トップページsouji
1001コメント397KB

そうじが持つ力について 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)2012/05/27(日) 10:57:52.30ID:LXX9CzT4
前スレ
そうじが持つ力について 12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1324140391/

過去スレ
初代 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153469919/
2代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1164815245/
3代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171925987/
4代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182594413/
5代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
6代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220957340/
7代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1241591256/
8代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256917115/
9代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1269416912/
10代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290391025/
11代目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307907459/
0002(名前は掃除されました)2012/05/28(月) 17:07:29.06ID:Z3a55EVq
>>1


無職で時間が有り余り、このスレに出会って掃除と整理整頓の素晴らしさを知り、
越して丸4年を迎えた節に、散らかっていたので先月から今までにかけて大々的に敢行しました。

顔が水虫みたいに肌がボロボロの赤ら顔で、頭にフケのデキモノみたいなのが数個存在し、人前に出せる顔ではなかったのですが、
掃除を続けたら室内の空気が新鮮なように感じになり、汗もかくので毎日シャワーで清潔に過ごしていたら、
その症状がだんだんとなくなりました。これで堂々と外に出られますww

不要なモノは躊躇わず捨て、あるいは売るなどして整理しました。
その整理整頓で気づいたことは、頭で整理が出来ていないため無駄遣いが多かったこと。
好きな単行本を買い続けているが、同じ単行本を複数発見したり、
まだ余っているのに、同じ調味料をいくつも買い足していたこと。卒倒ものですww
今までの情報収集下手の自分を改めるとても良い機会でした。

それと、掃除中に気付いたことを商品化できないかと重い、知的所有権として只今申請中です。
厳しいかもしれないけど、実現したいと思っております。

転職は未決定ですが、こちらも頑張ります。
進展がありましたら、また報告させて頂きます。

とにかく、このスレで今までの自分と決別し、新たな自分の可能性を発見できそうな皆さんの書き込みに感謝します!

長文でスマソ






その整理整頓すると
0003(名前は掃除されました)2012/05/28(月) 22:59:14.77ID:M1A2wdhO
   (~)
 γ´⌒i^^^^^^^^^^~フ
  {i:i:i:i:i:`ヽ     ノ´
 (・ω・`*)   ノ´
  (:::::::::::::)  ζ     ξ
   し─J    `^^^^^^~
これは>>1乙じゃなくて毛糸のほつれなのでry
0004(名前は掃除されました)2012/05/30(水) 23:03:34.53ID:cKOVOu9t
人生で、上手くいかない、スランプで悩んでる人、
今 Gyao!で無料配信しているエスパー魔美の第24話「スランプ」
を見ると良い。救われるよ。

「やり直すか、やり直してみるか。やり直ししてみるかな。」
0005(名前は掃除されました)2012/05/31(木) 19:31:19.50ID:jMCCm4nv
余裕がなくなると、平時には避けられる類のトラブルを避けられなくなる
小さなミスからくるものや、言葉遣い気遣いからくるもの。
健康で清潔で余裕がある自分が「本当の自分」
自分探しは掃除がいちばん。
0006(名前は掃除されました)2012/06/01(金) 10:45:33.43ID:OSo20nAt
いらないもの、迷ってた物捨てて身軽になって
気になってたところ掃除していくと迷いごとが減っていく
意識には浮かんでこなくてもどこかで「あれどうしようかなあ」とメモリつかってたんだろうな
掃除以外の判断しないといけないこともサクサク決められるようになっていく
もちろん時間かけて決めないといけないことには時間かけるけど
時間かけるべきかそうでないものかの判断も早くなった
0007(名前は掃除されました)2012/06/01(金) 15:23:40.15ID:7DWyOAE8
全般的に判断が早くなるよね
今までは無理して人に合わせてたけど
物減らして部屋綺麗にしたらそういうのなくなった
好き嫌いがはっきりして良い意味でドライになった
0008(名前は掃除されました)2012/06/01(金) 17:00:52.65ID:P+fsphv2
部屋の整理整頓はできるようになったけど、
鞄と財布がどーしてもいつもグチャグチャorz
部屋が綺麗でもここが汚いとだめだね、生活が全然うまくいかない もっと研究しよう
0009(名前は掃除されました)2012/06/02(土) 21:39:25.98ID:bcg4Do3D
なんでだろう。掃除と断捨離すると本当に気持ちいいのだけど家族にトラブルばかり続出した。特に実家の親に叱られることが多くなった。今までそんなことなかったのに。やっと中間部屋だけど綺麗部屋になったらどんな膿が出るのか恐ろしくて進まなくなってしまった。
0010(名前は掃除されました)2012/06/02(土) 21:57:13.34ID:HHyrBjc9
ほうっておいたら重い肺炎になって生命の危機になってたはずの澱みを
まだ軽い風邪で済む今の時点で放出できたんだ、ラッキー!
って思うようにしてたww
今すっごく幸せだよ

汚部屋時代の自分は幸せ不幸せって範疇にすらいなかった
時間のない部屋で死ぬまでひとりでいるところだったよ
思い返すとゾッとする
0011(名前は掃除されました)2012/06/03(日) 00:38:50.78ID:gH5NfH87
>>9
今までは親の言いなりのいい子ちゃんだったのが、自信がついて
自分を大切にすることを覚えて、優先順位が親<自分になったか
らってことはない?
>>9が言いなりにならないのが気に入らないんじゃなかなあ。
自分も友だち相手にそういうことあったよ。
ゲスパーだったらごめん。
0012(名前は掃除されました)2012/06/03(日) 01:03:50.65ID:rmeMjR/r
>>9 膿溜めてたって、いつかは破れる時が来るのさー
化膿してひどくなる前に出しちゃうほうが、痕が残らないよ。

掃除したからトラブルが起こるのではなく
しなくてもトラブルは起こるものだよ。だったらきれいな部屋のほうがいいよ
ちょこちょこズキズキすることが起こるけど、プラスに受け止めて掃除するぞ
0013(名前は掃除されました)2012/06/03(日) 01:44:31.94ID:FDHs3kxE
クーリエに重い障害を負った被虐待児の話がのってた
当局の人間が親宅にのりこんだら、gがびっしりいてやつらを踏まずには歩けなかったとか
糞尿やしらみがどうとか
毒親は、まさか部屋が汚いことが法律違反になるなんて思わなくて、などといっていたようだ
いろいろ突っ込みどころがあるが、とりあえず清潔な家を保とうと思った
0014(名前は掃除されました)2012/06/03(日) 17:54:20.55ID:C0xENGPH
>>9
うちも捨て始めて1ヶ月。いわゆる毒出し?
みたいな出来事続いてるよ。
身内に不幸あったし、夫退職しそうだし
なぜか兄弟と疎遠になりつつある。
でも‥小銭だけはちょこちょこ入るようにw
きっと、夫は立派に転職を遂げる。
貯金少ないけど全く不安なし!
今日もゴミ袋ひとつ分、処分するCDを準備した。
とにかく、掃除、捨てやる。
何があっても人生の肥やしさ〜人生の肥やしは
場所とらないしね。
0015(名前は掃除されました)2012/06/05(火) 00:34:35.93ID:gUoMFvBN
>>14
わたしも毒出し中ですw

掃除していると、今まで感じたことのない不安さえ
新しい経験だから自分にプラス!だと思えてしまう。
明日も自分がやれることをやろうと思える不思議。
0016(名前は掃除されました)2012/06/05(火) 13:01:48.15ID:vwWsgU0l
>>9です
トラブル続きですがめげずに大掃除と大規模廃棄を決行してます。
特に子供はびっくりするくらいに落着き素直になりました。
実家の母には叱られてますが自分が悪かったことばかりなので素直に反省できています。
0017(名前は掃除されました)2012/06/05(火) 13:54:09.21ID:lwas+yMs
>>14
掃除始めてから1ヶ月あたりって毒出し期間なのかな・・・。
自分も関係ないところまで噂が広まって話が大きくなってしまったり、
色々と気持ちが乱れる出来事が続いてた。

それは、今まで自分が尻込みしていたのが原因だし、自分が悪かったこと。
おかげさまで最近はおさまってきた気がする。
大体雑貨や本などは整理できたので、もっと不要なものを整理するぞ!
0018(名前は掃除されました)2012/06/05(火) 22:13:51.46ID:8SmKSOHb
「捨てる」が一段落して中間部屋の手前で停滞中…
空きスペースが中途半端で悩んでる
本が本棚とカラーボックスに分散してる
もうカラボには入らない
本棚もカラボも処分して新しい本棚にまとめたい
ローチェストが空になって要らないけど、パソコンやアンプ・スピーカーを置く台は欲しい
それぞれ今は仮置きという認識

新しい家具を買えば収納できると思うけど、まだ捨て方が足りない?
あー、困った、困った
0019(名前は掃除されました)2012/06/05(火) 22:26:57.14ID:XIR/1nvE
>>18
別のスレッドで最近知ったのですが
2chでは有名らしいロリコン紳士さんの名言集
これ見てもうひと頑張り
http://nannimonaiblog.blogspot.jp/
0020(名前は掃除されました)2012/06/05(火) 22:52:14.04ID:H9f0GTaA
>>19
これいい!
0021(名前は掃除されました)2012/06/06(水) 00:51:40.81ID:FnI1q1d9
>>19
めっちゃ憧れる・・こういう生活・・。
1K一人暮らしの自分からは程遠いかな・・。
0022(名前は掃除されました)2012/06/06(水) 02:14:56.77ID:X39+QG5P
>>18
掃除途中は家具など大型は買わないほうがいいよ
新しい収納買ってそこに入れちゃうと一段落した気持ちになっちゃって
そこから先の仕分けも一段落しちゃうしね
山のようにもってたビデオとCDだいぶ処分して残ったものを入れる棚買ったけど
さらにものが減ってビデオCDも減ったら全部押入れに入ったわ
棚は処分したけど新しいものだけにちょっと迷った

ものあるとどこかに収納しなきゃって思っちゃうけど家具減って広々とした部屋もいいもんだよ
厳選して残した家具にもなんとなく愛着沸くので丁寧に拭くw
部屋散らかってた時は全部リセットして家具買いなおしたいとか引越ししたいって思ってたけど
片付けてみるとこれはこれで悪くないなと自分の部屋を自画自賛

ついでに服とか鞄とかすぐ新しいもの買って古いものは忘れるのを繰り返してたけど
手持ちの服や鞄大事にローテするようになったわ
0023(名前は掃除されました)2012/06/06(水) 08:18:08.73ID:LcfxGQjH
ある程度片付いてくると、一番困るのが「家具」なんだよね
この家具どこへ置こう・・・この家具場所とるな・・・この家具売りに行かなくちゃ・・・

でも本がもうすでに厳選されたものしかないなら、今の本+これからの余裕
の本棚にひとつにまとめるとすっきりするよね
0024(名前は掃除されました)2012/06/06(水) 08:36:14.25ID:/poGQSya
家具は売れない
きれいに使ってた家具でもリサイクルショップで
5年以上前のはきれいでもデザインが・・・とか言われた。
大手家具屋のちゃんとしたものだったのに。
逆にお金出して処分だったよ・・・
0025(名前は掃除されました)2012/06/06(水) 09:03:46.84ID:Ygzp3Jzt
とくに良いことがあったり、収入が増えたりなんてことは無いんだけど、
何となく気分がいい。
そしてよく眠れる。
0026(名前は掃除されました)2012/06/06(水) 09:15:55.45ID:LcfxGQjH
気分いいよね!あと目が覚めたときに見える景色がすっきりしていて
「気」が違うってのはこのことなんだぜって思う
0027162012/06/06(水) 12:53:24.35ID:ot70gzvz
>>15>>17
レスありがとう。
仲間がいて嬉しいです。
毒出し、いつになったら落ち着くかなぁ。

色々あるとそれを払拭するためにも、
無心になるためにも掃除、片付けやっちゃうよねw
だけど、ほんと気持ち良い空間になっていく!
0028(名前は掃除されました)2012/06/06(水) 12:57:22.10ID:ot70gzvz
うちは元々家具が少ないので
それに収まるよう、本や服を処分。

できる限りコンパクトに、トランクひとつだけで〜
じゃないけど、目指したい。
0029(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 04:56:01.47ID:p9RdXKCI
何年か前に、過去スレに書き込んだものです。
(確か「一生誰とも結婚しないと言う恋人と別れるか悩んでいた時に
このスレを見て、どうせ結論は出ないからとにかく掃除しよう!と不要品を捨て続けて掃除してたら、
自分が辛いのは好きなのに彼と別れようとしてるからだと分かって、
側にいられる間は一緒にいようと思った」というような内容でした)

その時の恋人と結婚する事になりました。
もういつのレスか分かりませんが、このスレにお礼が言いたくて立ち寄りました。

余談ですが、定期的な大そうじと毎日の小そうじのおかげで
荷造りがとても楽です。
0030(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 05:09:55.01ID:ZLsbTM+x
恋愛、仕事で色々ありすぎて、引きこもりに。
全てを断ち切りたくて引っ越す金はないから部屋の掃除始めた。

まずは配置変え、それだけでスッキリ。
その後は捨てた、とにかく捨てた。
何でこれ捨てられなかったんだろう、ってものが1Kの部屋からごろごろ出てきた。
服は3分の1は捨てた。

常にほこりまみれだったベッドの下とか今考えると恐ろしい。
そりゃ何もうまくいかないわ、って今になって気づいた。

カーテンもベッドシーツ類も壊れかけてた家具も、TV台も買い替えた。
今までの自分がこびりついてるものが嫌だったから。

インテリア用品もシンプルなものを買うようになった。
正直今は金かかってるw本末転倒?w

でも今まで、使えればいいか可愛いし、と思って安っぽいがちゃがちゃしてるものを買ってた。
それを排除したらスッキリおされ部屋になった。

何か最近心に余裕がある、自分の家を好きだと思えたのは初めて、楽しい。


最近、友人からの連絡が増えた。
仕事の紹介も多い。
飲み会の誘いも無駄に増えた。
パチンコ勝ってる。
懸賞に当たり続けてる。

夜明けはもうすぐだと思って、これからもせっせと掃除する。
無駄に長くてごめん。
0031(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 06:00:23.12ID:cplrkmKc
>>29
おめでとう!掃除によって、
自分の人生動かしたんだね。頑張った!偉い!

>>30
心に余裕がでてきて、なんか笑顔でいられる
気がするー。
シンプルすっきりな空間に己をも
同化させたくなる。きっと>>30輝いてるよ。

本末転倒、好きな言葉w
投資だよ、投資。
0032(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 07:14:54.08ID:TPbEj4Ln
>>30
おめでとー!
でもパチンコはやめようぜw
0033(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 10:54:10.40ID:KPQn8wPD
>>29
過去の投稿見てたよ、おめでとう!お幸せに
0034(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 17:03:45.18ID:TVDY5j9y
>>29
おめでとうございまーーーーーーす!!!
いいないいなーーー
私も今同じような状況です。
私を大好きだとは言ってくれるけど結婚は全く考えてない人に
惚れちゃって苦しい毎日です。
私の恋心、いつまで頑張れるかな〜・・・と思う毎日だけど、
まだやれることがあるうちは頑張ろう!
0035302012/06/07(木) 17:40:13.17ID:ZLsbTM+x
>>31
先行投資だよねw
自分にそう言い聞かせてたよw

今までは配置的にもおかしかったり、サイズあってなかったり、
間に合わせで買ったものそのまま使ってて、
気にはなってたけど、見て見ぬふりしてたものまで全て変えてる。
服ばっかにお金かけて、家のことは何も手かけてなかったのに、今じゃ洋服買う気にならない。

見せるインテリアー何て言って、ごちゃごちゃしてた棚の上も時計しか置かなくなった。
とにかく自分の家がこんなに気持ちいい空間だったとは知らなかった。

>>32
しょちゅうは行ってないw
ここ数年は、たまに行っても負けっぱだったのが、ふと行っても負けなくなったな。
0036(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 19:02:19.44ID:F8JkU/49
>>35 ギャンブルはいいことないから、時々でもやめときな

煙草や賭け事は、そういう事に抵抗がない人なんだって敬遠されてからじゃ遅い
0037(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 19:24:41.84ID:o/WF8a3/
自分が正しいと思ってる人の押しつけはウザい
0038(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 19:57:18.24ID:TPbEj4Ln
パチンコは朝鮮の資金繰りの一種なんだから
勝ち負け関係なく関わるべきじゃないよ
0039312012/06/07(木) 20:11:46.55ID:cplrkmKc
>>35
私も家にいるのが気持ちよくてたまらないw
今まで休日に予定入れないと落ち着かない
くらいだったけど、最近では予定いれたくないw
でも、なぜか友人たちからお誘いが
かかるのでそれだけは大事にしてる。

今日は意を決してw無印行ってきた。
今まではただ買う、という感じだったけど
今日は的を得た無駄のない買い物できたw
これでまた一カ所すっきりしたよ。


長文うざくてすまそw
0040(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 20:22:41.66ID:lPtLYUks
>長文うざくてすまそw

みたいな保険も
掃除してくんないか
0041(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 21:33:36.07ID:OEWKfO7B
>>40
そういうこと言わないと気が済まない病気なワケ?
0042(名前は掃除されました)2012/06/07(木) 22:03:09.46ID:TVDY5j9y
>>34です。
何年前かなぁ、
一念発起して大掃除して、その結果このご時勢に仕事が見つかって
一年後正社員として採用された。
掃除の神様のおかげなんだけど、それからあまり物も増えてないですよ。
まだまだ捨てられる、もっともっとすっきり生きてけってことなのかなぁ・・・

0043(名前は掃除されました)2012/06/08(金) 00:05:15.89ID:rHhVi6Fo
買う前に自分がどのくらい使いそうか、だいたい予測が出来るようになったので
あまり買わなくなった。買った物はちゃんと使うようになった。
0044(名前は掃除されました)2012/06/08(金) 01:50:55.70ID:hCeIeF22
悪口・タバコ・ギャンブル・借金が好きな人は、切る
0045(名前は掃除されました)2012/06/08(金) 11:19:01.48ID:3Gc2c3dw
3月から掃除を始めて、無駄な間食が激減した。ケーキとかハンバーガーとか食べなくても我慢できるようになった。
以前は食事中、よく口の中を噛んで血だらけにしてたけどそれもなくなった。笑
落ち着いてきたってことかな〜
0046(名前は掃除されました)2012/06/08(金) 17:54:46.02ID:vRdl6SQG
痩せたのかもよ
0047(名前は掃除されました)2012/06/08(金) 20:26:01.12ID:nqZHOA/5
>>44
タバコもダメですか。
0048(名前は掃除されました)2012/06/08(金) 21:02:53.36ID:VsWKuH3I
>>45
口の中噛むのは
肥えてて弛んでる証拠だったと思う
顔が痩せて引き締まったんじゃない?
0049(名前は掃除されました)2012/06/08(金) 21:03:28.80ID:VsWKuH3I
>>44
エホバの証人の方ですか?
私はタバコ吸います
0050(名前は掃除されました)2012/06/08(金) 21:27:32.29ID:N/DgZaKW
横槍
俺も喫煙者
片付けて細かいところ掃除したらヤニだらけで嫌気がさしてきた
壁紙や空気清浄機のフィルターの黄ばみはわかるとしても、
カーテンレールに積もった埃までが黄色に染まっててワロタ・・・
ワロタ・・・
0051(名前は掃除されました)2012/06/08(金) 21:39:40.44ID:3Gc2c3dw
>>48
私の場合は歯並びですね…噛み合わせが悪くて。
全く太ってないですが、でも当時より更に痩せたのは言えるかもです。
掃除はダイエットに最適ですね
0052(名前は掃除されました)2012/06/09(土) 22:15:54.67ID:UAgZqV3H
>>49 宗教してないよ。部屋も環境も汚すし金をドブに捨ててると思うね
ペットにも害があるし、一緒にいて単純に臭くて辛い>喫煙者
外で吸ってきても、体内から吐き出して結局周りにも害あるし
結局自分が気持ちよければいいって考え方が、受け付けられないだけです

そういう自分も、どんなに優れている人でも最初から敬遠してしまうので
色々とつながりを逃しているだろうなと思うって、嫌なんだけどね…
肉体的に辛いので、どうしようもないです 
0053(名前は掃除されました)2012/06/10(日) 20:08:45.43ID:jF/1jzrP
好きじゃない人にもらったものとか
みるとイラっとするものとか
今日目が覚めたらスイッチが入ったので捨てまくった

だから今日はだるいのかな…
0054(名前は掃除されました)2012/06/11(月) 17:29:33.71ID:YFMmmFEj
>>53
おつかれ。決断はエネルギーを使うよね。
0055(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 04:55:52.21ID:wcanYwKO
身内にいつでも綺麗部屋、まるでモデルルームみたいな家に住んでる人がいる。
おまけに一流企業に勤めてて、趣味の事に
お金をかけられる
こちらから見たら、とても自由で恵まれてると思う。
でもその人の口癖は「いい事なんか一つもない」

どんなに良い環境だとしても、自分がそれに気がついて
幸せに生きられるかが、重要だと思った
0056(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 09:09:47.63ID:MzK/2Ci2
>>55
俺はそのような恵まれた環境ではないけど
いつも 人生にいいことなんて一つもいない と思って生きている。
口には出さないけどね。

でもそのあとには続きがあって
人生にいいことなんて一つもいない だから 部屋位きれいしにしよう
人生にいいことなんて一つもいない だから 車は古いけどきれい拭こう
人生にいいことなんて一つもいない せめて 体のメンテはちゃんとしよう
となっている。
自分の場合だが。

基本的にネガディブ思考から組み立てるんだな。

上手く言えんがきれいな部屋を維持するモチベーションは
人それぞれだということだ。
0057(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 11:45:45.56ID:HEFypj51
丁寧に生きてる感じで良いね
0058(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 12:40:32.70ID:0RbpCC2R
基本、生きてるだけで丸儲けなんだぜ〜
0059(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 13:16:39.97ID:CMSJ5XV1
いまる
0060(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 13:18:06.77ID:0SVS3I6R
>>55
その人は自分が恵まれてる事がわかってて自慢にならないようにそう言ってるんじゃないかな
0061(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 13:38:18.36ID:0RbpCC2R
でもそういうこと言う人が身近に居たら
聞いてるだけで疲労するよ。
亡くなった姑がそうだったんだけど
話し相手になってるだけなのに体力も
心も消耗して非常に疲れた。

0062(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 13:44:01.60ID:WnC3smrP
>>61
欲張りなんだよね。他人のエネルギーすら自分の物にしたい人。
0063(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 13:48:44.55ID:Rw5fCTxr
>>55
別のところで不幸感じちゃってんでしょ

お金があれば不幸なはずがないってのは
失礼な考えだと思うよ
お金がないからあいつは不幸ってのと同じぐらいにさ
0064(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 14:16:58.58ID:CMSJ5XV1
>>55
お金がない人から見れば
お金があれば幸せと思うかもしれないけど
仮にお金を手に入れることができたとしても
また別に新たな悩みや欲が出てくるもんじゃない?

ない物ねだりって言うか人間って欲深いもんだからね

0065(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 15:11:20.78ID:2GFjSHS8
>61に同意。
いい事なんて〜って言う人って、笑顔で言う訳ないし、
まとっている雰囲気がなんかマイナス寄りなんだよね。
そういう人って、一緒にいるだけで疲れる。

お金があっても幸せを感じない人もいるし、
お金が無くても幸せを感じる人もいるってコトなんだろうね。
0066(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 16:15:08.44ID:Xr3gAeJ4
恵まれてるのが分かってるから、単に嫌味避けなんじゃないの。
本気でそう思ってるかどうかなんて、本人以外分からないっしょ
0067(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 16:28:28.33ID:XteNDSyE
人生万事塞翁が馬だから、と言いたいとか。
0068(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 18:43:29.13ID:sRD7gmeG
仕事辞めることになった
考えてみたら、ここしばらくそうじできず頭の整理もつかなくなってた
とにかくそうじしよう
0069(名前は掃除されました)2012/06/13(水) 20:28:18.38ID:4Y/QhKKz
>>66と同じ
そういうの聞く人にもよるから、よくても言いにくい人やグループは必ずある
0070(名前は掃除されました)2012/06/14(木) 20:30:15.57ID:tV/Rgs42
>>55
どう見てもヒガミ避けの謙遜だよそれ!
0071(名前は掃除されました)2012/06/14(木) 21:24:25.12ID:+AaIVeeb
ひがまれる位なら、この人満足してないんだー憐れwと
思われたほうがマシだとおもったんだろうな
0072(名前は掃除されました)2012/06/14(木) 21:50:25.64ID:TxmBzh1m
まあ他人のことはどうでもええわ
0073(名前は掃除されました)2012/06/14(木) 21:57:53.76ID:vdYEXfzu
お風呂場の下水につながる穴を掃除した。
誰も掃除してなかったのか、ヘドロみたいなのと髪の毛が合体したお化けみたいなドロドロがいっぱいとれた。
翌日、1次合格のお手紙2通きた。
最近不合格ばかりだったから、凄く嬉しい。

掃除すると停滞しにくい気がする。
二十歳を過ぎた辺りから、大事な出来事が起きる前は、よく大掃除をしてる気がする。
0074(名前は掃除されました)2012/06/14(木) 22:02:56.64ID:KuwF0Qoi
>>72 そうだよね。
自分がどうありたいか!だもんね。

でも、そんな相手が現れたら自分に
そんな側面があるのかも?と己を省みる。

さってと、部屋片付けよっと。
0075(名前は掃除されました)2012/06/14(木) 23:47:01.22ID:lYTAqsXR
仕事の資料や本、45L2袋分の服を処分。
キッチン、リビングの念入りな掃除をしたら…
ライブの無料チケットもらった!
0076(名前は掃除されました)2012/06/15(金) 19:55:02.60ID:/jf+M0w0
>>68
わたしも仕事辞めることになった
そう、とにかくそうじしよう
0077(名前は掃除されました)2012/06/16(土) 10:03:50.23ID:bPpu22+0
次が未定のまま夫が退職するのだけど、
辞表だして一週間で仕事の紹介がきた!
数ヶ月貯金でやっていくの覚悟だったけど
うまくいけば退職後一息つく暇もなさそうだ。
ありがたい、決まりますように。
0078(名前は掃除されました)2012/06/16(土) 11:47:40.29ID:2ROnucL1
>>77
掃除の事書かないとただのチラ裏だよ
0079(名前は掃除されました)2012/06/16(土) 13:50:53.41ID:bPpu22+0
>>78
すまそ。
2ヶ月くらい猛烈に捨てはじめ
掃除しだしてからの出来事です。
0080(名前は掃除されました)2012/06/16(土) 18:54:11.47ID:6+b2T38n
なんて素直なおかた
0081(名前は掃除されました)2012/06/17(日) 05:21:46.33ID:8uIo86b+
家具は少ない方が掃除しやすい。
棚があればその棚も拭く必要があるし、
定期的に中身全部出して拭いて又しまうという1日仕事が年に1,2回増えるよ。
それに扉付きなら日々開けるものでないと中身が死蔵品になる。
毎日開けてても取りだすものしか目に入らんので死蔵品ばかしでワロタ。
扉付きの棚(カラボでいえば4個位)カラにしたけど、何も困らない。
0082(名前は掃除されました)2012/06/19(火) 08:45:43.10ID:+I5aADT+
>>77>>79
だけど、行きたかった舞台のチケットが
当たった!ペアで10000円相当だぜー!
最近旅行に行くきっかけがなかったんだけど、
県外である舞台なので旅行兼ねて行ってきます。ありがとう、掃除の神様。
0083(名前は掃除されました)2012/06/19(火) 14:59:14.16ID:kw8/RmOh
現在汚部屋住人の喪女学生

小4のときに1人部屋になってから10年以上汚部屋だった
で最近ときめく片づけに影響されて服捨てだした
そしたらバイト先の人間関係もよくなって
前は理不尽なこと言われても「そうだよね私が悪いよね・・・」ってなってたけど
もうちょっと堂々とできるようになった気がする
去年の今頃は内弁慶でイライラしてすぐキレてばかりで無駄にストレス溜まってた

まだまだ汚部屋なのになんとなく効果が実感できてるから嬉しい
もっと頑張って将来オワタ死にたい状態だった頃の自分から変わってやる
0084(名前は掃除されました)2012/06/19(火) 19:40:24.70ID:BeLtJ2Hx
現在大学4年で就職活動中。
なかなかうまくいかず、一次面接で落とされることが続いていました。
そんなんでやる気も落ちていたので、気分転換に部屋の片付けをすることに。
いらない本・雑誌類、服や靴を一気に捨てた。
なぜか大学入試のときのパンフレットも未だにたくさん残っていた。
そして毎日散らかりっ放しだった床や机の上を、寝る前に最低限きれいに整頓することを習慣づけた。
すると、なんとか最終面接までこぎつけていた3社から続々と内定通知が。
ろくに面接対策もしてなかったけど、部屋がスッキリしたことで、自分の気持ちもスッキリ前向きになって余裕が出たことがよかったのかな。
掃除のおかげだな、と思いました。

就活が終わって以前より時間にも余裕ができたので、これからもっと掃除・片付けをがんばるぞ!
0085(名前は掃除されました)2012/06/19(火) 20:02:15.60ID:LTA2PAvK
おばあちゃんが我が家に大量の自作ビーズアクセサリーを持ってきた。
多分100個以上はあったと思う。
家族全員で5個位しか欲しい物がなかったので、(可愛らしいものが多くて、趣味が合わなかった)比較的近所のフリマに申し込んだ。
ついでにフリマに出るってんで捨てるには惜しいけどいらない物を家中からかき集めた。
多分目に映っても無視してたようなキレイな不用品とか。洋服もすごい量に。
とにかく車に押し込んでいざ出陣。
小さなフリマで、出店数は30店いかない位だった。
もうね、我が家は最初から投げ売り。
もはやフリマの価格破壊王だったね。
よくわかんないキーホルダーとかいらないレシピ本は無料!って書いて置いといたら全部持ってってもらえたし、肝心のビーズアクセサリーも20個位は売れたと思う。
結果、2万の売り上げになったよ!
まだまだビーズアクセサリーは大量にあるし、不用品もまだまだ眠ってるみたいで、フリマに出すつもりで色々な棚を見てみるとまだ大量に出てくる。
だもんで我が家にはフリマ棚が設置されたw
今も台所片付けてたら未使用のたこ焼き機とレンジでポテチ作る奴が出てきたw

もう日中外に居るのは暑くなってきたから、秋に向けて棚にためとく!

捨てる勇気が出ないものはフリマに出す、と思うとすんなり仕分け出来るし、フリマそのものも楽しかったのでうちには合ってたみたい

スレチかもだけど、うちの出品してたものってすごい安物ばかりなのにそんな売り上げになる位買ってもらえたのはそうじの力だと信じておく
0086(名前は掃除されました)2012/06/20(水) 01:32:31.17ID:x4u2ISvX
>>85
ほしい人に安価で譲ってあげたのだから
あなたも良いことをしたんだよ
臨時収入おめでとう
0087(名前は掃除されました)2012/06/20(水) 07:53:35.69ID:fgIGcNmn
ビーズアクセは分解して材料を売るという手もあるぞ。
0088(名前は掃除されました)2012/06/20(水) 08:08:14.03ID:KKwTR3oj
>>86
自分がいい事をしたって考えは無かった、
そう考えてみるとますます素敵だねーありがとう!

>>87
分解して売るのは時給が発生しそうな位の手間だったから、自分でバラして材料にしてもいいですよーって言って売ってたよ

何せこの量×10位はあったから…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3110541.jpg.html
0089(名前は掃除されました)2012/06/20(水) 12:13:34.64ID:59oJPTvx
最初からいい事やってると思ってる人より素敵だと思う
破格で売ってやってるんだしとオクでゴミをよく見せて処分したがる人より全然いい…
0090(名前は掃除されました)2012/06/20(水) 12:40:42.29ID:Fh3pQ7no
>>88
うわー、綺麗
チュニックに合わせたりしたらかわいい感じ
お婆さん、素敵だね

よし、台風も通過したし新たな気持ちで掃除頑張るぞ!
0091(名前は掃除されました)2012/06/20(水) 12:52:31.98ID:mPG0phAG
>88
金にしなくてもいいものなら、この板の不要品スレを
利用してみるのもいいと思うよー。
009285,882012/06/20(水) 13:29:23.04ID:KKwTR3oj
>>89
こちらが不要な物を出すとそれを必要としてる人が安く手に入れられるからお互いにいい事のはずだけど、まあお金って欲しいから難しいよね…

私は汚部屋から中間部屋になったんだけど、片付けしててその執着も少し手放せた気がする

>>90
ありがとう!結構キレイでうちで眠らせるのは可哀想なんだよー
台風一過で何か夏っぽくてテンションあがるね、頑張りましょう!

>>91
不用品まとめて一気に出るのが快感だったし、家族で楽しんだので、たくさん不用品があるうちはフリマに出ようと思うー
でも本当はまとめずすぐに処分するのが一番いいよね
きっと不用品が少ない人はそうやってスマートに処分してるんだろうな、その境地を目指したい…



長々と全レス失礼しました…
0093(名前は掃除されました)2012/06/20(水) 18:11:29.15ID:6dicyASS
>>92
フリマかオクに出して小銭稼ぎ♪と思って溜めておくものの、
億劫で結局二束三文でリサイクルショップに売りに行くパターン多数の自分には立派だと思う。
フリマがレジャーになるのなら、とても良いよね。
0094(名前は掃除されました)2012/06/20(水) 19:54:46.66ID:MmXlZGHs
うん、楽しめる片付け方法があるなら、その方法でいいと思うよ
その代わり終わるまで多少時間がかかるだろうけど、そこはそれ
なにもかも都合良く行く方法なんてないんだしさ
0095(名前は掃除されました)2012/06/21(木) 05:49:31.96ID:r/zgQE2f
>>92さんは処分の過程すら楽しんでるように見えていいなあ
何かまた効果があったら教えてね
0096(名前は掃除されました)2012/06/23(土) 22:19:40.52ID:e5nUzIBI
思うところあって不用品捨てまくったら失職とか
この歳で失職とか何の罰ゲーだよwと内心凹んでるんだが
ここで止めても仕方ないんでいけるとこまでいくよ
ちょっとキレて捨てに拍車がかかった 
0097(名前は掃除されました)2012/06/24(日) 08:59:07.27ID:xgyQ2bet
>>96
どんまい!!
一つの扉が閉まったら、必ず別の扉が開くようになってる。
自分の人生を信じて辛い今を乗り切って!!
0098962012/06/24(日) 12:55:45.95ID:G6FavofZ
>>97
トン ひとの優しさが身に沁みるわw
このまま掃除しまくって来月から就活もがんがる
0099(名前は掃除されました)2012/06/24(日) 14:14:59.61ID:cKKr9H4M
この年で離婚&更年期で休職の憂き目となった私が来ましたよ
頭も身体も動かず何も出来なって、最初はお先真っ暗になったけど、
「神様からちょっと休め、このままじゃ壊れるぞ」って贈り物なんだと受け止めて、
出来るところから少しづつ少しづつ振り分け作業&捨て作業してるよ
今まで以上にお掃除がしやすくなって、動けない身体には大変助かってる
捨てる神あれば拾う神ありとはよく言ったもんだあ

>>98
きっと98さんの人生にもっとふさわしい何かが待ってるのさ
就職活動、がんばってねー
0100(名前は掃除されました)2012/06/24(日) 14:29:19.58ID:NDqy0xnh
1塁ベースを踏んだままでは2塁には行けない!
0101(名前は掃除されました)2012/06/24(日) 14:32:21.52ID:G9LXbuzz
>>99
この年って何歳なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています