掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
2010/10/28(木) 20:25:02ID:oSICLnSj掃除のモチベーションがあがるレスを見かけたらこちらにどうぞ。
(ただし「レス禁止」のスレからのコピペは元投稿者の意思を尊重してご遠慮ください)
※コピペの際はコピペ元のスレタイ・URLの付記推奨。
専用ブラウザのレス番メニュー「このレスをコピー」機能が便利です。
(機能の呼び名は専ブラによって異なります)
・感想歓迎。ただし感想をめぐるレスの応酬はほどほどに。
・コピペの内容に対して意見や異論がある場合はコピペ元スレへ。
・その他モチベーションがさがるレス全般、スレ違いです。
・同一のレスを何度もコピペする荒らしが出没しています。スルー推奨。
■過去スレ(新しい順)
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1231307701/ (dat落ち)
【やる気】掃除のモチベーションが上がるレス【age】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167982601/ (dat落ち)
0643(名前は掃除されました)
2011/07/23(土) 00:39:33.89ID:EMMSKHno乙。丁寧な仕事だ
0644(名前は掃除されました)
2011/07/23(土) 01:30:05.87ID:4KY1C6tG>>638
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1288265102/638
0645(名前は掃除されました)
2011/07/23(土) 01:40:10.31ID:fjfxHeq8http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1308058685/134
134 :(名前は掃除されました):2011/07/22(金) 10:29:18.88 ID:4Os0/NPi
こんまりの片付けはトランス系だな。
脳は5秒以内に自分にとって合う合わない、有益害悪の判断を下しているってのを利用して
ときめくという感覚として従うように提唱してる。
で、この感覚と手にとって一瞬で選別するという単調作業に実を委ねると脳は興奮状態になる。
いわゆるランナーズハイみたいな、お掃除ハイ状態だ。
この状態を経験して一度脳に快感経路が形成されると何度も繰り返したくなる。いわゆる掃除が趣味になる。
提唱してる順番で片付けていくとハイになるハードルが下がっていき、最後の難関の思い出品も苦痛なく処分出来る。
収納に関しても脳の快感に訴えるように提唱している。
グラデーションとか右肩上がりとか、もちろん服をたたむというのも快感のひとつ。
たたむ遺伝子とか言っているが、折り紙のように折って形にするってのは脳にとって凄い快楽だからなぁ。
そしてトランス状態の時に何がおきるかといえば、啓示とか天啓とかいわれるひらめき。
これはあそこにしまえるとかここに置いたほうがいいとかバンバン思いつく。
山を崩して残った物を見て、こりゃしまえないんじゃないかと一瞬思っても
何故かぴったり、あるいはちょっとギュウギュウでも収まる。これも脳のせい。
脳はかなりの精度で一瞬に計算している、そして計算が正確な事を自覚するとそれがまた快感になる。
これを家が教えてくれるという一言で言っている訳だ。
これはちょっと若い子だけじゃなく、理屈好きにも面白いと思うんだけど文が受け付けないだろうな。
この観点の切り口で、脳科学者あたりが掃除本かいてくれないかな。
いままで掃除好きな奴が不思議だと思ってたけど、あいつら本当に掃除が気持ちいいんだってやっとわかったよ。
長文スイマセンでした。
0646(名前は掃除されました)
2011/07/23(土) 03:14:18.42ID:OOmepmxIhttp://img.2ch.net/ico/opai3.gif
部屋をキレイに保つための3つのコツ
片づけても片づけても一週間後には元通り。せっかく部屋を片づけても「リバウンド」してしまって困っている人は多いはず。
せっかく片づけた部屋をきれいなまま保っておくにはどうすればいいのでしょうか。毎日コツコツと片づけを続けること?
いいえ、『人生がときめく片づけの魔法』(近藤麻理恵/著、サンマーク出版/刊、オーディオブック)によると、
大きな片付けは一生に一度、あとは使ったものを元の場所に戻すことさえしていれば、再び散らかることはないそうです。
一生に一度「大きな片づけ」を正しい方法で行うことで、二度と散らからない、快適な部屋にすることができるのです。
http://www.sinkan.jp/news/index_2094.html
0647(名前は掃除されました)
2011/07/23(土) 13:42:27.10ID:exzyB9Yjhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1288265102/l50547
:(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 00:50:50.93 ID:qMs12tKr
100着あっても、1着1着に愛着があり、着なくても清潔に形を美しく管理出来て、
所有している事で幸福なら、あなたを応援するエネルギーの素。
でも、所有がストレスと、染料やクリーニングの溶剤、ホコリ、排ガス、家に漂う食物の分子を抱え込んで、
清潔に保てないなら、あなたを害するものとして捨てましょう。
その服は、見えない黒カビの胞子をまき散らし、あなたには見えないカビがびっしり。
そのカビは愛や尊敬を遠ざけ、誰にも大切に扱われなくなる。見えなくても、人に感じられるカビ。
モノでも人でも愛し尊重できる人だけが、愛され尊重される。
0648(名前は掃除されました)
2011/07/23(土) 19:31:42.56ID:anAJzacsカレン「ガラクタ捨てれば自分が見える」37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1302685436/762
次スレでは、>>641の文章がテンプレにあると助かる。
0649(名前は掃除されました)
2011/07/24(日) 05:12:28.36ID:G3JSFXTT【いつか】洋服が捨てられない 17着目【着るかも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1308175610/547
547:(名前は掃除されました) 07/21(木) 00:50 qMs12tKr [sage]
100着あっても、1着1着に愛着があり、着なくても清潔に形を美しく管理出来て、
所有している事で幸福なら、あなたを応援するエネルギーの素。
でも、所有がストレスと、染料やクリーニングの溶剤、ホコリ、排ガス、家に漂う食物の分子を抱え込んで、
清潔に保てないなら、あなたを害するものとして捨てましょう。
その服は、見えない黒カビの胞子をまき散らし、あなたには見えないカビがびっしり。
そのカビは愛や尊敬を遠ざけ、誰にも大切に扱われなくなる。見えなくても、人に感じられるカビ。
モノでも人でも愛し尊重できる人だけが、愛され尊重される。
0650(名前は掃除されました)
2011/07/26(火) 16:42:21.71ID:SAH1lBXqhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1300628394/909
909:(名前は掃除されました) 07/26(火) 16:30 K6oLLNgF [sage]
この前、80歳くらいのおばあちゃんちに仕事で行ったんだけど
家は築40年は経っているんじゃないかと思う外観。
でも中はびっくりするくらい綺麗だった。
玄関から見える範囲の床には何も置いていなくて
ホコリも落ちていないし、床はワックスかけたてみたいにピッカピカ。
あれだけ家を大事に使っていたら
家自体に愛着が出てきて汚くはできないんだと思う。
たくさんの物が溢れると家の管理ができなくなって傷んでくるけど
必要最小限の物で手入れが行き届いている方が快適だよね。
実家の親も家を大事にする方に行って欲しい。
今のところ物が溢れているから無理そうだけど。
0651(名前は掃除されました)
2011/07/27(水) 11:59:07.10ID:9N/it3uChttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1287964543/484
484 :(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 22:08:20.37 ID:BFPm8zqb
掃除のせいかわからないけど、綺麗部屋になってから
たまーに会う(遠方のため)知人を自宅に招くようになり、その人と結婚することになった。
相手が言うには、「シンプルな生き方がかっこいい」と。w
0652(名前は掃除されました)
2011/07/27(水) 21:35:03.78ID:xZHfj5uLhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1302685436/900
900 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 20:28:14.18 ID:wOdNKMH2
自分の場合、「かもしれない」の廃止、「予備」の廃止、「いやなことやめる」が
持ち物減らしのカギだった。
想像力を働かせないと思いつかないような用途や状況のために物をとって
おくのはやめる、いつでも手に入るものの予備は置かない、手に入りにくい
必需品なら使うのやめる、やりたくもないことの準備のために物を置くの
やめる、で三分の二が減った。
0653(名前は掃除されました)
2011/07/28(木) 18:51:31.57ID:G+zwK5LIあっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
あ〜おいしかった
ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
0654(名前は掃除されました)
2011/07/29(金) 07:57:12.46ID:IeBG45ew夏休みだから仕方ないけど
アタマの中身と人生整理しろ
0655(名前は掃除されました)
2011/07/29(金) 11:12:01.82ID:xlv6I3+K0656(名前は掃除されました)
2011/07/29(金) 21:33:22.49ID:skwgbmEi0657(名前は掃除されました)
2011/07/29(金) 23:47:44.23ID:BYZvSl6Y0658(名前は掃除されました)
2011/07/30(土) 00:44:39.56ID:YflkDZTIワロタwwwww
0659(名前は掃除されました)
2011/07/31(日) 23:02:50.70ID:/Xab0a60http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182485215/406
406 名前:(名前は掃除されました)[] 投稿日:2011/07/30(土) 14:38:38.74 ID:jAAOCClJ
以前、押入れに秘密基地をつくった者です。
あれから引越しして、なんとなくこの部屋では無理かなぁなんて思ってたんだけど・・
またできました!
上段左3分の2が秘密基地、右側の残りが同居人のクローゼット(って、シェルフに服たたんでるだけ)
外界からシャットアウトできる自分だけの落ち着く空間ができて非常に嬉しい(^ω^)
0660(名前は掃除されました)
2011/07/31(日) 23:18:53.21ID:AskPhS2P元のスレが違うけど真っ先に思い出したのが
>>162だった
0661(名前は掃除されました)
2011/08/01(月) 05:01:16.00ID:+ElGACCQ可燃ごみの日だったのでとりあえず溜まってたゴミ袋を10個ほど捨ててまだ青っぽい空気に屁を放ったら凄く清々しい気持ちだ
このスレの皆さんありがとう
0662(名前は掃除されました)
2011/08/05(金) 01:22:01.85ID:YhQfVotqそうじが持つ力について 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307907459/
73:(名前は掃除されました) :2011/07/09(土) 17:29:32.53 ID:RahJ1YyO [sage]
私も今買うかどうかだけど、それに加えて、
もし誰かが「コレ欲しいな」と言ったら、喜んで進呈出来るものは不要。
「あ、これはダメ!差し上げられない!」と言う物だけ残す。
喜んで使って下さる人が要るのが理想だけど、手放して厄介払いした気分でスッとするものは、
その気持ちがモノに宿るので、置いて置くべきでない。
「ウチに来てくれてありがとう。使ってあげられなくてごめんね」と言って処分、
「原子や分子」に戻してあげる。
0663(名前は掃除されました)
2011/08/05(金) 18:23:47.39ID:UMWwDc19ゴメン。これのどこがいいのかよくわからない。
なんとなく意図は頑張れば読めるけど、すっと入ってくる内容ではないし。
何か目からうろこが落ちるのような天啓が書かれているのだろうか。
0664(名前は掃除されました)
2011/08/05(金) 18:37:11.50ID:rAsX0+jrわからないだけなら黙ってようね
あなたが感じられなくても他の人には通じるものだってあるんだよ
0665(名前は掃除されました)
2011/08/05(金) 19:00:36.10ID:MisEtMOu0666(名前は掃除されました)
2011/08/05(金) 19:31:44.21ID:RjxDDfxC0667(名前は掃除されました)
2011/08/06(土) 00:35:11.68ID:wZPOoTyn理由づけみたいなものがあるといいなと思った
最近不燃ごみ大量に処分してるんだけどごみ袋に入れるときにいちいち手が止まってしまう
そういうのを割り切れるように、思考回路を>>662のような感じにできたらなと思う
0668(名前は掃除されました)
2011/08/06(土) 20:06:54.16ID:IqYdcDXE>>680(ID:yQm/B547)
レスに力がないwwwwwww元気出せwwwwwww
あ、部屋めっちゃ掃除したら痩せたよこれマジで
いらないものアホほど捨ててベッドや本棚の下の綿埃掃除してクローゼットの中も徹底的に綺麗にした
自分の部屋は自分の潜在意識だってどっかのスレで見たので参考になれば嬉しい
0669(名前は掃除されました)
2011/08/07(日) 10:53:36.31ID:NNa1IX/o捨てて買って捨てて買っての無限ループの自分はハッとさせられたよ。
物欲をどう減退させればよいのか? 8減目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1289714343/
631:名前書くのももったいない :2011/07/31(日) 12:39:33.80 ID:??? [sage]
買ってしまえば飽きる
手に入らないからいつまでも美しい
そう思ってみては?
0670(名前は掃除されました)
2011/08/07(日) 21:40:46.23ID:R7CK4gqgいやあ、コレクター系汚部屋出身で
綺麗寄りの中間部屋になった今も物欲いっぱいの自分にもガツンときた
いいコピペをありがとう
0671(名前は掃除されました)
2011/08/08(月) 10:54:43.96ID:8hyrBddlいいスレ紹介してくれてありがとう!性欲自炊w
0672(名前は掃除されました)
2011/08/08(月) 21:19:17.13ID:kNnXNcQCスナフキン語録にも通ずるな。
0673(名前は掃除されました)
2011/08/09(火) 00:53:43.88ID:R3XU8doZ板は不問だよ
過去にも畑違いの板から名レスが数多くコピペされてるし
0674669
2011/08/09(火) 03:01:16.20ID:L0Ut6SsS板と言うか「掃除のモチ上げ」とは違うかなー、と思って。
持たない暮らしや断捨離には当てはまるからいいのかな?
ドケチの買い物ルールスレも名言が多くて勉強になる。
あまりあちらの板に入り浸りすぎると捨て作業が滞りそうだけどw
0675(名前は掃除されました)
2011/08/09(火) 16:09:21.48ID:R3XU8doZ断捨離系とか、物を増やさないための心構え系のレスコピペは
初代スレから結構あったよ
またいいレス見つけたら投下お願いします
0676(名前は掃除されました)
2011/08/11(木) 23:59:27.14ID:YqQ9jdSZhttp://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/52042954.html
123 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[] 投稿日:2011/06/13(月) 10:19:50.40 ID:qMbaZDbW0
持ってないと借りまくってた映画とかも、手に入れると途端に見なくなる
漫画とかも買い揃えると途端に読まなくなるから困る
0677(名前は掃除されました)
2011/08/12(金) 00:09:23.32ID:Dh9PZMur0678(名前は掃除されました)
2011/08/12(金) 09:12:48.35ID:05J64I/O303 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 22:30:46.40 ID:JFBm+rUH
毎日、会社の掃除と片付けをしていたら、社員全員に夏のボーナスが初めて出ました!
0679(名前は掃除されました)
2011/08/14(日) 07:49:08.40ID:e8pBBLR8素晴らしい!
0680(名前は掃除されました)
2011/08/14(日) 20:44:28.97ID:O4LU10b7一箇所を15分だけ掃除するのを毎日繰り返す
0681(名前は掃除されました)
2011/08/16(火) 08:19:24.83ID:tRzvRzaJ>>603
うちもエアコン無いです。涼しくなる方法は風呂やシャワーのみ。
昼間の家事は、熱中症対策に水飲んで気合でひたすら連続家事。
脳内で汗ダラダラの自分が行水とバブシャワーでスパークするのをエサに。
最中はものすごいことになってるけど。
水浴びする前に埃をかぶるとか汚いものを触る(例えば靴磨きとか?)そういうのを全てを済ませる。
無理せず夜にやることもあります。
トイレ掃除は前は入るたび毎回してたんだけど、最近は回数を減らして
お風呂に入る用意済ませてから、トイレ掃除(毎日するから一分で済む)
その後風呂に行くことが多くなった。
どうも、けがれた自分が風呂で清潔に、って流れが好きらしい。
0682(名前は掃除されました)
2011/08/16(火) 17:06:33.76ID:semkMjRD【洗濯】シャキ奥に学ぼう6【掃除】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308586839/
出典はここかな
いいレスだし有用なスレだから元URLも併せて貼ってもらえると嬉しい
あくまで「推奨」だけど、読み流すのはもったいないな
0683(名前は掃除されました)
2011/08/16(火) 22:56:41.74ID:defQpmRj0684(名前は掃除されました)
2011/08/17(水) 22:41:20.04ID:eDoQyiql0685(名前は掃除されました)
2011/08/18(木) 16:00:55.64ID:C1GmnA+c0686(名前は掃除されました)
2011/08/18(木) 18:05:08.88ID:8qFighPRhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1310107886/l50
446 :(名前は掃除されました):2011/08/16(火) 15:01:04.92 ID:/Zqan0Iv
擬似的にスッキリを体験できる方法を体感した。
とりあえず、ある区切られた場所から必要なモノだけ残して、
今必要ってわけじゃない2軍をその場から取り除くっていうやつ。
図書館で言ったら、開架図書の棚を見やすく整理して
多い本を書庫に入れる感じ。
まだ家は書庫となる場所も一杯なので、取りだした分は段ボールだけど
日常的にアクセスする場所は取り出しやすく美しく機能しそう。
すでに知られている方法だろうけど、
聞くだけと実際に体感するのとでは大違いだなぁ。
0687(名前は掃除されました)
2011/08/19(金) 15:14:32.02ID:MZjlQCXZ徹底的に合理主義者の主人公が女の子に言う台詞がいい。今手元にないから書けんけど、誰か持ってたら載せてくれ
0688(名前は掃除されました)
2011/08/19(金) 16:40:49.16ID:o4YkI2skレスじゃないからスレ違い
本なら>>2の物語スレへ
強い印象の一文があるのなら名言スレへ
掃除に関する名言 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1264666894/
0689(名前は掃除されました)
2011/08/21(日) 08:53:41.91ID:3RXxE+Q2ついでにURLの末尾の“/”のあとにレス番の数字を加えておくと、該当レスへ直接リンク
することができるです。
例↓
【洗濯】シャキ奥に学ぼう6【掃除】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308586839/606
0690(名前は掃除されました)
2011/08/21(日) 13:07:28.93ID:5PAplPkqそれは「青信号なら通行可能」レベルで知ってて当然の知識だし
そもそもこのスレでは無駄な行為でしかない
皆がレスに直リンしてしていない理由すら考えないのだろうか…
該当レスそのものが大抵はレス番とともに貼ってあるんだから意味ないし
スレ自体を参照とするときには手間でしかない
まさか皆が知らないからやらないとでも思ってんのかね
まとめブログ業者には必要なんだよ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0692(名前は掃除されました)
2011/08/21(日) 13:34:40.85ID:5PAplPkqじゃあ余計にいらねーじゃんw俺の正当性の裏付け乙
しかし古臭いレスだなー未だにそんなの使ってる奴いるとは
0693(名前は掃除されました)
2011/08/21(日) 14:58:13.14ID:03Hvvm4N0694(名前は掃除されました)
2011/08/22(月) 00:48:04.22ID:RqB4/gqFルールに厳しいな
0695(名前は掃除されました)
2011/08/22(月) 01:56:47.42ID:dDIUt1Wj断捨離と銘打って掃除やらガラクタを処分した。
使いもしない洗剤やクリーナー系を整理
蛇口等の金属系を重曹でひたすら磨き
棚の一掃整理やいらない書類を分別したり
ホテルの一室をイメージしながら視覚的邪魔な
物は排除、後は床に物を置かないとか
着ない洋服もゴミ袋に入れて捨て、
フローリングをマイペットで雑巾がけしたり
湯船も大きくずらして、水垢取ったりと
そんである日の失業保険認定日、ハロワに行くと
失業保険の改正時期と言う事で失業保険が
月5000程UP
思わず断捨離効果的面!?と思い、現在も継続中
綺麗な部屋は風通しもビジュアル的にも快適です。
さて明日はどこをやろうかな♪
0696(名前は掃除されました)
2011/08/22(月) 01:59:08.77ID:dDIUt1Wj断捨離と銘打って掃除やらガラクタを処分した。
使いもしない洗剤やクリーナー系を整理
蛇口等の金属系を重曹でひたすら磨き
棚の一掃整理やいらない書類を分別したり
ホテルの一室をイメージしながら視覚的邪魔な
物は排除、後は床に物を置かないとか
着ない洋服もゴミ袋に入れて捨て、
フローリングをマイペットで雑巾がけしたり
湯船も大きくずらして、水垢取ったりと
そんである日の失業保険認定日、ハロワに行くと
失業保険の改正時期と言う事で失業保険が
月5000程UP
思わず断捨離効果的面!?と思い、現在も継続中
綺麗な部屋は風通しもビジュアル的にも快適です。
さて明日はどこをやろうかな♪
0697(名前は掃除されました)
2011/08/22(月) 02:00:52.44ID:dDIUt1Wj0698(名前は掃除されました)
2011/08/22(月) 03:22:06.41ID:W6eMFeBz大きな声でスレタイを読んでみよう
0699 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/08/22(月) 09:07:10.53ID:dDIUt1Wjスイマセンでした
意味を理解しました
0700(名前は掃除されました)
2011/08/22(月) 12:31:59.29ID:gZSKxgbp>>697
いや、いい話じゃないか。
よいお仕事に巡り合えますように。
0701(名前は掃除されました)
2011/08/22(月) 12:52:19.64ID:nn5M/zJXこういうのを肯定すると、勘違いして単なる自分語りを
書きに来るのがまた出てくるからやめてくれ…
0702(名前は掃除されました)
2011/08/22(月) 15:46:39.83ID:blXSPIr0読んでもこっちのモチは別に上がらないもんな…
0703(名前は掃除されました)
2011/08/22(月) 16:03:04.82ID:WvfrUsXlこっちに来い
0704(名前は掃除されました)
2011/08/23(火) 06:26:37.89ID:Q/6fpGQD自分も引越し近いんでモチ上がりました
【大掃除の】引越しする人おいで【チャンス】スレから
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1268451116/374-423
421 :(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 15:59:24.48 ID:NR6b06U9
事前に手持ちの旅行鞄に各2〜3日分の生活パターン別パッキングをしとくと楽だよ。
自分の場合は
1出勤セット
仕事用衣類+革靴+仕事道具(自分はPC関係とか資料とか紙系)
2休息セット
寝る用部屋着+下着・タオル類+化粧品等身だしなみ品・コンタクト類(旅行用を流用)+シーツ
3作業セット(これだけは最初から段箱)
作業用衣類+軍手・古靴下類+雑巾類+洗剤ハサミテープ等道具類
+買い置きペット飲料や菓子類(作業しながら消費する)
3は口を開けておいて、入れるべきものが見つかったらどんどん放り込む。
4 貴重品+手続きセット(当日は肌身離さず)
貴重品+身分証やカード類+電気ガス系の使用票+実印
ちなみに清潔なシーツは、
以前に新居到着後見つからず布団袋の上で寝る羽目になったので入れることにした。
ここまでやったら後は当座無くても何とかなる物なので
あんまり考えずに隅っこ(水周りのぞく)から順に詰めていける。
パッキングが台所に到達したら以降は外食と買い食いで済ませる。
新居到着後も焦って開梱しなくても出勤できる。
いざとなったら1と2抱えてビジホに泊まったっていい(と思える)
422 :(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 16:05:49.96 ID:NR6b06U9
ちなみに旅行鞄計画は、計画性皆無の親の反動で考えた。
直近の実家の引越しは母親一人暮らしなのにお任せパック40万弱。
作業員さん20人ちょっとトラック4台(当日途中で2グループと2台追加)
ちなみに私の私物は段箱一個分残して全処分済、
亡父の私物も3年がかりで一緒に大量処分済でした。
捨てられないにもほどがある。
0705(名前は掃除されました)
2011/08/23(火) 08:47:54.54ID:5eZ7K009http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1312132062/423
423 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 01:17:18.13 ID:JLIAar8r
気が小さくてちょっとした事ですぐクヨクヨしてひきこもってたんだけど、
カレン読んで素敵な人だなって素直に思えて集中して遊びにも行かず片付けて捨てまくって
掃除もまともに出来るようになったら、気の弱さと自分を責めすぎる癖が無くなってきた。
絡まれたりなじられても、感じ悪いかもしれないけど、
自分の後片付けもロクに出来ない人に言われたくないわw
って弾いたり流せる強さが出てきた。
自活できるようになったのと加齢のせいもあるかもしれないがw
自分で蒔いた種を自分で刈り取れてるという自信がすっきりした部屋と相まって
本当にのびのびできるし落ち着くんだ。
今までいつも自分を責めてビクビクおどおどしてたのが嘘みたいだし、
不安を物で埋めたり、ガラクタを抱え込まなくていいんだと思うと凄く楽。
0706(名前は掃除されました)
2011/08/24(水) 09:41:53.62ID:KwiQfGWGhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1313574730/147
147 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 00:32:02.24 ID:AAf/79b7
>>141
私も元汚部屋住人で震災の後150袋捨てたw
嫌々掃除しても生活の問題だから、癖を治したら捨てるのにためらわなくなる
モデルルームを見学しに行ったり、綺麗好きな友達の家に行く
あとは彼氏はいる?いる場合は部屋に来てもらう
いない場合はいつかの彼氏の為にってモチベーションをあげる
あと母だったり、人に手伝ってもらうのはやめたほうがいい
自分で片付ける癖をつけることが大事
掃除しない→人招かない→一人暮らしだし私しか知らないしいいや→ちらかるから脱出すべき
「捨てる」って決意したらあっという間に捨てられるよ
私は結婚願望が急に出てきて、新婚生活の妄想をして掃除できるようになったw
妄想でもいいからモチベーションをあげ続けることが大事
0707(名前は掃除されました)
2011/08/24(水) 16:50:39.38ID:7B9Ru4dEhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150346387/530
530 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 07:45:07 ID:qCa08Clr
この数年、各地で結構な大きさの地震が起きている。
ガラクタがごちゃごちゃの部屋で地震が来たら危ないよ。
汚部屋で犬猫飼ってる人、大地震が来たら犬猫を咄嗟に守れる?
地震はいつ来るかわからない
0708(名前は掃除されました)
2011/08/24(水) 18:57:01.34ID:5VkOrnIH被災済みだからモチ下がった
脅迫系はやる気でない
0709(名前は掃除されました)
2011/08/24(水) 23:24:34.07ID:7B9Ru4dE0710(名前は掃除されました)
2011/08/25(木) 03:15:45.00ID:vKdDxwvbだから毎日この板とこのスレきてるわけだし。
>>706はモチ上がった!
0711(名前は掃除されました)
2011/08/25(木) 05:16:18.95ID:Za2QnNah>>707自分は良いと思った
0712(名前は掃除されました)
2011/08/25(木) 11:21:43.95ID:XABOv55/0713(名前は掃除されました)
2011/08/25(木) 13:27:37.65ID:Hj+ls20H0714(名前は掃除されました)
2011/08/25(木) 13:42:35.11ID:GA/IdjFf脅迫系ってかかれなきゃ脅迫だなんて思いもしなかったw
感じ方は人それぞれでいいんじゃない?
0715(名前は掃除されました)
2011/08/25(木) 14:56:45.00ID:khJG2IJshttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1287964543/
565 名前:(名前は掃除されました) [sage] :2011/08/25(木) 14:34:20.64 ID:9qSOSOJz
562さん
神社では汚いもの悪い気があるもの=穢れと考えてる。
汚い悪い気にまみれると自分の気が穢れてしまう。
その気を元にするのがお祓いや掃除。
「気を元にする」と書いて元気(げんき)と読む。らしい。
掃除はお祓いだなぁと思うよ。
年末の大掃除(本当は6月30日も)は正月に歳神様を家にお迎えするための掃除。神様はきれい好きだからきれいな家に来たがる。
特に神様は玄関から入ってくるから玄関は綺麗にしないといけない。
昔は神様に来てもらうために門松を置いたらしい。
問題はお隣さんがDQN金髪おばさんで苦情いれてもダメなんだよな…
0716(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 08:54:17.88ID:RPNqIVTX【全米が】なんか笑える霊体験20【テラワロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313988214/
35 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 15:42:09.94 ID:pALDRHSgO [1/3]
一人暮らしの兄貴の話なんだが、兄貴の部屋に、明らかに浮いてる人形がぽつんと置いてる。
何これ?と聞いたら
元カノに、以前付き合ってた頃に連れられて入った店で目が合ったから買ったらしい。
色々突っ込みたかったが、取り合えず人形の事から聞いてみた。
キラキラした店で、可愛く綺麗に飾られた人形達から離れ、
見つけにくい隅っこでぽつんと置かれてて、視線を合わせたら、にっこり笑ったんだと。
値段は廃棄寸前だったのか、キラキラ人形よりかなり安くなってたらしい。
買って帰って、無造作に棚に飾ると、ずっと兄貴を見てニコニコしてた人形の顔つきが変わったらしい。
兄貴のベッドの枕元になる壁を睨みつけてたと。
兄貴いわく、その場所は時々夢でお化けが出て来る場所と言う。
やっぱ、なんかあんのかな?と呑気に言ってた。
心霊現象を信じてるのか、信じてないのか微妙な兄貴だが、
自覚無しに体験してる。
兄貴の部屋で、明らかに浮いてる人形を、ガン見してたら、
なんか用?とばかりに見下ろされたのは、気のせいにしたい。
そんな事が二年位前にあって、ついこないだ結婚間近の兄貴から電話が入った。
37 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 15:59:35.25 ID:pALDRHSgO [2/3]
久しぶりに兄貴と電話で少し話したんだが、何故か人形の話題になった。
兄貴はずぼらで大雑把で、人形の事すっかり忘れてたらしい。
先月、部屋の掃除をしていたら、ずっと放置プレイだった人形に気付いて、
埃を払いつつ手にとった途端に、人形から睨まれ、凄い怒りが伝わって来たらしい。
うわ、と思う間もなく頭に声なき怒りが響いてきたんだと。
内容を意訳すれば、こんな感じ。
どうしてもっと小まめに掃除しないの!?
部屋が汚いとまもりきれなくなるのよ!?彼女にも嫌われるからね!
それに、食事は三度きっちり食べなさい!夜更かしし過ぎるの!生活習慣をきっちり整えなさい!!!
と説教食らったらしい。
人形てやっぱ魂入ったりすんのかな?
と、なんか微妙にズレた意見を告げる兄貴。
人形はビニール?プラスチックの20cmくらいの頭のでかいフォルムのなんだが。二等身の。
説教が中々終わらなかったから、掃除して綺麗にした場所に安置し直したらしい。
0717(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 09:55:59.88ID:CL7g52nfオカンより効き目あるwww
ヤバイ掃除しよう
0718(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 10:58:13.62ID:p15yd2gN0720(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 15:21:56.00ID:tGGcVQc1郵便物の処理のマイルール
チラシはゴミ箱、振込用紙は封筒から出して冷蔵庫貼り付け、
DMは読んでケシポン…みたいにテーブルに置かないで空中分解する
お馴染みのルールだけど効果絶大
掃除のマイルール
隅を殺す、これに尽きる
埃取りでも掃除機でも四隅と壁際を念入りに掃除をすると
あまり汚れないように思う
0721(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 16:38:38.09ID:cPvIYRXQメール便で送られるオクの商品は実家にして、来るのは郵便局のみ。
DMは見ずにゴミ箱。連絡できるものは拒否。
隅より家具の裏だよ。ウチは全て作り付け。
TVの裏も、オーディオも、そうじごとに全部拭く。
重ねてないので手間なし。ホコリなし。
冷蔵庫も隙間開けて設置してるし5面拭ける。底はウェーブ様の長いので毎日。
炊飯器、ホームベーカリー。全て仕舞う。出しっ放しのものは電子レンジとオーブントースターだけ。
電子レンジは軽いレンジ機能だけなので、週一で動かして足の下も拭く。オーブントースターも同様。
キッチンもホコリ無し。キレイなので、月1回換気扇掃除する。汚れてないのであっという間。
720のコピペなんて甘過ぎるよ。
0723(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 18:27:55.71ID:062Qc2++すごいですねー!
すばらしいです!
トースターはオーブンレンジがあるからいらない。
だいたい、ホームベーカリーいらない。
メール便でくるものを実家任せってw
0724(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 19:19:14.26ID:wIgYdWPJ生活の達人ヅラしてる奴っているいるwww
0725(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 19:27:27.55ID:g+vYx5VL最後の一行余計。
あんまりきっちり過ぎてモチベ下がる人もいる。
ハードル低くて出来そうな事だからヤル気出る人もいる。
なにより性格悪そうな人の真似はしたくなくなる。
0726(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 21:04:14.61ID:X/knC9FC>>722
オーブン機能あまり使わない人にはいいかもだけど、トースト食べる人にはまだまだなんだよなー>オーブンレンジ
0727(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 21:04:40.59ID:X/knC9FC0728(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 23:08:28.18ID:DOkuGCFj何度か聞いたことあるんだけどまだ試す勇気が出ないw
0729(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 23:31:16.27ID:0Y2vKiwHそんなに難しいことじゃないからちょっと試してみれば?
でもつきっきりでないと、あっという間に黒焦げになるので、注意は必要
0730(名前は掃除されました)
2011/08/27(土) 23:50:05.28ID:sZj0w8paすごいのはわかったけどさ〜
なぜそんなにカリカリしているんだ?
徹底的にやってない輩がドヤ顔しているように思えて腹立たしいのかな?
お前もカリカリ
0732(名前は掃除されました)
2011/08/28(日) 02:11:27.78ID:397FN7op「スレ違い」。コピペスレなんだからコピペじゃないのはNGあぼーん
0733(名前は掃除されました)
2011/08/28(日) 02:32:18.38ID:uhw0m13b>※コピペの際はコピペ元のスレタイ・URLの付記推奨。
>・コピペの内容に対して意見や異論がある場合はコピペ元スレへ。
コピペ元のスレタイやURLを省略すると、長々とこちらに自説を開陳する人が現れる例。
0734(名前は掃除されました)
2011/08/28(日) 02:48:18.23ID:uhw0m13b【掃除】myルール【整頓】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1199720717/523
0735(名前は掃除されました)
2011/08/28(日) 03:42:38.64ID:GpUKEgxf>>728
魚焼きグリルは炎だし、ピザも安い鶏肉もお店で出されるものみたいになる。
一人暮らしで、焼き魚は焼いたのを買って来てレンチンなので、
魚焼きグリルはピザとグラタン、ドリア、たまに鶏肉、野菜で脂が少なく臭いがしない物だけ。
オーブントースターが要らなくなったよ。時間も早いし。
マクロビオティックでは火の調理しか体によくないそうだ。
いくら玄米を食べても電気炊飯器、特に電磁波のIHはダメ。
今の炊飯器が壊れたら、ガス炊飯器を買う予定。スレチスマン。
0736(名前は掃除されました)
2011/08/28(日) 08:57:24.81ID:6Bl6Cw6X0737(名前は掃除されました)
2011/08/28(日) 13:54:27.41ID:eX8rz7G8こういう人がホメオパシーとかにはまるんだろうな
0738(名前は掃除されました)
2011/08/28(日) 15:14:12.61ID:Am2UG3oF【備え】身辺整理総合スレ 2【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/
560 :(名前は掃除されました):2008/08/12(火) 00:34:08 ID:TmKSegga
どんどん捨てて、どんどん記録作って、どんどん整理した。
癌になっちゃった。
でも、入院セットがある。すぐに連絡取れる。
誰も看病にこれないんだけど、そんなの要らないほど物が少ない。
わかんないけど、体内の癌組織も整理してやる。
そんな気分になってマンションも退去して思いっきり治療に専念する。
生きてればいいじゃん。
と思いつつ、可愛がってる金魚は病院に連れていく。
こんなに整理してなかったら、わたしたぶんこの病気に立ち向かえなかったと思う。
身辺整理はやっとくべきだ。生きるために。
573 :560[sage]:2008/08/13(水) 04:30:37 ID:7It6u9VD
おお、みんなありがとう!
金魚は看護士さんたち見て見ぬふりだ。
(そんだけ病状悪いのかもしらんが、そんなこと知らん)
場所とらない金魚鉢で、フタもある。
帰る部屋もすでにないが、それはまた生きてたらなんとかなるので
とにかく病室でも整理しつつ、リストで手紙なんかも趣味になりそう。
病院トランクひとつだけで、入院ライフはOK。慣れてるし。
実は、病床に置くモノぐらいが一番快適なんだ。
ほかにモノはいらないのがよくわかるし、処分も楽だし。
石鹸を買いました。
香りはしあわせです、くんくん。
ネットの利用が途絶えるのでここでサラバじゃ!また会いましょう。
前向きでたくましくてすごいと思ったが、モチ上がるというより治ったかの方が気になる
もう3年くらい前だし…
0740(名前は掃除されました)
2011/08/28(日) 15:53:47.88ID:Ku0NyCN/>>604
0741(名前は掃除されました)
2011/08/29(月) 05:04:00.46ID:yXMEILrA初めから、置く物を少なくすれば、ホコリも溜まらんし、溜まる所も簡単にクリーンに出来る。
そうじ以前に捨てて家具を少なくして、ホコリたまるとこを最小限にしたら、
ゴチャゴチャしてたら手付かずになるとこも簡単に楽に出来るのではと言う事に気付いた。
汚い→しんどい手抜き掃除でやや汚さマシ→汚い
のループから
キレイ→ちょっとホコリ→簡単にキレイのループに移行する為には
まずは物を少なくして、掃除し易いレイアウトにしなければ。
ラクな掃除は手抜きじゃなくて、まずは部屋作りのセンスだね。
0742(名前は掃除されました)
2011/08/29(月) 05:24:04.90ID:AkTY4RgE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています