トップページsouji
1001コメント397KB

そうじが持つ力について 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)2012/05/27(日) 10:57:52.30ID:LXX9CzT4
前スレ
そうじが持つ力について 12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1324140391/

過去スレ
初代 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153469919/
2代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1164815245/
3代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171925987/
4代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182594413/
5代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
6代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220957340/
7代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1241591256/
8代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256917115/
9代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1269416912/
10代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290391025/
11代目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307907459/
06316202012/08/25(土) 06:08:26.75ID:zX1UrLBy
>>622

対処法を調べてくださり、ありがとうございます。
zip版を落とす
インストールフォルダへコピペ
などパソコンの操作に疎いので、難しそうな印象を受けましたが
なんとかやってみようかと思います。
0632(名前は掃除されました)2012/08/27(月) 10:04:54.05ID:7CdZrnC+
>>629
>>630
見ていた方がいて嬉しい。同意!
@に売り上げ、Aに売り上げの私の働いてる所と大違いだった。

考えてることなどがあって、とりあえずはそうじしてから考えようと
そうじし、そうじ終了後に考えてることへの答えがすんなりと出てくることが結構あった。

0633(名前は掃除されました)2012/08/27(月) 23:46:42.68ID:YE3Ep6+1
使ってない化粧品をガンガン処分してたら、今日友人に誕生日祝いでジルスチュアートのグロスをもらった
ちょうどグロスを買おうか悩んでたところだったからすごく嬉しい
0634(名前は掃除されました)2012/08/28(火) 17:17:34.18ID:vcdXY64M
>>633
誕生日おめでとう!
0635(名前は掃除されました)2012/08/28(火) 17:19:13.33ID:POvnb+dd
>>633
ハッピーバースデー!
0636(名前は掃除されました)2012/08/28(火) 17:43:58.00ID:pueOEjxP
>>633
          ∩∧∧ 
         ヽヽ´・ω・`)   
           ┌─────○─┐
         ∫│Happy Birthday!!│(o)
     ∧∧(┃└(o)─ (o) ─ (o)- ┘ ┃)
     (´・ω・|ヽ  ┃(::゚::)┃(::゚::)┃(::゚::),∧∧☆ 
     つ(::゚:|  ”””’ーー?-”-―”~ (´・ω・`)   
      ( )- |                  ゞっ と)
     .:O☆ヽ、                 ( )- ( )☆
    ,_☆ :∂io,”””’ーー??―””’,”☆ ♪◎o.:.
   ◇☆。:゜ ◎::O☆♪★∝ ☆。∂:o゜♪★☆。
0637(名前は掃除されました)2012/08/28(火) 18:24:40.81ID:NUhBVXiH
なにこの流れ
0638(名前は掃除されました)2012/08/28(火) 21:18:11.89ID:cvjIPz5K
去年の暮れあたりにがっつり捨て作業をした。
5年間全然掃除しなかった自分の部屋。
暮れにパソコンが突然壊れ、ネットに依存気味だった自分はPCを修理に出してる間暇を持て余していた。
出るわ出るわ、大量のゴミ。6畳の部屋(プラス押入れ)のどこにこんなに詰まっていたのかという量が出た。
部屋の物が減ると同時に気持ちが落ち着いてきた。イライラすることが減ったきがする。
目を背けていた色んな事に向き合えるようになった。

掃除をするという事も習慣化してきた今日このごろ、突然時給アップを言い渡された。
今まで5年以上そんな話一度も出たことなかったのに!むしろ派遣切りにビクビクしてたのに。
これが掃除の力ってやつなんですか、ブラザー
0639(名前は掃除されました)2012/08/28(火) 22:10:54.30ID:WROq8DSY
そうかもしれないしそうではないかもしれない
とにかくよかったな
0640(名前は掃除されました)2012/08/28(火) 22:42:30.05ID:Zwg5TJXK
物が多いとイライラするのは同意

職場にいつもカリカリしてすぐ怒鳴る若い上司(男性)がいるんだ
ある日、その人のデスクで作業したら妙にイライラした
整理はされてるけど物がぎっしり積み上がり、
空いてるスペースは文庫本2冊程度
辛うじて見えるデスクマットには写真が大量に挟まってる
隣の人曰く、自分のデスクにしょっちゅう侵食してくるらしい
こりゃとカリカリする訳だ思ったよ…
0641(名前は掃除されました)2012/08/29(水) 08:33:14.09ID:oxfUNpaC
>>634-636
祝われててびっくりした
ありがとう

物が多いと意識があちこちいって落ち着かないからイライラしやすいのかもね
必要なものがすぐ出てこないとか、小さいストレスが重なって余計にイライラする悪循環
0642(名前は掃除されました)2012/08/29(水) 19:32:47.14ID:dT+zDnbP
>>640
そっかー。整理してあっても、物が多いのって弊害ってあるもんなんだね。
私もいっつもイライラしてるorz もっと片付け頑張るわ。
0643(名前は掃除されました)2012/08/29(水) 20:05:32.63ID:BwpLK5cn
>>641
http://www.happy-page.jp/gazou/336.jpg
0644(名前は掃除されました)2012/08/29(水) 20:40:07.41ID:DkJz+vZj
>>643
www
0645(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 00:23:29.37ID:NLJCxC7S
>>643
ちょwwwwww
0646(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 00:41:57.78ID:wfdPmmjx
>>643
7年以上も前からある古い画像を得意気に出してるけど、HDD内もスッキリさせなよ。
0647(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 02:42:07.22ID:stnpWA6h
別に643がアップした画像とは限らない
0648(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 06:24:33.38ID:Uvs2wEx2
厳選して残したお気に入りなのかもしれないし
0649(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 07:09:37.99ID:5ze/zFyH
たくさん物を捨てて掃除が習慣化して常に床やテーブルの上に物がない状態にできるようになった。
そしたら数年なかった合コンのお誘いが。
「誘ってくれて嬉しい!」
と口から出てきてハッとした。
今まで「合コンに来るような男が嫌」だの「相手は年下かぁー」だのすっごいえらそうなこと言ってた自分に気がついた。
そら誘わなくなるわ。
自分では男性が苦手で恥ずかしさからなんでもないフリのつもりだったんだけど
感じ悪いだけだった。

掃除をしていて、見えるとこばっかり埃がなくて押し入れがぐっちゃぐちゃ。
もっている本も服もふさわしくないものばかり
自分はとにかく見栄っ張りだと気づいた。


今では素直に「この年でまだ男性が苦手w」とカミングアウトして
「うまくしゃべれないのに相手してくれてありがとう」と言えるようになった。

同性の友達も増えた。掃除ってすごい。
彼氏はできないけどw
0650(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 07:34:32.54ID:WELgHROV
>>649
よかったね
自分の心に素直になれれば
恋人に発展しなくても友達は増えるのかも
0651(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 07:55:58.26ID:j/vQvz0T
>>643-645
このスレにはざっとキチガイが3人ぐらい常駐してるのか
昔は特定の板にしかこういうのが居なかったのに
今はどの板・スレにもほぼ居るんだよな
0652(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 08:06:45.40ID:53y/7teA
何がキチガイなのかさっぱりわからん
0653(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 08:33:46.37ID:iOSUS9xH
現在、転職活動中。
朝から時間あるからさっき、アパートの集合ポストの自分の郵便受けだけ
掃除してきた。
築10年だし外にあるから、雑巾が真っ黒になった。
しかも、中指を切った…orz
ステンレス?で出来ているから、あらかたきれいにした後
水ぶっかけて中を素手で磨こうとしたら、何かで切ったみたい。
皆さんも気をつけてください。

これって、好転反応なのかな…
0654(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 09:05:46.12ID:6KSFnZ/a
>>653
金物は、手袋必須という掃除の神さんからのメッセージw
同じ事をやらかしたものより。
0655(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 09:14:41.29ID:RHix3Ci6
オカルトというより
金物に対する知識が深まったわけだ
0656(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 09:22:59.30ID:q8culTWu
簡単な掃除でも手袋はマメにしてる
スイッチはいるから
0657(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 11:01:59.76ID:7QkBKa5v
わかるー 100均の綿エプロンがやる気スイッチだ
0658(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 21:31:12.33ID:CykevqAs
>>653
そんな時、他の人の郵便受けもきれいにすると幸せが舞い込んでくる気がする。
前に、そういう系のモチ上がる話をみたんだよね。
0659(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 21:36:31.03ID:CykevqAs
片付けしたせいかどうかわからないけど、
なぜか大量に海外ドラマDVDをもらってしまった。
見なくても、売れば結構な金額になるはずと、
わざわざブックオフの買い取り金額アップ券までくれたw

自分は海外ドラマ大好きで、もらったやつもほとんど見てたけど、
見逃した回のもあったからラッキー。

親には、あんだけ片付けだの捨てるだの言ってるのに、なぜもらってきたのかとつっこまれたけどw
でも券の有効期限も2か月くらいで終わっちゃうから、いつまでも家にあることはない…はず。
ついでに自分が売りたいと思ってた本もまとめて売ってお小遣いに変えるんだい!!
0660(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 21:37:51.28ID:iWGiT0gn
汚部屋から脱出した。
まだまだ細かい所に手が届いていない部分はあるものの、床が見え、服の山の砦と化していたソファでゆったりくつろげるまでに。
部屋の中を見られるのが嫌で、常に閉ざされたままだった窓とカーテンも今は全開。
窓から入ってくる新鮮な空気を感じながら、ソファにてくつろぎ携帯をいじってます。
部屋の掃除をすると、部屋での何もしないこういうくつろぎの時間がゆったり流れるというか、うまく言えないけど気持ちに余裕ができるんだなーと感動すら覚えたよ。
掃除してよかった。
0661(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 21:43:21.75ID:Xy1jNAxV
>>649
すごいね。
>>649さん変わりつつあるね。読んでてテンションあがった。ありがとう!
0662(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 21:46:35.12ID:Xy1jNAxV
>>659
>>660
良かったね!やっぱり片付けしたり掃除すると気持ちもすっきりするけど
何かラッキーなことがあったりするよね。
私は昨日全部屋掃除したんだけど、ゲーム内の話で恐縮だけど
欲しかったアイテム物が大量に入ったので嬉しかった。
0663(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 22:33:13.05ID:A3IA9zA7
鍵のない他人の郵便受けを開けてたら不審者
いくら掃除でも、勝手にされたら気味悪すぎる
0664(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 22:39:46.65ID:4CwOKnh5
ひさしぶりに、カーチャンがうちに来た。
日ごろの掃除の成果をほめられたお(*´ω`*)

帰り際、なんと諭吉さんをプレゼントしてくれた!
いいのかおかおかお?!

掃除効果かもしれん+(0゚・∀・) + ワクテカ +
0665(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 22:53:45.72ID:CykevqAs
そうか…郵便受け掃除って言ったら、確かに中も掃除するよね。
なんとなく表面とか上のところをざーっと掃除するイメージだったから
なんだ自分のところだけなんだろうと不思議だったw

ちなみにモチ上がる話の人は、アパートで他の家の玄関前も掃除してたっていう話だった。
0666(名前は掃除されました)2012/08/30(木) 23:08:20.92ID:XE5jYplZ
>>665
隣人のイケメソ兄に惚れられたやつね
0667(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 00:30:02.25ID:HTFjJ52/
>>658
管理人でもないかぎり、他人の郵便受けなんか
うかつに触らない方がいいと思う

郵便受けが真っ黒になってるようなアパートなら
他の住人の質もおのずとあれな人が多いだろうし
たとえ外側だけを拭いていたとしても
変な誤解されてトラブルになりかねん

他の家の玄関前掃くだけならまだしも、各ドアの新聞受けやドアスコーまで拭いてる人いたら
気味悪がられるでしょ
0668(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 00:34:41.63ID:HTFjJ52/
7行目、プが抜けたw
ドアスコープね
0669(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 06:29:55.40ID:BTeDpv9C
>>667
ズコー(AA略)
0670(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 09:52:38.43ID:buZXFZ18
ワロタ!
落ち込みまくってたが笑ったわ
ありがと
06716532012/08/31(金) 12:30:43.65ID:prTgzLPp
昨夜、バイトから帰ってきたら、3月に倒産したバイト先の未払賃金
に関する書類が、破産管財人から届いていた。

未払賃金額を確認すると、以前弁護士から聞いていた額より、26,290円も多くなってた!!
4月頃に、弁護士に確認した時でさえ、自分の計算より5,000円ほど多かったのに、
今回の破産管財人による労働債権の調査で、さらに20,000円以上も多くなるなんて、信じられない…
絶対、そんなに長く働いていないのに。(自分は、業務開始時間・終了時間を手帳に毎回記している。)

未払賃金総額の8割が、立替払いされるための手続きがまだかかるけど、10月ぐらいには入金される感じ。
おかげで約80,000円が、近々手に入る。
この間、管財人からはまだバイト全員の労働債権の調査に日数がかかると言われていたから、
立替払いには、まだ数ヶ月かかるな〜と諦めていたら、なにこの展開?!

今月、あまり稼げなかったから生活費を貯金から崩すしかないなあと思ってただけに、超助かる。
しかも昨日、某転職サイトから応募した企業の面接日が、その日のうちに決まった。

ちなみに、部屋の片付けはほぼ終わっており、玄関・トイレ・台所の流しなどの部屋掃除は、
毎日していました。
郵便受けを掃除したのは、何か良い知らせが来ることを願っていたからです。

実は、他の人の郵便受けを掃除することはさすがにできないので、
集合ポストの側面部分なども拭いていました。

もう、中指切ったこととかどうでも良くなったw
転職活動、引き続き頑張ります!!
0672(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 13:21:41.84ID:mVGG1+DY
頑張ってね!
0673(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 14:22:54.73ID:w3wPkVEM
>>671
中指切ったのは、やはり好転反応だったのか…!おめでとう!

私が昨日ティーポット割ったのももしや…なんてねw
0674(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 19:38:29.36ID:8M+A7KFd
ありがちな話だが、主人が仕事場の整理をしたら(滅多にしない)
いろんな所からお金が出てきた。
といっても降って湧いたんではなく、管理がずさんだったため
しまった事すら忘れてたお金。
総額いくら位だったのか解らないけど、大小合わせて結構あった。(ように見えた)
ズボラーさんはこういう事多いのかな。
自分は金銭面ではキチンと管理するタイプなので
こういう棚ボタ的な事は滅多になくて少しさみしい。
0675(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 21:03:17.56ID:t1A8GxAJ
>>671
うぉぉぉぉぉー!!おめ!すごいじゃないか!頑張ってね!

>>673
もしやだったら,ぜひ書き込みお願いしますよ!

>>674
私も商品券であろうと、現金であろうと、いろんな場所へは入れないから
出てきて嬉しい〜とか無いよ。
0676(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 21:09:14.51ID:i8QcPlMI
>>671
未払いの8割を建て替えってことだから、
予め多めに計算しといてくれて、実際の金額と近い金額をくれるということなのか?
はたまた、支払いが遅れたことでペナルティーのようなものが課されているのか?
何にせよ良かったね!
あとは転職がどうなるか。決まったらまた報告しに来てください!

0677(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 21:25:27.38ID:se3csqDl
今日一日かけて中間部屋になりかけていた家をキレイ部屋になるまで汗だくで掃除した
やっとお風呂のカビキラーまで終わってお茶のんで一息ついていたら電話が。
知人からで仕事の依頼しかも今日これから。
一葉には確実になる。諭吉になるかも(私の仕事は占い師です)。
ちょうど今マジピンチだったので助かった。
掃除神よありがとう!
0678(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 21:44:12.62ID:i8QcPlMI
>>677
スレチだけど、占い師ってどうやってなるんですか?
自分に才能があるな!って感じて始めたんでしょうか。
0679(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 22:01:20.42ID:pjNLXhCu
っていうか
占い師の人もこのスレ
見てたんだと
ビックリw
よかったですね
0680(名前は掃除されました)2012/08/31(金) 22:15:43.68ID:DUpLuxPL
>>678
このようなスレを見つけたので、参考までに。

占い師って食っていけるの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1164733613/l50
0681(名前は掃除されました)2012/09/01(土) 03:18:16.74ID:zNGcvyYI
>>678
占い師です
諭吉といっしょに帰還しました。
うちの家計は代々占い師なんです。
子供の頃から親に教えられました。
0682(名前は掃除されました)2012/09/01(土) 04:44:53.48ID:G3DKvqvb
>>678
霊感とかは元々の才能がないと難しそうだけど
風水や占星術とかなら勉強と話術次第でやってけるはず
0683(名前は掃除されました)2012/09/01(土) 13:57:05.86ID:q12mytsY
>>674
自分もきちんと管理する方だけど、
一度だけ実家の自分の本棚からヘソクリ2万円出てきて凄く嬉しかった!
完璧に忘れてた。
過去の自分にお礼を言ったよ。
もうああいう事ってないだろうなぁ、と思うと確かに寂しいw
0684(名前は掃除されました)2012/09/02(日) 00:33:21.24ID:ZfXWMWSu
ダラ主婦だったけど、とある素敵なインテリアブログに感化された。
賃貸なので、インテリアは凝れないし予算もないけど掃除だけはしよう、ってマメに掃除を心掛けるようになった。
掃除をマメにするようになってから懸賞に三回も当たった。単なる偶然だろうけど、俄然ヤル気がでた。
朝起きた時、出掛けてから家に帰ってきた時部屋が汚いとイライラしてたんだけど、綺麗にするようになってからはイライラも少なくなった。
なんか、大袈裟だけど人生楽しくなってきたw
0685(名前は掃除されました)2012/09/02(日) 17:21:14.51ID:bGuC+dWl
>>681
先祖代々占い師っていうなら、ちょっと納得。

単に自分で占い師になろう!って思って始める人って、
自分にそういう力があるとは思わずやっているのなら、
人を騙しているって感じて、苦痛になりそうな気がしたんだよね。
だから、よっぽど自分に自信がないとできない仕事だと思って。
0686(名前は掃除されました)2012/09/03(月) 10:58:02.32ID:4Hr6CSjf
>>671
8割の立替払いってことは労働保険の方から出るんだよね。
残りの2割も取り立てれたって事だったら、すごいラッキーだよ!
税関係の方が徴収権が強いから、賃金って債権は全然取れない事が多いんだ。
あまりにも債権順位が低いから労働保険で未払い賃金の立替払いをやってる位だからさ。
そっち関係の一応専門だけど、社長に夜逃げされて路頭に迷う労働者さんを沢山見た。

自分もそっち方面で現役復帰したくて少しずつ掃除を進めてる。
まだまだ環境が整うまで先は長いけど、その時にますます備えて頑張ろう。
0687(名前は掃除されました)2012/09/04(火) 06:29:12.49ID:Bwwcw58I
>>686
うわー、復帰頑張って!
知識と経験のある人がいくらいても足りない状態なんだよ
切実にお待ちしてます
0688(名前は掃除されました)2012/09/04(火) 17:47:06.49ID:3FnjB6aV
昨日今日と頑張って片付けて掃除して
ゴミ捨て場まで往復4回 (両手に持てるだけもって)
したら
すごくいい自転車で中古だけどまだまだ乗れるのをお譲り戴いた
(まだあまり使ってないけど乗る人が家を出ていったとのこと)
ありがとうおばあちゃんと掃除神!
自転車なくて困ってたんだ
0689(名前は掃除されました)2012/09/06(木) 18:40:40.37ID:K4bippt3
>>688

    ∧__∧
   ( ´∀`)<どういたしまして。
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
0690(名前は掃除されました)2012/09/07(金) 03:57:55.75ID:YgJtRjdx
きゃー、かわいい!

(スレと関係ないレスでゴメンなさい)
0691(名前は掃除されました)2012/09/07(金) 17:21:46.09ID:J0tU/bEb
掃除していろんなモノを捨て始めたら、トラブルが発生。
いきなり仕事切られたり、影で友人に陰口叩かれてと、ほとほと精神的に参るし、気持ちが乱れる。自分の知らないところで話が大きくなってるから。

自分が悪いことしてたのかと思いひとり反省して
これも毒出し?と見て掃除します。

チラ裏すみません
0692(名前は掃除されました)2012/09/07(金) 22:02:05.90ID:8ZL0p0li
>>691
元気出せ
0693(名前は掃除されました)2012/09/08(土) 01:32:20.09ID:ZneSwgtX
毒出しと言うより
ゴミで誤魔化していた現実が見えてきたってとこだな。
0694(名前は掃除されました)2012/09/08(土) 11:48:05.69ID:Se1QRZbd
>>691
友人関係も整理しろということだと思う。
0695(名前は掃除されました)2012/09/08(土) 14:07:46.06ID:BIBCr/d/
そうじをして、ゴミでいっぱいになったゴミ箱、
中身のゴミを空にしたら、
更にゴミを捨ててキレイにできる。がんばってくれい。
0696(名前は掃除されました)2012/09/09(日) 01:55:09.50ID:5cvc65kD
>>691のって、相手が恋愛とか仕事か習い事とか始めたら、
友人だと思ってた人が嫉みで嫌がらせするのに似てる気がする。
06976912012/09/09(日) 11:44:55.41ID:m9eoBZRT
レスありがとうございます。

仕事切られてしまったのは正直痛いところですが、
また探せば見つかりますし、

この程度で済んだこととしてスルーします。

陰口や妬みに嫉みを言うことで性格が顔に出てしまいそうなので、
ひっそりと掃除に邁進します。

レスを下さりありがとうございました。
名無しに戻ります。

0698(名前は掃除されました)2012/09/09(日) 21:49:02.14ID:61Fot68v
>>697 自分も似たような境遇。仕事も友人も。
今は時間だけはたくさんあるから
ゆっくりだけど今まで忙しくて出来なかった所の
片付けなんかしてる。

乗り越えるべき試練だと思って頑張ろう。
0699(名前は掃除されました)2012/09/12(水) 18:00:58.92ID:El94H2Od
家の掃除を始めて3か月あまり
不用品を捨てまくり、棚を整理しまくって、
ようやく我が家は人を呼んでも恥ずかしくない程度にまでになった

で、気持も落ち着いて整理できているのか
仕事の方で苦手だった先輩とも折り合いがつけられるようになってきた
今までは、怒られる、委縮する、失敗する、それでまた怒られる
の悪循環だったけど、今日、先輩に怒鳴りつけられた時に
冷静に言い返す事が出来た。
向こうはさらに怒鳴って来て、「もう帰っちまえ!お前となんてやってられるか!」
とまで言われたけど
こっちは、「じゃあ今から社長のところに行って、
お互いの言い分を聞いてもらいましょうよ。
その上で私が悪いなら、異動でも減給でも受け入れますから」
って言えた

そしたらしばらくして、先輩に物陰に呼ばれて
「今二人で社長に話に行ったら二人ともクビだぞ、
ケンカして仲良くできない奴は会社だってめんどくさくて雇ってられないからな」
で、こっちの態度も良くなかったって事を諭されて、最終的に
「仲良くできるか?出来るんなら仲良くやっていこうぜ」
ってところまで先輩に言わせることができた

まあ、こっちの態度も悪かった事は認めるし、
直していかないといけない部分もあることはある
でも、先輩の立場にしてみれば、
後輩とのトラブルや、上手く指導出来てないって事を
会社に報告されたらまずいって思ってるってわかったし
こっちとしては大勝利の気分

やっぱ掃除によって気持ちが落ち着いているから
怒鳴りつけられても冷静でいられるようになったんだろうと思う
まだまだ修行中の身だし、直していかないといけない部分はたくさんあるけど
いやだいやだと思いながら仕事している悪循環から抜け出せたようでもあり
気持ちの「淀み」みたいなものが解消されたようで、すごく気分がイイ

掃除やってて良かった
そう思えた一日だったよ
0700(名前は掃除されました)2012/09/12(水) 18:52:54.58ID:2VDper+C
社会人の喧嘩はアツくなったほうが負けるからな
なんにせよ良かったな
0701(名前は掃除されました)2012/09/12(水) 21:38:18.37ID:isWBDYH+
>>699
本当に良かったですね!
私もあの頃あなたのようにできてたら、人生変わってたかも。
これから、どんどんいい方向に向かうといいですね。
0702(名前は掃除されました)2012/09/13(木) 16:22:59.48ID:hakH2uql
>>684
そのブログ気になるので、ヒントを教えて欲しい。
0703(名前は掃除されました)2012/09/13(木) 16:38:48.94ID:mkjgiWTa
同じくそのインテリアブログ教えて欲しい
0704(名前は掃除されました)2012/09/13(木) 19:31:59.96ID:MFI+7tcO
ものがないってこんなに住みやすいなんて。
掃除もしやすいから、綺麗が保てるし、在庫把握してるから無駄遣いもしないし、
気に入ったものしか置いてないから、毎日家に帰るのが楽しみ。
あーこれやらなきゃ、とか、あれどこだっけ、って考えなくなった分、脳にもスペースができた気がする。
今となっては、なんであんなに物に支配されてたんだろうと思う。
0705(名前は掃除されました)2012/09/13(木) 19:54:45.58ID:GrCLz32X
>>704
あんなに物に支配されてた頃から今に至るまでの経緯をkwsk
0706(名前は掃除されました)2012/09/13(木) 21:56:41.67ID:q7SK+iL2
>>705
ID変わったかもしれないけど、>>704です。
以前まで、とにかく洋服・コスメ・雑貨好き。
溢れるほど物があって、収納からはみ出したままなのがたくさん。
それでも収納が少ない家だから悪いんだ、家が狭いからこんななんだと思いつつ
ずっと暮らしてた。
もちろん、収入にも見合っていない買い方で、禁断のリボ払いで借金もかさんだ。
これは本当にヤバいと焦ったと同時に、
物もたくさん持ってて、おしゃれもしているのに、
毎日お金のことばっかり心配してるし、
家に帰ると余計疲れる生活で、全然幸せじゃないなと思った。
本を読んだり、この板を読んで、意を決してまず物を捨てることにした。
どれも気に入ってると思ってたのに、なんでこんなの取っておいてるんだろう、とか、
いつか使うと思いつつ、数年間全く使っていない、どこにあるかも忘れてたものがたくさん出てきた。
あー物って使わなかったら持ってても意味なかったな、とちょっと悟った。
洋服も、実際は似合わなくて着る機会が全くないのに、
可愛いからというだけで買ったことが、結果的に処分になるだですごく無駄遣いだった・・・とか、
化粧品こんなに持ってるのに、似たものばかりで、周りは違いがわかるんだろうか、
自分でもこの違いを楽しんで使ってただろうか、
使わずに数年経ってしまって、これは肌にもうよくないから捨てるだけでもったいなかった、
と、捨てながら色々思いめぐらせていたら、このお金が貯金できてたら、
旅行も行けたし、もっと実家にも帰れたし(遠いから、高くてなかなか帰れない)
お誘いも断らなくて済んだことたくさんあったし、毎日心に余裕があった、と反省した。
結果、今も着るし、将来的にも絶対着る洋服や靴ってすごく少なくて済むんだよね。
誰も毎日雑誌の1ヶ月コーデみたいに、違う格好なんて望んでもないし、見てもないよね。
3ヶ月くらいかけて、徐々に捨てていって、本当に残したいものだけにした。
もう捨てたから、何も捨てるのないと思いつつ、後で見ると、やっぱこれもいらないってのもいっぱい出てくる。
ゴミ袋にして数十袋捨てたら、こんなたくさんの物に支配されてたんだなってちょっと怖くなった。
備え付けの収納以外も思い切って捨てたら、部屋がすごく広くなった。
物がないと、ほこりも目立つからマメに掃除するようになって、
ダイエットにもなったし、お肌も綺麗になった。
物も買わなくなったから、一気に全部リボも払って借金地獄から抜けたし、
お金の管理もきちんとするようになったら、自分が働いたお金で買うのものに対して、
本当にこれは自分の労働と交換する価値有るのかな?って考えるようになった。
旅行も行くようになったら、一生の思い出になったりして、物より全然価値があることがわかった。
こんな感じかな?
0707(名前は掃除されました)2012/09/13(木) 22:02:28.33ID:ySZpBO2n
>>706
自分と同じような体験をした人見つけた
私はまだ返済中、早く楽になりたい
0708(名前は掃除されました)2012/09/13(木) 22:12:04.96ID:GrCLz32X
>>706
あんなに物に支配されてた頃から今に至るまでの経緯を
事細かに書いてくださり、ありがとうございます。

>>706さんのおかげでモチが上がりました。
0709(名前は掃除されました)2012/09/13(木) 22:15:12.03ID:B8lacUxJ
これだけの長文なのに読みにくくないところがすごい
0710(名前は掃除されました)2012/09/13(木) 22:26:17.24ID:K28ehWqs
698さんの
「乗り越えるべき試練だと思って頑張ろう。」
の書き込みに励まされました。
そうじしてくる。
0711(名前は掃除されました)2012/09/13(木) 22:56:02.06ID:q7SK+iL2
>>706,708 ありがとう。長文失礼しました。

>>707
自分の考え方が変わるまでが辛いと思うけど頑張って!
返済中は、過去の清算だと思って耐えました。
雑誌も読まないし、お店にも近づきませんでした。
色んな会員になっているとお知らせとかクーポンが来るから整理して会員取消したり。
誘惑があったときは、
「今ないとどうしても困るものか。」→生きていく上で必要不可欠なものに絞る。
「10年使えるか」→バッグとかは使えるけど、洋服やコスメはあんまりないですよね。
「持っていないと(払えないと)恥なものか」→学生だったら教科書とか、税金の支払とか。
よく頑張ったご褒美でたまに甘やかすといいと言うけど、
私たちみたいなタイプは、これをやると一気に箍が外れるので、
手持ちの現金で買える範囲とか、
コンビニスイーツで一番高い物、レベルにした方がいいです。
早くすっきりできますように。
0712(名前は掃除されました)2012/09/14(金) 04:32:25.41ID:gcAMa1Bd
>>711
すごく参考になったよ。ありがとう。
私も同じような感じで色々あって自然と持たない生活になってきてたけど
文章化されてすごくすっきりした!

>よく頑張ったご褒美でたまに甘やかすといいと言うけど、
>私たちみたいなタイプは、これをやると一気に箍が外れるので、
>手持ちの現金で買える範囲とか、
>コンビニスイーツで一番高い物、レベルにした方がいいです。

これ本当にそうだよね。
0713(名前は掃除されました)2012/09/14(金) 21:42:52.84ID:SRVn9MJw
浮上失礼しますね
0714(名前は掃除されました)2012/09/14(金) 21:53:35.17ID:2B9DRkhK
どうし謝るの。

浮上してくれたおかげで、いい文章が読めたよ。
ありがとう。
0715(名前は掃除されました)2012/09/14(金) 22:13:31.32ID:1sRQ6bNC
このスレ、気持ちいいね!
なんだかスッキリした〜
掃除も捗るし
0716(名前は掃除されました)2012/09/15(土) 12:02:35.41ID:st28j9AP
>>706
すごい!モチ上がった〜ありがとう!
一字一句激しく同感だよ
恥ずかしながら自分も物欲に負けてリボ払いしてる…
706さんを見習って自分も頑張ろう
0717(名前は掃除されました)2012/09/16(日) 00:58:55.66ID:JUEiaARf
掃除好きになってきた。掃除してると幸せな気持ちになる。
今まで味わったことのない種類の幸せな気持ちかもしれない。

いわゆる中間部屋だったけれど、物を減らす事を始めたら見た目かなりスッキリして来て楽しくなり
拭き掃除は苦手だったけれど、最近は手が開いたらちょこちょこと拭き掃除をするようになって
そのついでに、ちょっと乱雑に置いてある物なんかも整理整頓するようになり
更に片付いてスッキリ見えるようになってきた。

そうしたら、コレクターの夫が自発的にコレクションの吟味を始め、物を少し手放してくれたり
私の手の届かない高い所の拭き掃除を自発的にしてくれたり、バスルームの改築を提案してくれたり
私の気が付かないところを綺麗にしてくれるようになったり、相乗効果だ。

片付いた空間が人に与える影響ってとても大きいのかもしれない。
0718(名前は掃除されました)2012/09/16(日) 07:32:54.97ID:mbVzQvtO
>>717
優しい旦那さんだね
同居人が協力的になってくれるのは凄く助かりそうで羨ましい

つい最近まで超汚部屋だったけど、何故かやる気が出て二週間位で普通部屋に
なんと不眠症が治りました!
超汚部屋の時は寝付きも悪くて布団に入っても軽く1時間は右向いたり左向いたり上向いたりしてた上に、何時に寝ようが4時頃に目が覚めてしまい二度寝しようと頑張っても寝付けず結局朝になってしまってたのが嘘みたい
最近は布団に入って気付いたら朝になってる

超汚部屋の時は睡眠不足もあったせいか体が重くて部屋を片付けたい気持ちはあっても体を動かす気力がなかったけど
今は体もスッキリしてるから掃除への気力も持続してる
もう絶対汚部屋になんかしない
長文失礼しました
0719(名前は掃除されました)2012/09/16(日) 14:55:40.58ID:00U/qYiY
>>706を読んだだけで、凝縮された良質な1時間ドラマを観た気分になれた
長文なのに目が滑らず、さーっと読めたのは
書いてる本人のスッキリ具合が影響してるのかな
>>716もがんばれ
ワシもがんばる
0720(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 00:27:33.09ID:yPJ1UKIh
みんなのモチ上がるように祈りつつ書き込んでみる。長文お許しを。
去年、こんまり本を参考にして無事汚部屋から脱出したんだけど
その時出てきたのがてっきり阪神大震災で自宅が粉砕したときにガレキと化したと思い込んでいた小さなポーチ。
開けてみたら、若い頃着けていた金のネックレスや指輪、ローレックスの時計、そして亡くなった母方の大叔母の形見のプラチナの指輪2本が出てきた。
もう身につけることもないので、感謝しつつエコリングで換金したら、20万弱のお金になった。
そしたら次の日、父方の大叔母から連絡があり、25年振りにこっちに遊びに行きたい、とのこと。
正直面倒だなぁと思ったんだけど
なんせ遠くに住んでいるので、生きて会えるのはきっとこれで最後。
それに母方の大叔母の指輪を処分した→父方の大叔母から連絡…と言うことはこのお金を使いなさいということかも知れないと思い返して、野球が大好きだと言う大叔母のために甲子園球場でいい席予約したり、美味しいものを食べに行ったりと、自分なりにだけど歓待した。
大叔母はとても喜んでくれて、甲子園でもらったウチワや阪神マークの入ったカッパを「冥土の土産じゃ〜」とカバンに詰め込んで鹿児島へ帰って行った。
何日かして、さぁ掃除をしようと部屋の隅に置いてあるぬいぐるみを持ち上げたら、ポチ袋がポトッと落ちて来た。
開けてみたら、小さなメモに
「〇〇ちゃん(私)ありがとう、本当に楽しかった」と書いてあり、中から5万円が出てきた。
決して豊かな生活をしているわけではないはずなのに、どんな思いでこのポチ袋を隠したんだろうと思ったら涙止まらなくなった。本当に嬉しかった。
ゴメン、本当に長文チラ裏だ。
でもこんな気持ちになれたのも
思いきって汚部屋脱出したからだなと思ったんだ。
スレ汚しゴメン。
0721(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 00:50:11.62ID:JzI2bFYq
>>720
良かったね!レスありがとう。

うちは義母の実家が東北で、津波で思い出のある場所や家屋、お墓、全部、流されちゃったって、相当、がっくりしてた。

別居してる義母だけど、もちろん、実家にはかなわないけど、うちにきた時には、歓待してもうひとつのお家がふえたと思ってもらえるよう頑張りたいって、改めて思えたよ。
0722(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 06:54:30.32ID:LIsZ0bMF
>>720
人の感謝の気持ちって何物にも変え難いありがたみがあるよね。
きっと大叔母さまも遠慮の気持ちもあったろうに歓待してくれたあなたに本当に心から嬉しく思ったんだろうと思う。

同じ鹿児島(沖永良部、徳之島)の親類がいる関西居住者として涙がでた。
良い話をありがとう。
0723(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 08:01:21.81ID:9ryRUjZt
いい話だ
0724(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 08:49:36.11ID:30dF3I3p
>>720
朝から泣かせるなw
年取ると涙腺が・・・・。

良い話をありがとう。
0725(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 12:01:09.00ID:JIcUw8cN
>>720
自分も泣いちゃった。
お互いやることが粋だよね。
720のおもてなしも、おばちゃんの隠しておく、ってのも。
0726(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 12:42:53.66ID:ZddIzDNl
>>724
昼読んでも泣けるぞ
0727(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 16:45:13.03ID:wzs7rqrR
>>724
夕方でもばっちり泣きました
0728(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 19:54:07.43ID:1VK9Tjbx
>>724
夜でも泣いた
0729(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 22:08:11.81ID:4dteMdtD
さあ、涙を拭いて掃除開始だ。
0730(名前は掃除されました)2012/09/19(水) 23:13:36.41ID:XJ9u6rkn
帰宅中の電車の中でうるっときている。鼻すすりたいけど周りに涙目がバレたら恥ずかしい…

家帰ってたら軽くでもいいから掃除する!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています