トップページsouji
1001コメント391KB

そうじが持つ力について 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:aPKNOAo6
>>980は次スレ立ててください
以降は雑談自粛してください
推奨NG:うそさん

前スレ
そうじが持つ力について 15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1359985171/
0428(名前は掃除されました)2013/09/12(木) 10:04:43.13ID:b09jodWf
>>425
あ、そかそか
行き先不明のモノたちのことか
0429(名前は掃除されました)2013/09/12(木) 11:35:39.36ID:52t04eiQ
掃除に追われて夜の生活が少なくなったら
汚してた張本人がせっせと片付けるようになった
当たり前だけど、女に世話かけて平然としてる男と仲良くはできん
ムッとするしないに共稼ぎとか専業とかは関係ない。マナーの話。
0430(名前は掃除されました)2013/09/12(木) 11:57:21.08ID:52t04eiQ
よし、こいつが要介護になったら下の世話までしてやろう、と思うようになったのって
きちんと掃除してくれるようになってからだ
うちはパートナーシップ形成に掃除が一役かった
0431(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 13:40:36.02ID:UygU1qDC
>>407
うちの怪獣王子(6才)も汚す
まだ幼稚園年長さんだから仕方ないけど
でも汚してもいいから自分で掃除しようね?と申し渡したw
子竜馬の浜田くんの影響も手伝ってかちゃんと拭いて消毒もしてくれてる
自分が掃除するとなると汚さないように気を付けるようだw
トイレ三点セットのうち蓋カバーと便座カバーはかなりまえから使わなかったけど、マットだけは捨てれなかったでもやっと捨てられた!
0432(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 15:59:34.58ID:MVY1UCwh
だから子持ちはって言われるから変な文書くのやめてよ気持ち悪い
0433(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 16:25:03.83ID:6D6RJ21i
>>431
>>12辺りを参考に
0434(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 16:37:15.75ID:j9IDH7kS
何が気に食わないのかね…。
育児話NGのスレじゃないんだし、
>>10>>432みたいな人は子供話NGのスレに行ったほうが嫌な思いせずに済むのでは。
0435(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 16:56:28.70ID:dAByUM9E
怪獣王子www
0436(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 17:49:53.61ID:Bs2nn9Gj
子持ちでも流石に431は寒い
我が子を王子とか姫とか言っちゃう人って、DQN名前付けてそう
0437(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 18:11:06.91ID:4HKcBMxj
>>434
むしろ育児話もしたい人が>>9のスレへ行けばいい。

子育てをしながらも整った家で暮らしたい 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1334997829/
0438(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 18:28:01.51ID:MVY1UCwh
>>434
いやいや私も子持ちだけどさ、ただの子がいて〜って話なら全然構わないんだけど
怪獣王子とか寒いノリは該当板やスレでも叩かれるというのに
なんというか同じ子持ちとして微妙な気持ちになる
「うちの8ヶ月ベビたんが」っていうのと変わらんわ
0439(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 18:29:33.12ID:kiP9gj7K
色々心の掃除も必要だあねえ。
0440(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 19:48:15.71ID:awIdiZWY
微妙な気持ちになんてならなかったけどな。
というか、そこはどうでもいいところだからスルーしてた。
0441(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 22:25:51.52ID:utyV4mQd
>>436>>438に同意。
0442(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 22:31:41.45ID:kiP9gj7K
どうでもいいんだけど荒れるの困るんで
次スレから>>10>>9をテンプレ入りさせれば解決するんじゃない?
0443(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 22:32:48.12ID:kiP9gj7K
>>442
違った

>>12
×>>10
0444(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 22:49:58.11ID:jMfhk8XB
トイレについては長く疑問に思っているので、他の家庭がどうしているのか教えてほしい。
うちは全部フローリング、トイレ床は普通の家にありがちな、普通のです。

マット・スリッパなし?
マット・スリッパあり?
マットあり・スリッパなし?
マットなし・スリッパあり?

前はマット・スリッパありだったけれど、
室内でバブーシュ履いているから履き替えるのがおかしいかと思い、スリッパを除去。
マットなしのほうが衛生的だし見た目も良さそう…と思うけど、
子供が小さいと履けなくて直にはトイレと居室の区分がなくてイヤで…。
同様の理由で大人が履かないのもダメでスリッパまでなしは辛い。

蓋と便座にはつけていません。
0445(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 23:26:57.07ID:7lo3uYRo
>>444
スレチ
0446(名前は掃除されました)2013/09/13(金) 23:45:04.41ID:NRy6SP1g
子供いないけど別に気にならんよ
性別関係ない掃除板なんだから、そこまで察しろってのは甘えすぎだろ
0447(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 00:46:16.34ID:qy43SIlO
子供に関して語らないのが普通のマナーなら、
未婚に考慮して既婚者は配偶者の話を控えろとか
非モテに考慮して彼氏彼女話はするなとか
単親家庭や孤児に配慮して両親や家族の話はするなとか
貧困家庭やワープアに配慮してお金や時間のかかる掃除法は特別なスレでとか
結局なんも話せなくなる気が。
0448(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 00:51:56.08ID:BMjususx
>>444
> トイレ床は普通の家にありがちな
クッションフロアみたいなやつ?いろロイあって一概には言えんが
家族に立っておしっこする人がいるならマットは絶対に要りませんし、
同じ理由でスリッパはいります。いなくてもやはり個人的にはあったほうがいいと思います。
バブーシュが何なんだか知りませんが、すりっぱのようなものだとして
トイレ独特の床の汚れを生活する室内に持ち込むのは絶対嫌なのでトイレのスリッパは必須だと思います。
小さいお虎豚については根気よく指導していく、子供用を置くなどしてください。
おそとではお靴をはきましょう、おうちではお靴はぬぎましょう、と同じです。
0449(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 00:53:10.11ID:lhd1h8OG
親馬鹿めいた書き込みはよそでやってくれと思いつつ、
そんな話を聞いてくれる人がいないからここに来てるんだろうなと思うと
1日1カキコなら書いてもいいよとか思ってしまう。
0450(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 00:59:57.14ID:BMjususx
小さいお虎豚→小さいお様
酔っ払いすいませんwwww
orz

あと子持ちのかたの子供が汚すという悩みの書き込みは、
個人的には悩みには違いないので構わないけど
同じような経験をしているお母さんの多い育児板とかのほうがいいのかなあと思います。
0451(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 01:03:46.52ID:EBE97hb8
質問スレでやれよ
トイレスレもあんだしそっちも見てくれば?
0452(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 01:16:27.17ID:NlAKSydg
うん、子どもがいて子どもが汚すの大変だからそれは分かるし、話の内容はスレチだとは思わないんだよ
「うちの野生児が」とかなら気にならなかったと思うし

ほら、彼氏持ちの独女が「ダーリンが片付けできなくて」って言ったり
既女が「旦那様が汚す」って言ったりだとキャッてなるじゃん
ラブラブだねって微笑ましく思える人もいるだろうけどさ

なんかこう…子持ちウゼェって言われる隙を作らないで欲しいなって思った
0453(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 01:30:05.38ID:upfE06/m
そのほうがよっぽどうざいw
0454(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 03:16:35.87ID:T2e1CDdx
どーでもいい
0455(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 06:21:58.24ID:nznzFFtQ
自分が使う物を整理するだけでだいぶ違うね

メイク道具を整理したんだけど、何がどこにあるかわかりやすいし使う順番で並べたから、メイク時間が短くなった
時間に余裕ができたから、最後にブラシの粉をちゃんと落としたりマスカラのふちをぬぐったり物を大切に扱うようになった

最近メイク道具に愛着が湧いてきて、綺麗にするのが楽しい。自分の顔だけ綺麗にしてもスッキリしない
0456(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 07:50:13.38ID:9Xq/lOFc
>>455
何だか最近気分が晴れないという女性が、お針箱を整理してみてはとアドバイスされたので
どうしてお針箱?と思いつつ帰宅してお針箱を開けてみると、中は散らかっていた
整理したら心のモヤもスッキリ晴れた、見えるとこだけキレイにしててもダメなのね
という小話か何かを思い出した
0457(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 08:47:26.13ID:5dqf8jb3
>>455
自分の顔だけきれいにしてもスッキリしないってすごいなあ
ちょっと感動した、美しい
0458(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 09:21:23.70ID:KelqzqXN
>>455
昔読んだ雑誌で「綺麗になるには何をしたらいいですか?」という質問に
プロのメイクさんが「メイク道具を綺麗にしてあげて下さい」と答えてたの思い出した
私もちょっと整理してくるわ
0459(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 10:51:57.20ID:SUyxU7de
メイク道具か、もう一回きれいにしてみようかなあ
0460(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 11:20:41.77ID:nYDaGRoe
「野球が上手くなりたい人は、グローブを自分で磨くこと。」
とイチローは野球少年に指導しているらしい。
0461(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 12:20:36.11ID:cO6fkSwz
>>12
2ちゃんで考慮とかwww
ベビタンよりキモイんですけど?
0462(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 12:24:27.50ID:K8QVEGCd
絵描きも「描き始める前に机を綺麗に」派が多い
手順や範囲を計算しながら描くから、掃除は良いウォーミングアップになるのかも
0463(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 12:35:44.12ID:d/tTOpsb
配慮だよ
しっかり嫁
0464(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 13:31:41.79ID:lVMUc8z+
一見超片付いて見えるんだけど、細かいところを
考えると動けない。引き出しとか引き出しとか引き出しとか・・・orz
何からとりかかればいいですか?
0465(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 13:39:43.91ID:SzoWrLKS
引き出しから
0466(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 13:57:38.77ID:4mz/KtK5
>>464
引き出しだなw
全部の引き出しの中身をぶちまけて、不要品は捨てる。用途で分類し直してまた仕舞う。大きな物は大きな小さい物は小さい引き出しに。
0467(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 15:00:52.05ID:lVMUc8z+
引き出しなのはじゅうぶん分かった上で書き込んだんだけどorz
引き出しの分類というか中身の分類が全然出来ない自分に
嫌気が差しちゃって生きる自信までなくしてしましそうです。
0468(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 15:08:00.95ID:BMjususx
>>467
どう分類ができないかよくわからないのでなんとも言えないんだけど…
細々としたものがやたら多すぎるのかな?
0469(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 15:26:15.29ID:TFpie/25
>>467
引き出しとしか書いてないのに引き出しなのは充分わかってるとかじゃあ何をレスして欲しいんだエスパーじゃないんだから中身なんてわからんよ
まず全部出せ、一日で終わらない量だと戻す羽目になるから全部が無理なら一段出して分類、要らんものは捨てろ
0470(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 15:31:34.97ID:98n7XqmQ
>>467
うん、ちょっとどんな感じかよく分からないけど。
物を見て例えば筆記用具なのか工具なのか思い出の品なのかがさっと分けられないって解釈でOK?
それとも引き出し開けると中がごちゃごちゃしすぎてて頭まで混乱しそうとか?
0471(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 15:33:01.16ID:d/tTOpsb
>>469
まぁまぁ落ち着いて。

>>467
自分の満足のいく答えがもらえなかったからってそんなふうにいっちゃうと
こちらまで切なくなるわ。

あんなに引き出し引き出し書かれたら問題は引き出しなんだなって思うべよ。
0472(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 15:35:37.90ID:oIkJf8s0
というかみんなスレタイ読もうよ
0473(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 16:18:45.03ID:T2e1CDdx
誘導

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般64
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1378559873/
0474(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 16:35:00.26ID:MW7n2HMg
いや、こっちだよ
掃除板雑談スレ くずかご2個目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/

自分も雑談していてなんだが、ここ中途半端なスレタイのせいで、カオスだよねw
0475(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 16:42:11.05ID:BMjususx
いや過疎ってるのでぜひこちらへw

整理整頓の仕方
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1363828067/
0476(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 17:05:23.24ID:lVMUc8z+
イラつかせてごめんなさい。
ここの人たちって片付け上手そうだから
どうやったら完璧に出来るのか聞いてみたくて書き込みました。
頭の中がぐちゃぐちゃで手を付けられない状態です。
部屋が綺麗なのでぐちゃぐちゃの引き出しを開けたくなくて
悶々としてしまうんだと思います。
いろんなスレがあるんですね。いろいろ参考にしたいと思います。
みなさんありがとう
0477(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 19:58:29.04ID:EBE97hb8
質問スレだってあんのにね
0478(名前は掃除されました)2013/09/14(土) 21:30:08.50ID:RiR4X5PZ
親戚の家がそれだわ。
家具はすべて猫足、アンティークの飾り棚、シルクのペルシャ絨毯
インテリア的邪魔者は一切排除したショウルームのような家。
でもクローゼットの中は換気も整理もしなくてぐちゃぐちゃカビまみれ。
押し入れはまるで壁のようにギュウギュウに詰め込まれた
布団や季節用品、箱に入ったままの贈答品。
高価な陶器は飾り棚に展示して、スーパーのマグでお茶を飲んでる。
0479(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 00:51:20.06ID:1Gfs2rk1
>>477
ゴミのようなレスをするなよ
お前んち汚そうw
0480(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 00:56:54.25ID:Z7DkK1L5
自己紹介か
0481(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 02:26:29.06ID:c0YiSLh+
この流れデジャヴ
0482(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 10:31:52.84ID:C0Rn4Omg
伊集院とかまいう〜の人とか・・
それはデブジャ!
0483(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 11:07:08.17ID:J3lxIxsE
トイレ掃除って、本によると女は美容運と子宝、男は仕事運と出世を上げるそうだけど、
(オカルトみたいな話スンナ!人いたらごめん)
自分はあのトイレの神様の歌が好きじゃないのでそういうのをトイレに期待しないけどトイレ掃除したら、
仕事運上がった気がするから、止められない!!
自分女だから本当は仕事じゃなくて美容のほうなんだが何故か。
例えばプレゼンの原稿作んないと行けなくて行き詰まった時に諦めて寝て、
翌朝早朝静けさの中で無心でトイレという狭い空間で早朝してたら
意識せずとも良いセリフが浮かんできて、やべー私って天才!?みたいになる
他にも運よく発表の時間帯が一番有利な時に変更になったりとか色々。
時間ない時は一部分だけ掃除したり。
男の尿で汚れるので男が自分で…ていうの良いかもしんないけど、
自分いま独身だけど実力で仕事すごくできる方じゃないので結婚してもトイレ掃除は自分がやり続けたい…
旦那さんの方は実力で仕事頑張るだろうし…
もし旦那のほうもトイレ掃除やりたいと言ったらスーパーみたく掃除表つけるしか
0484(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 11:12:15.41ID:RIKHCwjW
>>483
2時間おきに掃除チェックがついてる家庭用トイレを想像してワロタ
0485(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 11:33:55.37ID:iOOuI6KH
>>483
日本ではトイレの神様は烏枢沙摩明王です。女神じゃないのです
私は片付けられない主婦ですがトイレ掃除だけは好きで、
結婚10年目でいつの間にかねずみ男みたいな旦那が出世してました
私は肌だけは綺麗です。ウスサマ明王様々です
0486(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 12:41:32.87ID:Z7DkK1L5
>>483
アイデアに関しては寝ることでアタマが最適化されたとしか
寝起きにひらめくことって多いらしいですよ
0487(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 15:17:15.28ID:XzHHqbmb
>>483
そんなあなたに

トイレ掃除は全ての道に通じる9歩目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1331644866/
0488(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 23:08:25.35ID:xffQDT90
>>485
私、トイレに住む神様は女の人で髪が長いから
タンなどを吐いてはいけない、上に絡みついて悲しい気持ちにさせるからっておそわったんだけど・・・

糞尿は平気なんかいッていうのは突っ込まない約束のようだw
0489(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 23:20:07.07ID:xblhnlet
>>483
の話で思い出したけど留学中に誰もしないトイレ掃除をすすんでやった日本人学生が
理由を聞かれたのでトイレの神様の話をしたら
他の国出身のルームメート達が感動して、それからはみんなトイレをキレイにした(うろおぼえ)
みたいな書き込み思い出した。
0490(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 23:21:44.96ID:W6ppixRQ
きっと糞尿の好きなマニアだから
糞尿を浴びせるのが敬意を払う事になるんだよ…多分
0491(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 23:35:52.67ID:RIKHCwjW
>>485
まんが日本昔話でトイレの神様は弁財天だと言ってたがガセだったのか…?
0492(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 23:45:35.17ID:PcLJQS7t
>>491
弁財天は音楽の神様だね
名前からしてお金にも関わってそうだけどどうだろな
0493(名前は掃除されました)2013/09/15(日) 23:55:20.04ID:XzHHqbmb
私も烏蒭沙摩明王だと今はわかってるけど
それまでは女の神様がいるとどこかで聞いて信じてた
まさか弁財天の弁と便をかけてるのかな?
0494(名前は掃除されました)2013/09/16(月) 00:18:28.06ID:+DNM9Mi0
ここで弁財天を祭っている私登場。スレチすまん
弁財天の財は元は才能の才。これが財産の財になったのは後付け
トイレの神様とされる所があるのは、弁才天は水の神様だから
恐らく別嬪な女神は弁財天が由来かと

タンなどをかけてはいけないのは、下の物を出す場所なので、上から出す物を入れたら、
靴下入れに帽子入れちゃうようなものだから。風水的にアウトらしい
0495(名前は掃除されました)2013/09/16(月) 00:43:19.68ID:7xTrfft0
ゲロをトイレで吐いて流すのは有りなのにタンはだめなの?
0496(名前は掃除されました)2013/09/16(月) 00:50:44.08ID:XjOT1jA6
昔は痰壺があったからね
0497(名前は掃除されました)2013/09/16(月) 11:41:45.31ID:KUybfdju
いろいろ悩んでることがあるんだけど、打開の為にも掃除だよね。部屋も乱雑になってるし。掃除と片付けしないと。
0498(名前は掃除されました)2013/09/17(火) 08:08:41.53ID:4PP97mP7
この流れで思い出した
下話かもしれないから、苦手な人は飛ばしてね





何日もお通じが来ず、張った腹で義理の実家に遊びに行った時のこと
いよいよ下腹が痛み出し、トイレへ行き座るも我の出口は無反応
来るような来ないような、どっちつかずの腹でトイレを中座しようか迷っていると
ふと目に入った七福神の置物
カードサイズの小さな黒い台座に並ぶ、1cmほどの陶器のこれまた小さな神様
うっすら埃が被っていたので、なんとなくペーパーをちぎって一つずつ磨いていった
終わったら一旦トイレから出ようと思い、最後の神様を磨き終え、台座に置いた瞬間
固く閉ざされた我が城門はいちどきに開放
全てを終え身なりを整えて、七福神に向かって合掌し頭を下げた
これも、そうじが持つ力のひとつなのかもしれませんね
0499(名前は掃除されました)2013/09/17(火) 10:16:06.36ID:mHcSYkjB
最後wwww
0500(名前は掃除されました)2013/09/17(火) 14:40:55.99ID:hoU2Pg6T
w w w
0501(名前は掃除されました)2013/09/17(火) 14:43:28.77ID:S40udQLW
>>498
ワロタwww
まあ神様は大事にしないとね。うん
0502(名前は掃除されました)2013/09/17(火) 15:01:06.93ID:GSkEJCzq
>>498
御開帳おめでとうございますw
0503(名前は掃除されました)2013/09/17(火) 15:18:15.33ID:0baGFQ+R
義実家でウンコできるなんてすごい。
気配も気になるし、古いウォッシュレットの匂いもアレで
落ち着かなくてどうにもならん。
滞在3日目くらいにお土産を口実に外出してデパートかモールのトイレで…
0504(名前は掃除されました)2013/09/17(火) 16:23:19.87ID:IW9fvwkP
どこでもできる快便な私はダメですか
そうですか(´・ω・`)
0505(名前は掃除されました)2013/09/17(火) 16:37:00.79ID:0baGFQ+R
んなこと言ってない。
よその汚いくせに気を遣うトイレより、
管理が行き届いてる公衆トイレの方が出がいいだけ。
0506(名前は掃除されました)2013/09/17(火) 22:23:53.37ID:/aTDXiKH
>>504
ナカーマ
0507(名前は掃除されました)2013/09/17(火) 22:25:20.06ID:TH+oW3Z3
>>503の鬼女臭がすごい
0508(名前は掃除されました)2013/09/18(水) 00:23:09.72ID:dC2zpGkB
トイレは男性の方がナイーブだと思ってる
私は催したらどこでも出るよ
0509(名前は掃除されました)2013/09/18(水) 00:34:39.60ID:F0LZ8alT
昼飯喰うと奮起する体質なんで、会社で拠点開門せざるを得ない
自らの意思とは裏腹に勝鬨を上げられる日々
0510(名前は掃除されました)2013/09/18(水) 09:36:16.15ID:np3nXjkH
消臭スプレーさえ持ち歩けば2秒で綺麗さっぱり臭いも消えるので
そこまでナイーブになる必要もないような。
0511(名前は掃除されました)2013/09/18(水) 11:26:06.71ID:voZFLP+M
うんこ持ち歩くより出した方がまし
0512(名前は掃除されました)2013/09/19(木) 22:32:12.40ID:W/ALyaDp
カビまみれの風呂場の天井綺麗にしてたらとーちゃんからビールもらった
綺麗な風呂に入ってからのビールうますぎ
0513(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 08:16:05.18ID:DP6BsRDf
>>498
トイレには神様が7人もおったんやで〜
てか七福神をトイレの中に置くなや
0514(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 12:37:10.05ID:0Ajux9I4
福神漬に見えた(´・ω・`)
0515(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 14:39:44.87ID:SFEQ8B0G
今夜はカレーだ
0516(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 18:18:13.68ID:h1rRhzHt
たまたま見つけた「掃除のモチベ〜」のまとめとか見てるうちに、なんか変なスイッチ入って独り暮らしのアパートの不要なものとか使ってないものとか徹底的に捨てまくった。
(仮に捨神さまと命名)
そしたら懸賞でブレスレットが当たった、がサイズが合わず。
まあいいか、と思いつつ何かを期待して、実家の部屋も物捨てまくり、愛車も掃除。

掃除にかけた日数は(普通に仕事もあったので)トータルで約1週間くらい。
しまいには親には「気が狂ったか」と心配された。
それが今月頭の話。

で、先週。
独り暮らしのアパートが汚いのをずっと嫌味言ってたおかんが妹と来訪。
汚すぎて今までマイナス評価だった部屋が75点評価。

調子に乗って、今日はベランダの窓と網戸を洗ったよ。
窓開けたときに入ってくる風が、すごい気持ちいい。
先週までは網戸がちょっと匂ってたから、窓開けても涼しいだけだったけど。
0517(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 19:23:17.95ID:YFUi5V0O
この夏に、学習机を捨てられました。
同時に私の部屋にあった母の大きな箪笥を別の部屋に移し、押し入れにみっしり詰め込んであった蒲団を
仏間の押し入れに移して、今は自分の服を入れています。

私の部屋は畳が破れていて繊維壁だったのですが、壁の塗り替えとフローリングに貼り替えられ、クーラーも付けられました。
気にはなっていましいたがなかなか動く気になれず鬱々していたのですが、2年くらい前から掃除板を読み始めて、
ここに住んでいるのだから気持ちよく過ごせるようにと、毎日朝晩と畳の掃除をしたり母の箪笥を磨いたりしていました。
すると今年になって色々なことが動き出したみたいです。
いつもあまり掃除をしない母や父も手伝ってくれて粗大ゴミを捨てるトラックを借りてきてくれ、学習机や仏間にあった押入れの使っていない布団なども捨てに行ってくれました。
すっきりとして気持ちがいいです。

その1カ月後に老人ホームにいた祖父が亡くなりました。
同時期に、仏壇の掃除は私が済ましておいたのできれいな仏壇で祖父を見送ることができました。
少しずつでも掃除を始められたのは、掃除板のみなさんの書き込みのおかげです。
ありがとうございました。
0518(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 19:43:25.82ID:UNt7b4RR
>>517
なんか昔話にでてくる心がきれいな娘さんの話のようだ
掃除の結果起こったという事柄も慎ましやかで美しい
掃除が持つ力というよりも、コツコツと努力し続けたあなたの力によるものだね
これからもっともっといい事が>>517とその家族に起こりますように
0519(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 20:28:51.37ID:RhbVVbZ1
>>517ですが40歳過ぎのおっさんです
夢を壊してしまってすみません
0520(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 20:37:03.29ID:g9LnkYpq
>>519
騙したな!!









でもよかったね。
0521(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 21:03:25.72ID:WK3+6f66
>>517-520
流れにワロタwww

でも清々しい書き込みをありがとう >>517
これからもいいことがたくさんありますように
0522(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 21:04:51.23ID:cazyRhfd
おっさんでワロタww
0523(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 21:18:31.02ID:VRmNeyXC
>>517
よくやった、おっさん
ご先祖も喜んでるよ
0524(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 21:47:13.55ID:hWrI5Jqo
おっさんかよ!!

清らかなおっさんだな
0525(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 21:49:35.73ID:8ViPYX2P
そうじのもつ力のコピペみてから毎日のトイレ掃除からはじめ洗濯物畳んだり綺麗にする癖がついた
そんな中洋服もいらないものといるものがわかるようになりたくさんあった着ないもの処分し未使用だから捨てるのを躊躇っていたものを古着屋へ
そうしたら4000円近くなった
今までトイレ掃除道具に使ったお金が返ってきたみたい(トイレクイックルなど)やっぱりトイレの神様っているんだね
0526(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 21:51:56.48ID:TwrjMtu4
>>517
おっさん!おっさん!おっさん!おっさん!!
0527(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 21:57:53.57ID:h1rRhzHt
>>525
それに近い状況は自分もあった。

部屋大掃除のとき物減らしてて、捨てるのためらったプレゼントの時計とか
を思い切って売ったら、その日に買った掃除用具の分、丸々戻ってきた。

それどころか、マックでランチする分まであった。
0528(名前は掃除されました)2013/09/20(金) 23:06:48.94ID:OKuyFzDS
清らかなおっさんワロタ
こっちも清々しい気持ちにさせてくれてありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています