元汚宅の超汚部屋でした。
色んな部屋に物が溢れていたし、自室も物で溢れて、家族も入れなかった位。

結婚をきっかけに、実家から引越。
居る物だけ纏めたら、段ボールが数箱で、後、全部ゴミは捨てた。

結婚して半年位してから、地元に戻ったんだが、肌が綺麗になったって言われた。
(母も片付け嫌いで料理もダメな人だったから、自炊しずらい台所→コンビニ通い→結婚してからほぼ自炊も理由の内かも)

綺麗な部屋に出来るだけ物を置きたくないと思っているので、無駄な物を買わなくなった。

すぐ壊れてしまう(壊す)から安くても良いやとか、何回も同じ物をすぐ買ってたのも、高くても良いものを大事にしようと、思うようになった。

コンビニ通いも無くなったし、必要な物だけしか買わなくなったから、当然貯金も出来るようになった。

掃除に何日も掛からないからすぐ掃除機かけられる。

なにより、実家に帰った時、空気がちがかった。
旦那の実家と同じくらいの築年数だし、日当たりも悪くないんだけど、空気がホントに悪かった。

実家にいたときは、常にイライラして、一時期うつになったりもしてたのが、今はそんなことも一切無い。

掃除って大切なんだな、と実感。