掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
2010/10/28(木) 20:25:02ID:oSICLnSj掃除のモチベーションがあがるレスを見かけたらこちらにどうぞ。
(ただし「レス禁止」のスレからのコピペは元投稿者の意思を尊重してご遠慮ください)
※コピペの際はコピペ元のスレタイ・URLの付記推奨。
専用ブラウザのレス番メニュー「このレスをコピー」機能が便利です。
(機能の呼び名は専ブラによって異なります)
・感想歓迎。ただし感想をめぐるレスの応酬はほどほどに。
・コピペの内容に対して意見や異論がある場合はコピペ元スレへ。
・その他モチベーションがさがるレス全般、スレ違いです。
・同一のレスを何度もコピペする荒らしが出没しています。スルー推奨。
■過去スレ(新しい順)
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1231307701/ (dat落ち)
【やる気】掃除のモチベーションが上がるレス【age】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167982601/ (dat落ち)
0542(名前は掃除されました)
2011/05/31(火) 21:35:18.47ID:n63SwVOlこれはじめて読みました
ステキだー
0543(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 00:40:15.63ID:sliJ4K7h0544(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 00:56:55.18ID:w8Sv7x/l素敵…とくに最後の一行が。共白髪、だね。
0545(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 07:18:01.81ID:k8CMUVYN0546(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 10:21:24.90ID:efxbEWLyどうしようもない事になるか…。
うーん、平和が一番だね
0547(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 18:02:44.94ID:6lYggmxO0548(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 19:46:04.41ID:zTs7y4dH友達といらない服を交換しる約束をこぎつけた。
今やる気満々。もっと掃除したい。
0549(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 19:51:18.11ID:uqrROtOn×約束をこぎつけた
○約束を取り付けた
0550(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 19:52:26.63ID:uqrROtOn○約束をするところまでこぎつけた
ちょっと変か?
0551(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 22:00:03.54ID:ukTUnRwZでも、まあ、ギリギリありかなあ…
0552(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 22:26:40.81ID:zTs7y4dH恥ずかしいので、それにこぎつけて掃除します。
0553(名前は掃除されました)
2011/06/01(水) 22:46:47.38ID:njIXT3umかこつけやがれ
0554(名前は掃除されました)
2011/06/02(木) 13:05:41.02ID:0o60C9Qwhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1297385448/562
562:(名前は掃除されました) 06/01(水) 14:58 mfUtg28N [sage]
子供の頃からすんげー怠け者で整理整頓なんてしたことなかったのに
もしかしてADなんちゃらか?ってとこからリハビリがてらに汚屋敷脱出して
持たない暮らしになったら掃除も整理も簡単にできるようになった。
今は身辺整理的なことまで進んでるけど、
昔なら投げだしていた煩雑な手続きも忍耐強くこなしてる。
インテリアブログに出てくるようなシンプル家具と家電は自分には無関係だと思ってたけど
きちんと生活するって人間の脳みそも変えるもんだなーと思う。
0555(名前は掃除されました)
2011/06/02(木) 17:09:08.61ID:jHyQgW76http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149971903/937-943
937 名前:(名前は掃除されました)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:08:47.22 ID:6jFfcg2Q
全然やる気出ないよ
雨だしさー、シャワー浴びたいけど大掃除してからにしたい
けど掃除やる気しないよ
寒いしさー、布団で携帯いじくりまわしてる
だけど片付けたいんだよー
でもやる気でないんだよー
誰かお尻を叩いてくれ。
廃人だよ〜
938 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 11:15:08.74 ID:lUvMYvbl
>>937
考えちゃダメだよ。
蛙を飲まなきゃいけない時は考えずに大きい蛙から飲み込むんだよ。
(蛙→やりたくない仕事)
手に取って見つめるとどんどん飲み込めなくなるよ。
まずは写真撮ってみて。
そんでもってする事をばばばっと書き出してゴミ出しカレンダー見ながら優先順位つけて、
古い靴下二枚重ねて履いて、15分タイマーかけてがががっとやってみて。
気分をUPさせるにはお気に入りの曲かけてなり切りダンス&ウォーキングキメて踊ってみて。
んで洗濯物振り回しながら洗濯機までキャットウォーク、ダンク決めたらポージング。
クイックワイパーでマイクスタンドプレイ、シャウトシャウトシャウトでカメラ目線。
イイね!かっこイイよ!!
本は一冊一回転キメてくるくる回ってると床がどんどん綺麗になってくるから、
ハイテンションに適当に飽きたら汚れたの一枚脱いでそのまま捨てる。
掃除完了後にもう一枚脱いで捨てると洗濯しなくてイイから楽だよ。
部屋が綺麗になったら写真撮って一人ビフォアアフターごっこ。
まあ何という事でしょう、そこには片付いた部屋で寛ぐ937の姿が・・・
939 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 11:23:29.28 ID:gaCf0YH9
>>938
そのレス自体がでかいカエルみたいなんだがw
あと松岡修造で再生されたw
942 名前:(名前は掃除されました)[] 投稿日:2011/06/02(木) 13:13:26.66 ID:6jFfcg2Q [2/2]
>938
ありがとー
すっかり昼寝してしまったけど修造さんのおかげでモチがあがったよ、これから頑張るよ!
ちょうど欲しいカメラがあるんだよ。
古いカメラで今を撮って片付いたらご褒美に新しいカメラ買うよ。
蛙を飲み込んだら綺麗な部屋を撮るよ。
お尻を叩いてくれてありがとう。
943 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 15:23:25.62 ID:H47Gs1UY
>>937
それ午前中の私w
予定はすべてクリアしてシャワーも浴びた!
0556(名前は掃除されました)
2011/06/03(金) 23:08:35.19ID:wIKMfJvEカエルを見つめちゃダメ、呑み込む…かぁ…すごいね、シンプルだけどその通りだぁ…。
考えちゃダメなことって、あるよねぇ…。
0557(名前は掃除されました)
2011/06/04(土) 01:22:45.88ID:uhDHIORR荷物を極限まで持たない暮らし -9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1298212043/806
806:(名前は掃除されました) 06/03(金) 21:49 oaFuLQhJ
昔の彼氏の話していいですか?
6畳ワンルーム
家具:折りたたみのちゃぶ台・友達の作った小机・180×40くらいの本棚
(にいっぱいの本)
キッチン:丼1・お箸1・大皿1・お椀1と竹ザル(調理・食器収納兼用)
モロゾフの空き容器(コップ用)2・中華なべ1・ホーローの片手鍋・
おたま各1に調味料2・3種と飲料兼用のお酒
布団一組・座布団一枚・ノートパソコン
着替え:1シーズンにトップス4枚くらい、ボトムはデニムとカーゴ各1にモッズコート1
洗面・銭湯用グッズ。
以上。
つきあう事になって初めての誕生日に
私用の食器をひと揃え買ってくれて、感激して泣きました。
このスレ読んでると懐かしくなる。
0558(名前は掃除されました)
2011/06/04(土) 13:20:29.10ID:aobtqVVb0559(名前は掃除されました)
2011/06/04(土) 20:56:01.94ID:2f7XNLKH今日も贅沢しちゃうんだー。
掃除に関する名言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150627432/
701 :(名前は掃除されました):2008/04/22(火) 09:29:30 ID:kbcbOAdT
清潔は貧乏人に許された数少ない贅沢
0560(名前は掃除されました)
2011/06/04(土) 23:15:01.92ID:dtcGppTlうわ、いいなこれ。
即効メモった。
0561(名前は掃除されました)
2011/06/06(月) 05:39:31.22ID:mrTIhzP9ポール・エルデシュを目指すスレ?
0562(名前は掃除されました)
2011/06/06(月) 10:42:15.58ID:TM37ifqk0563(名前は掃除されました)
2011/06/07(火) 10:26:29.95ID:yRAoCQM1ここはコピペスレ。安易に尋ねないで自分で検索する習慣をつけましょう。
ポール・エルデシュは極端に少ない私物だけで暮らした数学者です。
ポール・エルデシュ(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%A5
彼のエピソードは極限スレに投下します。
0564(名前は掃除されました)
2011/06/08(水) 20:59:38.70ID:8cdpPPmu0565(名前は掃除されました)
2011/06/09(木) 07:00:16.65ID:rne8B8GN0566(名前は掃除されました)
2011/06/09(木) 13:53:07.85ID:iQaJzRg5http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1218578179/122
122:名前書くのももったいない
09/02/14 01:28:24
捨てまくって売りまくって、きちんと手入れしながら管理できる量までモノ減らしたよ。
要らないモノが家中どこにもない。嬉しい。
散らかっても、どれがゴミでどれが捨てちゃいけないものなのかすぐ分かるから掃除が楽になった。
おしゃれブランドの服をクローゼットぎゅうぎゅうに詰め込んでた時より、ユニクロと生き残り服を組み合わせて着回してる今の方が幸せ。
0567(名前は掃除されました)
2011/06/09(木) 23:08:00.19ID:HbF+G9D0>931
私は、「将来老人ホームに持っていけない」というのを餅にしているよ
本の電子化が終わったら、CDをどうするか検討中
ITの仕事をしている自分としては、HDの整理もやらなきゃだな・・・orz
0568(名前は掃除されました)
2011/06/10(金) 11:57:40.11ID:AtXLs/ZLなお、スレURLの末尾の“/”の後にレス番を付け加えると、直接そのレスにリンク
を張ることが出来て便利です。
【例】
単なるスレリンク→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1288265102/
レスリンク→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1288265102/70
0569(名前は掃除されました)
2011/06/10(金) 17:18:15.46ID:1TUV+xuOわかる!今の私もそうなってます。同じような人がいて嬉しい。
0570(名前は掃除されました)
2011/06/11(土) 05:54:09.47ID:cfBLCtaN前スレだったか、「いつも素敵なコピペありがとうございます。このスレ大好きです。
感謝してます。でもちょっとお願いがあります。元スレのurlをウンタラカンタラ〜。
駄目でしょうか?」みたいな媚び媚び長文レスがあってさすがにゾッとしたというか
辟易したの覚えてるわw
>>559
手帳にメモってあるよw いいよね。
0571(名前は掃除されました)
2011/06/11(土) 19:50:51.71ID:+z4YsdSD0572(名前は掃除されました)
2011/06/11(土) 23:08:37.45ID:5lXUiV9fねw
偉そうに言われる方が好きなドMなのかな
0573(名前は掃除されました)
2011/06/14(火) 02:25:18.92ID:KicNU4BJそうじが持つ力について 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290391025/572
572:(名前は掃除されました)
11/03/16 13:26:39.30 RSZjZTUK
(前略)
にもつはもう身軽です。全部捨てて
西へ逃げるのも良いかなって思ってます。
私は引っ越すのだろうか、って言うくらい全部捨ててましたから・・・。
この大掃除は全部虫の知らせでした。ご先祖様かな。
(中略)
日々の掃除はこのような緊急事態にも役立ちます。
足元が見えない散らかった部屋、頭上に積み上げられたガラクタを
すこしでも掃除してください。汚いお風呂にはとっさにお水も張れません。
玄関を片付けて逃げやすくしてください。
溜め込んでても持っていけないモノってあるのかも。
私もいざとなったらトランクひとつで知らない町へ行きます。
0574(名前は掃除されました)
2011/06/14(火) 05:02:50.39ID:JZi7/anahttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1297811707/l50
432 :(名前は掃除されました):2011/06/13(月) 14:49:32.24 ID:bavbbSgA
425です
レスがついていて嬉しいです
本当にツライ日々だったので、私のカキコで元気になっていただけたなら光栄です
もちろん連絡が途絶える事もありました。その時に「心配だからたまにはメールして!」
なんて言って、彼を追い込んでしまい、それがお別れスイッチになったといっても過言ではない。。
寂しくなった時は、メラミンスポンジで磨き掃除です!
いくつもやらず、一つか二つの物をピカピカにする。
考え事はせず汚れに集中するとだんだん気分が落ち着いてきます
磨き終わったあと、不思議と誰かしらからメールが来ること多かったですよ
いつか会える事があったら…。どこかで偶然見かけられた時に…
「うわっ。綺麗になってる!」と後悔してね☆と思って、
フェイスやボディケアにもチカラをいれました(エステでなくセルフケアです。
皮膚の状態をよく知って労る→手当てする気持ちで)
お掃除だけじゃなく、自分自身にも綺麗にしなくちゃ!って思いました
433 :(名前は掃除されました):2011/06/13(月) 14:52:50.80 ID:bavbbSgA
つづきです お掃除ルールはこの板に載っている事をやってみているのですが、
私はズボラーで持続できないところがありますので、お掃除用の手帳を用意しました
月間予定のページに今月片付けたい所、目標を書く
毎日25個片付ける…青○印
毎日5個目立つ物を捨てる…赤○印
日にちに印をつけて、忙しくてできなかった日は翌日や翌々日に取り戻す
毎日5個捨てでも1ヶ月で150個!って自己満足(笑)
時間に余裕のある日に目標としてる部分を片付ける
片付けた場所を記入し、家の中で片付けに偏りがないか見直す
というかんじです
服は彼に会うときに着て行かれるかどうかで処分します
捨てた服は次のシーズンに探さないように手帳に記入
また今シーズン欲しいアイテムを書いて衝動買いしないようにしています
特に眼からウロコ的な内容じゃなくてスミマセン
0575(名前は掃除されました)
2011/06/15(水) 09:56:41.78ID:lHtHv9sy捨て服メモもなかなか便利そうだ。
0576(名前は掃除されました)
2011/06/18(土) 07:11:41.94ID:+k53OjVghttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307505009/23
23 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 12:11:37.53 ID:dUwrHIsi
>>22
オカ住人が今までに見たオカルト板の掃除に関する至言。
「掃除は神事(カミゴト)の基本です。」
0577(名前は掃除されました)
2011/06/18(土) 14:24:30.90ID:SeFWLQDkいつでもいいような家事を、いつまでも放置するから散らかる。
どうでもいいことにも期限を決めないからどんどんたまる。
洗濯物も洗濯して取り込んでそのあとたためない。
たたむのはその日のうちにしないとこれも山になる。
ホコリが目についてから掃除するから時間がかかる。
ホコリが目に見えなくても確実に毎日ホコリはたまっている。
だから、毎日掃除が必要。
掃除しなくても生きていけるけど、散らかっていると精神が荒廃して人生の質が落ちる。
完璧でなくても自分が快適だと感じられるくらいには片付けたい。
0578(名前は掃除されました)
2011/06/19(日) 19:07:38.56ID:N+GFaHZr0579(名前は掃除されました)
2011/06/19(日) 22:53:05.62ID:6LreGdLK0581(名前は掃除されました)
2011/06/20(月) 12:26:39.55ID:7He2yTnyhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150346387/579-583
579:(名前は掃除されました)
11/06/18 11:18:32.22 jaZDmxcP
自分を甘やかして、家に帰ってかばんを床にだらしなく置いてそのままにする、ことが散らかる第一歩。
家に帰ったら靴の汚れをとってそろえて置き、かばんは中身を整理してしかるべき位置に置く。
財布のレシートもその手で処理する。ハンカチやティッシュは新しいものに替える。
着替えて洗濯ものは洗濯カゴに入れ、それからはじめてゆっくりすることを帰宅する、と定義して暮らす。
580:(名前は掃除されました)
11/06/18 11:21:49.59 jaZDmxcP
外で着た服をそのままソファに置いて放置するとどんどん増殖する。
家に帰ってハンガーにかけて湿気を取る場所をつくり、必ずそこにかける。
朝は少し早く起きて、引き出しをぐちゃぐちゃにしてあわてて着ていくものを探すことをやめる。
床に積んである雑誌は本当に必要なものか。
必要ないのにリビングに置くのは散らかる元なので、読む雑誌は厳選して
置き場所を決め、あとは全部捨てる。
581:(名前は掃除されました)
11/06/18 11:23:49.70 jaZDmxcP
郵便物も大量に来る。保留していて時がすべてを解決した郵便物の山が
あちこちにあるが、保留しないで手にとったときに捨てるか返事を出すか決める。
保留した行為のすべてが部屋を散らかす原因になる。
582:(名前は掃除されました)
11/06/18 11:26:59.60 jaZDmxcP
仕事で疲れていることを言い訳にしない。
疲れているから後でしようと思っても後でちゃんとする自分はいない。
だから今、自分自身を変えないとこのままの生活が10年20年続く。
食事の用意、食べる、そのあとの片付けまでを一連とし、あとでしか片付けられないのであれば
その日は家で食べないくらいの気合を入れて家で食事を作る。
前の食器も片付いていないのに次を作ったら当たり前に散らかる。
皆が散らかすからという言い訳はダメ。黙々と片付ける人が一人でもいれば、
皆、片付けるようになる。片付けろと人に言ってる人が散らかしていたら
だれが言うことを聞くだろう。
583:(名前は掃除されました)
11/06/18 11:30:55.14 jaZDmxcP
いつでもいいような家事を、いつまでも放置するから散らかる。
どうでもいいことにも期限を決めないからどんどんたまる。
洗濯物も洗濯して取り込んでそのあとたためない。
たたむのはその日のうちにしないとこれも山になる。
ホコリが目についてから掃除するから時間がかかる。
ホコリが目に見えなくても確実に毎日ホコリはたまっている。
だから、毎日掃除が必要。
掃除しなくても生きていけるけど、散らかっていると精神が荒廃して人生の質が落ちる。
完璧でなくても自分が快適だと感じられるくらいには片付けたい。
0582(名前は掃除されました)
2011/06/21(火) 00:46:50.36ID:3FgdO5IZhttp://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/souji/1182516558/491-500n?guid=ON&kenken=
495 (名前は掃除されました) sage 2010/12/30(木) 17:19:36 ID:+btMBbIz
キンパチ先生が言ってたんだけど
どうしようもなく追い詰められた時、最終的に自分の力になってくれるのは
友人でも家族でもなく、頑張った過去の自分だけだ
ってのがあって
それ思うと良くわからないけどモチがあがる
0583(名前は掃除されました)
2011/06/21(火) 15:38:39.11ID:WgC6sWKehttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1302685436/422
422 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 14:08:14.04 ID:J/DD1V1o
意図してカレン実践したわけではないけど、何か起こる前は物を整理していることが多い。
離婚をきっかけに、溜め込んでいたものを大量に破棄、そしたら働いたことのない私がそこそこの企業に就職決定。一気に平均を上回る収入を手にすることに。
しばらくしてから、会社で前任者から引き継いだものをデータ化して捨てまくっていたら、彼氏が出来、数年後に結婚。
出産して、育休の暇な時間に本や服を捨てまくったら、今よりいい部署に異動。
元から捨てる気だったものを捨ててもあまり何も起こらない。
こだわって持っていたけど見るともやっとするものを思い切って捨てたら、何かが起こる。
0584(名前は掃除されました)
2011/06/21(火) 16:02:40.25ID:Ymctxbmgよく自分に都合の良い方向へだけ転んで行くよね。
ある意味あっぱれ!
0585(名前は掃除されました)
2011/06/22(水) 12:04:55.29ID:jzjSbLCfそんなこと取るに足らないって思えるようになったんだろうなーって、勝手に思ってる。
0586(名前は掃除されました)
2011/06/24(金) 03:16:28.25ID:Blr3QdM/運だかどうだかわからないが、自分の意図した人生を本当の本心から生ききりたければ
直感、体感をいかす。他人が何と言おうと、自らの内なる声に耳をかたむける。
自らに蓄積された「刷り込み」を観察して外す。そこらあたりを実行してれば
うまくいく。 914:本当にあった怖い名無し :2011/06/22(水) 10:15:19.58 ID:+Y/KA0rg0
いいこといってるねー
目の前にある簡単な方を選びがちだけど
自分にとって一番したいこと、大事なことがあるなら
それを最優先して生きたいわ
0587(名前は掃除されました)
2011/06/24(金) 16:19:44.12ID:Pk0CuNut・極限スレみたいな生活をしている男性(彼氏)にプレゼントをもらった
っていうレスが読みたいです
どこか分からなくなってしまった
0588(名前は掃除されました)
2011/06/24(金) 16:35:13.47ID:DIQoM2Kfこれかな?
>>557
0589(名前は掃除されました)
2011/06/25(土) 11:32:51.70ID:6teLtJGQhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1302685436/481
481 名前:名無しさん@占い修業中[] 投稿日:2011/06/25(土) 11:17:18.13 ID:26siRoMX
私のカレン一周年記念に書き込みます。
ガラクタだった写真も家具も家電も服も小物も食器も捨てた。
50袋以上でたよ。好きじゃない人も捨てた。
気持ちのいい白い食器。大好きなワンピース着て好きな人と出掛ける毎日です。
片づけが終わったから行きたかったイギリス旅行もに行った。
子供の頃から欲しかったハープ買って演奏練習。
毎日ノート見てこんな事したい!ここ綺麗にしたい!って頑張った甲斐ありました。
0590(名前は掃除されました)
2011/06/27(月) 13:07:50.17ID:YM44/Xlnhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1293957165/
70 (名前は掃除されました) sage 2011/06/27(月) 07:51:14.34 ID:kG33H1xW
モチベーションを上げなければ対応できない量の労働を継続させることは不可能
労働の量を減らす工夫・努力が必要
と自分に言い聞かせてみた
0591(名前は掃除されました)
2011/06/27(月) 21:44:42.94ID:/AUQeq2L数年前に奈良→東京に引っ越した。
あまり使わないものは、
「これ、奈良(に住んでた)時代のものなんだよね〜」
「なに!奈良時代!そんな古いものは捨ててしまおう」
と、小芝居してから捨ててたんだけど、
そしたら、ほとんどのものは江戸時代のものなので、いろいろ捨てられるな、と気づいてしまった。
チラ裏7より
0592(名前は掃除されました)
2011/06/28(火) 03:46:27.00ID:Se/Yy7sA高価な物や家の建具や装飾品がほとんど壊れて、一生物なんてないんだと分かった
おかげで「高くても一生物だから・・・」と無理な買い物をするのをやめられた
0593(名前は掃除されました)
2011/06/30(木) 00:18:39.60ID:Z8BTzbbd地震前と後とで変わったこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1300425100/395
0594(名前は掃除されました)
2011/06/30(木) 00:19:05.43ID:Z8BTzbbdhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1300425100/402
402:(名前は掃除されました) 06/29(水) 02:25 e8lCqaBT [sage]
本のうち、装丁など本の形でないとダメな物、本で読みたい物以外は
捨てるか売るか自炊してデータでとっておくことにした
snapscanと裁断機を買ったけど軽くモトは取れる
外付けHDDも設置型からポータブルに変えた
発熱量も減るし、いざとなったらMac miniともどもバッグにつっこんで避難
食糧と水の備蓄は今まで以上にしっかりするようになった
内部被曝量は低く抑えたいので飲食物をよく選びたい
家具も減らして最低限に
服などはIKEAのブルーバッグにおさまる量まで減らした
夏場の熱気を保温するのも紙や布なので、とにかく減らす
0595(名前は掃除されました)
2011/06/30(木) 10:14:01.66ID:xlN2v9ySえええ紙もか!今から減らそう…
0596(名前は掃除されました)
2011/06/30(木) 20:03:31.87ID:WJMuGJQkまあしっかり厚着すればいいのかもしれないけど
0597(名前は掃除されました)
2011/06/30(木) 20:16:58.67ID:C9YDw5Whフリーで働いてる私(旦那、娘の三人暮らし)。
ここのところずっと仕事が忙しくて、掃除をおざなりにしていた。
掃除をしていなくても、次々に仕事が入ってくるので、ますます掃除がおざなりに…。
ところが、それまでに貯めておいた掃除の神様パワーを使い果たしたのか、急に毎日暇になってしまった。
暇に任せて掃除をするでもなく、ふわふわ浮ついた生活をしていたら、ママ友とちょっとしたトラブルに。
完全に私が悪かったことで、相手の気を悪くしたことにすら気づいていない有様で、
こりゃやばいと気づいて、久しぶりにこの板を開き、掃除を始めた。
もう友達もママ友も仕事も要らない…。私には旦那と子供がいるんだ!と黙々と掃除を続けたら、
今まではいつも私が誘わないと誰とも会えなかったのに、
どんどん周りの友達からお誘いの連絡があってビックリ!!
しかも、9月から始まる大きな仕事(未経験だけど、やってみたかった分野)も入ってきたし、
ここ一ヶ月、連絡がなかった取引先からも仕事のお願いが!!
旦那も驚いて「やっぱり、掃除の神様はすごいな〜」と言ってくれます。
何があっても、掃除は絶対に私を裏切らないということを、掃除をするたびに実感します。
みなさんも掃除がんばってくださいね!!
0598(名前は掃除されました)
2011/07/01(金) 04:18:40.64ID:nmklApalそうじが持つ力について 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307907459/7
0599(名前は掃除されました)
2011/07/02(土) 00:39:29.77ID:LlkEl7qb片付けだの掃除だの面倒だけど、一つ一つ片付けていくと
翌日にはちょっとおもしろい用事ができたり、楽しい電話をもらったりで
捨て掃除で時間を損した気がしても実は埋め合わせが来るんだと分って
ちょっと嬉しい。
●カレンスレより
0600(名前は掃除されました)
2011/07/02(土) 09:13:01.48ID:+6Kl7vR0わかるな〜
会社行きたくねーってな朝に、5分くらいのちょこっと掃除をすると
なぜか1日気分良く働けるもんな。
0601(名前は掃除されました)
2011/07/03(日) 22:03:13.23ID:JpOHbfad↓
つい掃除したくなる気分にさせて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150346387/358
358 名前:(名前は掃除されました)[] 投稿日:2008/11/21(金) 11:36:07 ID:wki8TYIO
こないだ友達んちにお邪魔した。
一児の子持ちで仕事はフルタイムで休みは週1日。
忙しいはずなのに家中綺麗にしてて子供のおもちゃとか全く見えない。
夜だったから子供が寝てたのもあるけど、床とかツルピカーンでトイレや台所もきれい。
思えば彼女、赤ちゃんは難しいって言われてたけどかわいい子供もできたし、昔からモテモテだったし…
忙しいのに掃除どうしてるのって聞いたら、朝五時に起きて、日替わりで場所を決めて掃除してるそうだ。
家庭と仕事を持ってる彼女ができるんだから、自分にもできるはず…!
とオモタ。
0602(名前は掃除されました)
2011/07/06(水) 22:10:00.31ID:tFL2RhDT☆恋愛運をあげる掃除・整理 Step9☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1297811707/560
560 :(名前は掃除されました):2011/07/06(水) 13:18:19.52 ID:CSNITWWm
20代後半まで縁遠く男性経験もなかった私(汚部屋住人で腐女子)
ある時汚部屋スレにたどり着きこのままじゃいけないと一念発起
捨てて捨てて捨てまくり!
なりたい女性像をイメージして、その女性が住んでいる部屋・彼氏がいる部屋を
イメージして部屋をそれに近づけていきました
(なりたい女性像に近づくよりなりたい部屋への改造の方が手っ取り早いw)
山のような漫画も素敵女子はこんなの読まないと一気にブックオフへ
下着は全て一新し、綺麗部屋を目指しつつ掃除は続けていたら、
28歳の時に仕事を通じて知り合った彼からの熱烈アプローチで交際開始
私にとっては初彼だったのですが喧嘩1つなく楽しく2年間お付き合いを重ね
数ヶ月前に彼と婚約したので記念カキコ
彼は本当に最高の男性で出会った頃と変わらないまま凄く優しくて尊敬できる人
その上私の家族友達が驚くほどのイケメンw(でも時々鼻毛が出てるw)
ビギナーズラックだと思ってるw
ビックリしたのが、昔男性の影も形もない頃に掃除をしながら
こんなプロポーズされたいって想像ししてたシチュエーションどおりにプロポーズされたこと
結婚が決まってから私の実家にちょくちょく彼が遊びに来るようになったけどその時に
何の躊躇もなく自室に招けることも凄く嬉しい
あと綺麗部屋を目指して掃除を続けていたら触発されたのか実家が
リフォームしてメチャ綺麗になったw
0603(名前は掃除されました)
2011/07/07(木) 01:42:57.43ID:5rF8YBq7ウハッこれは良いコピペ!
どうもありがとう。
0604この方元気かな…。
2011/07/07(木) 04:38:33.72ID:5rF8YBq7【備え】身辺整理総合スレ 2【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/560
560 名前:(名前は掃除されました)[] 投稿日:2008/08/12(火) 00:34:08 ID:TmKSegga
どんどん捨てて、どんどん記録作って、どんどん整理した。
癌になっちゃった。
でも、入院セットがある。すぐに連絡取れる。
誰も看病にこれないんだけど、そんなの要らないほど物が少ない。
わかんないけど、体内の癌組織も整理してやる。
そんな気分になってマンションも退去して思いっきり治療に専念する。
生きてればいいじゃん。
と思いつつ、可愛がってる金魚は病院に連れていく。
こんなに整理してなかったら、わたしたぶんこの病気に立ち向かえなかったと思う。
身辺整理はやっとくべきだ。生きるために。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/573
573 :560 [sage]:2008/08/13(水) 04:30:37 ID:7It6u9VD
おお、みんなありがとう!
金魚は看護士さんたち見て見ぬふりだ。
(そんだけ病状悪いのかもしらんが、そんなこと知らん)
場所とらない金魚鉢で、フタもある。
帰る部屋もすでにないが、それはまた生きてたらなんとかなるので
とにかく病室でも整理しつつ、リストで手紙なんかも趣味になりそう。
病院トランクひとつだけで、入院ライフはOK。慣れてるし。
実は、病床に置くモノぐらいが一番快適なんだ。
ほかにモノはいらないのがよくわかるし、処分も楽だし。
石鹸を買いました。
香りはしあわせです、くんくん。
ネットの利用が途絶えるのでここでサラバじゃ!また会いましょう。
0605(名前は掃除されました)
2011/07/07(木) 09:29:56.11ID:3IZrOrOTttp://mimizun.com/log/2ch/ms/1157228979/312
312 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 15:51:04 ID:zdf7VHOU
未亡人のうちの母、昔は「収納の鬼」と呼ばれてた。なんでもかたづけちゃう人。
今は「物減らしの鬼」。実家に行くたびに驚かされる。
どんどんすっきりしてくるよ。
食器とかも減って、我々が行くとちょっと困ることもあるくらい。
でも「食器そろわないねえ。物減らすの趣味にしてるから、ごめんねー」
って、困っても誇らしげだ。
見習いたいけど、子育て中はむりかなあ。
ごちゃごちゃしてると死んだときみっともないでしょう、と言っていた。
こんな侍みたいな人だったかなあ、とびっくりした。
このスレみて、母のこと考えて、いまひそかに尊敬しました、ままん・・・。
0606(名前は掃除されました)
2011/07/07(木) 21:07:02.20ID:YnbWalwl物減らすの趣味って、
とあるアンケートに書こうとして、思いとどまった過去があるぜ・・・。
0607(名前は掃除されました)
2011/07/07(木) 22:41:51.00ID:3IZrOrOT掃除のモチ上げと言うよりは、モチを維持しやすい暮らしだね。
【ネオ清貧】モノを減らしたい【修道女のように】
ttp://mimizun.com/log/2ch/ms/1157228979/229
229 :可愛い奥様:2006/09/21(木) 13:05:33 ID:tjm/+RSz
高見さんの実践している「おしゃれ生活のルール」の主なものは…。
・いただきものの食器や飾り物は原則として使わない。
(趣味に合うものはめったにないので)
・なくても済むものは徹底的に排除する。
(玄関マット、スリッパ、トイレマット、あらゆるカバー類、トイレの掃除ブラシなど)
・インテリアの色は3色まで
(洋服のコーディネートと同じで、スッキリ広々して見える)
・洋服は基本的にすべてハンガーに吊るす収納。
(検索・管理が容易。吊るせないものはたたんでワイヤーかごに収納)
・食器は染付の和食器に限定。
(たいていの料理に合うし、コレクションでもある)
0608(名前は掃除されました)
2011/07/07(木) 23:06:35.40ID:3IZrOrOT【ネオ清貧】モノを減らしたい【修道女のように】
ttp://mimizun.com/log/2ch/ms/1157228979/326
326 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 17:19:24 ID:QUwGAj1R
(前半省略)
夫の祖母は亡くなったとき、遺品が浴衣三枚しかなかったよ。これもまた極端な。
0609(名前は掃除されました)
2011/07/07(木) 23:09:07.84ID:ZFgn9eBs0610(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 01:44:58.12ID:IaY/vNcj他の出演者との何気ない会話の中でいきなり「死ね!」と叫んだのを見て以来ずっと
キチガイ女というイメージがあったのだが
もしかしてオサレでまともな人扱いなのか?
0611(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 02:02:02.30ID:ZBZMpR1B『セブレ』と言い間違い続けていた人、としかw
0612(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 04:11:10.46ID:WnJQRQZqなんか代用が利きそうなものってあったかな…
ブラシじゃなくて、使い捨てのシャットとかそういうやつのことかな?
0613(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 05:52:18.45ID:r/213zgp0614(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 07:00:37.89ID:h0Fvx425たしか素手でスポンジ持って掃除してるって言ってたような
ゴム手袋なんていらないって。
何年も前に耳にしたことであいまいではあるが
ゴム手袋いらないんだ!!たしかにあれは使用後の管理もめんどくさいわ!!
と、衝撃を受け 素手で触れるなんてすごくきれいな便器なんだな
と想像したのは確かである
0615(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 09:39:03.32ID:k2hoZdI60616(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 11:49:44.86ID:kU0u+IvW607の人ではないけど…。
うちは百均の塩素系トイレ掃除用の洗剤を大量(4分の1本ぐらい)にかけて放置。
凄い汚いトイレだったら別だけどこすらずに放置だけで十分綺麗になる。まんべんなく液をかける必要はあるけど。
2週間に一回ぐらいの頻度で十分綺麗。
100均だからコストパフォーマンスも高めだと思っている。
ちなみに綺麗好きな義母がうちのトイレを見て関心していたので、説明すると旦那実家には掃除用ブラシが無くなっていた。
0617(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 13:24:32.66ID:MgEu+OoQ0619(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 16:27:01.64ID:lyFESKLDトイレブラシ自体がどうも清潔に思えないのでゴム手袋とトイレ用シート。
たまに縁の裏まで磨くのは使い古した台所スポンジの最期の仕事。
人の家を外から見たとき気になるところ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1195325517/649
649 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/10/12(火) 01:24:19 ID:G6F23UIA
掃除の仕事をしていて色んなお宅を拝見してきたので気になったのをあげてみる
・手入れされていない多数の植木(統一性なくてもきちんと手入れしていると植物が好きななんだなと伝わってくる)
・玄関の入り口(階段とか)のタイル?の汚れ(水流してブラシでこすりたい)
・車庫の中の粗大ゴミと埃や落ち葉やくもの巣
・敷地と道路の境目の段差になってる部分や敷地部分ではなくても家の周りの道路のゴミや雑草や苔
・たてに黒い線状になってる塀の汚れ
・オカメヅタが伸び放題垂れ放題
・玄関マット?(外に置くマット)が汚れている
・傘たてに傘がキレイに入っていない(そもそも傘たてを外に出すのは見栄えがよくないと思った)
・アパートの共有部分に物を置いている
・ボロボロのぶらさげたポスト
・傘が大量にかかっている
一番は玄関周りの汚れ・ゴミ・雑草ですね
ほうきで掃いて雑草はどんなに細かいところに生えてても抜いて水を流してブラシでこすって最後に汚れを水で流す
これだけで随分かわると思います
たとえ物が置いてあってもそのもの自体がきれいでキチンと置いてあれば印象もガラっと変わるはずですよね
インターホンの汚れは必ずキレイにしろと教えられています
結構上を見上げるとくもの巣があったりするのでほうきで取り除きます
なんか掃除の仕方みたいになってしまった
0620(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 19:26:43.23ID:cXJUrNBO実家に帰った折には掃除しようと思います。
0621(名前は掃除されました)
2011/07/09(土) 10:12:51.07ID:qxw32s82>・感想歓迎。ただし感想をめぐるレスの応酬はほどほどに。
ここはコピペ保管庫。トイレ掃除の話を続けたい人は↓の専用スレへ移動して下さい。
トイレ掃除は全ての道に通じる8歩目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1305446963/
【トイレ】ユニットバス【悪臭地獄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1181739147/
0622↑
2011/07/09(土) 12:44:38.84ID:MBXmsfc4おそらく おまえこのスレを元にまとめサイトで稼ぐつもりなんだろう
0623(名前は掃除されました)
2011/07/14(木) 10:14:15.09ID:Q3g2IR6k【いつか】洋服が捨てられない 17着目【着るかも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1308175610/466
466:(名前は掃除されました) 07/13(水) 21:42 8kVkvoKh [sage]
「着られない服」がなくなって、「着られる服」だけになったら、
「着られるけど着る機会のない服」を捨てられるようになるよ。
それが無くなったら、「着る機会はあるけど好きじゃない服」も捨てられる。
好きな物の比率がかなり大きくなったら、「好きな服」だけを所有したくなる。
不服の気を帯びたクロゼットも、そこまで行けは服=福となる。
0624(名前は掃除されました)
2011/07/14(木) 11:03:39.24ID:Q3g2IR6khttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1119675114/42
42:名無しさん@3周年
06/01/26 22:53:55
捨てられない人に一番良いのは、思い切りのいい友人。
友人「じゃ、この棚の中片付けるよ。コレ要る?」
私「ええっと…」
友人「3秒悩んだら要らないってこと。ポイ。じゃ次。コレ使ってる?」
私「使ってないけど、誕生日プレゼントにもらったものだから…」
友人「もらいものは取っとかないといけないってことはないよ。感謝して捨てる。
はい感謝して〜(二人で拝む)はいポイ」
これで収集コンテナ二つ分、部屋から不用品が消えました。スッキリ〜。
0625(名前は掃除されました)
2011/07/14(木) 18:34:36.38ID:+nVMxpGN持ち物が少ないと、自由になれるね。
やりたいことも、とにかくやっていくと心が軽くなる。やらないと、いつまでも気持ちがそこに残ってる。物が置きっぱなしになってるみたいに。
死ぬときは、葬式代以外はゼロでいたいなぁ…。
何もかもやり尽くして、心も身体も使い切って。
それが今の夢だ。
●カレンスレより。
0626(名前は掃除されました)
2011/07/15(金) 12:10:38.86ID:Jhu9ffCFhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1308234837/254
254:(名前は掃除されました) 07/15(金) 10:55 +PtBXch4 [sage]
うちのおとうちゃん、
一回ホームレスしてたからびっくりする位ものを持ってないらしい。
new嫁と1kで広いらしい。
そう言えば一緒に暮らしてた時も父のものはエロ本と筆記用具と服位しか無かった。
更に嫁は毎日風呂上がりにユニットバスをカラカラになる位乾拭掃除するって言ってた。
良い嫁でよかた。
そんな父家を見習い、
いつホームレスになってもいいって言ったら言い過ぎだけど、
いつでも長期旅行行けて、荷物は3m2位のトランクルームに収まる位にしたいと思ってます。
ネックなのはベッドと机やシロモノ家電かなぁ…。
きっとそれ以外をギリギリまで減らせば、トランクルームに入るような気はしてる。
0627(名前は掃除されました)
2011/07/15(金) 12:11:59.53ID:Jhu9ffCFhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1300628394/775
775:(名前は掃除されました) 07/15(金) 08:02 +VBWd9my [sage]
自分も本だけは読みたい物を買って読んで、読み終わったら手放す。
古本屋で売り買い常連客と化してる。
図書館だと、半年かけて手元でじっくり読むってことができないから。
不経済だけど、本は自分の唯一の贅沢で。
服もカバンも安物を季節ごとに買い替えて新陳代謝してる。
超絶汚部屋から身辺整理に取り掛かって5年目。
今の楽しみはシンプルな部屋で、座り心地のいい椅子でゆっくり読書です。
もし自分に何かあったら、部屋に入ってきた家族は、パソコンとテーブルと一脚の椅子。
テーブルには一冊の読みかけの本を目にすることになる。
オタクだった自分が数千冊のマンガを全部手放してたの、家族は驚いてくれるかな。
0628(名前は掃除されました)
2011/07/16(土) 01:13:29.27ID:knlycoHc二段落目1、2行は
あー、オタクっていかにもこういうの好きそうだなって感じ
0629(名前は掃除されました)
2011/07/16(土) 01:24:55.86ID:GqM3wV9k偏見乙
0630(名前は掃除されました)
2011/07/16(土) 14:17:51.96ID:atdbKr1u過去にホムレス経験のある父ちゃんw
0631(名前は掃除されました)
2011/07/16(土) 14:47:05.83ID:NvHLteLM私も家具家電は除いて、トランクルームの一番小さいのに入る程度にしたいなあ
いつでもそこに入れて出かけられるような
0632(名前は掃除されました)
2011/07/16(土) 18:17:35.77ID:9ENOhqanうっかり外で何か事件に巻き込まれて、
鑑識さんに隅々まで観察されて、
あまつさえ掃除機みたいなのにその辺のチリとか全部吸い取られて、
あとから整理しておこうと無造作に置いた事件に関係ないもの見られて、
「なんでここ(棚)に関係ないもの(ちょっと置きした靴下とか)がおいてあるんだろう?もしかして何か関係がある?」と
無関係なのに悩ませるのも悪いなーと思って、
出かける前に掃除していく習慣になったw
0633(名前は掃除されました)
2011/07/17(日) 08:12:30.20ID:dyiBsvfSチラシの裏@掃除板 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1304805087/400
0634(名前は掃除されました)
2011/07/18(月) 07:09:30.28ID:wGY6q67E元汚部屋の人達ってスレで、捨てでスレ内検索してそのレス読むとモチ上がる。
ひたすら成功例が載ってるから。
一気に量読むのも効果的だと思う。
0635(名前は掃除されました)
2011/07/19(火) 01:03:43.84ID:nc4H9jZBなるほどな。そういう読み方というか探し方もあるわけか
0636(名前は掃除されました)
2011/07/19(火) 06:31:02.81ID:mXk/WDGz自宅で仕事してるんだけど忙しいを理由に汚部屋状態
実際はすぐやる気なくなってネットしたり横になったりテレビつけたりしてたんだが
臨時収入はいったので欲しい家具があったこと思い出して
今までなら横になってた時に不用品捨て始めてそのまま掃除するようになった
やる気や気力って気持ちの問題じゃなくて体動かすことで沸いてくるもんだってことを知った・・・
仕事机のまわりもスッキリさせた
今まで仕事しながらすぐ他のことに気が移るのって机の周りに気が移りそうなものがあるからだってことも知った
すぐ決断ださないといけないことを後回しにする癖もだいぶマシになった
ずっともうちょい後まで待てばいい考えが浮かぶかもって思ってたんだよね
自分が即出した結論に自信が持てなかった
しかも信じられないことだが新規の仕事3つも営業もしてないのに入った
これは掃除のおかげとは思ってなかったけど今思うと掃除せっせとしてた頃なんだよなぁ
私の場合は臨時収入入ったから汚部屋卒業できた
カツカツだとまだ使えそうなものってなかなか捨てられなかったんだ
けど掃除してピカピカに磨くと思ったよりいいものだったってことに気付いて残したものもある
今は自分が納得してるものだけ部屋においてるから気持ちいい
★元汚部屋の人たちスレより
0637(名前は掃除されました)
2011/07/20(水) 10:23:54.26ID:DpoAQXt1>>375
トイレは入るたびに少し濡らしたトイレットペーパーでどこか拭いたり、
ブラシでこすったりしています。
風呂も入るたびにどこかしら掃除をします。
今日は床、今日はカウンター、今日は壁というふうに。
だから、ちゃんとした掃除の時間というものはありません。
0638(名前は掃除されました)
2011/07/21(木) 11:48:20.23ID:LFAwEKbWカレン「ガラクタ捨てれば自分が見える」37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1302685436/
0639(名前は掃除されました)
2011/07/22(金) 03:02:38.90ID:ZUHaj76/元汚部屋の人達〜5人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1287964543/
0640(名前は掃除されました)
2011/07/22(金) 16:14:01.12ID:75/CjmV2掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1288265102/
0641(名前は掃除されました)
2011/07/22(金) 22:59:36.68ID:NUwd6Lji乙!
欲を言えばURLの最後にレス番号の数字を付け加えるとそのレスに直接リンクが張れて完璧。
0642(名前は掃除されました)
2011/07/22(金) 23:54:17.31ID:ZUHaj76/>>636
元汚部屋の人達〜5人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1287964543/21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています