自分が掃除した陣地は霊的支配できると思う★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
2012/03/22(木) 00:56:48.72ID:5CHHcr8G※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220879008/
0535(名前は掃除されました)
2012/10/25(木) 00:20:51.00ID:yPV3da1I見習おうっと。
掃除スキーのみんなで、日本を守ろうね。
0536(名前は掃除されました)
2012/10/26(金) 15:27:47.05ID:rPgKYd+P0537(名前は掃除されました)
2012/10/26(金) 17:44:04.19ID:9/ReWd/70538(名前は掃除されました)
2012/10/26(金) 19:36:49.25ID:Dv3D00xTそうだね!私も頑張るよ!!
ただ、ぎっくり腰なおしてからで良い?
0539(名前は掃除されました)
2012/10/26(金) 23:49:37.76ID:YPEaLsx1つ湿布
頑張りすぎたのね。お大事に。
0540(名前は掃除されました)
2012/10/27(土) 01:09:18.37ID:8XL4bAGwたんたんとやろう
0541(名前は掃除されました)
2012/10/29(月) 01:06:44.56ID:oJdZdrbP確かに農家の方からしたら微妙に見えるだろうけど
土地の清め方として古くから受け継がれてきた方法だからそこは仕方ないのでは?
0542(名前は掃除されました)
2012/10/29(月) 01:09:00.53ID:ppTG5wLn0543(名前は掃除されました)
2012/10/29(月) 02:24:07.36ID:+pkvNcyWAさんがやってる範囲に跡から手を出したらいろいろうるさくなったりすることもある
昔からその地域に住んでいたか、後から来た人かとかにもよる
共有スペースや公の場所についてはデリケートだから、がむしゃらになんでもやれば良いわけでもない
自分の管理範囲をきちんと支配していれば充分。
0544(名前は掃除されました)
2012/10/29(月) 21:57:25.19ID:2+PvnnGC↓このスキーのことかとオモタ
``);⌒`) ∧_∧
``) ,;;⌒`) ,_ ( ・∀・)<掃除スキー
⌒`)⌒`)\\ ( つ つ ゛⌒⌒゛ ゛
;;;⌒`)⌒`) /〉 〉\ \\
⌒`)゜ (__) (__) ゜
\ \ \ \⌒⌒゛ ゛
⌒⌒ \ \ \ \ (´⌒(´⌒
ゝノ⌒ノゝノ⌒ノ
⌒⌒ ` ̄ ` ̄
0545(名前は掃除されました)
2012/10/30(火) 16:33:12.37ID:SQwNIVca今日は庭の紫陽花の枯れ枝を剪定した。
やりかかると、やりたいことがどんどん湧いてくる。
2時間で、お庭がわりとさっぱり。
もう切り上げよう、と思ったら雨がポツポツ、ザザ〜。
一区切りするまで空が雨を降らせないよう見ていてくれたような。
何か大きなモノに感謝。
0546(名前は掃除されました)
2012/10/31(水) 15:51:21.08ID:1ykxjnfdよし、自分も掃除スキーするぞ!
0547(名前は掃除されました)
2012/11/04(日) 20:55:52.17ID:hmNdaAgD重い腰を上げ、普段めーったにやらない壁拭きをしてたら…
エアコンの上に真っ白いホコリ(?)を発見!
このところエアコンの上あたりからラップ音がよく鳴ってて気配かんじるなぁ〜…と思ってたが、原因は君か!
サッサッと拭いて霊的支配完了。
家賃払ってくれないホコリさんはうちに住んじゃいやん★
0548(名前は掃除されました)
2012/11/04(日) 21:56:00.26ID:96f8k6bW中のシロッコファンをのぞくのじゃ…
そこには霊的などという世迷い言などあっという間に
吹っ飛ぶほどの恐ろしき腐海が広がっていることじゃろう
0549(名前は掃除されました)
2012/11/05(月) 11:17:42.71ID:LPl+E2+t重曹でエコおそうじ☆派だったが半泣きでカビキラー買いに走った
0550(名前は掃除されました)
2012/11/05(月) 18:45:05.28ID:loYN0/Toうちの浴槽は床と一体型なので外すことはできない。
追い焚きのできないユニットバスだからかな。
0551(名前は掃除されました)
2012/11/05(月) 19:14:53.99ID:dYz4i2kmカンタンに外れると分かった時は驚いた
0552(名前は掃除されました)
2012/11/05(月) 22:07:04.12ID:2z9db/iyメーカーに電話して聞いたら、外せないようにしていますって言われた
0553(名前は掃除されました)
2012/11/05(月) 23:09:52.27ID:Pk83c9Vy0554(名前は掃除されました)
2012/11/08(木) 09:45:26.42ID:2TriFKBl気にしなくていいと思うよ。
0555(名前は掃除されました)
2012/11/10(土) 11:45:17.17ID:EvdApQj9奴等は湿気ある所、何処にでも蔓延るのだ。終わりなき闘い……
0556(名前は掃除されました)
2012/11/11(日) 14:19:42.50ID:wm/BFZhCKABIどころかGとご対面したよ・・・
まさに無法地帯
オレンジ系洗剤で磨きまくったけど心が折れかけた
0557(名前は掃除されました)
2012/11/11(日) 15:31:55.35ID:7b+aEI7N0558(名前は掃除されました)
2012/11/11(日) 21:31:21.51ID:RoaM2rqKジープに乗ってヒャッハーと叫ぶGが再生された
0559(名前は掃除されました)
2012/11/11(日) 21:45:46.30ID:fBAoKZeDそんな世紀末終わっていい…!!
0560(名前は掃除されました)
2012/11/14(水) 01:21:30.48ID:Xl3h67S4これで新居は通風口以外支配完了。フォフォフォ。
0561(名前は掃除されました)
2012/11/14(水) 21:29:50.76ID:hVXLcnCFどうにも居心地悪くていまだに緊張してる
合わないなら辞めるしかないのかと途方にくれていたら、
ふとこのスレを思い出した
パートだからあちこちでしゃばって掃除は出来ないんでどうしようかな
とりあえずデスク回りのレイアウトは変えてみた
まだ効果はあまり出てないけど
0562(名前は掃除されました)
2012/11/16(金) 08:11:38.45ID:PuZnfw38無意識にやってる風にさ
文具とかまとめてるスチールキャビネットの汚れ
塗装が剥げてるのかと思ってたんだけど、汚れだったんだ
マイクロスポンジで擦ったらそこだけキレイになったorz
大掃除の時にでも中の物取り出してピカピカにしたいが、備品担当の人に嫌味に思われないかと
ちょっと躊躇してる
自分が担当の時に気づいてたら、日々備品を出し入れする度に少しずつ手入れできたのに
後になってから気づいたんだよ…
0563(名前は掃除されました)
2012/11/19(月) 17:54:34.79ID:LRRmaQ01とりあえず四隅を拭いてみ?機器とかあるなら周りでいいから
私はパートでもバイトでも掃除しまくって咎められた事は一度もないよ
0564(名前は掃除されました)
2012/11/20(火) 06:49:01.56ID:6GQ+CfCiありがとう、四隅かぁ
やってみます
0565(名前は掃除されました)
2012/11/26(月) 03:09:18.09ID:WgduFsKH0566(名前は掃除されました)
2012/11/27(火) 19:31:13.28ID:bwJ7FHDt好条件のとこで一人暮らしスタートできたよ
夜中はたまに車走る音が聞こえる程度の
閑静すぎるレベルの住宅街で快適にしてる
0567(名前は掃除されました)
2012/11/30(金) 11:41:59.62ID:+AHTX0nUふと思い立ち汚部屋を片付け掃除した(何故ふと思い立たないと
できないのだろう?←ここがつらいとこ)。
捨てられなくてドン○ホーテ状態だった部屋が
すっきりした。
ついでに部屋の模様替えまでして寝る位置が変わった。
引っ越して2年たつが、初めてぐっすり眠れた!
起きた時の倦怠感がひどかったのにない。
寝覚めが気持ち良くて身体が軽い。
何故か、アパートなんだが他の部屋の人達も大掃除?
始めたみたいで、あちこちから掃除機の音(あまり聞いたことなかった)
とかガタン、とか音が聞こえていた。
週明けのゴミ置き場、かつてないほど大量に捨てられていた。
偶然周りの人達と掃除が重なっただけなんだろうけど、
なんか不思議な気がした。
0568(名前は掃除されました)
2012/12/02(日) 14:33:13.29ID:uutn/AU5広い家だけど、夫の生まれ育った家で、私にとってはずっと居心地が悪かった。
ここはダンナのウチで、仮住まいしてるみたいで発言権もなかったし。
さる理由でリフォーム話が出て、家中の物を減らすことになった。
バンバン捨てて、バンバン掃除することができている今。
ドアを開けるのも怖かった物置部屋や、パンパンに詰まった押入れを
スッカスカに出来た。
収納が沢山あったけど、今までは古い物がミッチリ入ってて使わせてもらえなかったのね。
自分で捨てて掃いて拭いて繰り返してたら、家がずいぶん広くなった。
鼠の食ってた客用布団、大量廃棄したよ! 押入れが使えるよ!
今じゃリフォームの必要ないかも、てなぐらい。やるけどね。
もう、家中どの部屋も怖くないし、鼠の音も聞こえなくなった。
霊的支配、着実に進行中!
0569(名前は掃除されました)
2012/12/02(日) 19:14:06.36ID:BllAzd3pでもそれは物が空間を支配しているだけで、自分の自由にはならなかった。
今は綺麗部屋とまではいかないけど、床への直置きが0になった。
不要な物が無くなり掃除し易くなって、空間を自分自身が支配するという事を実感してきた。
でもフローリングは寒いのでそろそろ敷物が欲しい。
0570(名前は掃除されました)
2012/12/04(火) 08:47:36.64ID:+V+Votnq寒施行って知ってる? 冬、寒くて餌の乏しい時期に、野生動物に餌を施す行事。
元々はお稲荷さんへの感謝を表すために始まったんだけど、食べ物が置いてあれば動物だけじゃなくて野鳥も食べに来るよねw
うちも神棚のお下がりをたまに庭に撒いてるけど、施行のための尊い米粒だと思って撒いてますw
ゴミとして扱うんじゃなくて、自然や動物、食べ物への感謝の念があれば大丈夫なんじゃないかな?
0571(名前は掃除されました)
2012/12/04(火) 11:28:50.14ID:Oi6XKoL1木守柿みたいなものですね。
施餓鬼供養とは違うけど似たような感じかしら。
ただ、米粒を部屋に撒いて掃除機で吸うのは、
「お残しは許しません」世代の人間にはちょいと辛いかな。
0572(名前は掃除されました)
2012/12/04(火) 16:58:11.35ID:pQQuFOJm蒸し返さないでそっとしときませぬか
0573(名前は掃除されました)
2012/12/04(火) 17:09:10.50ID:B+HLy/yA2に運命
3に風水
4に四柱推命だったかな?
5に読書(勉強)
だそうですぉ
0574(名前は掃除されました)
2012/12/05(水) 03:38:09.78ID:vTN+Fuxu寒施行や木守柿は日本の伝統的な風習だよ。
伝統行事について話してるだけなんだから荒れる心配なんてしなくておk。
0575(名前は掃除されました)
2012/12/09(日) 02:26:59.36ID:XD1cQtDoこれで新居の支配完了だー!
前に住んでた人が汚部屋だったらしく、床が一部変色してるわ
棚の木目は丸く剥げてるわ(消臭剤年を単位で置きっぱにしてたっぽい痕跡)
空気の淀み具合に体調も精神も落ち込んだけど、
天井と壁をクイックルで拭いて、家中磨いたら空気が澄んできた。
掃除のおかげで居心地良くなってありがたい。
0576(名前は掃除されました)
2012/12/10(月) 09:34:52.26ID:g1/1KtSM両親が他界して放っておいた実家(他県)の支配に行って来た
リサイクルに出せるものなんてほとんどなく、大物家具家電処分代で赤字だけど
全て一日で片づけ、清掃センターまで三往復し、最後はアロマ雑巾で水拭き、
その後セージで浄化(書くと簡単だけど疲れたよパトラッシュ…)
喧嘩の絶えない家であの頃家族はバラバラだったけど
がらんとした元我が家で思ったことは
「あなたのおかげで今の私がある。家にいた頃あまりきれいにしてあげなくてごめん。今までありがとう」
県を跨いだ支配の完了だ!
0577(名前は掃除されました)
2012/12/10(月) 18:01:37.74ID:Lf9J3sMS御実家の霊的支配、オメ!
読んでるこっちまで晴れ晴れした心持が伝わってきたよ。
0578(名前は掃除されました)
2012/12/16(日) 01:57:32.45ID:KYZRGdY/0579(名前は掃除されました)
2012/12/16(日) 22:06:02.89ID:oQlIL48dホワイトセージは煙草みたいなニオイだよ、好き嫌いあると思うし、血圧高い人や体調不良の人には×
おまけに退治は出来ないのに、変に霊感あがるんだよ…… 向き不向きがあるっぽい
0580(名前は掃除されました)
2012/12/17(月) 15:39:53.70ID:Xc2d6kXy知らなかった!素敵だね
最近北欧のクリスマスについて調べていたら似た習慣があったよ
あちらはクリスマスはユールといって、冬に食べ物の無い鳥の為に、麦の束を飾るらしい
さて、神棚も掃除しますか
0581(名前は掃除されました)
2012/12/17(月) 15:44:22.77ID:Xc2d6kXyすごい!短い文章に大変さが伝わるよ。やり遂げた感ハンパないね
私も物置小屋とかした実家がある…見習わないと
>>579
某所でセージ勧められたけど、そんな副作用あったとはw
素人は水晶がいいかな
0582(名前は掃除されました)
2012/12/18(火) 14:48:53.45ID:KTA/cuKCハーブなのにこんな匂いか!とびっくりした。
エタノールスプレーとW使いしているから気にならなかったけど
単独じゃ退治できないのかー。気をつけよう。
0583(名前は掃除されました)
2012/12/25(火) 16:09:49.08ID:r7oitQzq0584(名前は掃除されました)
2012/12/25(火) 19:34:59.66ID:r0+flqjc友人の遺した汚屋敷を線香上げがてら掃除手伝ってる。
支配が進んだのか、ご家族から焼肉ご馳走になった。有難い。
0585583
2012/12/25(火) 19:56:42.41ID:r7oitQzqやりがいだけはありますが。
0586(名前は掃除されました)
2012/12/27(木) 22:15:55.16ID:iNT/BCcIスッキリした気持ちで、いい年を越せそうです。
0587(名前は掃除されました)
2012/12/29(土) 13:33:45.22ID:L3p/4wwJ>>584のように友人がお亡くなりになってるなど特殊な事情がなければやめたほうがいい
他人の陣地を支配してしまっても感謝はされないよ。お手伝い程度なら良いけれど
0588(名前は掃除されました)
2012/12/30(日) 09:04:57.64ID:lzEC/pQS私も友人実家の汚部屋を手伝おうとしたんだけど、住民がやる気にならなきゃダメなんだよね。元の木阿弥
こんまりが、あくまで一人で片付けさせて、物と決別させる儀式をするのは正しい
そう気付いて止めたら、その家水神様の怒りを買ったとかで怪我人続出
もう私の出来る範疇やない…
0589(名前は掃除されました)
2012/12/30(日) 13:41:16.78ID:WKrZVW1uなるほど、お手伝い程度か。
0590(名前は掃除されました)
2013/01/11(金) 09:21:10.25ID:wrBu0tnMさっき他スレで誘導された洒落怖の『部屋は清潔に』コピペがまんま霊的支配でゾッとした。
確かに憑かれてた頃は汚部屋で病気がちだった&今まさしく同じ状態なので急いで掃除しようとモチ上がったwww
0591(名前は掃除されました)
2013/01/11(金) 21:07:08.39ID:qZt5G3Bq「部屋は清潔に」コピペ私も読んだわ。
可哀想と言うか、何と言うか…。
とりあえず掃除しましょう、そうしましょう…。
私、話しかけてもちっとも返事してくれない夫と二人暮らしなんだけど、
自分が生きてるかどうか自信がなくなってきたわ。
私、生きてますよね?
0592(名前は掃除されました)
2013/01/11(金) 21:27:01.99ID:fqqjrgl60593(名前は掃除されました)
2013/01/12(土) 09:41:17.61ID:EB7oetwx0594(名前は掃除されました)
2013/01/14(月) 10:50:34.93ID:70czAFeSコクリコ坂も掃除の話とは知らなかった。
千と千尋もそうだし、ジブリって掃除するシーンがやたらと多いね
0595(名前は掃除されました)
2013/01/14(月) 11:17:52.25ID:GRddLbv0新生活の始まり=掃除って感じなのかな
0596(名前は掃除されました)
2013/01/14(月) 11:21:53.68ID:MpkAcPHOそういえば、魔女の宅急便もトトロも掃除するねぇ
0597(名前は掃除されました)
2013/01/14(月) 11:39:16.83ID:7Bxwl3zQ汚いところを拭かなきゃいけないときに思い出したりする
0598(名前は掃除されました)
2013/01/14(月) 12:49:01.16ID:3lkNLsC1内蓋なんて洗ったことなさそうだったからすごくやりがいがあった
綿棒でごっそり何かが取れたりして
だんだん御釜が喜んでる気がして嬉しくなった
あーいい気分
0599(名前は掃除されました)
2013/01/15(火) 22:59:40.50ID:vtY6oU9x爽やかなハーブの香りだよ、ミント系とユーカリ混ぜたみたいな!
ちなみセージは同じ所の品物、ロットが違うだけでこうまで香りが違うとも思えないから不思議
0600(名前は掃除されました)
2013/01/15(火) 23:02:22.54ID:vtY6oU9xもったいなかったからw毎日焚き続けたら、やや酸味のあるハーブらしい香りになってったよ
0601(名前は掃除されました)
2013/01/16(水) 18:40:37.24ID:mfys21q/私もようつべ廃人の旦那がそうだよ
頭きたから、周りで本格的な四股踏んでやったわ
無視されたが気は晴れた。次はユートピアしてやる
ジブリ!大好きなラピュタもそうだ。掃除無いの、もののけとポニョくらいかな?
「掃除は、ささやかな魔法。」糸井風に
0602(名前は掃除されました)
2013/01/16(水) 18:43:22.60ID:mfys21q/難易度高そうなw
自分、毎日香の香り好きなんだけど、部屋が線香臭いと家族からクレームが…
0603(名前は掃除されました)
2013/01/17(木) 09:55:25.39ID:1KdgkF/qコピペ探したが分からんかった
0604(名前は掃除されました)
2013/01/17(木) 12:19:28.99ID:jJBOaK0sで検索したら出てきたよ
0605(名前は掃除されました)
2013/01/17(木) 20:59:36.24ID:/vDVnf65つttp://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-2883.html
0606(名前は掃除されました)
2013/01/19(土) 07:16:04.04ID:i+KEOvZVむしろ廃墟レベルの汚さ…
全体的に薄暗く、陰の気が満ちている
と思ったら、白かった壁に黒いホコリがビッシリ。天井から黒いつらら状ホコリが数々
どこから手を付けてよいものか途方にくれているけど、ジブリの掃除シーン思い出して頑張る
ハウルの城よりはマシ!
0607(名前は掃除されました)
2013/01/19(土) 08:52:53.19ID:9SIB4enx0608(名前は掃除されました)
2013/01/19(土) 14:17:05.75ID:IMtLc9RU0609(名前は掃除されました)
2013/01/19(土) 15:00:51.47ID:25TOj7k1追い出すけどねw
タバコ大好きな妖怪おサボりマンがたくさんだお
お役所はおじさんの天下だね(´・ω・`)
0610(名前は掃除されました)
2013/01/22(火) 16:09:10.71ID:UvXTIFVz0611(名前は掃除されました)
2013/01/22(火) 16:17:30.43ID:LrTPvLM5オラ、モチベーションがアップしたぞ!
これぞまさしく、霊的支配だ。
0612(名前は掃除されました)
2013/01/23(水) 03:46:34.28ID:rhe+eg1q昔はただ怖がってたけど、このスレ見てから
まだまだ支配が足りぬな…明日は窓を拭くか…ε- (´ー`*)フッ
となぜかやる気が出てきた
0613(名前は掃除されました)
2013/01/23(水) 12:51:23.28ID:ws0Dn634汚部屋が加速し、ものが増えてる
物が増えて汚部屋になってるから無気力なのか無気力だから物がry
完全に自分が物に支配されてる感じなのでここらで主客逆転したいけど
まずそれに取掛かる気力が出ない…
0614(名前は掃除されました)
2013/01/23(水) 13:09:08.19ID:EzUYle4hいっこだけかたずけるのをゆっくりでいいからやってみては。
すろうな動きで動くんだよ。
0615(名前は掃除されました)
2013/01/25(金) 19:56:45.27ID:2Id2r9F1外気温とほとんど変わらず、湿度が80%以上もあって驚いた
階下は車庫だし、部屋の壁は1か所除いてすべて外壁に面してる
北向きなので日当たりは朝の数時間のみ
冬は寒くて夏は暑い
暖房器具を入れてないのに結露する
こんな悪条件の部屋で過ごしてたらそりゃ気分も体調も
悪くなって当たり前だわ…
前住人の姉も精神病んで汚部屋のまま新居に越したし
床にコルクマット敷き詰めて、朝は扇風機使って毎日1時間ほど換気したら
空気がよくなって過ごしやすくなった
徹底的にこの部屋を支配してやる
0616(名前は掃除されました)
2013/01/25(金) 21:24:17.08ID:2KjMdpWc私も新居がが元汚部屋っぽかったんだけど、
蛍光灯新しくして天井と壁をクイックルかけたら
空気が軽くなって居心地良くなったよ
0617(名前は掃除されました)
2013/01/26(土) 17:20:33.92ID:oy6GQtBlがんがれ。
コルクマットってそんなにいいのけ?
0618615
2013/01/26(土) 20:09:50.13ID:X4jic1Cc>>616
自分も照明器具を取り替えたよ
圧迫感を感じるペンダントを外して
天井にアダプタ付けて電球を直付けした
>>617
1枚100円弱の安いジョイントコルクマットを買ったけど
床からの冷気が8-9割カットできた感じ
裏についてるEVA樹脂の働きも大きいと思う
床に粘着テープで固定しないと、膨らんで浮いてくるから注意
0619(名前は掃除されました)
2013/01/27(日) 03:45:32.13ID:253DPCfh家は換気の為に、窓を開けてたら湿度29!の乾燥ぷりなのに
水はソーダ水みたいに気泡はつくわ、ラップ音凄いわ(明らかに乾燥からキテる音ではない)
寝てる所や足下ドンドンされるわ、部屋の掃除しようとテレビを別の場所に除けたら凄い殺気の目線感じるわorz
それから調子悪くて寝込んでしまって掃除&片付けが中々出来ない
0620(名前は掃除されました)
2013/01/27(日) 05:16:54.72ID:QkqYv5Il0621(名前は掃除されました)
2013/01/27(日) 07:42:00.63ID:Jw5H5KHD霊的なものには、換気、雑巾掛け、香りが効く。
雑巾は塩一つまみ入れたバケツの水で、香りはお香とか匂い付きの空間スプレーでもいいみたい。
0622(名前は掃除されました)
2013/01/27(日) 20:18:20.30ID:SRp19k9Pずいぶん音の響くマンションのようだから、引っ越したら幸せになれるかも。
ラップ音と思われる音も、外の非常階段の足音やボイラーの蒸気音もそんな音が出る。
気泡の付く水道水は水道管か、貯水タンクが劣化してるように思う。
寝込んで掃除ができないんなら、いっぺん住居を変えてみたらどうかなあ。
0623(名前は掃除されました)
2013/01/28(月) 22:18:15.00ID:A4l2Vomeそっち見ると止むし、うるさい!って言うと止む
今はならなくなった
0624(名前は掃除されました)
2013/01/28(月) 23:17:27.53ID:0Wa0SHhX0625(名前は掃除されました)
2013/01/29(火) 09:47:51.25ID:65qYsG6+0626(名前は掃除されました)
2013/01/29(火) 14:08:19.83ID:GwsnWAo1すごい殺気にはたぬきの置物だっけ、ほんわか効果があるとかも。
案外、寝てる所が自分の居場所、どけたテレビがみれなくなって殺気とか
そんな感じかもね。
0627(名前は掃除されました)
2013/01/29(火) 16:39:40.39ID:pzT59ZKb日本語でいいよ
0628(名前は掃除されました)
2013/01/29(火) 17:47:14.56ID:yFE+yVLe>>619読んだら意味理解できるんじゃない?
0629(名前は掃除されました)
2013/01/30(水) 19:05:55.78ID:0eA4n29y素人がお札はよくないけどお守り1個持っておくと良いよ
それで効果感じられるようなら
戦争だ
0630(名前は掃除されました)
2013/01/30(水) 20:34:08.37ID:IjgYz9eBそしてあたりかまわずファブリーズ噴射
ガンガン音楽聴きながらノリノリでやっちまえよ
0631619
2013/02/01(金) 00:55:59.08ID:WUS1cb63マンションじゃないんだ
しかも一階なんだ…だからベッド下やピンポイント足下どんどんが解せない
陽当たりは抜群で(なのに寒気と物を移動したりするとイヤな感じがする)
色々参考にして、換気&塩での拭き掃除や毎日のトイレ掃除はしてて、香りは場を清めるお線香を焚くけど全く効果ない
更に胸の悪くなるような悪臭まで漂うようになったよorz
引越しは無理なんだ
後は物を減らしての片付けが、多分一番効果的だと頭でわかってるのに遅々として進んでない亀の歩み(反省
テレビ移動した時の殺気と目線マジで怖かったもん、この間も物を移動してたら足だけがゾクゾクして怖いお
0632619
2013/02/01(金) 01:01:18.85ID:WUS1cb63お守りはお寺や神社?何処のお守りでもいいのかな、何か普段から参ってなくても効いてくれるのかしら
0633619
2013/02/01(金) 01:08:24.30ID:WUS1cb63狸は信楽焼とかの狸かな、懐に余裕出来たら小さいのだけど買ってみる!
家賃と言うかお金払えとかは既に怒って言った…けど効果なかった
これで全部返せたかな?
何より掃除と物を減らすのをどうにかして頑張って見ます、ありがとう!
0634619
2013/02/01(金) 01:17:11.33ID:WUS1cb63自分もインフルじゃないのに、インフル時の関節痛みたいな痛みが度々と、針で思いっきり刺されたような痛みがあるよ
怖いからか何でも関連つけちゃうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています