トップページsouji
985コメント394KB

【備え】身辺整理総合スレ 2【新生活】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(名前は掃除されました)2008/02/06(水) 20:53:12ID:/nWY/Oen
身辺整理=死ぬ準備ではありません。
就学就職による引越し、結婚出産など新しい生活への準備や、
急な病気で知人が家に入る事を想定しての片付けなど様々な理由があります。
部屋を片付けて情報を整理し、ゆったりスムーズな生活を手に入れましょう。

前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1180987684/
0971(名前は掃除されました)2008/11/16(日) 17:17:08ID:gNIv/nZ+
携帯のキャリアごと機種変えようかな。
アドレスも番号も変えて。
0972(名前は掃除されました)2008/11/16(日) 18:30:20ID:5r/RH85J
証券会社の口座を閉じた。
これで株価に気をもむこともないし
送られてくる書類の整理や
確定申告の手間が少し省けた。

元気なうちに片づけを少しでも進めよう。
0973(名前は掃除されました)2008/11/16(日) 18:40:50ID:sGQ2QbKf
自分も銀行や証券会社を閉じたいと思ってる。
クレカは簡単だったけど、こっちは面倒そうでダルイ。
0974(名前は掃除されました)2008/11/16(日) 20:02:31ID:7NEvZY9W
>>970
レスありがとう。
970さんもお体大切になさってください。

今日もぼちぼちやっていたら、
着ない服、古ぼけた服がいっぱいあったので、思い切って捨てました。


0975(名前は掃除されました)2008/11/16(日) 21:21:20ID:VLzOTPbZ
自分も使わない銀行口座を一つとクレジットカード一枚、そして量販店の
ポイントカードを一枚処分した。
見もしないビデオテープのヤマも全部ゴミに出した。
気持ちいい!
この調子でもっと不要なものを処分しよう。
まずは結婚式の時の記録だな。

ところで、今実家も物の大処分をしている。
今日も妹と母とで二階の四畳の部屋と押入れ、および一階の押入れの中を大整理したと
メールで知らされた。
台所に溜まった古い調味料も根こそぎ処分したらしい。
(もうこれで虫の浮かんだスープは食べずに済むかもw)
というのも、区の住宅耐震診断を受けた際、二階に物を溜めておくのはいざという時に
良くないと言われたのだとか。
親も70過ぎて先々の事を考えて踏み切ったのだが、普通はそのくらいの歳になると
やる気が起きずに放り出して埃ダニは勿論、ネズミの死骸が転がっている惨状も
少なくないとは見に来た鑑定士の人の話。
親は「頑張ってますね」とよその人に褒められて更に気を良くしたらしく、思い切って
ゴッソリと捨てられたようだ。
ここにいるみんなは70代なんてまだ先の話だろうけど、今から持ち物少なくしておくに
越した事はないよ。
自分も感銘を受けたので、また頑張ろうと思っている。
何かあった時、慌てたくないんだよね。
0976(名前は掃除されました)2008/11/16(日) 22:11:33ID:xtoX5FKG
>>975
いい話だ。ありがとう。
0977(名前は掃除されました)2008/11/17(月) 11:39:17ID:f+csTeYa
>>975 参考になりました。自分も持ち物を少なくするように努力します
0978(名前は掃除されました)2008/11/17(月) 19:16:19ID:hyMmtcug
次スレ、テンプレどうすっぺ?
0979(名前は掃除されました)2008/11/18(火) 04:49:16ID:C50X5WeI
上の方で過不足なくまとめた人の書き込みあったけど、他のスレでも話題になってたし是非テンプラ追加希望。
0980(名前は掃除されました)2008/11/18(火) 16:44:03ID:jZREc82D
とりあえず立てた。
【備え】身辺整理総合スレ 3【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1226994164/

>>13らしいので、こっちのスレにも適宜レスよろ。
0981(名前は掃除されました)2008/11/18(火) 16:45:50ID:aPH3xNMg
>>980さん
ありがとうございました。
超乙です。
0982(名前は掃除されました)2008/11/18(火) 18:56:30ID:nNI22f1N
>>980
華麗なスレ立て乙です。

荷物はだいぶ減ったし、基本情報を書き留める作業に入る。
銀行口座とか変わっていくだろうからルーズリーフに書いてポケットファイルに入れてみるよ。
0983(名前は掃除されました)2008/11/19(水) 17:33:39ID:5n1oNX/q
最近、ちょっとずつ捨て始めたんだけど、
私が捨てたものを家族が発掘して「いつか使うかもしれない」とかいって保留します。
いつか使うかもしれないものの為に、今使うものの置き場所が無いんだってば!!!


>>980
小津。
0984(名前は掃除されました)2008/11/19(水) 23:41:28ID:lmdagaN2
>>983
墨かけて捨てる。または生ごみと一緒にポイ。
がんばれ。
0985(名前は掃除されました)2008/11/20(木) 00:54:31ID:I/BKuPz1
>>983
破壊するとか使えないようにするしかないんじゃないかな。

ここ最近寒くてはかどってなかったけど、
本格的に冬物準備するのと並行してまた作業始めるぞ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。