【備え】身辺整理総合スレ 2【新生活】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
2008/02/06(水) 20:53:12ID:/nWY/Oen就学就職による引越し、結婚出産など新しい生活への準備や、
急な病気で知人が家に入る事を想定しての片付けなど様々な理由があります。
部屋を片付けて情報を整理し、ゆったりスムーズな生活を手に入れましょう。
前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1180987684/
0660(名前は掃除されました)
2008/09/12(金) 21:31:08ID:4bC9h2yA以前は他に5つ口座有ったけど整理しました。
1.給与受取・カード他料金引き落とし用(三井住友銀行)
2.振込・定期預金用(住信SBIネット銀行)
どちらもコンビニATMが24時間無料なので出先でも安心。
住信SBIは他行振込みが月3回まで無料なので、通販やヤフオクの時助かります。
0661659
2008/09/13(土) 13:09:02ID:D38Tce0wレスありがとう。
口座少なっ!手続き面倒だけど把握出来ないより良いから頑張ります。
昨日から旅行に持って行く荷物のチェックリストを元にして、
自分の生活に必要な持ち物のチェックリストを作り始めました。
何となく買って被ってるものがたくさんあった…反省。
0662(名前は掃除されました)
2008/09/13(土) 13:50:54ID:3CnaXiso>・給料振込口座
>・カード引き落とし用口座
>・予備費(郵貯。出先でいきなり下ろす時用)
>・貯蓄用口座
>・なんとなくお金を入れてる口座
これだったら、
1。給料振込口座 兼 カード引き落とし用口座
2。予備費(郵貯。出先でいきなり下ろす時用) 兼 なんとなくお金を入れてる口座
3。貯蓄用口座
にしたらいいんじゃないかな〜。で、ゆくゆくは660さんみたいに
1と2をまとめて2つにすると。と言う、自分も5つあるので
どうにかまとめたい。
0663(名前は掃除されました)
2008/09/14(日) 01:11:12ID:fL285Adyつかってない口座にある小銭をまとめると、意外とたまってたりするから。
0664(名前は掃除されました)
2008/09/20(土) 09:51:58ID:1MzMPtvOA4のコピー用紙に印刷したような感じの書類
ダンボール箱に3箱分くらいある
小さいシュレッダーでやってたらいつ終わるかわからないし
音が結構うるさいから回りの部屋に響かないかも気になる
なんかいい方法ないかな
0665(名前は掃除されました)
2008/09/20(土) 09:59:31ID:kEF4k1nI0666(名前は掃除されました)
2008/09/20(土) 10:57:48ID:dvdO4XcR0667麗子 ◆DDlutHfohE
2008/09/20(土) 14:41:29ID:kEF4k1nI0668(名前は掃除されました)
2008/09/20(土) 17:58:12ID:LpYPYUyW個人向けでそういう書類や本の廃棄サービスをしてる会社とかあるよ
溶解処理してくれるから個人情報も多分大丈夫。心配なら666の言うようにインクかけとくといい
量が多過ぎて持て余してるなら頼んでもいいかも
0669(名前は掃除されました)
2008/09/20(土) 22:52:16ID:Xi0YiNSsまとめる派の意見が出たので分散派の意見をば。
一カ所にまとめてると、
そこが破綻したらにっちもさっちもいかなくなる。
例えば新生に全財産入れていて、
メリルリンチが破綻したら…。
0670(名前は掃除されました)
2008/09/21(日) 01:59:46ID:InqvBd3g私も同じ考えで分散させといたのに、数年後
合併&統合で変な名前の銀行1行になってしまったよ……
とりあえず今は、メガバンク+ゆうちょ+ネット銀行の3つに分けてる。
生命保険は共済で、葬式代と部屋整理代くらいがまかなえる予定。
0671(名前は掃除されました)
2008/09/21(日) 07:01:08ID:QEjYqBQA>メリルリンチが破綻したら…。
こここ怖い。リーマン逝ったばっかしだもんなー。
今年の9月10月の決算は怖すぎる。
みんな證券会社はどうしてる?
身辺整理するひとは口座持たないの??
投資信託あるんだけど・・・・。
0672(名前は掃除されました)
2008/09/21(日) 12:13:33ID:yvyDOTuc0673(名前は掃除されました)
2008/09/21(日) 17:44:16ID:ky8Pn0DH私も、以前は旦那の保険(某外資系)の家族特約に入り、女性特約も付けて高い保険料を払っていた。
しかし離婚を考えたのと、「個人として身辺整理を」とを考え、自分だけ保険を抜けた。
本当女性一人なら葬式代(直葬希望)と事後処理代があればよい。ので、同じく、共済へ加入。余計な特約も無く解りやすくて良し。
0674(名前は掃除されました)
2008/09/21(日) 17:54:51ID:675vdjPK家族のこと、友人のこと
思い出してみてください
0675(名前は掃除されました)
2008/09/21(日) 19:54:18ID:O7JXNsH0思い出して考えてるから、あと困らないように身辺整理してんだよ。
ここの住民みんなが自殺志願者だと思ってるんですか?
病気とか、不慮の事故とか色々あるから、整理してる人も多いんです。
0676(名前は掃除されました)
2008/09/21(日) 21:28:40ID:a3bKScWy定型の煽りを呟きたいだけなのか。
事故の後遺症で身体が少し不自由なので、年食ったらもっと大変だろうと思い整理している。
ついでに食物・化学薬品等のアレルギーが多いので若くしてポックリ逝くリスクは高め。
遺された家族が困らないようにしていこうと思う。
0677(名前は掃除されました)
2008/09/21(日) 21:32:06ID:AVLNzUBEだが生命線がすんごく短いので身辺整理始めました。
残された家族に面倒かけたくないので。
0678(名前は掃除されました)
2008/09/21(日) 23:33:26ID:80qdGbSFクレカは以前にけっこう整理したつもりだったのに
気づくとあちこちの会員証だのポイントカードだのに抱き合わせでいろいろ増えてしまってた。
もう使わないところもあるので、一度ゆっくり見直そう。
0679(名前は掃除されました)
2008/09/22(月) 00:02:21ID:7G0absmt必須2・3枚を残して解約予定
身辺整理は勿論のこと、無駄なクレカは与信枠(だっけ?)を圧迫するだけだし良いと思う
0680(名前は掃除されました)
2008/09/22(月) 03:09:39ID:TYaZNwb9『人生をリセットする為に、全ての物を整理しよう』って前向きな意味だよ♪
いらない物や、
過去に囚われる物や、
無意味に保存している物を捨て
自分自身を振り返り、
自分をリセットしてやり直そうって意味
0681(名前は掃除されました)
2008/09/22(月) 08:43:41ID:KxACa8b4いっそのこと借り倒して逃げようか…\(^o^)/
と頭によぎらなくもなかったがぐっと堪えて粛清
今は楽天カード一枚だ(作って数ヶ月なのになぜか限度額100万になってる…相変わらず無職だが
0682(名前は掃除されました)
2008/09/22(月) 10:47:13ID:DzeY7mWP生活費で借金を作っていると見た。
カードを解約し定職に就き、給料内で生活する術を身に付けるんだ。
0683(名前は掃除されました)
2008/09/22(月) 15:09:33ID:rOrY0TAxなんていう勘違い
0684(名前は掃除されました)
2008/09/22(月) 15:19:29ID:84/8nTnF「なんという勘違い」…?
0685(名前は掃除されました)
2008/09/22(月) 15:33:54ID:hN2K/P8F限度額が増える理由が借金なら>>683の勘違いで、
真面目に使用(あるいはただ所持)していれば自動的に繰り上がるシステムなら>>682の勘違いでおk?
0686(名前は掃除されました)
2008/09/23(火) 05:17:24ID:nsPA3fAJ0687(名前は掃除されました)
2008/09/23(火) 23:03:13ID:Z3id6G6H今まで口座一つしか持ったことない。
そんなマメなことできない。。
財形か積み立てで天引きするだけでいいと思うけど
どうなの?
0688(名前は掃除されました)
2008/09/24(水) 08:02:15ID:7p69lzPNみんな残高1000万以上の口座持ってるの?
それ以下なら保障されると思ってたんだけど怖くなってきたから教えてエロい人
0689(名前は掃除されました)
2008/09/24(水) 10:42:48ID:QVCERNc30690(名前は掃除されました)
2008/09/24(水) 11:31:02ID:ARzAoaZ30691(名前は掃除されました)
2008/09/24(水) 11:39:38ID:ARzAoaZ3ただし同じ銀行の別の支店にばらけている場合は、合計して1000万以上は相殺されると聞いたカモ。
例1
〇〇銀行△△支店に700万
○○銀行☆☆支店に900万
合計1600万だが、相殺されて1000万しか保障されない。
例2
△△銀行に700万
☆☆銀行に900万
合計1600万だが銀行が違うのでどちらも保障される。
↑こんな感じ。
0692(名前は掃除されました)
2008/09/24(水) 12:05:42ID:ct04WZlyたとえば、破綻して一週間、普通預金も凍結されたら、
一行しかなくて、箪笥預金もしていない人は生活費に困ると思うんだ。
破綻経験がないので、凍結されるのかわからないけど。
0693(名前は掃除されました)
2008/09/24(水) 23:40:19ID:gz6hti7s支払う資金がなくて預金者へ払い出しができない、という自体はあり得るよ。
適度に分散させておくのもリスク管理だと思ってる。
自分の祖母世代だと、その昔大日本帝国が敗戦で破綻したときに
全預金が凍結→結局なかったことにされた記憶が染みついてるらしく
結局はタンス預金がいちばん、となってしまうらしい。
0694(名前は掃除されました)
2008/09/25(木) 07:27:57ID:AJM//mmI別口座があれば、給与振込先もすぐかえられるしね。
0695(名前は掃除されました)
2008/09/25(木) 10:34:30ID:YxDAo7/rあと、ゆうちょの普通口座をタンス預金感覚というかお財布代わりに
臨時収入や支出をぶち込んでおいて200万前後入ってるから何となく安心してたんだけど
ゆうちょも 銀 行 になってしまった今は
本当のタンス貯金をしたほうかいいってことかな・・?w
0696(名前は掃除されました)
2008/09/25(木) 10:58:13ID:Vc7f3Dmn銀行の貸金庫に現金を預けること出来るのかな?
家に置いておくよりは安心。
0697(名前は掃除されました)
2008/09/25(木) 10:59:04ID:NhdanlI8利用したことないんだけど
もし中の物が紛失した場合はどうするんだろう
0698(名前は掃除されました)
2008/09/25(木) 12:59:55ID:Nqswp8+H正直その取り付け騒ぎクラスでぶっちぎりの破綻きたした様な状況では、
分散だの箪笥だのって以前に別の問題で苦しんでそうだ
0699(名前は掃除されました)
2008/09/25(木) 14:30:27ID:SX6MsXNr通貨が信用を失ってレンテンマルク化したら、箪笥の札束も価値を失う
0700(名前は掃除されました)
2008/09/25(木) 17:22:54ID:sGAIodrK0701(名前は掃除されました)
2008/09/25(木) 22:17:00ID:omT1j6gDなるのを防ぐためにゴールドとか宝石で所持している人が多いと聞いたことがある。
全然身辺整理になってないけどw。
0702(名前は掃除されました)
2008/09/26(金) 00:19:41ID:2tmFQXN8価値が三分の一ぐらいにしかならないのでは?
三菱とか(名前長過ぎなので略)や三井住友に
預けてるけれど、このあたりが終了したら日本も終了の
気がする。
0703(名前は掃除されました)
2008/09/26(金) 07:15:42ID:U25j1MK6世界経済が健全でも破綻するときはする。
別の問題もいっぱい発生すると思うけど、ダブルパンチは食らいたくないから、
私は最近分散し始めました。
0704(名前は掃除されました)
2008/09/26(金) 09:50:39ID:jLc9nT1Zゴールドの価値は貨幣に比べて変動が少ないから、ゴールドを持つ人は以前から多い。
手元にある宝石を売るのとは違って、ゴールドの持ち方にも色々あるんだよ。
0705688
2008/09/26(金) 11:54:50ID:du8bxHT3銀行口座をまとめるのは全然問題ないんですね。
とはいえ自分は地方銀行・メガバンの最低二つは必要だな。
取り付けの話も出てるけど、関東大震災のとき日銀が臨時で
名前と住所かなにかとどの銀行かの自己申告だけで
現金貸し出してたきがします。
どちらにしろきゆうじゃないでしょうか。
タンス預金するよりはきちんとどこかしらに預金したほうが
自分のためにも経済のためにも良いような。
0706(名前は掃除されました)
2008/09/26(金) 20:39:29ID:eUxWKsYW株の証券(電子化したけど)とか入れる程度。
銀行とそれなりに取引がないと、今は新規で借りるのは難しいかも。
支店の統廃合でだいぶ貸金庫も減ったから。
金は加工すると売値ががた落ちするから、もしもの金なら
延べ棒とかのプレート状がいいよ。
0707(名前は掃除されました)
2008/09/27(土) 12:11:18ID:I48yFJuR「こりゃホンモノだぜ」とか言ってみたい
0708(名前は掃除されました)
2008/09/27(土) 14:16:46ID:T6m0pM3H金の延べ棒は凶器にしか見えない。
石より重いんじゃないか?
0709(名前は掃除されました)
2008/09/27(土) 15:04:21ID:geTmRr5fだからアクセサリーを質屋なんかに持っていくと地金の代金しか貰えない。
ウン千万単位の物じゃないと価値は無い。
鑑定書と鑑別書があるけど、どっちかは(忘れた)紙屑で意味が無い。
金はちまちま持っているより塊で持っていないと損をするよ。
K18とか24Kって記載があっても1つづついちいち検査するから手数料がかさむ。
だからアクセサリーなんかで持っているより金の貯金(金だけ払ってナントカマテリアルとかに)する方が断然賢い。
それも必要になるまで出さない(手元に置くとそれで1個の計算。手数料がかさむ)
…知識はあるんだけど現物が無いんだよな私…。
0710(名前は掃除されました)
2008/09/27(土) 17:54:51ID:94p4AHmC> 関東大震災のとき
阪神じゃなくて関東?憲法から時代背景から全く違う話を持ってこられても…
それに災害は金融破綻とは全然違うから例としては的はずれ。
取り付け騒ぎで支払用資金が枯渇するのは
数年前にどこかの地方金融機関で実際に起こった。
その時の原因は頭と口の軽い女子高生が流したデマかなんかだったから
一時的なもので済んだけどね。
リスク分散というなら円だけで持ってるのも…という話になるね。
じゃあどこの通貨かというと悩むし、やはり最強は金かなあ。
0711(名前は掃除されました)
2008/09/27(土) 19:59:00ID:w0XWbSXq0712(名前は掃除されました)
2008/09/27(土) 20:37:49ID:3Fp6hDWc机と部屋自体を掃除し整理整頓した。
一人暮らし対策でもあるから、身辺整理だ。
801の同人誌は、いらない雑誌に挟んで捨てるよ。(`・ω・´)シャキーン
資格を取得して貯金が100万貯まったら、家を出るんだ。(`・ω・´)シャキーン
0713(名前は掃除されました)
2008/09/27(土) 21:45:11ID:+5zuXwE6最初の年は1年帰ってこれない
それ以外は年に2ヶ月くらいは日本で過ごす
そんな感じの生活になるので身辺整理したい
実家暮らしなので水道とか電気は心配ないけど何かやったほうが良いこととかあるかな?
0714(名前は掃除されました)
2008/09/27(土) 22:20:30ID:tAqFMZSg掃除とは関係ないけど
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212755077?fr=rcmd_chie_detail
0715(名前は掃除されました)
2008/09/27(土) 22:36:29ID:kh/84Pgp・カーテンを洗う
・ホテルのように部屋を整える(特にベッド)
・コンセントは抜いておく(火事になるかもしれないから)
0716(名前は掃除されました)
2008/09/28(日) 10:17:10ID:Xs6Ww7YA電気のブレーカーを切ってください。メーター動いてなければ半額にするんで。
某電力受付センターで働いている人間からのお願い。
0717715
2008/09/28(日) 12:30:19ID:pvPfJwJD残された家族のことも、たまには思い出してあげてくださいw
でも、そういう便利なサービスがあるんだね。ありがとう。
0718(名前は掃除されました)
2008/09/28(日) 16:04:30ID:BJL7hlpE海外15年以上住まなければなりませんでした。
行く国によりますが、ほとんどのものが現地で調達できるので、
先進国なら、服も物もいらないかと。
もし現地の言葉があまだ上手でない場合は、お薬飲んでいたりしたら
たくさん持っていったほうがいいと思います。医師の予約もはじめは取りにくいので。
特に風邪薬おすすめです。
自分は読書が好きなのですが、日本の本は高いです。日本人がたくさん住んでいる
地域だと、図書館に日本へ帰る人が寄付していたり、バザーなどで安く古本を出して
いたりしますが、船便などで沢山本は送っていました。(帰るときは寄付した)
CDも結構手に入りますし、本もアマゾンなどで、送料払えば送ってくれますがw
人気商品は、日本へ帰る商社の家族のフリマで、コタツが大人気でしたよ。
後ゲーム機も、日本のゲームは向こうのでは使えないので、ゲームやる人は
もっていったほうがいいかと思います。
長くてごめん。
0719(名前は掃除されました)
2008/09/28(日) 21:57:32ID:PXMh5Mlq0720(名前は掃除されました)
2008/10/02(木) 20:28:15ID:5Zjs/CSv0721(名前は掃除されました)
2008/10/03(金) 12:22:33ID:V7WE2RN70722(名前は掃除されました)
2008/10/03(金) 19:34:51ID:1izZZsLR2つの会社の人間が「何か不都合でもございましたでしょうか?」って
同じセリフ吐いたので2回目は笑いそうになった。
あと「こちらのカードは年会費無料となっておりますが?」って言われたから
「もちろん知ってます」って答えた。普通は放置プレーなのかな・・・
0723(名前は掃除されました)
2008/10/04(土) 01:21:19ID:rlVO2ZsLAmazonカードが提携終了だそうで
これで心おきなく減らせるw
この際楽天カードもやめよう。
流通系カードはポイントサービスとか言われてつい作っちゃうけど
そのポイント使いきるために無駄な買い物したりして
自分にはけっきょく無意味だった。
0724(名前は掃除されました)
2008/10/04(土) 01:25:10ID:MfvEOpfJAmazonカード退会しようと思ってたら終了のお知らせキタw
0725(名前は掃除されました)
2008/10/04(土) 12:08:48ID:c+cWJlUPカードが増えるのが嫌だったから作らなかったけど
これが分かっているんだったら
とっとと作ってポイントだけもらっておくべきだった…。
0726(名前は掃除されました)
2008/10/04(土) 15:47:59ID:Fv1zhRZJ今年中にまず4枚にするよ。
ポイントとかリボとか、ちょっと調べないとすぐ辞められないし。
マンドクセでいつも放置してた。
0727(名前は掃除されました)
2008/10/04(土) 16:35:02ID:7+BTnAFjなにもなければ解約自体は意外とすぐだよ。
電話1本かければ済むし。
0728(名前は掃除されました)
2008/10/05(日) 07:32:26ID:Ev7lq7Fh結果、腫瘍が見つかった。
十年前から違和感があって、その時と四年前に調べたけど、何も見つからなくてそのままにしていた。
幸いこれ以上大きくならなければ、取る必要はないらしい。定期的に診察を受けることになった。
十年前からのもやもやに病名がついてすっきりし、何時手術と入院になってもおかしくない体だと自覚出来た。
これからしばらく、入院に備えていろいろ手配と準備をします。
>560、ありがとう。今見てないだろうけど、戻って来たらこの書き込みを読んでね。本当にありがとう。
0729(名前は掃除されました)
2008/10/05(日) 11:16:51ID:jiCOfMX1自分も同じ・・・
餅頂きました。暗くなるのやめて、身辺整理して、頑張って
戦うよ。
0730(560は掃除されました)
2008/10/06(月) 10:16:39ID:uMOxSrX20731(名前は掃除されました)
2008/10/06(月) 20:59:20ID:b49cX7IU○(560の癌組織は掃除されました)
0732(名前は掃除されました)
2008/10/07(火) 09:08:35ID:P+Nr7eWPこのスレ見ながら、進めていきます。
きっかけが病気だと、なんだかぼんやりしてしまいますね。
まったり掃除板を眺めていた頃が懐かしいです。
いってきます。
0733(名前は掃除されました)
2008/10/08(水) 17:44:42ID:kwGdifJG0734(名前は掃除されました)
2008/10/08(水) 18:09:47ID:v5BQ3xQ0子供は散らかすのが仕事みたいな所もあるから、仕方ない。
風邪を早く治して、整理がんばれ〜!
0735(名前は掃除されました)
2008/10/08(水) 18:34:35ID:bhKGyzND「片づけが趣味なのでやらせてほしい」と伝えてあるが
実は、親に何かあったときのための身辺整理。
0736(名前は掃除されました)
2008/10/09(木) 04:36:03ID:fcjj60e8自分の場合、痛みがたまらない時がだんだん多くなってきたので
(痛み止めが効かなくなってしまったので)できる限り我慢できて動けるうちに、
と思って、ちょこちょこですがやってます。
大物は体力があるうちにと思って、かなり粗大ゴミに出しました。
本、CDもほとんど処分した。あとは本当にしょっちゅう読み返しているものは
病院でも読むかもと思いキープ。
CDはMP3にいれて,あとはコンピューターで聞いてます。
だから本体は売ってしまったり、あげてしまったり。
自分のペットの世話は家族がみてくれるだろうと思うが、
色々と書類や、記録を整理し、飲ませるお薬などもわかりやすくした。
もんだいになってて、マンドクサなのが、写真類。
沢山整理していない上、見ると悲しくなるものが多い。
どうしよう。捨ててしまうのが一番楽だし、いなくなってしまえばイラネだとおもうんだけど
捨てられないでおいてあるのがかなりある・・・
あと、日記みたいなのをつけていたのだが、かなしい記憶を思い出すような
こと(愛する者がなくなったことなど)が書いてあり、捨てたほうがいいかとおもうように
なってきた。かなり前のは捨てられたんだが、ここ数年のものがまだおいてある・・・
0737(名前は掃除されました)
2008/10/09(木) 12:00:42ID:6AMUgWK/戻ってくることが前提じゃない感じがレスからただよってるけど
大丈夫?
写真、整理するの大変だよね。
本当は、大切な人との写真数枚、プラス楽しかった思い出を中心に
残して、あとは捨てられたら良いのかも。
0738(名前は掃除されました)
2008/10/09(木) 22:32:41ID:11LWCzdd>見ると悲しくなるものが多い
悲しくなる物は、精神衛生上よくないので処分♪
ただ、今悲しくても将来的に変化がありそうなら
ちゃんとまとめて取っておく。自分の場合は、ペットの写真。
死んじゃってまだ数ケ月なので、写真を見ると泣けて来るんだけど
歴代猫を亡くした経験上、将来写真を見て絶対に楽しいかった事を
たくさん思い出せるのでそれまで封印しておくことにした。
0739736
2008/10/14(火) 09:58:56ID:J5P+Hzow>>737さん
心配してくださって、本当にありがとう。
病気がわかって、しばらくはパニックになったりしましたが、
割とすぐ落ち着いて、現実と向き合うことができました。
もともと物が少ないと思っていたのですが、
実際に身辺整理はじめると、ほとんど全部が
いらないもの化しましたw
前回書いた日記みたいなものは、
737さん、738さんのおっしゃるとおり、捨てました。
見て嫌な気持ちになるものは、
免疫系にも影響があるといいますし、
結構それって本当だと思います。
あとは、>>738さんのおっしゃるように、
自分も大事なペットを失ったことがあるので、
よくわかります。全部とってあります。
ただ、人間の場合ですが、自分の写真が沢山あると、
のこった者はひきずられて将来捨てたりできなくて、
困るんじゃないかと思ったりするんですよね。
だから、やっぱり自分関係のは、
ほとんど処分してしまうつもりでいます。
膨大でマンドクサなので、まとめてゴミに出す
予定です。最近のものなら、コンピューターにとりこんで
オワリだろうから、消去も楽だったのにw
アルバムに整理し終わっているものっていうのは、
おいていってもいいものなのでしょうか・・・
捨てるとしたら、何もかも全部処分した方が
いいような気がするし、どんなもんでしょう。
アルバムにはってあると、シュレッダーにかけるのも
余計大変だし、そのまま捨てるっていうのも
燃えるゴミだろうけど、大きいアルバムなので
中身がまるわかりだと嫌だし、ほんとに面倒ですわ。
0740(名前は掃除されました)
2008/10/14(火) 12:24:38ID:iubh/2C0一人一冊のアルバムに納める。
生まれてから死ぬまでに一人生一冊だけ。
未成年時代は1年1ページ、大人になったら数年で1ページぐらい。
大きな行事(結婚や子誕生、還暦とか)だけは1ページとる。
他の写真も捨てるわけでなく、ヘンなの以外はデータで取って置けるので
自分のも家族のもこれで十分だと思う。
…っと考えているけどなかなかやる暇無い。
写真の整頓は一番最後かな。
0741(名前は掃除されました)
2008/10/14(火) 14:27:56ID:vY04HSZxいいね。
そのくらいの量ならスクラップブッキングも苦にならないレベルだろうから少々飾りつけられるね。
バックアップはUSBメモリでいいかな。
未婚なので結婚式で流す人生ダイジェスト映像を想定して作ったら一石二鳥かも。
じーちゃんのときは葬式で流してた。使うかどうかわからんけどそういう用途もあると。
0742(名前は掃除されました)
2008/10/15(水) 01:05:34ID:FYpKLdQSそう‐さい〔サウ‐〕【相殺】
[名](スル)
1 差し引いて、互いに損得がないようにすること。帳消しにすること。また、長所・利点などが差し引かれてなくなること。「貸し借りを―する」「それまでの実績が一度の失敗で―される」「それぞれの魅力を―し合う」
2 二人が互いに相手方に対して同種の債権を有する場合、双方の債権を対当額だけ差し引いて消滅させること。
0743(名前は掃除されました)
2008/10/16(木) 07:34:36ID:DwhEcg7Oえ?まだこんなんあったの?っなものがぼろぼろ出てくる。
どんだけ物持ちいいんだよ。っちゅう話だわ。
0744(名前は掃除されました)
2008/10/16(木) 09:55:33ID:XldOwBxjでもそれらって「ただあるだけ」で使ってないんだよね。
だって存在すら忘れられてんだもん。
だから心置きなく捨てられて気持ちいいんだけど。
0745(名前は掃除されました)
2008/10/16(木) 10:29:33ID:Y9bf2zMq家のすみずみまでキレイにしてる?
家具とかサッシとか照明とか
ピカピカですか?
0746(名前は掃除されました)
2008/10/16(木) 22:05:39ID:97QbKEwSスレ違い
0747(名前は掃除されました)
2008/10/16(木) 22:20:48ID:zvRar2fv押し入れもスカスカだw
風通し良くて幸せ〜
0748(名前は掃除されました)
2008/10/17(金) 04:29:57ID:+yr5vYUZとりあえず迷いの少ない自分のものをと思って
ブサ写真は捨て
重複写真は良いもの残して捨て
見直して思い入れないなと思ったら捨て
これだけで結構少なくなったのでポケットアルバムへ。
アルバムへ入れてる最中も捨てるものあった。
迷いに迷ったけど見られて嫌だから捨ててるのに現像されては困るので ネガは全捨て。
問題は家族,子供の写真だorz
0749(名前は掃除されました)
2008/10/17(金) 08:04:45ID:CLhHeHpn0750(名前は掃除されました)
2008/10/17(金) 09:57:13ID:KoAppXNR俺は写真とか嫌いというか興味無いから惰性で撮ったのは全部棄てたな
もうそこまで写真で悩むくらいなら>>749のいうように全部スキャンしてメモリにでもぶちこんだら?
んで整理整頓もせずに引き出しの奥に放り込む…でいいじゃんよ
USBスティック一本分の所有物なら妥協してもいいだろ?w
正直そこまで写真に困るなら、身辺整理スレとはいえ一旦写真用スキャナを購入し、
全スキャン後にオクで投売りでもして処分するくらいのほうが効率いいんじゃね?
0751(名前は掃除されました)
2008/10/17(金) 20:17:22ID:M8PnPLH+全然関係ないサイトで
『このまま私は一生、つまらない人生を送るのか」と絶望している人は、
「自分の命がずっと続くことを当然だと思っている楽天的な人」だとも言えます。
もし明日死ぬと判ったら、そんな悠長なことを言っている暇はありません。
私たちは、「今、ここでできること」をやるしかないのです。
朝起きたときに命が誕生し、夜には死ぬものだと考えて、毎日が決算日のつもりで生きてみましょう』
っていうのを読んで、考えが変わった。
死ぬときはスッキリした気分で死にたいとは常々思ってた。
でもそれが明日かもしれないとは思ったことも無かった。
普通に年寄りになって死ぬんだ、って頭から思ってたのは確かに楽観的すぎるかも。
いつでもスッキリ逝けるように、今から整理しとこう…
0752(名前は掃除されました)
2008/10/18(土) 03:40:44ID:ax1ODEXW同意
0753(名前は掃除されました)
2008/10/18(土) 05:55:01ID:l60j6FJp自分で悟るw事ができたあなたはラッキー。
普通は、肉親や友人の病気や死、本人の病気なんかで
気づく事が多いんじゃないかな。
私は初めて入院、手術をしてから、自分がなんとなく理由もなく
不死身と思っていた事に反省しました。と言っても、全然片付かない。
起きたらバリバリやります〜。
0754(名前は掃除されました)
2008/10/18(土) 12:16:41ID:mZ9NsQ/1やる気なしのポイントサイト等を解除&退会しまくってる。
ホント自分は普通に長生きするものって考えてるんだろうけど
そうじゃない人も多いよね。
身辺整理って時間かかるから元気なうちにやっておくのが肝。
0755(名前は掃除されました)
2008/10/18(土) 13:41:26ID:MWIxIwa50756(名前は掃除されました)
2008/10/18(土) 23:12:48ID:G6wm7nrV0757(名前は掃除されました)
2008/10/18(土) 23:39:54ID:ax1ODEXW参考になります。ブクマしました。ありがd
0758(名前は掃除されました)
2008/10/19(日) 03:51:02ID:LOUfFECYびょーきだって言われました。さっさと片付けないとならないのですが、
痛みと競争で、のろのろやってます。
とり合えず、家族とは仲が悪く、これが原因で悪くなったのは明白なので、
(DNAも家族からだしw)何も現金、財産、残したくありません。
葬式もしてもらいたくありません。
よくしてくれた友人2人や、専門図書館に全額寄付したいと思っています。
それはどこへ行けばやってくれるのでしょうかw
自分名義の通帳と印鑑もっていけばいいんですよね。
そのあと、トラスト?にいれてもらえばいいのでしょうか。
(死んだ後、執行してくれる人)
スミマセンが、ご存知の方、教えてください。
しかし、死ぬとわかると、何も必要でなくなりますね、本当に。
0759(名前は掃除されました)
2008/10/19(日) 03:52:49ID:LOUfFECY海外の図書館に世話になったので、そこへ寄付したいんです。
そういうのをひきうけてもらえるのか、心配してます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています