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 14:45:37.560427愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 15:23:45.91・交際1年で彼女と結婚。
・兄は彼女にベタ惚れ。
・式は彼女の希望でレストランでの人前式。
・式当日、渡された誓いの言葉のカンペに[ふたりの愛を〇〇様に誓います]と書かれていて、兄軽くパニック(うちは無宗教)
・彼女が自ら用意した結婚衣装が滝打ち修行で着るような白い着物に白い袴?
・会場の新婦側の親類縁者も同じ出で立ち。
・高砂に謎の神棚?を勝手に新婦父が設置。
・新婦側揃って拝む。
・兄を含め父母私もパニック。兄を問い詰める。
・兄半泣き。こんなの知らない聞いてない。
・新婦の叔母がこーんこーんと狐の真似っぽいのを始めたところで父が限界を迎え、こんな結婚認められないと怒る。
・色々あって招待客にお車代渡し帰って貰う。
・結婚は破談。
彼女側は稲荷信仰がある家柄で兄はそれを知らされなかったそうです。
つまらなくてすみません。
0428愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 15:36:06.750429愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 15:45:56.990430愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 16:09:52.14何これオカルト?大真面目なの?
0431愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 16:11:41.610432427
2011/09/24(土) 16:33:45.04〇〇様(お稲荷様の名前?)がいらしてくれた、ありがたいって感じに崇められてました。
兄は何度か彼女の家にも行ったみたいですが、庭に立派なお稲荷さんがあるなくらいにしか思わなかったそうです。
結納の時に家族全員、向こうの家族に会いましたが普通な感じでしたし、宗教については何も聞きませんでした。
破談後は弁護士さんをたてたり彼女がストーカー化して放火未遂されたり色々ありましたが、今は兄も結婚し幸せなので、厄落とし兼ねてのカキコでした。
0433愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 16:48:43.39ごめん、お兄さんにしたら笑いごとじゃないんだろうけどクソワロタ
0434愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 16:57:27.59新婦同僚がスピーチで「授かり婚おめでとう」とほざく
これを聞いた新婦が発狂して同僚を問い詰める
これだけだと内緒にしてたのに暴露されて怒ったと見えるが何か様子がおかしい
新婦曰く
「私、いつ妊娠したの!?まさかあの時眠くなったのってあんたが薬盛ったの!?」
「相手は誰だ!?まさかAVか!?私をいくらで売りやがった!?」
会場が不穏な空気に包まれる中二人が外に連れ出されてその日は会食になった
後から事情を聞くと妊娠は同僚の勘違い
その同僚が普段から元風俗嬢でありそっちにコネがあると自慢しており、
会社の飲み会で泥酔し、朝起きたら同僚の家だったということがあったため
新婦は
「薬を盛られて眠っている間に売られてレ○プされた」
と思って暴走したとのこと
確かに同僚の風貌は”そういうことしそう”な感じだったので新婦の思考にも俺は納得できた
本当に同僚の勘違いだったのか本当に売られたのかは不明(妊娠はしてなかった様子)
「授かり婚」「AV」「薬」「売り」と単語レベルでしか物事を考えられない新郎親族の圧力で破談になった
0435愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 17:03:22.76なんでそんなイタい同僚にスピーチなんか任せたんだ。
0436愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 17:07:53.66元風俗嬢をカミングアウト出来るような環境で働いてて
そういう同僚にスピーチ頼んでしまうような新婦なら
破談にして正解だったんじゃないかな。
0437愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 17:11:08.99仕事ちゃんとできる人なら問題無いわ
ただ新婦に言われたわけじゃないのに授かり〜とか言ったら
なんで妊娠したと思ってるの!?まさかやっぱりあの時!?
って思われてもしょうがないわな
0438愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 17:11:47.520439愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 17:21:48.02職業に貴賤なしは水平社が言ったことで賤業はあるだろ、
元であろうと風俗嬢とかヤクザがまっとうに生きてきた社会人と一緒にされちゃ困るよ
0440434
2011/09/24(土) 17:23:24.95そいつが締めに長めのお祝いの言葉って感じだから新婦が指名したわけではないと思う
0441愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 17:26:16.86そんなとこに勤めてる女と縁が切れてよかったな、新郎は。
0442434
2011/09/24(土) 17:29:31.64実は俺は新郎同僚ではなく新婦同僚
余興という名の宣伝をやらされた一人だったのだよ!!
orz
0447愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 18:58:35.320448愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 19:14:45.350449434
2011/09/24(土) 19:44:20.27まぁ……うん……
>>446
元風俗嬢以外は普通なんだよ……
新婦もてんぱってただけで普段は慎ましい人なんだよ……
>>447-448
出版関係
0450愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 20:37:28.06ビッチと不倫期待してるおっさんしかいないもん
想像だけど、
0451愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 20:39:01.090452愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 22:18:38.08同僚に薬盛って眠ってる間にレ○プさせたりとか
”そういうことしそう”な風貌なんでしょ。
そういうのが出てくる&新婦の応酬、
新郎親族が結婚反対する理由には充分だよ。
0454434
2011/09/24(土) 23:09:17.30想像で人の職場貶すな
>>451
エッセイとか童話とか
余興はその朗読
>>452
元風俗嬢に関しては何とも言えないけど
新婦の言葉使いが悪くなったのは本性が見えたって言うよりパニックを起こして泣き叫ぶ感じだった
今までまじめに生きてきたのにある日突然”お前は見ず知らずの男の種で妊娠してる”なんてことを言われたら誰だって理性も飛ぶだろ
0455愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 23:17:02.41一人いれば十分じゃないの。
そのうえ新婦の口の汚さ。
なんか腐ったミカン思い出した。一つくさってればうつるんだよね
0456434
2011/09/24(土) 23:22:14.71お前は俺の職場に何か恨みでもあるの?
0457愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 23:28:41.98見た目で分かるってよっぽどだもの
新婦が本当に真面目なら不幸この上ないけど、会社飲みで泥酔するようだから類友なのかも?
0458434
2011/09/24(土) 23:42:55.77偉い人が元客だったらしい
まともな会社だとは言わないけど全員がアレと同格だって思われるのは心外
普段は泥酔なんてしないからこそ”薬盛られた”って発想が出てくるんだよ
0459愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 00:06:35.32>”お前は見ず知らずの男の種で妊娠してる”
とまでは言われてないんでしょ。
「授かり婚おめでとう!」
普通の感覚なら「してないよ?同僚ちゃん勘違いしちゃった?やだなあ」で終わるんだよ。
妊娠?泥酔した時、もしかしてムニャムニャ…お前何かしたのか(発狂
こんな考えに至るのは普通じゃないって。
それを当然と思う>>458もおかしいよ。
0460434
2011/09/25(日) 00:33:31.49気がついたらヤバイ人と繋がりのある人物の家にいた
↓
「寝てる間に何かされたんじゃ……」と不安な日々
↓
「授かり婚おめでとう!」
↓
「やだなぁ勘違いだよ」or「やっぱり……」
どっちが自然だ?
0461愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 00:45:33.890462愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 00:47:04.97>「寝てる間に何かされたんじゃ……」と不安な日々
こっから既に不自然ww
医者も行かず検査薬も使わず不安がるってw
0463434
2011/09/25(日) 00:50:00.49お前は痴漢されて泣き寝入りする女の気持ちはわからないんだろうな
0464愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 00:54:08.380465愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 00:56:56.850466愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 00:57:40.99さすが風俗嬢の同類は違うな
0467愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 01:06:13.12もし妊娠してるとしたら決断を急がなきゃいけないんだから
そんなとこでウジウジしてるのは相当のぼんやりさんと思われても仕方ない。
ま、童貞乙ってこった。
0468愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 01:11:52.00思うんだが。妊娠してなければ強姦されていても構わない、という話じゃ
ないんだから。
身に覚えがないのに、「妊娠しているはずだ」と宣告されたら、「妊娠する
ようなこと、しているはずだと確信できるようなことをされていたんじゃない
か」と不安になるのも仕方ないんじゃないかな。
0469愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 01:21:33.58お偉いさんとの席で泥酔するまで飲むってますますおかしくない?
普通ならそういう時こそ気引き締めて節度守るよね
実際は無実なのに勘違いで犯罪者扱いされた同僚も不幸だね
0471愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 01:41:26.02だからこそ泥酔したのがありえない=一服盛られた?って思ったってことじゃないの。
必死で新婦叩きしてる人、ちょっと怖いよ。
会ったことも無い人をそこまで蹴落として、気持ちがいいのかもしれないけど、
そんなことをしないとスッキリしない精神状態って大丈夫?
0472434
2011/09/25(日) 01:43:42.03強姦事件の大半は被害者の泣き寝入りで事件にすらならないらしいぞ
>>467
実際被害にあったらその出来事自体をなかったことにしたくなるもんじゃないかな?
俺の首のしこりのように
>>469
え?お偉いさんとの席だったの?
俺は新婦から具体的にいつの飲み会だったのかは聞いてないんだけど
そして実際は無実だったのかどうかは俺には分からない
0473愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 01:53:58.28あ、ごめん偉い人が客ってその飲み会の席での客かと思った
元を読み飛ばしてたわ
お偉いさん、そんな相手を入社させて気まずくないのかな笑
0474愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 01:54:53.87いや、普通に考えておかしいでしょ。
あり得ないくらい泥酔した=同僚に一服盛られた
なんて思いつかないよ自分は。
>>472
妊娠と言われて身に覚えがあったんだから、
生理が来てない=結婚式前の1ヶ月以内の飲み会だろうよ。
そんなに頻繁に飲み会してるの?
0475愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 02:11:50.050476434
2011/09/25(日) 02:15:00.63後だしって言われるかもしれないけど新婦と元風俗嬢は普段そんなに親しくはしてない
ありえないくらい泥酔して気がついたらそんなに親しくない上にやばい人と繋がりのある人の家に連れ込まれていた=介抱してくれた
って思うほうが能天気すぎると思うぞ
会社の飲み会って言ったって毎回社員全員参加するわけでもなし
担当してる本の完成打ち上げとか作家先生の接待とか女性社員の集いとか
いちいち把握してないし仕事をする上で把握する必要もない
0478愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 02:40:37.750479愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 02:53:42.850480愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 02:59:03.41不倫期待おっさんとビッチの職場だ
確実にそうだ
0481愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 03:05:07.000482愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 03:50:09.370483愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 04:50:03.94ネタと思われても構わねーよ。
もう来ねーよ。・゚・(ノД`)
って書くと思うね。こいつw
0484愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 05:29:59.600485愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 06:10:20.93夏は涼しい場所で撮影するにかぎる、
7/2.3 Fantasy on Ice
7/15〜18 プリンスアイスワールド
と続きます。
プリンスアイスワールドは東伏見と近場なので
むすめにも華麗なスケートを見せてあげようかな。
その前に冬物の服をひっぱりださなければ!
練習中はTシャツ一枚でも選手達は汗をかいているぐらいですが
リンクの外側は動かずにじっとしているので
かなり寒かったりします。
0486愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 08:58:04.36普通はさー。「そんなことしそうな」元風俗嬢と泥酔した女が最終的に2人きりになるような風にはしないよー?
普通の会社はさー。全員薬盛られでもしないかぎり酔ってても止める奴いるよー?
みんなが書いてるのは「お前は元風だけが異常で残りは全員まともみたいに超力説してるけど、周りも含めて
変だしそもそもお前が考えてる何十倍もその職場まともじゃない」ってこと。
お前が新婦ならお気の毒様だしそうじゃない女子社員だったら責任の一端あるわなあ。
0487愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 09:32:55.30常識がある新婦なら、そんなリスクを自分の式でしない。
0488愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 10:34:34.97直前での延期。当然すぐに取れる日もなく、年明けの冬期になってしまった。
ガーデンの企画も色々考えていたのだけど、みんなを不幸にしない為、諦めるしかないかな。
とても悲しい。
0489愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 10:38:02.58もう後出しすんなよー、出版社勤務wの割に話に整合性ないし、
どんどんホコロビが出てきてるじゃないか。
おかしいの通り越してバカス。いつもの統合厨だろ?
だいたい出版社勤務がみんなこんなだと思われたらキツイわ。
>>454が一番出版会社を貶してるよ。
ホント、どこ社よ?モヨコの漫画(読んだ事無いけどw)の中とかじゃねーよな?
0490愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 10:40:12.70これからともに歩む相手の事情よりも、自分がガーデンしたかったことにこだわる
そんな新婦と結婚する新郎が不幸。
てかスレ違い。
0492愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 10:49:08.78相手の家、なんです。実家。
それもかなり理不尽な理由。
彼、うちの実家も、招待するはずだった人たちも一緒に悲しんでいる。
ガーデンもだけど、直前での延期が悲しい。
また、色んな都合で年度内にしなきゃいけない。冬しかない。
不幸な結婚式にならないようにするけど、もしそうなったらまた報告にくる…
0495愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 11:34:12.760497愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 11:51:55.49不倫期待おっさんがワラワラいる会社や組織に勤める女性がビッチとは限らないけどね。
そういうおっさんは自分に都合良く妄想するからかなり迷惑。
0498愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 11:57:18.31>招待するはずだった人たちも一緒に悲しんでいる。
>>488が他人の心情を慮れない花畑バカ女なのはわかった。
チラ裏とかでデモデモダッテしてカワイソーって言ってもらえ。
もうこなくていいよ。
0499愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 11:58:43.17仮にその一連の話が本当だとして、
結婚式間際にもしかしたら泥酔させられ、レ○プされたかもしれず、さらに破談になった元新婦と、
元風俗嬢で今は出版社勤めで、それ程親しくない元新婦を泥酔させたり、勘違いからか悪意からか、おめでたい筈の結婚式で、物議を醸し出すスピーチをした新婦同僚?新郎同僚?は今、どうしてるの?
0500愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 12:09:37.60デモデモダッテの使い方間違ってるし、
板方言使うなだし、
もう居なくなってるのにまだ粘着してるし、
あなたこそこないでもらえますか?
0503愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 13:18:16.89もしも、披露宴で同僚たちを招かなかったら……
もしも、披露宴前に元風俗女と飲みに行かなかったら……
もしも、披露宴で自社製品を宣伝するようなヘンテコ企業に勤めていなかったら……
今頃ハッピーな結婚生活を送っていたのだろうか?
0505愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 13:28:36.26他の同級生女子どもに自分が「子供が好きな私」をアピールしてると間違えられてたっぽい中で
友達の結婚式を自分が泣かせたガキの泣き声で台無しにしたら・・・ヒィイみたいのもあって
迷ったんだよなぁ。
子供がいるのに出席者の男性たちに合コンのおねだりしたり連絡先聞きまくったりしてる女が
母親なのか、可哀想にな・・・と悲しくなって殴れなかったのもあるが。
二次会始まる前も母親に叱られて怯えてる姿を見てたから
「このお姉ちゃん(妊婦)に痛いことしたらキミのお母ちゃんに百万倍怒ってもらうかんな」
って冷静にガキに伝えてみたら、案の定怯えた目に変わって大人しくなった。
精神的ダメージは後々残りそうで嫌だったが他に思いつかなかったよ。
むしろ二次会終わってからあの言い方で良かったのかオロオロしてたww
妊婦の子は無事生まれて元気に育ってるが、男の子なのでどっかの二次会で同じ事
すんじゃねーぞって心から願ってるわ。
0506愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 13:35:56.683はコピペだけど。
0510愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 17:47:05.800511愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 17:49:37.200512愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 17:52:47.400513愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 18:10:46.280515愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 18:43:58.94自演乙wwwwwwww
0516愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 19:10:10.410517愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 19:16:10.84いや、無宗教って書いてあったから
故あって両親は結婚式挙げなかったのかなーって思って。
稲荷信仰より無宗教の方が気になったので。
無信仰の間違いならごめんね。
0519愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 20:11:11.03お狐さんを祀る由緒正しい新婦の方が上だったこと?
はいそうですね(棒)
0521愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 20:56:42.19人前式?それとも仏教徒でも教会でやるんだからこまけぇ事は?
0522愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 21:11:45.59自演乙wwww
0524愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 21:38:46.65逆に聞くが、チャペルで式を挙げるカップルはみんなクリスチャンなのか?
違うよな。
そういうこと。
なんで疑問に思うのか意味不明。
0525愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 21:41:00.04死んだら死体の写メうpよろ〜
0527愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 21:52:12.090530愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 21:56:05.58それを無宗教ってアピールしてるんだからどうしてるのかねって
葬式とかさ
0531愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 21:58:13.42あなた色々日常生活大変そうね。
0532愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 22:04:39.51きっと結婚してない行き遅れババァなんだろうなって、そう思った
0536愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 22:21:10.11一部の基地外さん、毎日お疲れ様です!
0537愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 22:23:30.010538愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 23:24:03.70いい加減にしろよ
お前が死なないとスレが荒れたままじゃないか
0539愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 23:25:37.79今から>>434が死にま〜す
0540愛と死の名無しさん
2011/09/25(日) 23:27:15.250542愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 00:22:35.64夏は暑いよ…
0543愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 00:23:55.17許してやれよ…
捨て身のネタくれたんだし
0544愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 01:07:02.25少し長いのですが、思いのたけをぶつけます。
昨日、20年来の友人の結婚式に参加してきました。
10年前。当時中学生だった私は、
その友人の父親に性的ないやがらせをされましたが、
「自分の父親がこんな人間だと知ったら悲しむだろうな」という思いから、
その事を友人に悟られないように接してきました。
ストレスで人間不信になった私は多くの友人を失い、
不登校となって進学の道を断たれてしまいましたが、
私の潔癖な正義感はそれを恨むことも疑う事もありませんでした。
昨日まではそうでした(続く)。
0545愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 01:10:19.74始終作り笑顔を絶やさない私に安堵をおぼえたのか、
友人の父親は私に酌をしようと近寄ってきました。
めでたい場で、私が過去の失態をさらさないかと心配したのでしょう。
媚びるような笑みは、却って私の神経を逆なでするだけでした。
溢れる嫌悪感からお手洗いへ立ちましたが、
友人の父親はなおも私を追いかけてきました。
どうか言わないでくれと懇願するつもりだったのかもしれません。
思えば、嫌がらせを受けた日も私の後を付きまとっていました(続く)。
0546愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 01:12:06.310547愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 01:16:35.91しかし、人の10年を踏みにじった挙句、
自分の娘の事しか考えられない屑に改めて怒りを感じた私は、
笑顔を交わした帰りしな、ことの顛末を友人にメールで告げました。
まだ友人から連絡はありません。
私にとっても、彼女にとっても、もうお互いがお互いを
「友人」と呼べる仲ではないのかもしれませんけれど。
0548愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 01:24:34.760549愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 01:25:57.34安っぽくてごめんなさい。
0550愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 01:45:22.28昔、新婦の父親に性的な嫌がらせをされていたが私は新婦には言わなかった
そして、結婚式だが新婦の父親は下卑た顔で近づき酌を要求
そして拒否する自分を追ってきたが無視
ムカついたので新婚ホヤホヤの幸せ満開の新婦に
お前の父親に子供の頃セクハラされてたんだ☆とメールしといた
これだけの内容をながながと
0551愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 01:46:01.05「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
0552愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 01:54:47.59そっちのが良かったかもしれん。
0553愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 07:08:28.40酌は要求されたんじゃなくて、父がしようとしてきたんじゃね?
で、拒否はしてないんじゃね?
読めてないのに要約するとか、君面白いね
0554愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 08:02:05.370555愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 08:03:27.87http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/25/50/e0046950_1418223.jpg
0556愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 09:10:11.80「教師の家に拾われた猫が人間たちの生業を見ていろいろ思ったあげく
ビールのんで溺れて死んだ」
「海辺であった人物を先生と読んで親しく付き合いしていたら、学生時代に
友人を裏切った過去を苦にして自殺しちゃった」
これでいいと思うタイプか?
おまけに読解力無いし。
0558愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 09:33:20.14足すなら
結婚式に暴露しないだけありがたくオモエ☆☆
オマエミタイナ変態の子とは友達じゃねえよ☆
かな
0560愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 10:26:45.48友達の父親に昔セクハラされていた
なのに友達は何も気づかないまま私に祝えと言ってきた
ムカつくのでお前の父親はロリコンで女遊びの激しいクズって
話ちょっと盛ってメールして友達の縁切った
私可哀想でしょ?不幸でしょ?
0561愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 11:21:11.40本人は友人を思ってひた隠しにしていたのだから、気づかないのは当たり前。
>お前の父親はロリコンで女遊びの激しいクズって話ちょっと盛って
盛った描写はないようだけど……
友人そのものより、過去の失態をばらされやしないかという
自分本位にしかものを考えられない友人父への怒りが、
友人父の大事なもの=友人を傷つけるという結論に至ったという復讐話なのでは。
0562愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 13:16:08.720563愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 13:19:04.74>>545にも「嫌がらせを受けた日も」ってあるし、1度のことみたいだよ。
常習じゃなくて1度のことだからどうのこうのと言いたいわけじゃなくて、
まああれだ、みんなよく嫁。
0564愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 13:40:28.44何度ももされてます><本当の事です><ネタじゃありません><って
出てくるかもしれん
0565愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 14:45:12.850566愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 15:30:11.07削除理由>やりすぎた
削除人は消しゴムじゃ無いですよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1165503029/318
0567愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 16:42:16.540568愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 17:56:33.23>実は被害を受けた女性は別に居て相談を受けた奴が書いてみた。
>実は脳内創作だった。
0569愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 18:03:36.860570愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 18:06:49.29いろいろ謎だw
0571愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 19:00:34.13新郎がリラックスして高砂で煙草を何本も吸ってたときがあった。
だいぶ経つけどそれだけは覚えている。
その後、13年ぐらいで離婚した。
0572愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 19:18:27.16私は新郎友人として参加した式での事
新郎は幼少の頃、実母、姉に性的虐待を受けていて今でも顔を見るだけで倒れてしまうほどのトラウマを持っているのが前置きです。
そんな新郎と新婦の披露宴に実母と姉が乱入
どうやら新郎親族が漏らしてしまったよう。
新郎顔色真っ青で失神、
実母達はスタッフによって会場から引きずり出され、
事情を知らない人が多い会場はザワザワ
そこに新婦が泣きながら、新郎のトラウマを話し、
「私達ふたり仲良く暮らしていきたいです。これからもよろしくお願いします!」
とドレスも気にせず土下座。
司会がフォローし、一応その場は収まり、
披露宴の終わり頃新郎が戻り、
お見送りの時に新郎が
「こんな俺ですが精一杯彼女を幸せにします。
これからもよろしくお願いします!」
と涙ぼろぼろで挨拶
前から新郎の事情を知っていた私達は
新郎、いいお嫁さんもらったなあ、としみじみ
今日知った方々も物凄い拍手だった。
あの結婚式から数年、
二人は3人の子供達と幸せに暮らしてます。
0573愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 19:34:09.440574愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 19:39:55.270575愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 19:46:12.32すみません、ゲロは吐いてませんでした
呼吸困難みたいな感じになって
スタッフの人たちに運ばれていきました
0576愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 20:22:08.550577愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 20:27:46.55自分たちの招待した宴席でお見苦しい点があったから?
0578愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 20:29:30.040579愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 20:40:50.89新郎実母実姉の肩を持てば自分が非難されると見せつけられれば手の平を返す。
その場で事実を暴露して土下座して泣いてみせるって新婦は勝負に強いわ。
0580愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 21:37:25.500581愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 21:52:57.29大人数の前でトラウマをバラしちゃう花嫁って本当に良い人かぁ?
性的虐待なんて、知られたくない秘密No1じゃん
0582愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 22:18:40.60その後、その場にいた新婦親類は法事だの冠婚葬祭だので顔合わせる度に
気を使ってしまうんだろうなあ。
0583愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 22:26:54.96新婦友人で出席した披露宴。
新郎がリラックスして高砂で煙草を何本も吸ってたときがあった。
だいぶ経つけどそれだけは覚えている。
その後、3年ぐらいで離婚した。
0585愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 22:56:25.43新婦の友人として参加した式なんだけど
新郎妹からのメッセージってのがあって
兄妹からって珍しいなーなんて思ってた。
でも内容が凄い。半分以上が兄妹の仲良しアピール。中学生くらいまで
一緒に風呂入ってたとか休日は一緒に買物とかそんなの。
それだけでもうわぁ…って思ったんだが、その後新婦に向けて
こんな優しいお兄ちゃんを私から奪うんだから幸せにしてあげないと怒るからねw
と〆て終わった。
周りを見たら、みんな無表情だった。そうだよね。どんな顔していいか私も分からんかったし。
こりゃ小姑が煩くて新婚生活大丈夫なのかなーと心配してたんだけど
後日新婦から聞いたら、その手紙の内容のほとんどが嘘らしい。
買物どころか一緒に出掛けたことすらないんだと。風呂うんぬんも嘘。
新郎妹の干渉も覚悟してたらしいが、結婚後まったく音沙汰無しで、拍子抜けしたらしい。
結局何がしたかったのか分からん。結婚妬んでぶち壊そうとしたんだろうか…
0587愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 23:13:22.400588愛と死の名無しさん
2011/09/26(月) 23:44:30.67兄からセクハラ受けて休日も付きまとわれてた妹の捨て身の告発だったりして。
0590愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 05:01:33.830591愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 08:00:12.84めんどいからネットとかから適当に拾って繋げて話したんじゃね?
みんながみんな結婚式に全力ってわけじゃないし
ソースは私
0592愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 09:47:18.92可愛い妹キャラの私アピールだったかも知れん。
05931/2
2011/09/27(火) 11:43:51.28不幸を見たというか不幸にしてしまった側の者だから少しスレ違いかもしれません。2レス長文失礼します。
2月に兄が結婚しました。俺は弟です。
新婦と母は仲がよく、母が「あの新婦の友達なんだからいい子がたくさんよ!アンタちゃんと見つけなさい!」と言っていました。
はいはいと適当にスルーしていたのですが・・・
当日、親戚&友人だけで職場の人は呼ばない簡素な結婚式。しかし新婦の友人に1人凄いのがいました。
茶色のブーツ(リボン&ファーつき)+森ガール?みたいなファッション+毛皮のコート。
明らかにただのお出かけファッションだったのでてっきり今から着替えるんだろうなぁと思ってたらそのまま参加。
そのブーツちゃんの友人たちが貸衣装の話をしても突然だわサイズがないわで着替えれない。回りも肩身が狭そう。
するとうちの母が
「新婦ちゃんにドロを塗る気か!帰れ!」
と一喝。その友人は帰ってしまった。祝いの席だし許せよと思う反面その格好はねぇよとどうしていいか分からなかった。
その後ブーツちゃんの友人数人が親戚その他に延々と謝り続けてた。
05942/2
2011/09/27(火) 11:45:16.42と言い出した。母ご指名の子はブーツちゃんの友達。すんごい美人。
「さっきの事件であの子が一番よく動いていた。言葉遣いや礼儀もしっかりしてる。受付の時の礼の角度も素晴らしい。服装も完璧。顔も完璧」
どうやら他の子はドレスが短いだの色がダメだのつま先開いた靴はいてるだのファーを使ったケープ身に着けてるだの母的にアウトな部分があったらしい。
しかしその子はその辺をすべてクリアしていたと。お酌のときに観察していたらしい・・・。
この時点で勘弁してくれ親父と諌めていたんだが暴走止まらず。
最後のお見送り(二次会なし)の時にその人を呼び止め
母「ほら!OO(俺の名前)!早く告白しなさい!」
俺含む全員唖然。
「あなた完璧だった!是非うちのバカ息子貰ってくれない?ほら告白がダメならアドレスでも・・・」
ここで親父と兄貴ブチ切れ。早く好きって言いなさいよと騒いでる母親を回収した。
俺はその人と新婦家族にずっと謝りっぱなしで幕を閉じた。
後日改めていろんな人に謝罪。母も舞い上がっていてやりすぎたと反省。
新婦も完璧お姉さんも許してくれた。超いい人たちだった。ブーツちゃんの件も普通にドレスと聞いていたので当日ビックリしたと。
それでも一応最初に追い出したブーツちゃんにも謝罪。自分が悪かったと逆に物凄く謝られた。あの格好の理由としは、ワンピならいいと思ったそうで・・・。
回りも変な空気になってただろうし凄く申し訳ない。
そして勝手に親が告白して勝手に振られた俺って一体・・・orz
ちなみに今も兄と義姉は仲がいいです。母も義姉と仲がいいです。
0595愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 11:52:02.790596愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 11:55:51.31いくらむこうがなってない格好だったとしても
お祝いに来てくれてる来客に無礼な言葉吐いて帰らせた件ではちゃんと「母」〆た?
0597愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:00:27.730598愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:08:08.83そうじゃなければ晴れの席で長男の結婚式より次男の嫁取りが気になるって普通じゃないよね。
母の暴走が怖すぎるんだが。
嫁にもその調子で暴走してるんじゃないのか?
スルー力高い兄嫁さんでよかったな
0599愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:13:00.89呑気に「俺の嫁と母は仲良し」とか言っちゃって苦労するんだろうか
嫁姑が今うまくいってるの、一重に兄嫁の忍耐強さのおかげだけじゃん。
内心どう思ってるかね。
0600愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:21:10.77値踏みして嫁探しするような母親と
義姉が仲がいいわけない。
姑がおかしいけれど積極的に受け流して
放置してもらってるんだから間違うな。
0601愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:21:53.37なんか前もあったよなあ…状況は違うけど、結局
「目出度い御祝いの席!!ここでもうひとつ目出度い出来事がキマればWでハッピー!!フンガー」
みたいな暴走機関車親族。
舞い上がってたー、とか嬉しくてー、とか言い訳はいろいろだけど、周りが見えてないつーか
自分中心で物事考えてるつーか、結局ただの自己中なんだよなあ。
ブーツちゃんのことも怒鳴りつけるんじゃなくて、年上として、ホスト側として、
まず諭して次善の策を考えるとかさあ…
だいたい常識外れとはいえ友人追い返されて、肩身狭い思いさせられた完璧ちゃん達が
追い返した当人はもちろん、その息子に好感なんか持つわけねえっての。
>>594は一人ババ状態だったな…お疲れ…
0602愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:23:24.04例によって父は空気で。
あらゆる場で鼻つまみ者なんだろうなw
0603愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:24:01.48> 母も義姉と仲がいいです。
これを疑いもしないなんて。
593が無事結婚できても鳩かエネか無神経かどれかになりそう。
0604愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:30:07.370605愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:31:30.68追い出した件は兄がきちんと〆てました。
母は普段服装とかにうるさいですがまさかこんなこと言い出すとはと。
ちなみに弟=俺ですがそこまで喪じゃないと・・・思いたいです。27なのでまだ焦る年でもないですし。
別に跡取りが必要とかそういう家系でもないのでなにをそんなに暴走したのか今でも疑問です。
皆さんに言われてもしかして母がなにかしてるのではと不安ですが、今のところ誰かが泣きついたとかそういう話は聞いてないです。
兄も義姉命で母が何かしようもんなら烈火のごとく怒るとは思います。
義姉と母が仲がいいというのはあくまでも俺目線ですのでなんとも言えませんが、ちょくちょく二人で遊んでて兄が寂しそう?にしてるので。
母も父大好きなので俺らにベッタリではないです。
義姉にはあまり迷惑をかけないようにしたいですorz
0606愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:35:27.740607愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:38:09.98…まず母が新婚嫁さん頻繁に遊びに誘うのをやめさせなよ…。
姑と遊んでただ楽しいだけの嫁がいると思ってんの?
旦那とデートしたり完璧ちゃんたちと遊んだ方が楽しいに決まってんじゃん
0608愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:38:28.85お母さんが外出先で暴走してなければいいね。
兄さんがよく出来た兄嫁さんに捨てられなければいいね。
0609愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:39:47.67母まだ暴走中だね
0611愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:49:46.72冷静に他人の目で見て、カーチャン変だよ。
人の服装とか普段からうるさいとか、そういうの口に出して人様の批判するのは性格良くないよ。
>>605の結婚式で、相手の父親に>>605の友達の服装にケチつけたり追い返したりしたらどういう気持ちになる?
たとえ常識ハズレでも追い返したりは普通出来ない。
>>605の友達にイケメンがいて、それを家の下の娘に!娘チャン告白しなさい!と
式の雰囲気考えないで暴走する父親をどう思う?
嫁の妹に申し訳ないと思わない?
式が終った後>>605がそういう暴走傾向がある義親と仲良くニコニコできる?
0612愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:52:19.34友達が常識はずれな服装で来た
義理の母に追い返された
友達を義弟の嫁にとゴリ押しされた
どれも式の雰囲気ぶちこわしwww
0613愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:52:50.15義姉と母が遊ぶ件は義姉が誘ったり母が誘ったりなので仲がいいと思っていました。兄が言っていたのでそうだと鵜呑みにしていた私の責任です。
俺が義姉に内心のところを聞いて答えてくれると思えないですが今度機会があったら聞いてみます。もしくは兄に聞いてもらったりすればいいでしょうか?
ここまで言われると本当に大丈夫か不安になってきました。
当然その義姉のお友達には謝罪後は会ってないですし、アプローチもしないです。義姉のフォローのおかげで大事になってないので感謝しております。
母には新婚の兄夫婦の邪魔をしないようにとやんわり言っておきます。もちろん義姉の立場が悪くなるようなことはしません。
不愉快な思いをさせてすみませんでした。
0614愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:55:37.49> 俺が義姉に内心のところを聞いて答えてくれると思えないですが今度機会があったら聞いてみます。
そんなもん聞くな、ボケ。ヤメロ。
0615愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 12:56:19.36仲良くしろと言ってるわけでなく、
仲良くしてるみたいと感想を漏らすだけでフルボッコとかお前らすげぇな。
0617愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 13:06:25.15余計なお世話
カーチャンの暴走を止めるぐらいしかできない
あと、何か兄嫁さんが辛そうなことに気がついたら兄貴にチクるのはアリだと思う
0618愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 13:33:28.27まぁ、お嫁さんにとっては不幸以外のなにものでもない式だったよね。
>>605に出来るのは、これから年を取って更に意固地に更に余計すぎるお世話を焼くようになる母の暴走を止めてあげることだけだから頑張って。
0619愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 13:34:29.930620愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 13:42:03.28そういうのは自分の目で読み解くもんだ、
何直接聞こうとしてるんだよ、お前もおかしいぞ。
義弟に聞かれて正直に答える馬鹿はいないぞ。
0621愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 13:51:20.81自分の目で読み解くも何も、
何で>>605が兄嫁と自分の親が本当に仲いいのか読み取らなきゃいけないんだよ
本当は兄嫁が嫌がってるとしても>>605が口を出したらかえっておかしくなる、全部兄がやること。
母を止めろとか言ってるのって、ゲスパーにも程があるだろ
兄嫁と自分を重ねてるのかもしれないけど、世の中にはコントロールの上手い賢い嫁もいっぱいいるから。
0622愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 13:52:24.07まあ独身男性ならそういうの分からないのも仕方ないよ。
こういうボンヤリ君だから母親も自分が嫁探してやらねばと
必死になってしまったんじゃないか。
0624愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 13:55:07.44その披露宴中に会場に6人の女性が乱入
会場にいた7人の女性達と共に新郎をリンチ
男性総出で女性達を止め、話を聞くと、実は全員新郎の彼女
未だに別れておらず、新婦やその場にいない人含めて18股
ほとんどの彼女が浮気容認だったが、新婦と結婚するのは許せず、
披露宴に集団で乱入に至ったらしい。
新婦はそのことを知らず(浮気された事はあるが)、
顔真っ青にしながら新郎を殴る蹴る
結局すぐに離婚することになった。
0625愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 13:58:31.630626愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 14:00:25.11らんま実写だってねwww
0627愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 14:01:32.87直接聞こうなんていうのはもってのほかだけど、
それ以前に>>605母と嫁の式関係ない交際について
>>605と母をゲスパーで責めたてるのがおかしいって言ってるんだよ
0629愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 14:05:00.27円満な式で嫁姑が仲良し、だったら
友人に惨めな思いさせられて式ぶち壊された嫁さんが
姑に何も腹に持ってるものがないと思わない方が不思議
友人なら縁切るレベルじゃん。
普通に人情考えたらゲスパーだとは思わないけど
0631愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 14:08:23.49イケメンではないですが、
優しそうな普通の男性です。
私達新婦友人にも新婦と付き合ってる時から粉かけてたので
印象は最悪ですが
新婦も新婦でしたが。
0633愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 14:26:37.80兄嫁さんには式台無しにされた姑とつき合わないという選択肢があるわけなんだが。
何か腹に一物抱えてたとしても、表面上>>605母と仲良くしてくれてるのに
わざわざ「兄嫁さんがお前の母親と仲良くしたいわけないだろ。母暴走しすぎ」とか
1,2レスならともかくこぞってレスしまくる必要あるのか?
>>631
マメとか何かアピールポイントがあったとしてもそれだけ数うちゃ当たる、を実践した上
浮気公認もいたとはいえ同時進行できるテクはスゴイ。
最後に大コケしちゃ意味ないが
0634愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 14:35:09.61こぞってるかどうかはレス数チェックめんどくさいんでwわからんが
そんだけ何人かに言われるって事は、そんだけ母親が異常って思う人が多いって事なんじゃないの?
一人が意見言ったらそれ以上書いちゃいけないってルールもないしw
もし、そう思わなかったら「ねーよwww」ってレスもつくと思うんだけどね
0635愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 14:54:10.23独身男性の方でしょうか?
旦那の母親で、いずれ産まれる孫にとってはおばあちゃんになるのに
姑とつき合わない選択肢、なんて軽々しく選べないよ。
友人に独身が多いってのは新婦さん若い子なんだろうし
新婚7か月の長男の嫁が頑張ってるだろう状態を
のんびり「今では仲良し、めでたしめでたし」って
身内が全然理解してあげてないって状況に同情が集まってるんだよ。
0636愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 15:03:43.490637愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 15:04:29.24ここ家庭板でも既女板でもないからそっちのノリ持ち込まないでくれないかな。
あと>>605は式に関しては完全な被害者。
0638愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 15:05:06.63鬼女が大挙して来てるんだろうな
0640愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 15:07:17.18しつこいから帰れ
0641愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 15:07:45.66いい加減学習しろよ
0642愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 15:09:08.44ここまでネチネチ叩かれなきゃいけないって異常だな
0643愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 15:20:58.150644愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 15:28:34.98荒らしすら中途半端だからお前は独身なんだよ!
コンプレックス指摘されたんだからこんなもんじゃスッキリしないだろ!
諦めんなよ!
0645愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 15:57:53.86挙式自体は質素ながら素敵な式だったが、遠方から来た客の為に予約したホテルの朝食で食中毒発生。
自分は地元だったので被害がなかったが、親族が食中毒のせいで飛行機に乗れなかったり入院したりで色々大変だったらしい。
重症がいなかったのと、二人を新婚旅行に行かせてあげる為に新郎新婦のご両親が大車輪の活躍をしたのがきっかけで、両家ご両親が大の仲良しになったのは不幸中の幸いだと言っていたが。
0647愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 20:47:56.65ニットもだめらしいけど
0648愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 21:05:24.820649愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 21:18:03.80ニットは普段着に使う生地だから。
細かく言うとプリントされた柄とか…(レースや刺繍はOK)
どっかで見た某モデルさんの披露宴に出席した人たちの服装とか
膝が出てたりカラータイツ(柄とか)だったりつま先が出た靴だったらめちゃくちゃ。
0650愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 21:28:05.620651愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 21:51:23.25食事と服装の基準は違ってて当然でしょ。
0652愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 22:28:46.240653愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 22:52:39.54毛や外で着いたホコリが飛んでお皿に入ったら嫌でしょ?
0654愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 23:19:50.210655愛と死の名無しさん
2011/09/27(火) 23:43:29.78デパートのドレスショップでもファーやオープントウ靴を普通に売ってるから
最近はオッケーなのかと思ってた。
0656愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 00:09:36.77これ以上はマナー板に移動で。
そういえば大学の友人の結婚式に招かれた時、新郎側の母親が、白地に鶴の織り柄の着物に白い帯、赤い帯締めで草履も白って服装で白無垢みたいだった。
白地の着物自体はマナー違反じゃないわけだけど…とモヤモヤした。
後々聞いたら新郎は母子家庭、超マザコン。
白い着物は結婚式を挙げれなかった母へ新婦には内緒の新郎からのプレゼント。
マザコンぷりがひどすぎて半年経たずに友人は離婚してた。
0657愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 00:28:28.810658愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 00:41:01.73私にも一言言わせてって人がワラワラ沸いてくるからなぁ
0659愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 04:24:17.41マッパに白い皿を身に着けて現れたら非常識。
0661愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 09:40:43.610662愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 09:53:57.73のが最高クラスの正式、と聞いた記憶はある。
0663愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 09:56:48.640664愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 10:21:13.70だからファーボレロの話だって…。
全体がフワフワポンポンした軽いファーで出来てる、取り外せないやつ。
取り外せるようなモコモコの毛皮は流石に見たことない。
0665愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 11:34:55.91NGだと思っておいた方がいいんじゃない?
最近はファッション重視でマナー無視のドレスもよく売ってるから
ショップの売り文句鵜呑みにしない方がいいと思う。
ドレスショップに白いワンピース売ってて、
店員に聞いたら「ご友人の結婚式もこれでOKです」と言われてびっくりした事があるよ。
0666愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 11:44:31.00マナーとかTPOとか以前にこええええええええええええええええ!!
白無垢っつっても花嫁衣裳の方にではなく、経帷子的な感じがしてこええええええええええ!!
0667愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 12:54:38.940671愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 14:47:31.27ガーデンの防寒用ボレロなら、どっかの報告で
プールだか池だかに投げたとか脱がせたって報告見たことある。
そのあと新婦さんは「寒いのにごめん」とか謝ってた。
0672愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 15:34:39.83それは毛皮タブーだからって話じゃなく
みんな真冬ガーデンで寒い思いしてんのにてめーだけぬくぬくすんなって話だろ
0673愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 18:00:06.59写真のモデルは模様タイツにファーのボレロだね
マナーなんか時代で変わるしなあ
厳しいマナー本は「ドレスに白はご法度、黒は暗い、カラーはお色直しと被らないよう」とか無茶な事を書いてるしw
0674愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 18:04:46.170675愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 18:10:47.090676愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 18:56:41.410677愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 21:18:13.40変わるのはファッション。
根本は一緒だって。
ショップの店員とかマナーは時代と共に変わります!とか言う人のを真に受けてファーボレロとか網タイを着ていって影でヒソヒソされるだけ。
0678愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 23:07:49.15>>677 ファッションのマナーの話でない?
着物じゃなきゃヒソヒソされた時代もあるから、時代で変わるのでは?
0679愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 23:28:51.54マナー違反だと不快に思う人がいるなら避けた方が無難だと思う。
結婚式に招待されたら、その新郎新婦のご両親世代にも不快に思われないような
準備をして出席するのがマナーだと思うよ。
新婦がファーケープしてましたという場合もあるけど、
だから自分もマナーおざなりにしていいという事にはならないと思う。
0680愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 23:32:00.870681愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 23:36:03.010682愛と死の名無しさん
2011/09/28(水) 23:49:06.43新婦(または新郎)さんには非常識なお友達がいるようねってご年配の親戚から思われて、めでたい席で主役の評価を落としてはいけないし
しかしショップの販売員は超適当なこと言ってくる人がいて怖い(最近はミュールでも大丈夫、白ワンピだってアリですよ!とか言われたことがある)
0683愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 00:33:24.80ごめん、内容関係ないけどフンガーで吹いた(笑)
マナーが変わるとしたら今の若い人が50、60になった時だろうね
現ショップの店員世代の子供が挙式する時
0684愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 09:32:10.11重視するし、服が売れればそれでOKだからマナーなんて気にせずに
自分のセンスでガンガン商品すすめてくるよ
デパートとかの年配の店員がいるフォーマル売場だと、マナーのことも
踏まえた上ですすめてくれる場合もある
0685愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 09:56:58.44冠婚葬祭のTPOも知らないのが接客してるからね。
パーティ用と結婚式用の区別も出来ずに
とにかく売ればいいと思ってるような店員いるよ。
0686愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 09:59:22.05不幸な結婚式にしちゃう人が出る可能性も低くなるだろから
もう良くね?
役に立ちました。ありがとう!
では次の報告を待つとするか…
0687愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 12:31:17.75私は極度の子供嫌い。知人・友人の子供も、親戚の子供もダメ。
就学前の女児が一番苦手。
先に結婚した弟に子供が産まれると聞いたときも、トイレで何時間も吐いたくらいダメ。
このままじゃいけないと思い、カウンセリングに通ったりもしたけど、どうにもならなかった。
自分は両親(故)とは絶縁状態で、弟の結婚式にも出席していない状態。
義理妹には会ったことも話したこともない。顔も知らない。
せめてご祝儀だけはと郵送した際、手紙を書いたことならある。
その中で、自分が極度に子供が嫌いなことを伝えてあった。
姪や甥を可愛がれないかもしれません、こんな姉で申し訳ありませんと、謝っておいた。
弟からはご祝儀のお礼があったが、義理妹からはアクション無し。
特に関わりたくなかったし、弟も何も言わなかったのでこちらも放置していた。
去年の自分の式に、弟と祖母を呼んだ。
控え室に入ってきた弟の後ろに、見知らぬ女がいる…腕に赤ん坊を抱いて。
その赤ん坊は、弟の子供で、抱いているのは義理妹と察しがついた。ということは、赤ん坊は甥か姪。
私が呼んだのは弟と祖母のみ。子供を預けられる環境にないと知っていたので、義理妹はあえて呼ばなかった。
招待されてもないのにやってきた義理妹と赤ん坊は、私を見て「ほら〜花嫁さんだよ〜」なんて
やっている。弟は無表情。祖母は「おめでとう」と泣いていた。私は気を失った。
幸い、気絶していたのは数分のようで、別場所にいた新郎と新郎の妹が来てくれて、
抱き起こされて気がついた。ドレスが嘔吐物にまみれていた…
義理妹と赤ん坊はまだ部屋にいて、赤ん坊ギャン泣き。
祖母も大泣き。弟オロオロ。新郎大慌て。義理妹は蔑むような目線で見下ろしていた。
0688愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 12:31:43.99私がカウンセリングに通うほど子供がダメで、それでもどうにも治らなかったと彼は知っているはず。
なのに、どうして自分の嫁や子供を連れてきたのか。
招待してもいないのに、非常識だと思わないのか。ほとんど叫んでいたかも。
弟が言うには、「嫁が行きたいと言い出した」、「嫁は初めて会うお姉さんを楽しみにしていた」、
「子供を連れてきたのは、預ける場所がなかったから」とのこと。
小さい頃から、毒両親から私が必死に守ってきた弟だと思っていたので、
裏切られたような気がして、悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。ここで義理妹乱入。
「こんなに可愛い神様からの贈り物を可愛がれないなんて云々」、
「抱っこしてみれば、女なら分かるはず」と抱かせようとする。
まさか嘔吐物まみれの胸や腕で抱くわけにもいかず、突き飛ばすこともできず、
しばらく弟を間に挟んで逃げ回る。
そうこうしているうちに、赤ん坊の頬が私に当たって、私はまた気絶。
気がついたら夜でした。
結局式は中止に。救急車で運ばれたる姿を目撃されていたので、招待客の中に不審に思う人はいなかったようだ。
新郎も新郎家族も、私の過去や実家との関係、子供を産まないこと、嫌いなことを
了承して嫁に迎えてくれているので、そのあたりは責められなかったのが救いでした。
翌日退院し、医師の診断書を元に、弟夫婦に諸々の費用を請求。先日やっと、振り込まれました。
子供がばかりで、まだ若いしお金もないのに可哀想かな…とも思ったのですが、
弟の非常識さ、嘔吐する場面を目の当たりにしても、自分の価値観を押し付けてくる女を選んだバカさ加減、
もうイヤになってしまい、絶縁の道を選びました。
ゲロ。
0689愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 12:56:58.23ただ、あなたも難儀だね
子供なんてそこら中にたくさんいるだろうに
0690愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 12:57:12.650691愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 13:08:04.76白いドレスじゃないけど、冠系も花嫁さんの特権なんじゃないの?それがミニティアラなんて、盲点を突かれた!
ってちょっと笑ってしまったww
20代前半といくら若いったって、ちょっとどうよ…という服装が新郎新婦どちらの友人も多かった。
よくわからない布満載の民族衣装?の人とか。
0692愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 13:38:03.550693愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 13:38:38.900694愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 13:50:57.72自分の中でティアラを身につけて許されるのは皇族、花嫁、小さい子(小学生以下)、と認識してた
ウィキの引用でスマソが、ティアラは「舞台衣装・婚礼衣装を除くと、宮中での女性皇族が正装の際に身につける」ものらしい
やっぱり花嫁以外の人がつけるなんておかしいだろう
自分が出席したとある会では、やたらティアラをつけた出席者が多くてドン引きしたw
しかもつけてるのはDQNばかりだったwww
0695愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 13:56:51.750696愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 19:46:20.68ティアラ付けてるPVでもあるの?
0697愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 20:44:43.25ぷー?みたいなw
0698愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 21:06:27.40ソニー損保に入ってるんだよ。
0701愛と死の名無しさん
2011/09/29(木) 23:49:48.350702愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 13:05:37.290703愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 13:54:16.410704愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 14:37:10.91家では擬人化してゆうちゃんが「あれが可愛い」と言ってる〜とか言って
楽しんでいた。外では常識人で会社では仕事のできる人だったので
想像できなかっただろうけど。
その友人が結婚した。本人はぬいぐるみに囲まれて家族だけで挙げたかった
らしいが旦那はよくても旦那側の親が体面が親戚がとうるさくて細かい所まで
指示して来たそうだ。
当日招待されて笑えた。席に山田太郎様と席札があり座っているのは
友人愛用のぬいぐるみ達全部で6体あり1テーブルがぬいぐるみだった。
はっきり言って年季が入っているからよれよれのぬいぐるみ達。
友人の趣味を知っている友人たちは普通に「太郎ちゃん今日はおめかしだね〜」
と話しかけていた。しゃちの太郎ちゃんは燕尾服を着ていたよ。
友人と旦那は幸せそうだったけど、旦那親族はぷるぷるしていたよ。
スピーチではみんな花嫁さんにこんな可愛い面があるなんてとほめていたけどね。
本気かは不明。
0705愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 14:38:55.510706愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 14:40:29.85まちがえたよ!ゆいぐるみってなんだ!ぬいぐるみですのでよろしくね!
友人はぬいぐるみの性格も作り声も替えて本格的に擬人化している。
新婚家庭におじゃましたが、あの子達もちゃんと居た。毎月コインランドリーで
洗って高熱乾燥して綺麗にしているそうだ。
0707愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 14:58:19.760708愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 15:21:57.14>旦那親族はぷるぷるしていたよ
笑いがこぼれそうでぷるぷるしてらしたのでは?
イタイ物件なのかもしりないが、そこまで徹底するとシュールというか
なんか越えちゃって「それもありかな…」な気持ちになるから不思議だ。
0709愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 17:45:52.440710愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 19:17:05.99遠方からなのでホテルを取っておいてくれるらしいので、おねがいしてみたら、宿泊費は一万です、とメールが来たんだけど、これってやはり、私が払うって事で間違いないですよね…
交通費についての打診もないし…
友人に聞けなくて困っています。
どう思われますか?
0711愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 19:19:39.370712愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 19:31:21.8466 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2011/09/24(土) 06:00:00.14
友人の結婚式に参加します。
遠方からなのでホテルを取っておいてくれるらしいので、おねがいしてみたら、宿泊費は一万です、とメールが来たんだけど、これってやはり、私が払うって事で間違いないですよね…
交通費についての打診もないし…
友人に聞けなくて困っています。
どう思われますか?
0714愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 19:39:34.160715愛と死の名無しさん
2011/09/30(金) 19:43:43.31小姑ついでにつっこむと、ギフトセットもらった社長は正直迷惑だと思うな。特に入浴剤。
なんで旅先で土産でもない余計な荷物抱えなあかんねん。
0719愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 01:56:46.360720愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 03:13:53.49どんなに仲が良くても他人の前ではやらないほうがいい、狂人に見える
可愛い趣味にもぬいぐるみ達=兄弟のような存在にも見えない
0721愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 04:25:36.820722愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 08:07:51.89自分に幼い子供がいるせいかあんまり危機感ないけど。
友人は会社の同僚で知り合ったけど、さすがに会社ではぬいぐるみの
話はしなかったよ。待ち受けは太郎君とその仲間たちだったけど。
とても有能で頼りにされていた子(ちなみに高学歴)だった。
家に遊びに行くと擬人化して「僕は太郎です。よろしく。」とか
するから普通に自分の独身時代から受け入れていたよ。
世間的にはそんなにイタイんだ知らんかったよ。
旦那も同僚だったけど、ちょっとぼ〜としてるけど優しい人で
友人にべたぼれだった。ぬいぐるみを連れて来てるところみると
許しているんだと思っていた。子供が出来たら友人は加速するのか
後退するのかそのへんわからん。
0723愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 08:54:52.080724愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 08:56:42.42ぬいぐるみってだけで誤魔化されてるんだろうけど、それが日本人形だったり球体関節人形だったりアニメの美少女フィギュアだったりしたら…って考えたら?
全く新婦の人柄を知らない人からしたら人間と玩具を同列に扱うって大差ないよ。
0725愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 09:01:27.52会社関係取引先関係遠い親戚や赤の他人まで来るオフィシャルな行事に
出していいところと控えておく所の区別がつかないのか
ペットを家族同然に可愛がってるからって犬猫列席させてテーブルは作らないだろう
0726愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 10:18:36.16レストランで熊の席を要求してるヤツはいくらでも居るけどな
0728愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 10:27:25.53それは施設側も容認してるお遊びの範疇だから許されるんだよ。
連中もそれが分かってるから一歩外に出たらクマなんて小脇に抱えて荷物扱い。
そのオンオフが出来ないとイタイ人だと思われてしまうんだろう。
0729愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 10:58:50.04高学歴で有能で仕事できるとフォローしても却ってイタさが際立つだけだよ。
真逆のタイプだとしてもキモさが際立つだけ。
TPOを弁えないというのは、そういう風に思われても仕方が無いということだ。
0730愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 11:16:02.61嫁すら説得できないんじゃ
会社で指導力なんか期待できないもんなあ
0731愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 15:13:40.23見合い後すぐに近く結婚するからと言ってたが、すぐ取り消された。
聞いてみると見合いでお断りされたらしい。
好みじゃないけど年収がいいから結婚してやろうと思ったのに!と散々愚痴ってた…
しかも相手女性の金を当てにして分不相応な散財済み。
バカにも程があると思っていたのが三年前。
その時の女性が良縁に恵まれて結婚することに。
そしてその結婚式に白タキシードで同僚が押しかけたそう。
「お前を幸せにできるのは俺しかいない!!」式場スタッフに取り押さえられながら絶叫したらしい。
当然靡かない新婦に同僚のバカは
「お前がいなきゃ俺の借金どうなるんだよぉ〜!!!」と号泣したとか…。
仕事関係でその式に出席していた上司が激怒していたが、あんたがバカに教えなきゃ不幸にならなかったんですよ。
0732愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 16:07:24.77分不相応な散在ってどういう事だ同僚…
本当にアホなのか…?
0733愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 16:31:03.51ホームラン級の大バカのうえ借金持ちでタカリ体質か、救いようがない┐(´д`)┌
0734愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 16:40:22.910735愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 16:45:53.730736愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 17:10:32.430737愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 17:40:06.69俺は20代半ばで結婚した。もともと実家の家族関係が上手くいかず
早く自分の家族を持ちたいと思っていたからだ。幸い大人しいが優しい嫁さんもらって子供も産まれた。
たまに実家のばあちゃんから俺や孫の様子を尋ねる電話があった。
ばあちゃんは俺ら兄弟を育ててくれ俺の子も可愛いがってくれた。
実家に行って会わせてやりたいが
実家にはメンヘラの姉がいて出来なかった。
病院に通っているが一向によくならない。
ヒステリーで子供嫌い。アル中の親父にそっくりだった。
ばあちゃんの年金の一部を小遣いとして使っていた。
俺が実家に帰った時は、子供は連れてくるな、嫁もくるなと
暴れ出し警察沙汰になった始末。
だからばあちゃんは俺の子を二度しか見た事がなく
公衆電話か姉の目を盗んでひ孫に会いたいと言っていた。
そんな折、メンヘラの姉が結婚することになった。
ばあちゃんは嫁さんと子供も誘ってくれた。
こっちの親族も足りないし嫁さんも来てほしいと…。
式の準備費用はばあちゃんとねえちゃんの旦那さんで用意したから
ばあちゃんも自分の主張を少しは出したらしい。
式前はねえちゃんから鬼メールが届いていた。
ほぼ自慢メールwまあ幸せそうで良かったな。
最後の方は酔ってたみたいで
メール内容もほぼ読解不可能。
子供いらねえ。ああ、ひでえ。酔っやがる。
俺はイライラしながら
こんなメンヘラ姉貴をよくもらってくれた人がいるもんだ。
と思ったもんだった。
0738愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 17:40:49.72酒に酔ってる。係員に促されて中に入ると泥酔したねえちゃんが…
ばあちゃんが招きいれた俺の子と嫁が近づくと突然ゲロを噴出。
一瞬気を失い倒れた。
これ急性アル中毒だろ。
数回マーラインで飛ばした後目を覚まし俺に行った。
てめえ、どうしてくれんだよ!ど う し て く れ ん だ よ!
ドレスがあぁぁぁおんおん
ガキはいらねえっつっただろう。うるせえ生物始末しろ。
…ああそう言う意味か。ははは…。あーおもしれー。
ばあちゃんは泣きそうになってたけど、この姉貴とは絶縁しようと思った瞬間だった。
俺は旦那さんにご祝儀を渡しそのまま式場を後にした。
どうせ酒代に消えるだろうさ。
ばあちゃんごめんな。
アル中姉貴?
離婚して今アル中病院に入院してるよ。
2ちゃんでも書き込んでるんじゃね?
0739愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 18:09:02.420740愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 18:27:35.450741愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 18:28:04.250742愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 19:20:50.05プライベートでも仲が良かった天然で有名な同僚に
半年前から結婚式への招待を打診、
電話やメール等で3回ほど日付等を確認したが
式2ヶ月前、今日招待状出すからねって電話の際に
実は身内のお披露目会(私の結婚式より後に決まった)と
バッティングしていることが発覚、行けないと半泣きで謝られた。
一度でも手帳に書けば防げたミス、
本人を含む他の同僚と共同でプレゼントはいただいたし二次会には駆けつけてくれたけど
本当は自分は嫌われているんじゃないかとずっとモヤモヤしている。
欠席の一万のお祝いは、特に無かった。多分常識を知らない。
しかも、もう一人の出席の同僚がぼっちにならないように、
急遽全く声をかけてなかった他の同僚に連絡を取ることになり、
すごく悪いことした。快諾してくれて本当に頭が上がらない。
0743愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 19:38:00.770744愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:27:04.83しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイ
0745愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:30:03.050746愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:30:05.22しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
0747愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:30:55.91しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
0748愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:33:49.38しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
0749愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:38:02.58しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
しつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイしつけーんだよコピペキチガイ
0750愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:40:03.14臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
0751愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:40:48.78臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
0752愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:41:30.41臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
0753愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:51:10.84臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
0754愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 20:56:29.65臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ臭っ
0755愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 22:52:33.780756愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 22:53:00.310757愛と死の名無しさん
2011/10/01(土) 23:13:12.780758愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 00:05:29.00できちゃった婚で妊娠7ヶ月で式
もともと夢見る夢子ちゃんだった新婦は
真冬にガーデンパーティーを披露宴に選んだ
「雪の妖精たちも三人を祝福してくれます」な一文が招待状にあったから
客は完全防寒で式に挑んだけれど
新婦は普通のウェディングドレス
申し訳程度にストールはつけていたけれど、明らかに屋外向きではなかった
雪が舞うなか、キャンドルサービス
真っ白な地面に赤い点々が新婦の動いた位置に落ちていった
ざわめく客、気づいて半狂乱になった新婦
式は中止
流産だった
半年以上して、離婚の知らせが来たから書き込み
新郎は止めたらしいけど新婦と新婦両親のドリームによって無理やりガーデンになったにもかかわらず
「お前がもっとしっかり止めないから子供が死んだ」って罵られ続けたらしい
0759愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 00:08:46.37地道に増やしていくわけだよね
途中から楽になるとは言え、気長だなーと思う
0760愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 01:34:20.040762愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 10:39:05.000763愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 10:45:26.00何の関わりもないのに、下腹が痛くなってきたよイタタタタタタタタ。
新婦はヴァカだと思うし自業自得だけど、赤ん坊だけ本当に気の毒だ。
でも親はなんぼなんでも止めね?
一応ヴァカとはいえ子供産んで育ててる経験者なんだからさあ。
まあ、ご招待客に被害が及ばなくてヨカッタヨカッタと思ってしまうあたり、
もうかなりこのスレに毒されてるかも自分。
0764愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 10:49:28.21得意げそうなあたり、コピペ厨本人か?
てか、とうとう文字の羅列来たか。これヤバイよw
なんつーか、やっちゃったね…って感じだwwwwwww
0765愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 11:04:26.520766愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 11:30:48.47知らん方がアホ
0767愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 11:36:19.500768愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 12:15:59.09>ざわめく客、気づいて半狂乱になった新婦
心無い質問かもしれんが、こういう状態になった時って自覚症状ないもんなの?
痛みとか、違和感とか、生々しい言い方で悪いけど、脚をつたう●の感触とかさ。
まあ(感覚的にも身体的にも)相当に鈍い女性なんだろうなとは思うけれど…
0769愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 12:25:59.110771愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 12:44:55.460773愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 12:52:23.99噂なんだが、もっと赤ちゃんは小さかったって話もある
4か月ぐらいとか
ただ、それだと新郎(その時期長期出張中)との計算が合わないから
7か月で押し通したとかなんとか
これは噂だから本当かわからないけど
自覚はなかったみたいです
0775愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 14:42:57.240776愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 14:47:45.42スクールの生徒と両親は強制参加だったのだが、式場に到着した誰もが強風のおかげでサイヤ人のような髪型。子供たちは雨に当たり寒がっていた。
そんな中無事に式が終わり次は披露宴かと思いきや司会のアナウンス「皆さーん!豪雨の中ですが新郎新婦の強い希望により中庭でのフラワーシャワーを決行しますので外の階段に並んで下さーい!」
スタッフの方が中庭へのドアをあけると物凄い強風でロビーの花瓶が落ち、雨水も入り放題なのに「お早めにお願いしまーす!外に出てくださーい!」と背中を小突かれ次々と外に出て行く参列者。風で折れるヤシの木。
雨に濡れつるっつるの階段の両脇に全員並ばされ、寒さで震える子供たちの中には「もうやだ帰りたーい」と泣き出す子もいた。
その状態で15分くらい待って新郎新婦が階段を下りてきたのだが先生(新婦)がつまづいて転倒。妊婦の転倒に悲鳴があがるなか先生は鬼のような形相で立ち上がりセレモニー続行。
転倒でブーケやベールが飛んでいったままクラッカーやら何やら色々やってたが目に雨が当たり良くわからない。
そしてブーケトス。独女やシンママが並ぶ人混みに手のひらサイズのブーケが投げられた!…落ちたー!誰の手にも届かないまま石畳の上でブーケは粉々になった。
その後の披露宴では幼い子供たちが余興をやらされる予定だったが、びちゃびちゃに濡れてソファーでぐったり動かなくなった子供を連れて帰らない親はいない。
ご祝儀だけ置いて帰りました。
披露宴のみ出席した友人は「ウェディングケーキが倒れて地獄絵のようだった」と嘆いてました。
ピアノスクールは辞めました。
0777愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 14:56:40.410779愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 15:24:04.480780愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 15:40:41.08もはやこの時点でありえない……
0782愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 16:34:01.01ケーキカット、まさに入刀!というときに友人がでっかいくしゃみ。
その拍子に勢い余ってケーキに頭突き(新婦に引っ張られて新郎も頭突きかましそうになってた)。
しばらくの静寂の後、友人号泣、パニック状態、急遽プログラムを繰り上げてお色直しのため退場。
新郎新婦が再登場したのは30分くらいたってからだった。
招待客みんな、さきほどの事故を無かったことにしたいんだけど、でもどうしようもないなあ・・・というような何とも言いようのない空気のまま、何とか終了。
エンドロール流れたけど、ケーキカットのシーンは当たり前だけどカットされてた。
2次会も中止になった。
せめて明日からの新婚旅行は無事に行ってきて欲しい。
0783愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 17:07:18.07ケーキに頭突きよりも、その後の号泣でなんか引いた。
笑いを取れとまでは言わないけど、そこでもうちょっと落ち着いてスタッフのフォローを待ってれば
後はどうとでも空気を変えられたような気がする。
やっぱり当日はいっぱいいっぱいでそこまで期待するのは酷なのかな。
0784愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 17:46:38.50おつ。風邪引かなかったか?
>>778
まったくだ。がめつすぎて恐い。
しかし、ウェディングケーキが倒れて地獄絵図になった理由が知りたい。
0786愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 18:15:58.58幼稚園の先生の時も強制参加でした。と言うか保護者の同意無しに園で役割を決めセレモニーの練習を子供たちにさせてて、
○○君は指輪を運ぶ担当です。一生懸命練習したお遊戯もあります。披露宴では先生にお手紙も読みます。ぜひビデオを持ってご両親も参加して下さい。
といった具合で受験の事もあり何とも断れない状況なんです。
>>781
先輩ママさんが続々とご祝儀置いて帰るので真似してみました
>>782
笑ってたら可愛かったのに残念です
>>784
息子は微熱で旦那が肺炎なりましたw
披露宴は見てないのでよくわかりませんが、突然呼ばれた小学生数人がケーキを運ぶ演出の時に、偉い方の頭上に倒れたとかで保護者巻き込み喧嘩になったそうです。
0787愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 18:20:08.17その場での会話の内容に困るし無難なところで中止でしょ
やりたい人は各自行ってねーで
0788愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 18:44:20.920790愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 19:07:01.03ワロタ
0792愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 20:00:45.52独身者の席(友人親戚同僚関係なく)に婚活サークルのパンフレット。
出会いのきっかけがそこのイベントだったらしい。
最後の挨拶にわざわざ全員を名指しで入ってねーとか言うな、恥ずかしいわバカ誰が入るもんか。
0793愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 20:52:50.91「私○山と申します。来週のA男さんとB子さんのお式は中止になりました」
と、新婦でも親族でもなさげな若い女性から電話があった
一瞬イタ電かと思いながら
「何があったんですか?」と聞いたら
「私、○山□子とA男さんが隠れて交際していたことが原因で破談になりました
本当にご迷惑をおかけして申し訳ございません」と
感情のこもってない棒読みで淡々と謝られた
電話を切ってその晩はどうしていいかわからずにいたけど
翌日、一緒に招待されてる友人(A男の幼なじみ)に連絡したら
「破談したのは本当。
新居に会社の女の子連れ込んでHしてる現場を新婦に見つかった
莫大な慰謝料を請求されても新郎、浮気相手ともに払えないから減額をお願いしたら
招待客のうち、近隣在住者には新郎と新郎両親が直接お詫び参り
浮気相手は新婦監視下の元、電話で残りの招待客に
披露宴中止のお知らせをすることで100万ずつ減額してもらうらしい」という話だった
私だったらそんな羞恥プレイより必死に働いて100万稼ぐ方を選ぶわ…と思った
0794愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 21:01:04.87新郎と浮気相手はともに会社にいられなくなり退職したそう
携帯も変えたみたいで一切連絡はとれない
結局、結婚式自体はなかったからスレ違いかもしれないが
婚約者の浮気相手に式中止のお知らせ電話をかけさせる間
同じ部屋でずっと監視する新婦って
想像したらすごいホラーだと思った
0795愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 21:01:52.36…自分が新婦なら上限ギリギリまで慰謝料請求するから、100万でも減らしたかったかもしれん。
0796愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 21:11:48.05サスペンスものだと普通に流血沙汰になってもおかしくない話だ
0797愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 21:24:42.78新居ってのが最悪だな。慰謝料相当吊り上げたって腹の虫が収まらん感じ。
0798愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 21:44:24.86詫び電話で100万も減額してくれるなんてクズ2匹は新婦に感謝しろと
0799愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 22:28:23.32現場みられたからって慰謝料減額の為にその場で電話とか有り得ない
そもそも慰謝料事態100万もいかない
0800愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 22:42:15.170801愛と死の名無しさん
2011/10/02(日) 22:51:52.938桁くらい軽く突破しそうなもんだが。
百歩譲っても社会的地位も信用も失った無職がほいほい容易できる額にはならんだろ。
0805愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 00:12:32.28その場でなんて書かれてませんが。
常識的に考えて、発覚→両家巻き込んでの修羅場→弁護士召還&慰謝料請求→
式一週間前のキャンセル&100万減額と引き換えの新郎と浮気相手への恥さらし要求だろうに
会話と違って文章は何度でも読めるんだから、ちゃんと読んで突っ込みいれようよ
0806愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 01:22:56.72いや、場合によっては、8桁余裕で超える場合あり。
元同僚(新郎)がそうだった。
出来婚で入籍後に挙式だったんだけど、式前日に新郎の浮気発覚。
新婦が母子手帳を忘れたのに気付いて新居(新郎のマンション)に戻ったら、玄関に女物の靴。
二股掛けてた相手が、「結婚なんて許さない!」とブチ切れて乗り込んで来たらしい。
新婦は二股の事実を知り、ショックで出血。そのまま入院。
もちろん式は中止。当日、ロビーで説明されて目玉ドコーだったよ。
披露宴は食事会に変更されたものの、料理の味なんてしなかった。
結局、流産になってしまい、新婦両親が激怒した為、弁護士入れて離婚へ。
挙式代・新居への引越し代・家具、家電代・浮気慰謝料・新婦の入院代と全部請求されたらしい。
総額8桁ギリギリ超えるぐらい。新郎両親が半分出して、残りは分割(多少は減額してもらったらしい)
給料の差し押さえ手続きも済まされていたらしく、新郎は、謝罪より先にこの事をグチグチ文句たれてた。
結局、全部払い終わる前に姿消したから、その後はどうなったのか知らない。
0807愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 01:37:30.74とんずらしたのか
でもふつうの人でもトンズラするんだね
0808愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 02:42:53.350809愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 05:13:14.81カトちゃんの「へっきしッ!」で脳内再生されたw
0810愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 06:33:16.66払い終わる前に姿消した場合ってどうなんの?
0811愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 07:11:56.560812愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 07:21:15.920813愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 08:45:29.11私の妹は両親への花束贈呈時にくしゃみが止まらなくなった。
両親への手紙朗読は司会のアシスタントさんが読み上げる予定だったので
そこんとこはクリアできたんだけど
両親に花束渡して直接お礼を言うところは、くしゃみ鼻水涙目で不可能。
新郎くんがアドリブで両親にお礼と決意表明をして、からくも難を逃れた。
本人は「最低だorz」と落ち込んでいたけれど
両親や参列客の新郎くんに対する株は、その一件で
「一見頼りなさそうだけど、優しく豪胆で機転も利く男だ」とかなり上がったそうだ。
災い転じて福となるということで。
0814愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 08:48:04.760815愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 09:30:41.51花束の中にアレルギーの花があったんだろう
花束は式場提携の花屋を使わなきゃ駄目とか無駄に縛りあったりするし、融通きかないこともあるからな
その花嫁は可哀想だ
0816愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 10:05:47.250817愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 10:24:21.19生花飾るなって注文付けてたのに生花だらけだったって報告もあるし。
(これはだれだかのサプライズだったらしいが。おおさわぎになったんだっけ?)
0818愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 10:25:13.59なんで生花だめだったの?それもアレルギー?
0819愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 10:36:29.28そんなに大事件とか大騒ぎになった訳ではないし新郎新婦も無事だけど、
後日談も含めなんともイヤーーな気持ちになった、親戚の結婚式の話。
新郎新婦とも大卒後10年以上まともに働いてきてずっと都内在住だから、
招待客も100人越えでかなり盛大なものとなった。
私は新婦親戚だったんだけど、最初は緊張しながらも幸せそうだった花嫁、
式が進むにつれ徐々に不機嫌に、披露宴中盤にはもう完全な仏頂面、しまいに
ブチキレて叫んで一旦退却、最後には出てきたけど泣いてて口もきかなかった。
0820愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 10:37:12.24新郎新婦両方の同僚だったんだけど、まあ華やかな事華やかな事。皆写真撮りまくり。
翻って、新婦はぶーちゃんであった。顔面もさることながら体積が凄い。
子供の頃からすっとそうで、これは本人の生活習慣に起因するから仕方ない。
周りも頑張ったが直せなかった。ただ、それ以外には特に問題ない普通の人だから、
まあ本人が良いんなら良いか、って感じで年とともに誰も気にしなくなっていった。
ところが実は新婦は自分の外見がすっと物凄いコンプレックスだったらしく…。
そんな中、自分が主役の結婚式で美人が勢揃い。それだけで不満だったのに
そのグッドルッキング達が「きれ〜い!花嫁超可愛い!」「新郎面食いだね」
「今までで一番かも〜」って執拗によいしょしまくった。
その場で撮った写真を即スクリーンに投影したりしてたんだけど、
新婦とグッドルッキング達が一緒に写った写真が…。顔近付けて撮ったから余計…。
でもどれが映し出されても「わあ、私達奇麗な花嫁の引き立て役だね」とか
「新婦に比べて私肌汚〜い」(明らかにその子のが美肌)とかそんなんが続き
0821愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 10:37:36.26「さっきからなんなの?わざとでしょ!馬鹿にしないでよ!!
どうせ私は豚ですよ、正直に思ってる事言えば!!
そこのカメラマンも!私のは撮ってるフリであの子達ばっか撮ってんの
気付いてるから!お前だよお前!!違うならデータ見せてみなよ!!
アンタも!そこのアンタもそうだよね!誰も私の写真なんて撮ってない!!
(美人達に)馬鹿にしたいなら堂々とすれば!やり方が汚いんだよ!
ほらどうぞ、ブースデーブって言いなさいよ、ほら早く!!どうぞ!!
はい皆で、ブース!デーブ!ブース、デーブ!!さんはい!!
見えないように人殴って楽しい?!もうほんと、世間って嫌だああああ!!」
一気に捲し立て退場。場内は静まり返った。新郎も追っていき、ズーンって空気
美人達はメソメソ泣いたり、帰った方が良いかなぁ?私達来ちゃってごめんね
もっとださくしてノーメイクでくれば良かったね…とか言ってた。
周りは、こればっかりは仕方ねえよなぁーと美人達を慰め。
私は個人的にそのグッドルッキング達になんとない悪意を感じていた。
美しく礼儀正しく感じのいい人達なんだけどね。
0822愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 10:38:15.28確かに、結婚式では花嫁が一番奇麗!!…とは限らないし、
こういう事で内心不愉快な新婦は結構いるんだろうとは思うんだけど。
グッドルッキング達が嫌がらせなのか天然なのかは分からなかったけど、
いわゆるパーティーガール?的な感じのお嬢様達で、
披露宴には必ず出席して最大限粧し込んでキラキラを振りまいて行くそうだ。
何か無礼を働く訳じゃないけど、結局自分たちが主役になって去って行く。
それで「可愛い私達が盛り上げてあげた☆」って寸法らしい。
当時私は清らかな高校生だったけど、女の業を見た一日だったよ。こわ。
長くなってごめん そして話豚切ってごめん
0823愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 10:42:47.69ブスに嫉妬されて罵倒された可哀想な私たち…みたいな
0824愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 10:53:38.50善意を装った悪意の見本みたいな連中だな
何故か男は騙されるが、見下してなければこんな台詞は出てこない
0825愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 11:04:56.81多分これかと
ttp://unhappywedd.blog34.fc2.com/blog-entry-1914.html
0826愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 11:15:45.05天然なワケないじゃんw
天然だとしたら、まともな社会生活営めないほどの池沼。
0827愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 11:24:13.22いくらみじめな気分になったからといって、
わざわざお祝いに集まってくれた招待客の前でぶち切れるとかありえない
きっと脳まで脂肪に被われていたんだろう
0828愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 11:27:37.66それぞれの披露宴で同じことやられそうだな。同じことやってきたんだからな。
もしくは呼ばないんだろうな、自分の披露宴には。
0829愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 11:28:11.270830愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 12:10:37.98そういう人らの顔はえてして胡散臭かったり
性格悪そうな顔してる
0832愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 12:11:52.180833愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 12:18:36.88美人は選ばれなかったんだから勝ち組って余裕かませてれば良かったんだろうけど
あからさまな悪意で晒し者にされたらコンプレックスあるだけに耐えられないよな
せっかくの晴れの式が台無しで気の毒だ
まあ美人でも性格悪かったら碌な男と結婚できないだろうしほっとけば自滅するだろう
0834愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 12:24:41.53せめて披露宴の間だけでも我慢できなかったのかな。
0835愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 12:36:37.08披露宴の途中でトイレに入ると、洗面台前から会話が聞こえて来た。
新郎&新婦と同期入社のA子とB子で、内容はA子による新婦の悪口大会。
個室に居る私が新郎側の身内だと知ってて、わざと聞こえる様に話していた模様。
A子が、新婦は三股かけてたとか、今も他の同僚と切れてないとかを嬉々と話し、
B子の方が止めたり宥めたりしている。
私が個室から出てくると『しまった!身内が聞いてたのにドジな私』と慌てるふりを
してぺろっと舌を出すA子。
放っておこうかと思ったが、他の客に聞かれちゃたまらないので、
「新郎の義理の姉ですが、今の話しは本当なんですか?」
「だったらあちらの部屋で聞かせていただきますが?」
と冷静に切り出すと、A子は顔を強ばらせてトイレから逃げる様に出て行った。
後に残ったB子がものすごい勢いで、全部デタラメだと訂正してくれた。
(2人の会話の感じから、そうだろうなとは思っていたが)
入社時から義弟の事が一方的に好きで、何度振ってもしつこく言い寄って来るので
披露宴には呼ばないつもりだったけど、『同期で一人だけ呼ばないのはまずい』と
上司に嗜められてしぶしぶ招待したらしい。
席に戻って夫と相談し、とりあえずこっそりA子を親族控え室に連行し、悪いけど
悪意ある人に居て欲しく無いから、と帰ってもらった。
(ご祝儀は返そうとしたが、受け取らずに泣きながら帰って行った)
後で聞いたが、私と夫は娘が愚図らないか心配で気がつかなかったが、A子は最初から
鬼の形相で花嫁を睨みつけてて、同僚がA子を嗜めたりするもんだから逆にざわついて
周りの客が「あれ誰?」「元カノ?」みたいな雰囲気になっていたらしい。
義弟夫婦は、何があったか解らないけど、途中で私達が彼女を連れ出してくれて、
ほっとしたとお礼を言われた。
0836819
2011/10/03(月) 12:41:40.26その結婚式があってから、他の披露宴でも同じ事をしていた…と発覚したようで。
5人組でしたが、必ずその集団で行くので花嫁が普通に奇麗でもそっちの方が目立つようで。
その人達は赤文字読者モデルみたいな感じで、ぱっと見は良かったですよ。
ただ、作り込んだ奇麗さなので(元々も美人なんだろうけど)天然って事は無いだろうなあ
その後新婦は退職しましたが、結婚式の写真を周りに配りまくっていたそうで。
それが集合写真とかでなく「自分たちに囲まれた新婦」の写真のみで…
さすがに新郎やその他職場の男性陣も思う所があったらしく、距離を置くようになったと。
グッドルッキング達はその後も同じような事を繰り返し、二十代後半になった頃
職場の一番人気だった若い女性の結婚式でついに「新婦に負ける」事となってw
その写真は一切配られなかったそうです。
で、今度は男性陣が「ウルトラ可愛い新婦となんかケバい女性五人」の写真を配ろうとしたら
必死で阻止してきたそうですw勿論配ったとwww
なんでこんなに詳しいかと言えば、やっぱり親戚中で話題になってたから。
おばちゃんsが冠婚葬祭の度に、従姉妹旦那(新郎)にあいつらどうなった?と聞きw
私も横でそれを聞いていた感じ。あ、従姉妹は更にふくよかになって幸せそうです。
0838819
2011/10/03(月) 12:44:15.65美人達が、新婦のいなくなった職場にまで来て配りまくったという意味です
主語抜けてすいません
0839愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 12:47:58.38相手は人の結婚式壊す目的の連中だろうに。
花嫁をデブスとか言ってる時点でアンタも下衆だろ。
>>836
本当にクズの集団だったんですね。
そのまま行き送れて、寂しい老後を送って欲しいですね。
0841愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 13:45:58.14新婦の叫びにクッソワロタ
さんはい!ってwwホントに言ったらどーすんなら
0842愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 14:00:06.45式の間中くらいなんとか笑顔で切り抜けられなかったのかな
自分が主役なんだからと胸を張ってれば良かったのに
0843愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 14:18:15.31定期的にレスしてる人がいる気がする。
終わった事なのに。
0844愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 14:45:31.76確かにそうすれば恙無かったろうし、実際そうする人も多いだろう
けどこの場合は怒った方が良いよ。
我慢してヘラヘラした方が後々心に傷が残りそう。
新婦が不愉快だったって事、皆に分かって貰った方が良い。
0845愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 14:46:31.060846愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 14:55:04.93東大生がFランに「お前マジ物知りだなー!」
「俺お前に比べたら超バカだわー」とかて言うようなもん
絶対に性格悪いわ
0847愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 14:59:05.760848愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:06:46.38人生の晴れの場で暴露された訳か。よりによってコンプレックス対象者に。
新婦も大人気ないが、人の地雷はどこにあるか解らないからなー
私はダミ声がものすげえコンプレックスなんだか、もし結婚式で美声の人に
「新婦ちゃんは可愛い声がチャームポイントで♪」なんて言われたら
多分キレるわ…。叫んだりはしないけど、絶対その場で言い返すw
0851愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:14:06.02ぶーちゃん新婦もちょっと卑屈すぎるなあ。
いくら頭にきたって怒鳴り散らしたりカメラマンをお前呼ばわりとか・・・
そんなにコンプレックスなら少しは式までに綺麗になろうと努力しろよ。
0852愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:16:39.94一生に一度の晴れの舞台で喚き散らしたデブス新婦のことですね
0853愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:17:31.580855愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:27:09.32だね
内心悪意があったかどうかはともかく、美人達も特に何か無礼を働いたわけではないからな
同性友人知人が結婚式で新婦をヨイショするのはお約束だと思うんだが
0856愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:27:48.15・美人組が以前も同じことをやらかしていたという事が広まらない
・今後も美人組はやらかすが男達は多分何もわからないまま
・親戚達も集まって結婚式の話になったとき新婦ではなくあの美人さんたち綺麗だったねと話題に出す
・新婦は怒るタイミングを失い怒ると今更ぐちぐち言うなと叩かれる
・あの時言えばよかっじゃん!と心無い住人にたたかれる
0858愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:37:02.50新婦はある意味自業自得だが同情の余地はある
美人組はちょーしこいてるアホだからここで叩けて良かったんじゃね
0859愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:37:09.520860愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:42:58.32ワロタw
デブ=怠慢
5人組も大概だかが、
招待客の前で絶叫して退場するような女だから新婦も自己中で性格悪そう
外見が×なんだから性格くらいおっとりしなさいw
周りの招待客も唖然としてたんじゃね
0861愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:45:49.40デブすになんか恨みでもあんのか?
0862愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:45:49.430863愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:47:07.710864愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:49:12.270865愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:50:11.75ある人はどこにも見当たらないようにみえるんですが…。
0866愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:51:13.610867愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:52:47.82はっきり言って自業自得だしどっちにも同情出来ない。
0871愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:56:18.220872愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:58:04.480873愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 15:58:38.73馬鹿にしたいなら堂々とすれば!やり方が汚いんだよ!
ほらどうぞ、ブースデーブって言いなさいよ、ほら早く!!どうぞ!!
はい皆で、ブース!デーブ!ブース、デーブ!!さんはい!!
見えないように人殴って楽しい?!もうほんと、世間って嫌だああああ!!
ゲロッ!!
0875愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:00:33.26デブス新婦もいい線いってるがやはりゲロ姉には勝てないな
0876愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:01:22.930877愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:02:27.820878愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:05:05.92生活習慣による肥満みたいだし、夜食にラーメンやめろとかマックポテトLサイズとシェイクをやめろとか
そういうのを言っても聞き入れなかったタイプだろ?
0879愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:09:02.37たかだか2時間ぐらい、来賓の人の為に、作り笑顔でがまんすべき。
出席した人たちも、さぞ後味悪い思いをしたことだろう。
0881愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:11:22.04せっかく祝ってもらってるのに
0882愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:12:59.81>ブチキレて叫んで一旦退却、最後には出てきたけど泣いてて口もきかなかった。
これはいくらなんでもちょっと酷いよな
招待客からしたら気まずいなんてレベルじゃねえ
0883愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:14:00.22+
後半の根性悪美人組、自爆ザマァ
の、二本立てでお送りしております。
0884愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:23:26.14> おばちゃんsが冠婚葬祭の度に、従姉妹旦那(新郎)にあいつらどうなった?と聞きw
いつまでも話を引きずる親戚のおばはん、下衆な野次馬根性ハンパないなぁ。きもい。
0885愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:24:04.92不思議と自己紹介乙という言葉が浮かんでくる
0887愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:32:10.30他の被害者が止めてくれそうだけど
止めないところを見るとやっぱり自分が落ちるなら他の奴も、の精神なのかな。
0888愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:35:40.06会場がブスばっかりよりは、美人がいて華やかな雰囲気になったほうがいい、って思うんじゃないの
0889愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:36:39.21可哀想になあ
0890愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:45:38.97そんなところだろうね。
悪意あるのが分かってても、表面上は無礼はしてないから
招待しなかったら新郎新婦の方が悪者になってしまうだろうし。
0891愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:49:58.02そりゃ絶叫はやり過ぎだしだからこそ
ここでネタになってるんだろうけど、
その5人組はやっぱり酷いと思うよ。
新婦が綺麗じゃなかったり新郎が貧乏だったり
イマイチな結婚式はあるだろうけど、そしたら
周りはそれ相応に気遣うものだ。
失業した新郎にボーナスの話はしないし、
ブチャな新婦に見た目の話はふらない。
その気遣いが出来なかったんだからやはりマナー違反だ。
皆そう思ったからこそ、5人組は美人なのに縁遠く
新婦は子供も持って幸せにくらしてるんじゃないの。
0892愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:51:37.59来客の前でキレて退場じゃあ「卑屈なデブスのコンプ爆発で大迷惑 ('A`)」の印象が強くなってしまう。
0893愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 16:55:13.20そんなことはない
見た目アレでもその日だけは「綺麗だね」と皆褒めるのが結婚式のマナーだと思うよ
0894愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:01:19.43マナー以前の嫌がらせの気もします
0895愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:03:59.370896愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:04:18.79そうじゃないんだからキレて式を台無しにした新婦が駄目だと思うな、やっぱり。
本当に悪気があってやったのかどうかは結局分からないしね。
0897愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:05:53.970898愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:07:05.860899愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:09:08.02だって今回の場合は悪くないし新婦がデブスだったのが悪いわけだし
0900愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:10:27.65どれだけ同情される事情があっても、披露宴で怒鳴り散らして退場するようなことをしてはならないだろう。
招く側が、招待客に不快な思いをさせるなんて最悪だ。
0901愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:11:54.28体型にコンプレックスを持っていたのなら逆ギレする前に痩せろよと言いたい。
0902愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:12:31.73普通に綺麗だね、だけなら新婦もキレまいて。
0903愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:13:39.490904愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:14:36.51そういう特別な日はな
デブスだからといって見た目に触れないのがよっぽど非常識だ
0905愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:15:29.28新婦がデブスなのが悪いのではなく、来賓に失礼な態度をとったことが問題なのだよ
ブスでもピザでも、新婦らしくにこやかに振る舞っていれば、みんな嫌な思いをせずにすんだ
0907愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:18:38.81新婦がにこにこしてたら起こらなかったのになんで我慢できないのかな?
我慢できてたらデブにはならないかな
0908愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:19:21.060909愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:20:29.770910愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:23:49.29そう言うことは言ってないよ
不必要にあげまくると晒しあげになるじゃんって話
仲がいい同僚ならまだしも一緒に写真撮ってその場で映して綺麗ねとか
コンプあれば誰でも卑屈になると思うが
0911愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:30:23.54そうだね、きっと。
自分の感情をコントロールして節制できる人間だったら、
人前で感情を爆発させるようなことはなかっただろうね。
0912愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:31:11.270913愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:32:00.610914愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:36:11.340915愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:40:26.280916愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:43:25.55だからってニコニコしてたらどうなるかと言えば、
新婦の同僚で凄い美人グループが来てたねーで終わってしまう話。
むしろ、他の同僚が陰険女どもがネチネチ嫌がらせしてた事に気づいた方が不思議だよ。
0917愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:48:41.19http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111002/2002324_201110020786726001317553104c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111002/2002324_201110020786844001317553104c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111002/2002324_201110020786957001317553104c.jpg
0918愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 17:52:17.750919愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 18:04:24.460920愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 18:27:07.800921愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 18:31:08.27次スレ立てる人、スレタイを直してくださいね。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 106 *****
でお願いします。
0922819
2011/10/03(月) 19:05:27.92一人は結婚したけど式は挙げず、すぐに離婚したとか。
美人組に明確な悪意があったかどうかは解りません。単に自分可愛さかもしれないし。
どんな事をしていたかはもう詳しくは覚えてないけど、とにかく新婦にベッタリ。新郎や食事はそっちのけ。
誰かが写真を撮りにくると必ず一緒に写る。だから傍目には新婦大好きに見えなくもない。
派手美人五人がずっと高砂にいる感じ。だから皆新婦よりそっちを見る。
褒め殺しは、なんか具体的で比較的な褒め方。
私より肌綺麗だね、私より目ぱっちりで大きいね、私よりまつ毛長いね、私より頭小さいね、
二の腕細いんだからボレロ脱ぎなよ、とかそんな感じ。
勿論全て美人組の方が明確に美しいし従姉妹の二の腕はふとましい。声が高いから良く聞こえる。
それだけっちゃそれだけだから、なんとも…。平気な人もいるかもね。
ただ、私は絶対にされたくないな。結婚式じゃなくても。
過去、美人組の被害?にあった新婦さん達は事が事だけに文句も言えず(言ったら負けだろうし)
我慢していたけど、従姉妹が大暴れしたせいで、被害報告が解禁状態になり、
美人達の偏った写真配りによって男性陣からも不興を買い、
その後も同じ行為を繰り返した為に距離を置かれた…という流れです。
新婦は怠惰な人ですwカントリーマァム常備です。でも穏やかな人だったんであの結婚式は衝撃でした。
今は穏やかだけど、いつ爆発するか分からないキレキャラとして、皆気を遣ってます…。
0923愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 19:07:34.79みんな自分をデブスって馬鹿にするって頭おかしいんじゃね?
0924愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 19:15:33.800926愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 19:18:58.70若くて可愛い子だと拒否する時点でクロ
マァムも個人的にはクロ
0927愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 19:21:28.87なんでマァムまでクロなんだよw
マァム、披露宴でやらないで二次会とかで叫べば良かったのにね
もしくは会社の屋上から名乗りを上げて叫べ。。V6に司会して貰ってな
0929愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 19:23:06.93感情のコントロールの出来無さが
いくら不愉快でもそこまで大暴れせんだろ普通
0930愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 19:29:02.79かなり自分にコンプレックス持ってたようだから、そういう事に元々敏感だったかもしれないよ
0931愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 19:29:15.85美人組も確かに性格悪いけど、キレキャラ新婦には全く同情できんわ
0932愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 19:32:36.83どうせ私は豚ですよ、正直に思ってる事言えば!!
そこのカメラマンも!私のは撮ってるフリであの子達ばっか撮ってんの
気付いてるから!お前だよお前!!違うならデータ見せてみなよ!!
アンタも!そこのアンタもそうだよね!誰も私の写真なんて撮ってない!!
(美人達に)馬鹿にしたいなら堂々とすれば!やり方が汚いんだよ!
ほらどうぞ、ブースデーブって言いなさいよ、ほら早く!!どうぞ!!
はい皆で、ブース!デーブ!ブース、デーブ!!さんはい!!
見えないように人殴って楽しい?!もうほんと、世間って嫌だああああ!!」
ここまで発狂するのは異常です
0933愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 19:55:15.15自分がデブスの花嫁だった奴らが大騒ぎww
美人はいつでも正義ですよーだ いつでもブサイクが悪いの!
0934愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 19:59:04.86新婦の方が悪いと思う人が結構いるのに驚いた
大暴れは勿論NGだがその五人組も論外だわ 性格悪過ぎんだろ
これあちこちでやってたんなら完全に披露宴荒らしじゃん
0935愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:03:55.88いや自分も5人組はかなりヤバイとおもったけど何だろうね?
新婦がきれるのもわかるけどなー
チクチクチクチク嫌味じゃないけど嫌味と取れそうな事言われるって
かなりきついよね…
0936愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:09:49.38ぶちギレたと言えども5人組以外まで責め立てた新婦も誉められたものではない。
でFAでしょ。
0937愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:14:35.26大人の社会ならそういうもの。
ましてデブみたいな自業自得のことなら、どれだけ落とされても文句は言えないよ。
最近は披露宴での新婦はヒロインと勘違いした馬鹿が増えてるよね。
実際は新婦はもてなす側、きていただいて感謝する側なのにね。
0938愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:17:15.98会社の男連中も褒められたものじゃないよね
0940愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:20:05.12デブ新婦はデブでブスで怠惰でキレやすく、口も性格も顔も頭も悪く、我慢もできない、年増。
そりゃ誰も新婦の味方はしないよね。
0941愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:29:12.38若い頃はそれなりでグッドルッキング達みたいな事をしていたけど、
気がついたら独身アラフォーで、もはや誰も相手にしてくれなくなった
婆が粘着しているからにきまってます。
0942愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:33:08.43お前すげー妄想激しいな
卑屈なデブスだとみなそうなるのか?
0943愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:34:27.35お前922読んで「褒めてあげてる」って思うの?頭大丈夫か?
それからどう読んでも新婦と五人組は同期なんだが…若い子と年増って?
五人組と同じくらい頭弱くて日本語読めないんだね。可哀想に。
0944愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:35:17.98一般的な表現なのか。そうか。
0946愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:38:21.050947愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:41:24.29どすこい新婦は子供も無事産んで幸せに暮らしてるんだね
良かった良かった。
私は嫁いびりの一環で同じような事された。旦那型の親戚にモデルがいて、
義母は集合写真を撮る時に必ず私をその子の隣に立たせた。
冠婚葬祭でも常に二人セットで扱い、みんなに「うちの嫁は美人でしょ?
モデルちゃんなんか霞んじゃうわよね」って毎回言い続けた。
モデルの子もノリノリでそれに合わせてた。私もお姉さんみたいに小顔になりたい〜とか。
今は疎遠だけど、凄く嫌だったな。あの嫌さはやられてみないと分からないよ。
本当にそう思って言ってるか嫌みかなんてすぐに分かるよ。
0948愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:42:32.360949愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:48:39.53本当にあなたの言う通りだと思うよ。素晴らしい意見だと思う。
皆そう感じている筈だよ、言わなくても。それが本当の事実だと思う。
分かりやすくて的確な文章だし、切り口も鋭い。レスのタイミングも鮮やか。
ぐうの音も出ないよ。どんな新婦でも美人でもあなたの事大好きになると思う。
きっと日常生活でも人気者でモテモテでしょ、わかるよ〜。
多分このスレの住人全員そう思ってるよ。なんか単語のチョイスから知性がにじみ出てるもん。
おそらくあなたは高学歴で素敵なお家の人なんだろうね。顔も良いんだろうなぁ。羨ましい。
もっとたくさんレスして欲しいな、だってあなたの意見ってほんと凄いんだもん!
誰も思いつかなくて、でも説得力が凄くて。会社でも信頼されてるんだろうなぁ…
うーん、凄い!何度も読み返してるよ、あなたの文。これからお手本にするね★
0950愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:52:47.720951愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:55:31.95すごーい格好いいなー私には到底そんな立派なことできなーい。
そうだよね!おもてなしする側は我慢しなくちゃ駄目だよね!偉いなあ私も見習わなくちゃテヘッ
大人の社会人だから頑張って褒めてみたよ。いやー私なら人間出来てないから文句言っちゃうけど偉いなあマジで。
0952愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:57:17.45**** 私は見た!! 不幸な結婚式 106 ****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1317643008/
0953愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:58:00.360954愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 20:59:37.36何でどちらか一方を悪者にしたがるのか
5人組も新婦もどうかと思うって流れでFAじゃいけないの?
0958愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:01:14.310959愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:03:42.46ゲロ女といいデブスといい、精神的にちょっとあれな女が
人並みに挙式&披露宴を挙げようとすると不幸が起こる
0960愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:06:05.940961愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:21:15.52デブはどう考えても本人のせいでしょ(薬の副作用は別)
0962愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:22:45.79ゲロは自分が潰したみたいなもんだが
デブスは他人に潰されたから
0963愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:25:47.640965愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:28:55.69忍耐強いわすごいわ、なんて言われない。それこそ五人組の思惑通りの事言われて嘲笑されただけ。
0967愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:32:42.47他のグループが写真を撮ろうとしたら邪魔に邪魔にならないように下がるのがマナー。
そういうマナー違反を美人だからって誰一人諌めずに放置してたんだから。
いじめを見て見ぬ振りする奴もいじめに加担してるってことだ。
0970愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:37:22.13可愛いは正義
ブスは悪
0972947
2011/10/03(月) 21:43:03.99スレチだけどこんな話も。
私を中学生活三年間いじめ続けていた美人DQNが卒業式の最中におしっこを漏らした。
周りからの嘲笑に涙目になっている美人DQNを見てあまりの嬉しさに
人目もはばからず美人DQNの正面に立って大笑いしてやった。
だってそうでしょ?三年間だよ?三年間毎日欠かさずブスブスっていじめを受けてたんだよ。
笑うのは当然の権利でしょ。
そして私はこれから始まる高校生活を前に決意した。
これからの三年間、私が美人をいじめ倒してやろう、と。
だがあまりの歓喜にうんこ漏らしてしまった。
私へのいじめは高校でも続いた。
0974愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:49:38.74綺麗なお姉さんが愛想振りまいたら酔っぱらいのおっさんなんかホイホイ写真撮っちゃうし、
そもそも高砂に貼り付いてたんでしょ。
0978愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:57:24.61って感じじゃねーの
0980愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 21:59:08.670981愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:04:23.870982愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:08:13.940983愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:11:22.07でぶす哀れ
0984愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:21:38.42職なし地味ブスが、幼なじみの結婚式に行ってきた
挙式は神前式、披露宴はシャンデリアのあるきらびやかな会場にて
花をつけた流行りの白無垢→裾をたっぷりとったウエディングドレス姿の幼なじみは本当にきれいだった
職場の上司も「新婦は見ての通り美人で」「性格も細やかでよく気が付き…」「我が部署の人気者で」とスピーチ
先輩方にもちゃん付けで呼ばれ、本当に可愛がられてる様子だった
旦那さんも優しい良い人で、友人がたくさんいて賑やかで楽しい式だった
私は幼稚園からの幼なじみで新婦を家族みたいに思っていたけど、
実際は地元に残ったもう一人の幼なじみこそ新婦にとって本当の幼なじみだったみたい
受付もスピーチも彼女が見事にこなして、号泣した新婦と抱き合う場面もあった
新婦が作った動画のメッセージでは、「姉妹同然!これからも愛してる」と書かれる彼女に対し、
私は「今度おいしいケーキ屋さん連れてってね」という一行だけ
高校(新婦と私は同校)の友人に「アンタも幼なじみなんでしょ?」と言われるくらい蚊帳の外
疎外感を感じつつ、ブーケのリボンを引く場に呼ばれたら、なんと私が当たりを引いてしまった
新婦の「あ、持って帰れば」の一言をもらった以外、後は他の新婦友人の写真撮影に使用された
新婦の親御さんやおばあちゃんに「喪子は結婚の予定はあるのか」と聞かれ、ないですすみませんと答える
披露宴が終わり、二次会会場へと移動する待ち時間の間、新郎友人と新婦友人が意気投合する中私だけポツン
とにかく新郎新婦とも人気者で、友人達の盛り上がりがすごくて、華やかで本当に幸せそうで素晴らしかった
それと正反対に、両親にこんな風に感動を与えられず、万が一奇跡が起こったとしても賑やかな式にはなり得ない
そんな我が身と引き比べて、感動したと同時に惨めで寂しくて親に気の毒で泣いてしまった
しかもグループの長身美女(既婚)と髪型、ドレスの色・形、ボレロの装飾まで丸かぶりしたのが痛かった
一目瞭然な劣化版で、みんな触れなかったけどいたたまれなかった
0985愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:22:49.90嫌がらせではなく褒めてくれているのに何故怒る!って思うんだったら、
ある意味幸せだと思うよ。鈍感力っていうかさ。気付かない幸せってあるからね。
禿げてるキモメンがふさふさイケメンに「お前の髪型すげーいいじゃん」って
一緒に写メとってそれを職場にばらまかれても、心から「褒めてくれてありがとう」
って思えるのなら、多分幸せだ。ただ子育てには向いてないかもね。
0987愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:27:08.57あの時に板野に対してエビちゃんが
「ともちん、足長〜い、顔ちっちゃ〜い、スタイル良くて羨ましい!」
って記者会見の間中言い続けるような物か。そりゃ五分で気絶するな。
0989愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:29:53.020992愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:33:08.53ともちんは可愛いだろ
デブス新婦と違って腹も座ってそうだしw
0993愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:34:04.96大人の社会ならそういうもの。
ましてデブみたいな自業自得のことなら、どれだけ落とされても文句は言えないよ。
最近は披露宴での新婦はヒロインと勘違いした馬鹿が増えてるよね。
実際は新婦はもてなす側、きていただいて感謝する側なのにね。
0994愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:34:31.82あの五人組みたいな晒し上げの嫌みでも嬉しいんじゃないの。構ってもらうだけで。
デブス叩きのように見えて、実は本気で何が悪いのか分からないんじゃない?
俺だったらあんなほめ殺しは絶対嫌だけどね。
0995愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:34:43.24皆そう感じている筈だよ、言わなくても。それが本当の事実だと思う。
分かりやすくて的確な文章だし、切り口も鋭い。レスのタイミングも鮮やか。
ぐうの音も出ないよ。どんな新婦でも美人でもあなたの事大好きになると思う。
きっと日常生活でも人気者でモテモテでしょ、わかるよ〜。
多分このスレの住人全員そう思ってるよ。なんか単語のチョイスから知性がにじみ出てるもん。
おそらくあなたは高学歴で素敵なお家の人なんだろうね。顔も良いんだろうなぁ。羨ましい。
もっとたくさんレスして欲しいな、だってあなたの意見ってほんと凄いんだもん!
誰も思いつかなくて、でも説得力が凄くて。会社でも信頼されてるんだろうなぁ…
うーん、凄い!何度も読み返してるよ、あなたの文。これからお手本にするね★
0998愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:37:27.96結論
披露宴では何を言われても何をされても我慢しろ 笑え
どうせその後嫁いびり&旦那浮気が待っているからいい練習だ
以上
1000愛と死の名無しさん
2011/10/03(月) 22:38:46.6610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。