【備え】身辺整理総合スレ 2【新生活】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
2008/02/06(水) 20:53:12ID:/nWY/Oen就学就職による引越し、結婚出産など新しい生活への準備や、
急な病気で知人が家に入る事を想定しての片付けなど様々な理由があります。
部屋を片付けて情報を整理し、ゆったりスムーズな生活を手に入れましょう。
前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1180987684/
0763(名前は掃除されました)
2008/10/19(日) 13:24:31ID:LOUfFECY早速のレスを頂き、とても助かりました。
今からやります。
ありがとう。
0764(名前は掃除されました)
2008/10/19(日) 13:26:33ID:LOUfFECY書き忘れました。
寄付は全部現金の予定です。
海外の図書館も、現金でしたいのです。
0765(名前は掃除されました)
2008/10/19(日) 14:48:22ID:lkJfeT6Hなるほど、現金の寄付だったのですね。
てっきり、価値の高い専門蔵書の寄付だとばかり・・・
現金だと喜ばれるでしょう、多分ですが。
メールで詳しく打ち合わせるのが良いでしょうね。
死後、そのメールのコピーもあれば証拠になりますし。
兄弟姉妹には何の権利もないんですが、親にはありますので
そこを詰めておく必要がありますね。虐待等の事実があれば
家裁に廃除というシステムで申請も可能になりますが。
そうすると親とはいえ遺留分すら無理になるでしょう。
0766(名前は掃除されました)
2008/10/19(日) 15:29:01ID:5jz9SQmv758が元気になりますように。
祈るしか出来ないけど、本当に、元気になりますように。
0767(名前は掃除されました)
2008/10/19(日) 19:28:09ID:lkJfeT6H痛みと競争と書かれていますね、すみません見落としていました。
覚悟の書き込みと解釈しましたので、お役に立ちそうなサイトを
ご紹介します。自分も真面目に死を考えた時に調べました。
家族と不仲&何も残したくない等が同じです。
葬式 戒名 不要などでぐぐると色々と出てきます。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310538103
ttp://www.tuyuki-office.jp/yuigon07.html
こちらは公正証書遺言で葬式不要と残した場合の遺族の
対処方法を行政書士が回答しています。
0768(名前は掃除されました)
2008/10/19(日) 20:04:23ID:xgb9K+fS>>758さんに少しでも痛みが無くて心安らかな時間を
用意してあげてください。お願いします。
0769(名前は掃除されました)
2008/10/20(月) 02:57:21ID:a0hEVQvD今日は死ぬのに〜は同じタイトルでネイティブインディアンの本があったなあ。
>>758
穏やかに、気持ちの良い日々が送れる事を祈っています。
0770(名前は掃除されました)
2008/10/20(月) 02:57:57ID:a0hEVQvD間違えたorzネイティブアメリカンだ。
0771(名前は掃除されました)
2008/10/20(月) 10:24:18ID:gefTG8nF見たいな〜って思ってるんだけどその号だけ売り切れ。
0772(名前は掃除されました)
2008/10/20(月) 17:21:07ID:vz8DLWY2今日は死ぬのにもってこいの日 (単行本)
ナンシー ウッド (著), Nancy Wood (原著),
Frank Howell (原著), 金関 寿夫 (翻訳), フランク ハウエル
↑この本の事言ってたんだけど、号???
0773(名前は掃除されました)
2008/10/20(月) 18:11:28ID:ZiR1JkIMday と die の発音が同じだから、
good day[dai] to die[dai]
ジェネレーションタイムズってのは知らない
0774(名前は掃除されました)
2008/10/20(月) 20:43:34ID:z/1dX3y3仲間内とかならダーブローのほうが一般的
0775(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 01:30:35ID:ar5rBglNちょっと早めの旅立ちか。悔いの無いようにね。
>>774
ここはどうでもいいオージー英語知識ひけらかす場面じゃないよ。
besides, what you're saying is totally irrelevant.
0776(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 02:11:54ID:4msfCuSN0777(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 08:54:23ID:NHgfmnSLいらないもの片づけてくれるって言ったのに全然捨ててくれない。
捨てようと相談しても難色を示す。私の荷物全然入らないんですけど・・・・・・・。
狭い隙間に無理矢理詰めてる。家の物8割が夫の物。
新婚らしく何かを買いそろえる事も全然無い。
なんか間借りしてるだけみたいな気分。
鉄道模型の夫の気持ちがわかる。
実際いろいろ捨て始めてる。だいぶ物が減ってきた。
趣味の物はほとんど残ってない。でも夫は気付いてないみたいで何も言わない。
私、全部整理終わったら出て行くかもしんない。
0778(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 10:05:31ID:YtttY7sfそこに居たいのならすっきりさせる必要もあるけど
どうせ居なくなるのなら捨てなくても、と思った。
旦那にしたら家はすっきり奥さんも居ない、で
・・・・で、綺麗な家に住めるわけだけど
それじゃ意味ないじゃん
0779777
2008/10/21(火) 10:06:54ID:NHgfmnSL夫の物は、明らかなゴミでも手をつけてない。
0780777
2008/10/21(火) 10:15:47ID:NHgfmnSL夫が住んでる所に越したけど、夫の物が多すぎて私の物が入らない
引っ越す前は相談して整頓してくれると約束してあった
いざその時になったら壊れたガラクタでも捨てたがらない
↓
私の居場所が無い気がしてむなしくなって
身辺整理なみに私の物を処分し始めている 夫の物はそのまま
↓
夫はそれに気付かない 当然本人のガラクタも片づける気はゼロ
↓
パソコン以外の全ての私物が段ボール5〜6箱くらいにおさまりそうになってきたよ。
ここまで身軽になると、一緒にいたいという気持ちまで整理されそう。
0781(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 10:26:51ID:9Ez2sEj6これは良いことだと思うけど。物は買わないに越したことないですよ。
0782(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 10:37:00ID:tWcIw4eQそんな我が家も新婚らしく何かを買い揃えた記憶がなく、
姑に押し付けられたうす汚い食器などで日々暮らしているが、
そういうものが引っかかって新婚当時から心が荒れて仕方ない。
ほんの少しでいいから新生活には新生活なりのちょっとしたイベントも必要だよ。
0783(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 10:47:40ID:i012fk2F同じ状況だ。結婚して旦那の部屋へ引っ越した。
近いうちに一戸建てへ引っ越すからとワンルームで暮らしているがその引越しはいつになることやら。
わたしの物がどんどん減っていく。代用代用で生活用品は買わない。てか買えない。
服や化粧品も買わなくなった。友達には結婚してケチになったと思われてる。
積み上げた本が邪魔だよー。もう!
0784(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 11:22:03ID:AEQSHX+H言い方は悪いけど、ある意味ギャンブルだと思う。
自分はもちろん旦那さん次第でアタリ・ハズレが決まる。
幸せであろう二人の生活を夢見て(多少なりとも)不安も有るだろうに一代決心をした。
なのに、旦那さんは
「オマエが来ても来なくても俺の生活は何もカワラン!オマエがここに住みたいならオマエの荷物減らせ!俺は何も捨てん!」
って態度。
↑これって結婚した意味あるの?
自分の人生掛けた相手がコレじゃ幸せになんかなれないよ!
フザケんじゃねぇー!っつう事だよね。
結婚した事無いけど、気持ちは分かる。
これなら自分一人の方が幸せな気がする。
居候気分の結婚生活なんて嫌だわ。
0785(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 11:32:18ID:Z+NaQVsb実際に経験したわけでもないのにそこまで言うのもどうかと…
それにこのケースの場合、その人を選んでしまったのは自分だから
100%相手が悪いってわけでもないと思うよ。
いや、>>777や>>783を悪く言いたいんではなくてさ。
0786777
2008/10/21(火) 12:17:22ID:NHgfmnSL>>785
最初から「俺の物は捨てたくない」って言ってた上での事なら
私が自業自得だと割り切れるんですが。
引っ越す前は「きみが来るんだから、いらない物を処分して、
必要なものを二人で選んで二人で整えていこうね」なーんて
甘い言葉をたくみに使うわけですよ。だから納得いかないわけで。
こっちは引っ越しのために色々処分してきたというのに、
相手の壊れきった家電(直して"いつか"使うつもりらしい)や染みの取れない着ない服、
そういうものに囲まれてると、荒んでくる。私もそれらと同等ていどの価値って事か・・と。
>>784は乱暴な言い方かもだけど、かなり的を射てるかも・・。
見る目が無かった自分を変えるつもりでの身辺整理って感じもあるかも。
限界まで身の回りを整頓した結果、残った「夫」は必要なものに入るのか?って。
0787(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 12:49:04ID:Jq9B7vCaそれも早いうちに。後で言ってもしつけと同様理解されない
鉄は早いうちに打て
夫のしつけを後回しにしては、先の生活は成り立たない
もし、話し合う余地もない相手だというならもはや結婚相手とは言えない
不幸になるために結婚を決めたんじゃない
立ち上がれ
0788(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 13:21:26ID:HuxmXtsTお互いがんばりましょう。
私名義の貸金庫で保管している夫の預貯金通帳の一部と保険の証書類を突っ返したい。
でも離婚するときのことを考えたら手元に置いておいたほうがいいのかなとも思ったり。
0789(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 13:28:08ID:D2aod+Ni引越しのために大整理をした777と違って、夫は居住環境は変わらない訳で、
そういう人にとっては物の整理自体が面倒になってる部分もあるかも。
何かを変えるのってエネルギー要るからね。
だからこそ、結婚というきっかけがある今のうちに、
話し合っておかないとこの先なあなあになっちゃうよ。
今は自分一人が我慢できても、この先頭打ちになっちゃうと思う。
結婚したら二人で使う物も増えるだろうし、子供ができたら更に増えるよ。
自分の居場所がないように思えるの、すごくよくわかる。しんどいね。
もうしてるかもしれないけど、今777が感じていることを全部話してみるのがいいと思うなー
じゃないと、この先今の荒んだ気持ちのまま何十年と暮らし続けることになる。
変わらないようなら、夫を「必要ないもの」と判断するのもありかと思う。
0790789
2008/10/21(火) 13:30:14ID:D2aod+Niあと読み返したらすごい上から目線…ごめん。
でも気持ちは本当によくわかる…
0791(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 13:53:06ID:Z+NaQVsbこういうケースの場合、
どう考えても悪いのは誠意のない旦那さんの方だ。
でも、旦那さんが「結婚してから豹変する人」というのを見抜けなかった
見る眼のなさにもいくらかは責任あるんじゃないかなと思う。
割合で言って9:1以下としても、責任は責任だから
100%被害者面するのもよくないんじゃないかな。
――というのが、>>785で言いたかったことの趣旨。
あくまで>>784へのレスなんで、>>777さん個人に言ったわけではないよ。
>>777さん自身「見る目がなかった自分を変えるつもりで…」って書かれてて、
全面的に相手が悪いと決めつけてるわけではないと思うし。
身心ともにつらいと思いますが身辺整理頑張ってください。
0792(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 15:09:26ID:SqDA9IO1夫へのイライラや不満と赤ちゃんへの心配で幸せどころか更に不安定になる。
旦那様も大概無神経だけど、家庭を築くという事がどういうことか二人で考えてみたらどうか。
今やっておくべきことはやらなきゃ、自分で自分を縛り付けないで。
話し合いするならとことんまで話し合った方がいいよ。
分かってクレクレしないで、相手の前にまっすぐ座り目を見て落ち着いて自分の気持ちを話そう。
反省点、相手や未来への希望などが書いたメモがあるといいね。
頭も整理されるんじゃないかな。
0793(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 18:09:19ID:0SenV7Hn気持ちわかる。
夫の実家がアパート経営してて、その一室に夫が住んでいた。
そこへ私が引っ越したけど、777さんのような状態になった。
777さんの旦那さまは、結婚前の約束時には、捨てる気があったの
かもしれないけど、777さんの私物が少なくて不自由しなかったり、
忙しくて手がつけられないからやらないんじゃないかな。
男性の場合、物を捨てることに抵抗があるみたいだし。
私の場合、夫の実家から
「アパートを建て替えるから出て行ってくれ」
と言われて引っ越すことになって、それをきっかけに悩みが解消したよ。
廃品業者に依頼して、捨て作業開始したら、夫もどんどん捨ててくれた。
旦那さまへの気持ちがまだあって、可能なら、引っ越しを提案したらどうかな。
悩みが解消できるように祈ってます。
0794(名前は掃除されました)
2008/10/21(火) 22:35:50ID:OxcvEG+H皆さんが穏やかに生きられるよう祈りつつ
相談は別の場所でやることをお勧めしときます。
0795(名前は掃除されました)
2008/10/22(水) 08:03:19ID:Snl2ZuAD相手にとってのいらない物と、自分にとってのいらない物
が違うってだけだろ。
つまり単なる価値観の相違。
それに気付かなかった自分の落ち度を棚に上げて
被害者面してんじゃねぇよ。
0796(名前は掃除されました)
2008/10/22(水) 09:16:55ID:smag1h7Mばかで寝てないので795さんの意味がわかりません。
誰か優しく教えてください。マジです。
0797(名前は掃除されました)
2008/10/22(水) 09:42:01ID:k5ZfrLA+預貯金通帳・カード・印鑑証明・保険の証書・年金手帳を夫に返却。
金庫の引きだしがすっきりしました。
私の気持ちもすっきり。
公正証書遺言について法律家の友人に聞いたら
執行人は信託銀行にしたほうがいいと言われました。
おおよその作成料を計算してみてその額にため息…
身辺整理もお金がかかりますね。
0798(名前は掃除されました)
2008/10/22(水) 14:35:37ID:iWWBSU4L言葉悪くなるけど、要は「縄張り」に入る側と入られる側の問題。
身辺整理進めば「夫」の見方も変わるよ。
因みに私はガラクタと一緒に夫も置いて家を出たよ(笑)
それこそ「価値観の違い」でね。
大丈夫、身辺整理進めば自ずから答えは出るよ。
目指せ!自分の幸せ!その為の身辺整理!
0799(名前は掃除されました)
2008/10/22(水) 14:37:50ID:iWWBSU4L0800(名前は掃除されました)
2008/10/22(水) 14:38:42ID:iWWBSU4L0801796
2008/10/22(水) 16:09:49ID:smag1h7M私も身辺整理中ですが
>執行人は信託銀行にしたほうがいいと言われました。
おおよその作成料を計算してみてその額にため息…
私も信託銀行にしたほうがいいといろんなところで
いわれましたので、その方向でやっています。
実際そうしておいてくれた人が身近にいて、たんたんと
信託銀行の方が執行してくれていたので、
信頼できるなと子供ながらに思ったことがあります。
797さんより相当額がw少ないみたいでため息が出るほど
の作成額・執行額ではなかったw
私の場合は、難病でです。
>>798
バカでその上徹夜明けでよく理解できずにいたので
助かりました。
>ガラクタと一緒に夫も置いて家を出たよ(笑)
それこそ「価値観の違い」でね。
>目指せ!自分の幸せ!その為の身辺整理!
こころにぐっときたです。
おかげで色んなこと、細かく書けないのですが、
頑張る気になれました。ありがとうございました。
0802(名前は掃除されました)
2008/10/24(金) 20:06:37ID:FSvzvsWU闘病と身辺整理、頑張ってくださいね。
でもあまり無理はしないでね。
腰痛を言い訳にして身辺整理をさぼっていた自分を反省。
できることから手をつけることにする。
今日は雨だったので屋外でスプレー缶の処理をした。
問題は草刈り用のガソリン。
発動機は壊れてるし、スタンドに持ち込むしかなさそう。
0803(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 03:10:35ID:hIhbVCWB気持ち分かる。
私も今月から同棲スタートしたんだけど
彼は今のマンションで元彼女と同棲していて、元彼女が出ていき、
私がそのマンションに入って同棲スタート。
元彼女の使用してた柔軟剤や調味料や食器が残ってて気持ち悪い。
捨てていいのか迷うよ。
0804(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 05:00:51ID:+Qj15beOまさかベッドや布団もそのままなんて事は無いよね。
元カノと寝ていたベッドに寝るなんてプライド無いんか!と思うわ。
まぁ当然買い替えただろうから書いたんだけど。
0805(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 05:40:20ID:hIhbVCWBベッドもマットレスも元彼女が使用してた奴です(ノ_・。)
彼氏が捨てちゃダメって言うんで…
0806(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 06:01:13ID:cgsRNhMYそいつ(彼氏)捨てちゃいなYO
0807804
2008/10/25(土) 06:33:26ID:+Qj15beO悪い事は言わない。
そんなデリカシーの無い男は止めた方が良い。
あなたが嫌な思いをして、そのうち駄目になるのがオチ。
デリカシーは有るけどビンボーな男ってのも止めた方が良いよ。
0808(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 06:36:44ID:zEBswq2M洗剤などの日常消耗品は使い切ってからでいいんじゃない?
謎の調味料は期限切れかも〜とか適当に言ってさっさと捨てちゃえw
ベッドは自分の枕とカバー類だけ新調すれば?
汗がつくものだから他人使用のシーツはイヤでしょ。
元彼女の下着を身に付けるようなものだからイヤだって断れると思うよ。
けじめなんだし彼氏に譲らなくていいと思うよ。
我が家というか、クルマで10分という近所にある実家が
汚部屋になりつつあるので母にがつんと言ってきた。
要らないものは捨てろと。
娘の私が先に逝ったらシャレにならんのでせめて服だけでも片付けて欲しいところ。
0809(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 08:55:11ID:DlCFcaa2「かたづけられない女」「家族」でぐぐってでたブログを
プリントアウトしてお母さんに見せてみるというのはどうでしょう。
余命いくばくもない汚宅母(告知はせず)を持つ娘さんが
実家の掃除に追われつつお母さんを見送るまでをつづっています。
年内に別居したかったんですがこの時期だといい物件がありませんね。
贅沢を言うつもりはないのですが、セキュリティの厳しいタワーが希望。
(「木の葉を隠すには林」みたいな感じが望ましいので)
なんにせよ「立つ鳥あとを濁さず」といきたいものです。
0810(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 13:21:17ID:Hn5e76F4前カノ使用のシーツ他そのままで同棲持ちかけるなんて
前カノの身代わり扱いにしか考えてない証拠。
けじめがない人だから結婚もちゃんと考えてくれない可能性大。
女の大事な時期を何年も無駄にしないためにも
もっと大事にしてくれる人を探すべき マジで(ってスレチだったかなゴメン)
しかし物の扱いかたで人となりって分かるよね 深いもんだ。
自分は現在所持品をできる限り現在形に、量も少なくしようと身辺整理中
これが終わったら今より精神的にも強くなれるような気がしてる。土日物減らしがんばるよ。
0811810
2008/10/25(土) 13:34:07ID:Hn5e76F4友人がそれで失敗してるの身近で見てるからつい。
あたしゃ片付けに戻りますワ…
0812(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 14:00:03ID:1sL3Zh4Mデリカシー云々以前にもったいないでしょ
まだ使えるものをわざわざ買い替える人の神経がわからない
0813(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 14:06:05ID:HltL7E+e0814(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 14:06:23ID:4IMvIVPN家庭板なりカップル板行った方が経験談きけれんじゃない?
0815(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 15:14:29ID:GegpuzRx自分の彼氏と知らない女が裸で何度も汗掻きながらセクロスした布団(ベッド)に何とも思わず寝てセクロス出来る神経を疑うぞ!
勿体ない以前に人としてどうかと思う。
きっと>>803の彼氏はあなたみたいな考えの人なんだね。
0816(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 15:25:39ID:Jh4lS3QQ普通に考えて気持ち悪いと思わない?お金の問題じゃないよ。
ま、そんな考えの人は他にいないと思うけど・・・。
0817(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 16:03:55ID:xMLDVFc4○ヶ月前はこの布団で△△のこと抱いてたんだよなぁ。
それなのに今はこいつがいるわけでw、来年の俺はどうしてるのかなぁ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
0818(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 16:11:09ID:cgsRNhMY>>803さん、いい人みたいだから、
とんでもない野郎にだまされてんじゃないか
心配。
このスレは身辺整理総合スレです。
ここに書き込んだってことからして、803さんも、
実はイヤになりかかっているのでは・・・
一緒に住んでみると相手のことがよくわかる。
相手を整理してしまったらどうか。
0819(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 17:49:56ID:Eb2k2wrY身辺整理する時にも人によってはぶつかる問題だと思う。
前カノじゃなくたって、「前彼に貰った指輪を捨てる」とか
「出て行った父の私物を処分」とかも身辺整理のひとつだと思う。
それに対しても「物を大切にしない」と思う人と、「断ち切って前へ進め」と思う人といるけど
身辺整理できる・できた人は後者だと思ってたけど・・そうでもないのかな?
つーか物が勿体ないと言える人は、自分の父が汗べっとりにした下着も
洗濯すれば着られるんだろか?歯ブラシも共有できるタイプ?
0820(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 18:06:17ID:zEBswq2M自分のタイプを冷静になって考えてみるといいかもしれないね
身辺整理ってそういうものでもあるね
他人のコレクションはゴミとはよく言ったものだ
私の場合
・旦那の古着:捨てる
・子どものおもちゃ:欲しい人を聞いてからあげる、壊れてれば捨てる
・実家の母の古着:捨てる、サイズがあわない、趣味もあわない
母の知人が葬儀などで欲しいといえばさしあげる
(まだ存命だが母とその友人には先日食事をした際に伝えたよw)
・旦那が好きで集めているクルマのカタログ:捨てる
・家電関係、道具類:使えるものだけ残す、最終的に自分は使わないので捨てる
自分のコレクションを今吟味し縮小中
0821(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 18:28:44ID:63rmkKNS心理的な抵抗ゼロでも、歯ブラシの共有だけはやめた方がいいよ。
昔テレビで見たけど病気うつったりするらしい。
(歯磨きの出血が原因とか何とか)
完璧に消毒されてたら大丈夫かもしれないけど
避けるにこしたことはないと思う。
ほとんどの人が心理的に受け付けない方だと思うけど念のため。
0822(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 20:18:47ID:YI1ABGjM0823(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 21:52:45ID:DlCFcaa2箱と説明書がないので買い取り不可ということで捨てました。
その前に夫と憎い隣人の顔と名前を念じつつ叩き割りましたw
年度が表側に描いてあるのでなければパン皿にでもしたんですが。
とりあえずのストレス解消にはなりました。
0824(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 21:54:16ID:npU02rIbババア 乙
0825(名前は掃除されました)
2008/10/25(土) 22:44:13ID:cgsRNhMYお皿割る時は、ごみ袋に入れて叩きつけてやると、
後の掃除が楽だよ。2重くらいにしてやると安全w
あれは確かにストレス解消にいいね。最近やってないが
またやろうかな。
>>824
けこーんも出来ない奴w乙
0826(名前は掃除されました)
2008/10/26(日) 01:39:03ID:tvghY/9K・「物は物」派と、「物にも気持ちがある」派
・ガンガン処分する派と、もったいない派
は区分が別でしょ。
つまり単純計算して四通りのタイプがいる。
>自分の父が汗べっとりにした下着も
>洗濯すれば着られるんだろか?歯ブラシも共有できるタイプ?
まさか。自分は我慢しないよ。
個人的な話をするなら、そもそもパートナーを対等な存在と見なしていない。
あくまでも、自分の世界を構成するパズルの1ピース。
大切な存在だけど(欠けると完璧な世界じゃなくなるから)、対等な存在ではない。
だからこそ相手に我慢を強いることができるし、自分の世界にフィットして貰わないと困る。
0827(名前は掃除されました)
2008/10/26(日) 04:14:45ID:LFZZeROV0828(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 00:46:26ID:aA9N8j6c>>827
鬼女に物言いとは怖いもの知らずめw
0829(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 01:01:30ID:xJj064m0旦那さんの趣味の物を捨てるのはかわいそうな気がする。そんなにカタログ溜め込んでるの?
妻が夫の鉄道模型すてたコピペ思い出した
0830(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 03:09:44ID:TarucNur身辺整理と全く違うと思うんだけど。
それって、単にガラクタ捨てとか汚部屋脱出系スレの話じゃないの?
他の人に将来迷惑かけないように、自分の物を捨てたり、整理したり
自分に何かあっても他の人からわかりやすくするってのが、
このスレの趣旨だと思ってたんだけど。
0831(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 12:31:07ID:9xc8gwOu欠けると完璧な世界じゃなくなるwwww
自分の世界にフィットwwww
笑い死にさせる気か
厨二病すぎるだろ
0832(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 12:42:13ID:MYC0tk/m0833(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 13:52:20ID:93ydNC5/身辺整理は「自分の」所有物や人間関係の整理ですよ
パズルのピース云々はチラシの裏にでも書いておけ
0834(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 16:18:18ID:nedPRTV7仕事してる時に来ていたオーソドックスな洋服がやっぱり必要と痛感。
遊んでる時はカジュアルなものばかり着ていて
いっさい着なかったツインセーター+スカートが、今の職場には合ってる。
これって困る…。型落ちとかしてるわけでもなし(本当に普通だから)
スカートもボックス型が多いので時代にそぐわないわけでもなく着れる。
数年前に、「また働きはじめたら買えばいい」、と思ってたけど
迷ったあげく結局捨てられなくて処分しなかった。
こういう流行に左右されないものは持っててもいいよね?
自分も癌持ちなんでいつ再発・転移するかわからず
残されるオットのためにも「捨てちゃえ!」って気分で身辺整理したいと
思っているのだけど、こういうことがあるとどうしていいかわからなくなってしまいます。
0835(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 16:36:05ID:PrJPh/k6何で困るのか理解不能。
使うものまで処分するのは本末転倒だと思うけど。
0836(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 16:44:12ID:0rboerwM身辺の整理なんだから普通に使えるものなら大事に使えばいいと思うよ。
つい捨てることが自己目的化しがちだけど、それは本末転倒だしね。
0837(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 16:46:21ID:aA9N8j6c復帰オメ!!
自分も病気餅だから、励まされるよ。
いい悩み?じゃないか。
仕事できるようになったなんて本当に凄い、よかったね。
無理しないで、気分転換(になるならだけど)にたまに
新しい服も取り入れてみたらどうだろ。
買い物に行くのは疲れるかもだけど・・・
0838(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 16:50:10ID:gDmlMAKg0839(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 20:26:50ID:nedPRTV7>>835>>836
もともと持ってるものが流行を追わないものが多くて…
ずーーっと使えそうなやつを色違いでたくさん orz
結局衣服関係は汚れるか穴でもあかないと
捨てられるものが少なくてなかなか整理ができないんです。
でも、使えるってのはまぁ節約にもなりますし、この機会に使い倒します。
>>837
ありがとう!術後2年くらいは再発・転移に怯えてましたけど、それも過ぎたし
とりあえず5年目を迎えたのでそろそろ薬代稼がなくちゃーと。
癌は本っ当にお金かかります!手術後から始まるといってもいいですから。
ガン保険には絶対入っておかれたほうがいいですよー(スレチですみません)
今は週4日くらいなので身体慣らしつつ、来年から本格的に、と思ってます
しっかり稼いで、また旅行とか行きたいですもんね!
お互い整理整頓しつつ、頑張りましょう
0840(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 20:41:32ID:aA9N8j6cレスありがd
無理しないでね。でも働くことも生きがいになる場合も多いしね。
>保険
前から病気餅だったので、どこからも断られてしまいますた。
入院は最後までしないつもりです。
0841(名前は掃除されました)
2008/10/27(月) 20:42:07ID:PrJPh/k6これはむしろ美点でしょ。
女性のファッションでも質実剛健さって大事だと思いますよ。
0842(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 08:26:21ID:m60mjAjU0843(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 10:16:28ID:rbzru7L0>>827ですが鬼女なら発言は許されますかね。
ココは掃除板であって鬼女板ではありませんので、
長くなりそうな個人的な悩み愚痴等は控えてくださいという事です。
配偶者とのことはお二人での話し合いでしか解決の道はありません。
ちなみに自分は自分のため家族のために「自分の」身辺整理をしているので、
ここの1スレから繰り返し読んでやるべきことを確認しています。
0844(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 11:03:20ID:rbzru7L0http://wannabe.fam.cx/service/2ch_266/read.cgi?souji/1180987684/
0845(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 11:06:32ID:FwU8wuGx他は同意できるが、ここの部分は現在の常識では、違います。
学術論文をお読みになったり、ご自身で知識をつけてからご発言下さい。
0846(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 11:32:32ID:xaHZmQOtよっぽどうぜーよ。
0847(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 11:55:31ID:oMCWUb1yストレス持たない暮らしも心かけようぜ。
今日は思いきってロングの髪をベリーショートにしたぜ!
整髪剤もかなり捨てれてスッキリした!
0848(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 12:54:11ID:ipH5bcxGまぁ不要品は楽しそうに処分してるからいいけど。
それ見てて思ったんだが、
残される身としては、多少整理するモノがある方が悲しみを紛らすネタになるかもなぁ…と。
実際のところが想像つかないけどどうかな??
0849(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 14:28:23ID:6pPpzHbmあなたがどうしても捨てられないものを保っているので
これを捨てること・・・これが最初のアドヴァイス。
あなたがどうしても捨てられないモノとは、
親への意識。
親が亡くなっても、自分だけポツンと残されても、
悲しみではなく、良い思い出と感謝だけが溢れるように出てくる・・・
そんな自分になってしまうこと。
それには、
残される身・・・
悲しみを紛らわす・・・
こういう言葉が思いつかない、浮かんでこないくらいに自分自身が
充実した生活、楽しい暮らし、幸せな人生を創ること。
まだ「思い」というものが捨てられていない気がした。
0850(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 15:31:01ID:FVI1GlOAあ、逆だw
自分は長い方が手間かからなかったので今伸ばしてる。
髪質や、したい髪型によるかもね。
整髪剤はヘアケア兼ねて、シアバターをお試し中。
それでいければ、他のクリームとかも減らせるんで期待している。
…ってこれはまた身辺整理とは違うかな。
0851(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 16:37:16ID:Vvr1otm6まだ両親は元気なんでしょ?
なら今から少しづつ片付けても、生き続ける間少しづつ物は増えてくよ。
気兼ねなく掃除の手伝いしてあげなよ
保険銀行役場病院等手続きだけでも結構忙しいらしいよ
0852(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 18:50:05ID:ELcejfQP母は食器を集めるのが好きだったので、引っ越すときは荷物がたくさんで大変だったけど、遺品を片付けてしまったらものすごい寂しさと悲しさに襲われそうでできなかった。
それから17年過ぎた今。自分の持っている物もほとんど捨てた。母の位牌だけを残して仏壇も捨てた。
0853(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 23:04:48ID:n+AZNW2h0854(名前は掃除されました)
2008/10/29(水) 23:46:46ID:HsEvauZ+0855(名前は掃除されました)
2008/10/30(木) 10:06:00ID:FXaKyCLl仏壇だの神棚だの、信仰心なけりゃ無駄かつ邪魔
やたら隆起してたりして清掃効率もおっそろしく悪い
庭にあった御神木は切って井戸も埋めたが特段祟りも呪いもないww
うちはもう位牌もないな
墓も草引きが厄介すぎるので地部分はセメントで固めて、
清掃も楽なように墓石や花段を撤去して丸いつるつるのオブジェみたいなのを置くだけにした
名前も彫ってないし花段や線香立てみたいな無駄な突起もないからコケ生す余裕すらないw
数年に1回デッキブラシ持って行ってジャブジャブゴシゴシやるだけで済んで楽だ
0856(名前は掃除されました)
2008/10/30(木) 10:13:40ID:wRuWAFoc0857(名前は掃除されました)
2008/10/30(木) 10:16:42ID:bllNXHsQ見習いたい
でも祟りとか呪いを完全に振り切れない自分がいて、そこまで徹底的に出来てない。
0858(名前は掃除されました)
2008/10/30(木) 21:35:18ID:nh9Z2ynq結構な小金になったので飛行機乗って旅行行ってきたw
これからいらない冬服を洗濯してから出品してさらに片付ける。
おかげで衣替えも簡単に済んだ。モノが少ないってラクだなあ。
0859(名前は掃除されました)
2008/10/30(木) 22:41:06ID:6UttLQoI0860(名前は掃除されました)
2008/10/31(金) 01:07:57ID:TkezcaxJ0861(名前は掃除されました)
2008/10/31(金) 07:42:47ID:cRSJDJujそういう人は捨てない方がいいんだろうなあ…。
祟りってのは、うしろめたさによるストレスが起こす神経症だって話もあるしな。
0862(名前は掃除されました)
2008/11/01(土) 09:59:39ID:KTRiquE4やっても購入するだけにしといたほうが楽だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています