※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
2011/09/11(日) 16:49:52.04例:トメ、ウトメ、エネ、赤、もにょる、豚切り等
※それ以外にも、板特有の方言はなるべく避けましょう。
【前スレ】
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 104 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312501516/
0324愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 22:35:18.68293には双子以外に子供がいない
母親の中では、双子弟の結婚式に従兄弟夫婦を呼んで
サプライズで涙のご対面
そのまま従兄弟夫婦の所に双子を戻せば、293の土地と遺産の
相続権は私の物、って感じか?
0325愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 22:37:18.75双子の実親が現れて293との養子縁組解消すれば
万が一293が実母より先に亡くなれば遺産が実母に行くって事じゃないの?
双子に遺産が行くのが嫌なんだろうね…
0326愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 22:39:33.51海外挙式プレゼントとか結構な遺産のようだけど
0327愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 22:40:18.83従兄弟が奪還して養子縁組が解消になった場合、293に実子がいなければ
293の遺産(貰った土地や父からの遺産含む)の相続権が母親にも生じる罠。
293に妻がいる限り一部分にはなるが。
細部わからずに過大な期待(総取り)してるのかも。
0328愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 23:03:02.41子供が自分より先に死ぬのを期待して擦り寄るとか、どんだけ人間の屑なんだよ。
0329愛と死の名無しさん
2011/09/21(水) 23:12:51.01双子に費やしてしまう
もう成人してるんだし双子を引き離さないと遺産食いつぶされてしまうわ!
私の老後に使うのに!って感じとか?
0331愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 00:18:52.920332愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 07:55:39.86新しいネタを投下するときは必ず、
「私の式の話。複雑な上に長文になると思う。」
から書き始めること。
0333愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 08:15:53.580336愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 12:06:05.720337愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 12:15:33.50自分は新婦友人として参加。
新郎友人にカメラオタクが居て、写真を撮ってあげると両者に申し出てたらしい。
2人は快くお願いしたがこれがトラブルの始まり。
彼は呼んでいない式の写真を撮ろうと親族に混じろうとしたり(会場に時間を聞いたらしい)
他の友人が撮りたいのを全く無視して高砂に張り付いたりやりたい放題。
私たちも写真を撮りたい旨を彼に伝えたが、熱中してるらしく生返事。
その男が写真を撮る姿がバッチリ写真に写る構図に。
しかも新婦曰く、式から半年経つのに写真のデータをくれないらしい。
式の翌日にでも→新婚旅行後に→今度飲みに行くときに→家に遊びに行くときに
家に遊びに来た時は、写真を渡してもらう約束になってたのに
あ、忘れたw次渡すわ。で済まされたらしい。
見た目は普通だったけど、必死に写真を撮る姿がなんかキモい人でした。
0338愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 12:47:02.820340愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 18:14:10.970341愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 19:12:47.970342愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 19:38:50.69こういう話を聞くとやっぱり金払ってプロに頼んだ方が良いなと思うわ
過去の報告にもあったが知り合いに頼むと善意だろうが下心あろうが碌な事にならん場合が多過ぎる
0343愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 20:23:22.020344愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 20:40:35.900345愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 23:06:57.080346愛と死の名無しさん
2011/09/22(木) 23:22:13.620347愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 04:28:32.420348愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 09:13:55.51結婚式は普通だった。
私の立場は大学時代の同級生
新婦はほっそりしていて綺麗な子、
事件を起こしたのは新郎の上司の嫁。
普通考えられないけれど結婚指輪を控室に置いていたらしい、
その日スタッフに渡してチャペルで嵌めるんだけど、
新郎の上司の嫁が二つ並んだ指輪を見て、
小さな方をひょいと持ち自分に嵌めた、そして抜けなくなった・・・
新郎の上司の嫁だと思われる人が式中盤かえったあの人かなと
指輪の話を聞いた後友人たちと話し合ったんだけれど、
50代くらいのその辺の普通のおばちゃんだった。
式は指輪を式場から借りて嵌めて続行、
本物の指輪はおばちゃんとともに退場、その後どうやら
消防署で切って貰ったって…。
勝手に嵌めるなよ、抜けなくなるまで押し込むなよ、
その上切るなよ、弁償として治してもらって返してもらい
お金も少々包まれたらしいが、結婚指輪買い直ししたって。
元々の指輪はどうしたのかは聞けなかった。
0350愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 09:48:21.53勝手に嵌めて、勝手に出てって、勝手に切ったんだとしたら、最低グランドスラムw
上司の方、いたたまれなかっただろうねえ。
0351愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:00:44.10消防署で切断
ケース付きだったからブランドで、それ見て嵌めたくなったと
0353愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:12:07.370354愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:12:26.23他人のせいで切ることになってしまった指輪なんていらないわ。
(余程思い入れがあるなら別だけど)
切るなんて縁起悪い。
全く新しいものを上司夫妻に購入させるっていうのも微妙だし。
不幸な結婚式というかなんというか…
0355愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:15:47.360356愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:22:00.25>ブランドで、それ見て嵌めたくなったと
上司奥さん50代つったっけ。
バブル時代にブランド洗脳&信仰バリバリの世代だな…
にしても、例えばブシュロンとかヴァンクリーフだったとしても、
他人の結婚指輪嵌めてみてぇwとか思う精神構造がわからん。
0357愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:35:52.86上司嫁バカス
0358愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 10:54:21.89馬鹿すぎる
0360愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 12:54:49.57出来るとでも思ってたんじゃね?w
0361愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 13:01:16.35まともな会社に勤めているなら。
0362愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 13:33:44.29わびも含めてさ。
0365愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 16:37:30.42ひょっとして仲人だったんじゃね?
0366愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 17:35:18.64従兄弟夫婦付きまとう
↓
従兄弟夫婦「嫌なら父親から貰った土地&遺産くれ」
↓
従兄弟夫婦と321母で山分け
という計画だったんじゃね?
0367愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 17:41:13.69この前同僚の結婚式があった。
同じ部署のメンバーと直属の上司のみ披露宴に参列。
結婚式に出るのは小学校以来だとかいう若い同僚がいて不安だったが、披露宴のあいだは大人しくしてくれたし、テーブルマナーもまぁ及第点だった。
が、披露宴の数日後に職場で引き出物がカタログギフトだったことを暴露。
一家全員の好物が載っていて嬉しかったらしいが、おかげで新婦は年配の招待されてない層にカタログギフトなんて非常識とさんざん責めたてられ涙目。
0368愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 17:44:00.31暴露した同僚は何が悪いのかわかってない様子。
いまどきの非常識な若い子のことはゆとりって呼ぶみたいだけど、ちょっと想像を絶する非常識さだね
0370愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 18:10:01.93暴露した奴というよりも、
新婦と職場の年配層の認識ギャップの問題のような気がする。
0371愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 18:26:09.56職場で引き出物の中身を暴露したこと?
暗黙の了解でカタログギフトがダメな職場でそれを暴露したこと?
偉いさんがカタログギフトアレルギーなので皆空気読んで黙ってんのにKYにも暴露したこと?
ごめん私にも何が悪いのかわからん・・・。
0372愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 18:26:40.520373愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 19:33:07.53それを非難する年配者と投稿者が同じ価値観ってことなら納得だけどー。
0375愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 19:53:42.360377愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:20:26.250379愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:35:11.330381愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:38:01.67引き出物の話するのは非常識なのか?
0382愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:39:51.140383愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:47:13.45土地柄によっては376と言う通り量があればある程良いとか
横幅30〜40センチ位あるタイの形したカマボコを配るとかあるって
聞いた事ある
0384愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:48:39.92>披露宴のあいだは大人しくしてくれたし、テーブルマナーもまぁ及第点だった。
ずっとその子のテーブルマナー見てたの?怖いよ。
0386愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 20:52:58.92補足にもそういう事は書いてないな。367は何が悪かったと思ってるんだろ?
0388愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 21:31:30.430389愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 21:34:19.17どっちで言ってたか忘れたけど貰った家は知りあいや近隣に配るのが習わしで
頭の方配られた家は一番大事に思われていて尻尾の方配られた家は
大事順位は低いらしい
0390愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 21:39:35.940391愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 21:50:02.43とある知人の結婚式に招待された。新婦が、自分の友人Aの友人といったつながり
列席者の中で、自分が直接面識があるのはAと新婦だけ
周りからの「あんた誰?」状態の空気を感じながら、ひたすらAを待つ自分
しかしAが来たのは、式がとっくに終わったころだった
曰く「親が自分のデジカメを持って外出してたから遅れた」と
そのくせ「式が見たかった」と不満たらたら
そして披露宴も滞りなく終わり、Aと別の友人と私でお茶を飲むことに
Aは、自分の彼氏について聞いてきた
自分と彼氏はお互いいい年で交際期間も長いが、諸事情により結婚話は出ていない
そこでAが一言「結婚してくれないなら、他の人を探せば?」
自分は惚れた相手と一緒になりたいんであって、結婚してくれる相手なら誰でもいいわけではない
さらにAは「結婚しないまま年取るとさびしい老後よ」と言い放った
独身で彼氏もいないあんたに、そんな上から目線でものを言われる筋合いはない
式はAの地元で行われたが、Aのつるむ相手が自分しかいなかったのは、さりげなく地元民からフェイドアウトされているからだと気がついた
自分も、そんなAをフェイドアウトしていくつもり
0392愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 21:52:16.62いや、本場のかまぼこは美味しいんだよ。
デンプンとかで増量してないから、魚本来の味凝縮。
しょうゆつけて食べるだけでも美味しい。
0396愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 23:03:10.03ちょ、私地方の飯の話好きだから遮らないで
0398愛と死の名無しさん
2011/09/23(金) 23:09:38.06さらにそのおすそ分けのかまぼこから全体の大きさを察して
その結婚式の規模やら家柄なんかもヒソヒソするという恐ろしい話。
0402愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 02:21:36.48私の出席した披露宴で、新婦と新婦側出席者が不幸だったかもな話。
新郎側のゲストが8割DQN(な風貌)で、披露宴会場は全席喫煙可。
ロビーでウェルカムドリンクで赤ら顔の酔っ払い集団が出来上がり、
会場が開くと着席すると同時に喫煙開始。
新婦側は乳幼児連れ(親族とか)が多かったので、嫌だっただろうなと。
そもそも私も喫煙出来る披露宴会場がある事に驚いた。
その後式が進むに連れて、新郎側は酒が進んでただの宴会状態。
主役がお色直しで退席すると高砂の席に座り込んで、テーブルの装花を
引き抜き指に巻いて即席の結婚指輪でコントを始める。
続きます。
0403愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 02:22:46.66二人がお色直しから帰ってきた後も、背後に居座って大騒ぎしてるから、
もう新婦側は誰も近づかない…。
司会者が席に戻るように言っても、全然聞かない。
式の記憶が本当にDQNの高砂コントしかない位、酷かった…。
とにかく新婦がこの先、幸せにやっていける事を祈らずにはいられない。
おしまい。
0406愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 03:41:47.80>新郎側のゲストが8割DQN(な風貌)
まあ新婦も新郎の人となりを理解して結婚したんだろうな
ゲスト8割がDQNなら新郎も普通にDQNだろうしね
0407愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 07:48:39.19すみません、これだけだと普通の式でしたか…
参加した中であまりに衝撃的で、滅茶苦茶で
何とも言えない披露宴だったので…つい。
新婦は凄くおおらかで優しい子だから、本当に
ただただ驚いたのもありました。
追加要素も本当に高砂コント以外の記憶がなくて。
余興も一人ご老人が不思議な笛の音を響かせていた
以外の記憶もなくて。
反省して退散します…
0408愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 07:56:52.39いやいや、全然普通じゃないぞ
>>402-403を普通という奴は新郎ゲストと同じ穴の狢、
すなわちDQNってこと
0409愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 08:21:55.13DQNって結婚式でもなんでも人が集まるイベントは大きな宴会ぐらいにか思ってなさそう
だから成人式でDQN行為するんだろうな
0411愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 09:02:11.82どうした、他地方出身の友達の披露宴に一人だけ呼ばれなかったので、拗ねているのか?www
0413愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 09:50:42.600414愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:11:54.42軽くアレルギーあるから祝儀返してもらってすぐに立ち去るしかないな、私なら。
そんなところで友人だろうが親戚だろうが祝う気にはさらさらなれん。
ましてや祝儀なんて渡す気にもなれない。
0415愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:13:32.56宴会なんかだと分煙?なにそれおいしいの状態が普通だと思ってた
0416愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:21:14.48先週結婚式が終わったので、一応報告を…
新郎新婦が初婚で40近かった事もあり、全体的に会場の年齢層が高く
お式・披露宴ともに和やかでのんびりした良い雰囲気で終わりました。
が、問題のご祝儀に付いて…
元々趣味で知り合った仲間で、男女六人、年齢は28~32、+40才の主婦の方。
招待状が届いた段階で即、「ご祝儀は15000円で全員統一」と一斉メールが来た。
誰が言い出したのか、何故その金額なのか、プレゼントも無しなのか、一切不明
因に会場は都心の一等地にありお食事もかなり良い所、挙式から参加。
で、私はグループ内で目下の方なので、特に発言はせず黙って三万包む事に。
しかし、先日(というか当日の深夜)になって、パラパラと個人個人でメールがきて
「ご祝儀、やっぱり変じゃない…?」と。
で、話し合った結果やっぱり2〜3万で落ち着く事になった。安心した。
そもそも、全員統一15000円は、主婦の人が言い出した事だったそうだ。
それがマナーよ、本やネットを信じちゃ駄目、私が何年主婦やってると思ってるの?
と言われ、まとめ役の人(30男独身)は信じちゃったらしい。
真実が分かったので皆スッキリしたし、恥もかかずに済んだし、
当日はもうそれには触れないようにしようと話して終わった。
勿論というか、主婦の人だけはこの話に入ってはいない。
(他の皆が本当に個人でメールし合っていた)
0417愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:21:37.41で、当日。主婦の人はドレス+ニット+普通の大きい鞄で出席。
ご祝儀を渡す時に
「ちゃんとイチゴーにした?確認するよ〜もし違う子いたら没収だからw」と奪おうとする
なんとか冗談として躱したけどしつこかった。
その上お食事の時には、夫婦で最近マンションを買った話、電車賃が勿体ないから
遠くの駅からここまで歩いてきた話、職場で備品をせしめている話等大声で話していた。
周りの人もちらちら見るし本当に恥ずかしかった。
肝心の新郎新婦にはおめでとうの一言も無く自分では写真も撮らず、
なのに集合写真ではなんと新郎の隣の真ん中に座った(新郎loveとかでは無い)。
引き出物もその場で即確認するしお食事のパンも包んでるし、
私達が式の話や近況の話で盛り上がってる時は全く乗ってこない。
結婚式でこういう人初めて見たけど、何しにきてるんだろうと本気で疑問だった。
何か大きな迷惑をかけられた訳じゃないけど…ほんと、なんで来たの?っていう
見た目は全く普通の奥さんなんですけど。
そういえばお見送りの時も、新郎新婦が出てくる前にさっさと会場を出てしまっていて
最後のプレゼントがあるのを知って慌ててそれだけ貰いに戻ってた。
式自体は良かったので、スレ違いだったら申し訳ないです。
なんかこんな参加の仕方をする人もいるんだなって言う気持ち悪さをお裾分けです。
0418愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:22:28.26喫煙室みたいなところですってる。良いお店であればある程煙草禁止。
居酒屋ですら喫煙席が隔離されてる所もある。
0419愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:32:49.49怖い。
0420愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:33:42.720421愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:36:57.42乙でした
無事に他の人と確認取り合えてよかったね
なんか変な人だと炙り出せたことはよかったんじゃないかな…この先の趣味仲間皆で
何かするときには、お金のことは任せないほうがいいとわかってよかったよ
0422愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 10:43:08.46怖い。
主婦になると経済観念変になっちゃう人もいるからねえ
世間の常識より節約!自分が得すること!みたいな
まあ恥もかかずに済んだし、その人が要注意だってことも判ったし良かったね
0423愛と死の名無しさん
2011/09/24(土) 11:08:55.17乙でした
今後も趣味つながりがあるのがキツそうだけど
金コマっぽいから趣味もそのうちやめてくれそうだな
祝儀の件は
皆が相場の金額を包む⇒没収⇒臨時収入ウマーw
皆が1万5千円で揃える⇒新郎新婦の収入少なくてざまあw
ってどっちに転んでもいいようにしたんだろな、そいつの脳内のみで
落ち着いたら新郎新婦にも今回の話を教えてあげたほうがいい気がする
「金額きつかったけどお祝いしてあげた」ってすごい恩着せてきそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています