トップページsouji
985コメント394KB

【備え】身辺整理総合スレ 2【新生活】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)2008/02/06(水) 20:53:12ID:/nWY/Oen
身辺整理=死ぬ準備ではありません。
就学就職による引越し、結婚出産など新しい生活への準備や、
急な病気で知人が家に入る事を想定しての片付けなど様々な理由があります。
部屋を片付けて情報を整理し、ゆったりスムーズな生活を手に入れましょう。

前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1180987684/
0590(名前は掃除されました)2008/08/14(木) 16:14:54ID:mjw3i6v6
>>589
>死ぬことを前提としているわけではないけれど、
みんないつか死ぬんだから
死ぬ事前提でもいいと思うよ。その日が明日なのか
50年先なのかわからないだけで。

せっかく色々情報をまとめても(口座とか連絡先とか)
ちゃんと更新しないとだめだよね。
0591(名前は掃除されました)2008/08/14(木) 16:26:37ID:cLzKaCRD
>>585スレ住人
スルー検定中です、空気嫁。

>>588
>>268あたりが最高のテンプラになってるので、参考にしてみるといいよ。
実際それみながら、整理している。
0592(名前は掃除されました)2008/08/14(木) 20:32:31ID:SfvNMLzF
>>589-591
ありがとうございます!
>>268に気づかなかったんですが、すごいですね。
またやる気が湧いてきました。
0593(名前は掃除されました)2008/08/15(金) 01:06:44ID:DcE2xypg
自分も手術入院するんだが、動ける間にできるだけのことはしておくつもりで
毎日片付けてます。
で、公正証書も作っておいた方が言いかと思うんだけど、
これはスレチかな?
遺書だけだと、無視される恐れもあるし、裁判になったりするし・・・
残る人に迷惑かけたくないし、自分の犬をちゃんと面倒見てもらえる人を
決めておきたいんだよね。
スレチだったらごめん、スルーして下さい。
0594(名前は掃除されました)2008/08/15(金) 04:31:59ID:rWM68T4Y
死ぬんじゃないので遺書じゃなくて、遺言だよ〜

きちんとしたいのなら、きちんとしておいたほうがいいと思う。
0595(名前は掃除されました)2008/08/15(金) 07:33:45ID:OTNNryy4
公正証書遺言って、公証人が保証人だっけ。
作成にはどれくらいの費用が必要なんだろうね。

確かに、公正証書遺言なら家裁での検認の手続きも
不要だし安心は出来るよね。

ttp://yoshida-office.hp.infoseek.co.jp/y-q7.htm
ぐぐったら、こんな詳しいサイトあったよ。
0596(名前は掃除されました)2008/08/15(金) 08:52:14ID:JWilAvaB
遺言状

行政書士あたりから相談してみる手がありますよ
ご近所の「法テラス」とか「無料法律相談」とかね。
ペットはよくわかる。この相談もきっと多いと思う。

実際になにかあったらひきとって面倒みてくれる人を
探しておくのは大事だよね。

という私も、非常事態でワンコを世話してもらった。
エサと治療代月1万円で。普段から預かったりしてもらってた人で
一緒に暮らせるようになってからも、ちょこちょこ犬に会いにきて
くれてます。死んだら飼い主になってもらう約束だw
0597(名前は掃除されました)2008/08/15(金) 14:32:53ID:lmYbJcbm
ココで夏休みクイズです!!

>>596が優しい知人と約束してるのは次のどれ?
※四択問題です。

1) >>596が死んだら残されたワンコの飼い主になって貰う。
2) 死んだワンコの飼い主になって貰う。
3) ワンコが死んだら残された>>596の飼い主になって貰う。
4) 死んだ>>596の飼い主になって貰う。
0598(名前は掃除されました)2008/08/15(金) 20:40:02ID:Pq9HuGTe
自分が気になっているのは、銀行の遺言代行サービス
http://www.smbc.co.jp/kojin/yuigon/index.html
ランニングコストがどうかなと思うんだけど、組織としての信用度は高いかなあと思ったり。
05995932008/08/15(金) 21:50:30ID:DcE2xypg
みなさん、書き込みありがとうございます。
マジうれしかったです。
>>594
そうでした、遺言でした、訂正ありがとうございます。
>>595
ありがとう!!
>>596
わかってくださる方がいて涙出た。596さんのわんこは安心でいいですね。
>>598
かなり前なのですが、1億遺産があった方で150万くらいで
面倒みてくれたみたいです。信頼がおけるので、リーズナブルですよね。
自分はそんな額にはほどとおいwwので、頼んで引き受けてもらえるか
わかりませんが、相談してみるつもりです。

>>597
笑わせてくれてどうもです。笑い必要なので、有難い。
0600(名前は掃除されました)2008/08/15(金) 22:25:07ID:rWM68T4Y
>>599
大切なこと書き忘れてたよw

手術入院がんばって
ゆっくり養生してください(・∀・)!
0601(名前は掃除されました)2008/08/16(土) 04:43:09ID:g2RJaXdm
ドコモ規制が解けたようだ。
>>573>>599、待ってるぜ!!
俺さ、重病にはかかったことないけど、3年前に酷いヘルニアで寝たきり&リハビリで約1年間孤独で絶望してたから、
少なからず病人の気持ち分かる。
めげそうな時は、掃除板やスレのこと思い出してくれよな。
みんなやオレが付いてる☆
応援してるぜ!
無理せずにな(´・ω・`)ノ
06025992008/08/16(土) 23:06:50ID:luEimoRu
>>600-601
本当にありがとう。
何よりの励ましです。
皆さんも暑さに負けないでお元気で。
0603(名前は掃除されました)2008/08/16(土) 23:16:07ID:UV5T39+J
ペット飼ってる人は同じくペット飼ってる人同士で
「お互い何かあったら相手のペットの面倒を見る」という約束を交わす
というのを防災対策の記事で見た。
(元記事は災害で飼い主が死んでペットだけ助かった場合の対策ということだが)
他人に飼われても困らないように躾はきちんとしておくべきだな。
0604(名前は掃除されました)2008/08/16(土) 23:18:10ID:Jz3VuQje
うん。またね!
06055372008/08/18(月) 01:26:59ID:vfcNaeo6
537で間違って536と名乗ってた事に今気がついた。

超・亀だが、本当に実家の整理してきた。
全て捨てたと思っていた、モラハラ元彼にもらった忌々しいポプリ瓶をみつけ、
割って捨ててきたw

使わないほぼ新品のFAX、2万したブランド鍋、服、
アロマランプ、スワロフスキー限定コレクション2つ、などなど・・・
ほぼ未使用のものが沢山でてきた。
学生のときに小遣いはたいて買ったものだったが、全て自分には不要物だった。
親父に貰った古い額縁と、一目ぼれして買ったアイアントレイだけを残し、
すっきりした。

大切だと思い込んでいた本やCDなんて、実は簡単に手に入ることを再確認した。

不要物を1つでも買う事を許せば、どんどんと増えるんだな。
今日はまた、帰ってきた1Kの自宅を掃除する。

チラ裏失礼した。報告したくて。
0606(名前は掃除されました)2008/08/18(月) 13:36:14ID:fRTJAnf4
皆さん乙!
携帯の方は前スレ見られないと思うのでせめて>>1から読む事をお勧めする。
0607(名前は掃除されました)2008/08/18(月) 15:24:42ID:a+C3081Y
>>605さんに期待
0608(名前は掃除されました)2008/08/18(月) 17:08:25ID:tC1yhK+R
>>605
さわやかなチラ裏ありがとう。
自分も頑張ろう。
0609(名前は掃除されました)2008/08/18(月) 19:25:49ID:eai/b9ga
このスレ大好きだ。

今までずっと生活を充実させたいと思って色んな物を買っていたけど、ガラクタが増えただけだった。
半日で引越し出来るくらい、持ち物を整理するのがこの夏の目標です。
0610(名前は掃除されました)2008/08/18(月) 21:51:51ID:oy/92pSw
うん。このスレ大好き。
勇気もらえるし生活が前向きになる。
スレのみんな、ありがとう!
0611(名前は掃除されました)2008/08/18(月) 22:02:38ID:rR/TkU7Q
自分の目標は、30秒フラットで荷造り(というかモノを持ち出せる)部屋にする事です。

…身辺整理とはちょっと違うけど。
>>256のテンプレに沿って整理した通帳証明関係や趣味・思い出モノ、軽い防災セットがすぐ用意できるように。
0612(名前は掃除されました)2008/08/18(月) 22:34:19ID:9sU/ol4J
自分の部屋の身辺整理は明後日の粗大ゴミ回収で全て終わる。
これでいつ死んでもすぐ必要な書類、通帳はまとまってるから
迷惑をかけることはない。
保険にも先日入って、死んだ時のゴミ処分費用と火葬代くらいは
作っておいた。
保険入った後に急に薬が増えてワラタ。
保険加入ギリギリセーフだ。ここのスレ見てなければ最後の整理用
費用のことなんか考えなかった。

次は実家を掃除してやる。
先日帰省したらあまりの不潔さに滞在できなかった。
親も歳だし、近いうちに整理しなきゃいかんことは確実。
跡取りとパラサイトの兄弟達は掃除もしなけりゃ動きもしねー。
業者へも見積り依頼した!
自分が先にもしも死んでも、全部捨てていればそんなに
回りに迷惑かけないよね?
実家も掃除完了したら、本当に身辺整理完了だ!
財布は激しく痛いが決意表明だ。
0613(名前は掃除されました)2008/08/19(火) 15:52:20ID:r09JSUbR
>>612
お疲れさま!
保険加入間に合ってよかったね。うちも実家の掃除機がだめになったりで自分が掃除機買ったりできついけど一緒にがんばろう!

このスレのみんなはmixiやブログやってるのかな?ふと疑問にオモタ。
マイミクとかどーしてる?
0614(名前は掃除されました)2008/08/19(火) 16:42:39ID:d8I2W33A
マイミクはサブと実際の友達のみ。
ちなみに日記は書いていないし、マイミクは登録した時点で、コメントはあまり書けないと伝えてある。
コミュを見る程度。
0615(名前は掃除されました)2008/08/19(火) 16:50:45ID:CyYWsOx3
mixiはやってない。ブログは削除した。
0616(名前は掃除されました)2008/08/19(火) 17:01:02ID:Wt4ixKbC
mixiは誘われて登録したけど、放置してる。2chの方が楽しいw

この前パソコンをリカバリーしたんだけど、想像以上にスッキリした。
毎日のように使っているといつの間にか余計なものまで溜まる。

巡回先もあえてバックアップ取らずにいたら、本当に見たいのだけ
再びお気に入りに入れて楽しみに見に行ってる。数は凄く減った
けど、これが良い感じ〜www
0617(名前は掃除されました)2008/08/19(火) 17:42:54ID:v6OaORal
>>613
どっちもやってないけど
削除/退会or死を知らせてほしいならアドとパスと具体的な希望を書いておく
個人的にはネットだけの繋がりの相手なら突然音信不通にしても問題ないと思うが
0618(名前は掃除されました)2008/08/20(水) 15:06:58ID:vhE4+vWN
>>613
mixi垢は近況報告程度
レン鯖は色々やりたいけど時間なくて放置
オンの友達ばっかりだから後回しw

>>616
専ブラやブラウザのブックマーク、
ver上がる毎にバックアップ取らずに整理してる。
めんどいけどいちいち閉鎖や移転したとこ巡回しないし、
ほんとに好きなとこは覚えてる。
ブックマークなくても検索で見つけられると思ってる。
0619(名前は掃除されました)2008/08/23(土) 11:37:28ID:DbJ9L63x
入院の可能性が出てきたため少しずつ身辺整理をしている。
エロ系は全て処分まだまだ捨てなければならないものはたくさんあるが、
どこから手をつけていいか分からない。
0620(名前は掃除されました)2008/08/24(日) 09:48:40ID:Sh1XoKbl
汚部屋系スレの格言に、どこから手をつけたらいいかわからない時は、どこからやっても平気、という言葉がある。汚部屋じゃなくても通用すると思う。
とりあえず目についたコーナーからやってみては。
0621(名前は掃除されました)2008/08/25(月) 01:09:58ID:bUex+yu0
>>616をみて、パソコンのリカバリやってみた。
無線LANがつながらなかったり、6時間ほど悪戦苦闘したが、ほんとすっきり。
セキュリティを見直して、フリーのアンチウイルスソフト入れたり。
デザインも変えて、すっかり秋仕様のパソコンになった。
0622(名前は掃除されました)2008/08/25(月) 13:28:38ID:POw73wxd
秋葉仕様に見えました
0623(名前は掃除されました)2008/08/25(月) 14:06:00ID:f8hJAwua
ワロタ
0624(名前は掃除されました)2008/08/25(月) 21:46:40ID:svDQ4iRA
秋葉仕様w
0625(名前は掃除されました)2008/08/28(木) 12:49:06ID:s2ctV4yi
モミジ系なのか二次元系なのかが気になります。
0626(名前は掃除されました)2008/08/28(木) 20:06:30ID:NcwP/331
ただいま入院中。
日頃から物捨てと身辺整理してきたおかげで、
家にいる家族から物の場所を聞かれても全部すぐ答えられた。
このスレのおかげだー
0627(名前は掃除されました)2008/08/28(木) 21:41:28ID:zfEgsn0J
>>626
おおっ良かったね
早く直せよー
0628(名前は掃除されました)2008/08/28(木) 21:47:59ID:+E53r6TB
ひと月前に弟が交通事故で死んだ。
遺品整理に行ったワンルームの部屋いっぱいに弟の生活の跡が残ってた。
洗濯物干してあったり、コルクボードに「買うものリスト」が貼ってあったり、
脱ぎ捨てた服が丸まってたり、あぁ、あいつ帰ってくるつもりだったんだなぁと思った。
「汚いなぁ、掃除しろよなぁ」とかぼやいて、泣きながら何日もかかって片づけたよ。
弟の友達に来てもらって、家具家電、雑貨に服に本などを持って行ってもらって、
それでもどうにもならないものは捨てた。肉体的にも精神的にもつらい作業だった。
何にもなくなった部屋見てまた泣いた。
もし自分が死んだら、こんな作業を今度は親にさせることになるんだと思うと
いてもたってもいられなくなって、現在身辺整理中。汚部屋が日々改善されていってる。
でも、弟の形見の服とか雑貨とかは一生捨てられそうにない。
みんなも身辺整理頑張ってくれ。
0629(名前は掃除されました)2008/08/28(木) 23:11:29ID:HR0l2Dsm
>>628
>あいつ帰ってくるつもりだったんだなぁと思った。
ああ、よくわかる。うちは母だったけれど、数日後の
何かの集まりの為に着る服を出してあったり、予定表も
数ケ月先までたくさん書かれていた。

遺品整理って、本当に辛いよね。特に急だと。
全部取っておきたい、そのままにしておきたいって思ったけれど
そうもいかないし。父は呆然としていて何も手に付かず
数年かかったけれど1人でやった。7周忌が過ぎて
やっと終わったって感じ。

628さん、がんばって。

0630(名前は掃除されました)2008/08/31(日) 00:00:01ID:xAADABH8
合掌
弟さんのご冥福をお祈りいたします。

遺品整理が少なければ、多少肉体疲労は軽減できそう。
業者者に頼めばオカネもかかるし。
その部分だけでも親に迷惑かけないよう身辺整理がんばる。
0631(名前は掃除されました)2008/08/31(日) 00:16:33ID:xAADABH8
業者者→業者
0632(名前は掃除されました)2008/08/31(日) 08:17:26ID:eiprvmUb
遺品整理する人の本を図書館から借りて読んだ事あるけど・・・
あれ読んだら身辺整理に拍車かかると思うよ。

基本的には「自分が死んだら全部ゴミ」なんだよね。
0633(名前は掃除されました)2008/08/31(日) 09:39:59ID:xNQpdDiN
自分が死んだら全部ゴミ、わかりやすくていい言葉だね。

捨て頑張るよ。
0634(名前は掃除されました)2008/08/31(日) 11:53:37ID:pxi2ryDk
>633
良かったらその本の名前
教えていただけませんか?
0635(名前は掃除されました)2008/08/31(日) 11:58:06ID:GweLdyYo
>>82
物凄く心に沁みた
片付けのエネルギーが静かに沸いてきた
もうこのスレ見てないかもしれないけどありがとう
0636(名前は掃除されました)2008/08/31(日) 12:02:40ID:t0w6nvF8
>>634
自分は632じゃないけど、

扶桑社から出てる「遺品整理は見た!」かな?
「遺品整理 本」でググったらこのタイトルが出てきたよ。

ペンとかの文具があちこちにあって片付かない…
0637(名前は掃除されました)2008/08/31(日) 12:31:08ID:hJjjvotw
>628さんの弟さんに合掌。
若い人が亡くなると遺品整理も辛いだろうね。
628さん、頑張り過ぎないように頑張ってください。

自分にもし今何かあったら遺品整理よりも
家計関係(大事な書類や通帳)、子供関係の事で配偶者が頭悩ますだろうな。
まずそっち関係の整理をして一覧作っとかないと。
目立つゴミはないけど私物と区別つくように今から整頓しよう…
0638(名前は掃除されました)2008/08/31(日) 13:02:43ID:QTNC5AjF
>>636
その本持ってるけど、ほとんどブログに書いてある事だからブログ見た方が早いよ
「キーパーズ」で検索してみ
0639(名前は掃除されました)2008/08/31(日) 22:56:58ID:GzIAXu/S
>>638
ありがとうございます。
0640(名前は掃除されました)2008/09/02(火) 23:54:29ID:ms/Jb9Du
皆さんは手帳とかは持ってますか?
0641(名前は掃除されました)2008/09/03(水) 00:19:03ID:tD43S1GO
ううん、予定ないもの。
0642(名前は掃除されました)2008/09/03(水) 00:56:18ID:INPk/OFG
>>641
ワロタw

部屋のカレンダーと、携帯のスケジュール機能を使ってる。
システム手帳はあるけどメモ帳がわりにしてるだけ。
0643(名前は掃除されました)2008/09/03(水) 01:08:21ID:ulebtfS2
私も、部屋のカレンダーに書いてるだけ。
かばんが重くなるのが嫌だし、予定もそんなにないしwww
昔は持ち歩いてた。最近数年前のを見直したら、いいこともあったけど、
悲しいことを思い出したほうが多かったので、捨ててしまいました。
0644(名前は掃除されました)2008/09/03(水) 03:56:00ID:STT0FyRM
カレンダ―はないので、ダイソ―で買った薄っぺらい手帳に予定を書いてる
一年が終わったら捨てて、新しい物に書く事にしてる
安いから気兼ねなく捨てられて良い
所で、ここの人は公共料金となカ―ドの明細はどうしてるの?
自分は過去一年分は一応、保存してあるけど邪魔なんだよね
0645(名前は掃除されました)2008/09/03(水) 07:38:29ID:K6+fEeP/
公共料金となカ―ドの明細は過去半年分保存。

給与明細は永久保存。
社会人になって20年経つけど厚めの電話帳二冊分ぐらいのボリューム。
でも取っておく。
0646(名前は掃除されました)2008/09/03(水) 08:45:31ID:fMKzg9ix
>>644
以前は何もかも1年分を保管してたけどほとんど見直さないから
カード決済用のレシートをチェックしたら捨てるようにしてる
カード明細は3ケ月分だけ残しておく
うちは食費等ほとんどがカード決済だから明細表はできれば残したい派

豪雨被災地の市民なんであのゴミの山を見るとねえ・・
身辺整理どころか、まずは余計な物を買うな、と
溜め込んでも一緒に持って逃げられないよ、と
泥を被っちゃうと生臭いし、もうどうにもならないんだよね

カード本体は盗難の恐れがある場合、何が何でも持って逃げるしかないw
となると、カード使用が駄目なのか・・弱るねえ
0647(名前は掃除されました)2008/09/06(土) 03:55:26ID:0O2N8Cw+
全て捨ててる。
公共料金も全て銀行引き落としだから、
通帳をマメに記帳してるよ
0648(名前は掃除されました)2008/09/06(土) 09:10:54ID:GdBFcsRk
公共料金明細は見てすぐ捨てる
カード明細は引き落とされた金額が間違いないか確認してから捨てる
あまりカード支払いしないけど
0649(名前は掃除されました)2008/09/06(土) 09:20:36ID:XGhExE4j
バカ水道局が昔、銀行引き落とし墨なのに支払い滞ってると
因縁つけてきたことがあって自衛のために公共料金明細保存する癖がついた
一時、自営業をしたこともあって3年保存するようになった。
0650(名前は掃除されました)2008/09/06(土) 20:46:55ID:XcyhWsck
明細関係は、できるかぎり電子明細にしているよ。
携帯とか電話とかから。

あとは全部カード払いなので、これも電子明細。

ポストが荒らされるので自衛の為だったけど
DMもないし楽です。
ネットで見られるし、ダウンロードできるからとりあえず5年分保管してる。

給与明細も、電子明細の職場です。
いついつのが必要だ!なんてことになったとしても
職場が紙媒体で発行してくれる。

しかし家計簿好きなので、手でつけてる家計簿が5年分あるよ。
これですぐ見たいものはわかるかな。
0651(名前は掃除されました)2008/09/08(月) 10:01:11ID:Qe1NO3YU
出来る限り1枚のカードで支払いをまとめて、もちろん口座も一ヶ所…としたいのに、
イーバンクがカードの引き落とし口座に出来ないんだよなぁorz
そもそも通帳とかないし非常にネットバンクは気に入ってるのに、もうちょい頑張って欲しいわ
0652(名前は掃除されました)2008/09/08(月) 11:16:33ID:/WhjR4Z7
つ【新生銀行】
 通帳無/大手5銀行&コンビニから入出金無料あり
つ【りそな銀行】
 通帳無/コンビニから入出金無料あり/他行振込手数料100円

では退散します…。
06536522008/09/08(月) 11:37:46ID:/WhjR4Z7
↑書き損じたがネットバンクです。
0654(名前は掃除されました)2008/09/08(月) 17:33:46ID:9apCw2KL
新生銀行は大手銀行は有料になったんじゃ?
0655(名前は掃除されました)2008/09/08(月) 20:35:24ID:H5DKrSdm
新生銀行は拝金銀行に成り下がりました。
0656(名前は掃除されました)2008/09/08(月) 21:38:42ID:OecdoI5W
そんなの元々だと思うが<拝金銀行 なんたって元長銀だし。

とはいえ支店&7-11が近い自分はそれなりに便利に使ってるよ。
一定の残高積んでおけば振込手数料月5回まで無料はありがたい。
あとはペイジーに使えればな。

それと新生ATMで他行カードで下ろすのは有料になったけど
新生のカードで提携他行ATMで下ろすのは無料のままだよ。
0657(名前は掃除されました)2008/09/09(火) 00:52:45ID:tpl6GsKv
始めの勢いに比べてクソみたいなシステムだな('A`)
0658(名前は掃除されました)2008/09/10(水) 13:12:48ID:aRN/khlD
>>268プリントした。ありがとう!E〜テンプレです!
0659(名前は掃除されました)2008/09/12(金) 20:54:23ID:0PxupUuF
皆さん口座ってどう分けてますか?
↓自分はこんな感じ
・給料振込口座
・カード引き落とし用口座
・予備費(郵貯。出先でいきなり下ろす時用)
・貯蓄用口座
・なんとなくお金を入れてる口座
管理が上手くいかない…
0660(名前は掃除されました)2008/09/12(金) 21:31:08ID:4bC9h2yA
自分はこんな感じです。
以前は他に5つ口座有ったけど整理しました。

1.給与受取・カード他料金引き落とし用(三井住友銀行)
2.振込・定期預金用(住信SBIネット銀行)

どちらもコンビニATMが24時間無料なので出先でも安心。
住信SBIは他行振込みが月3回まで無料なので、通販やヤフオクの時助かります。
06616592008/09/13(土) 13:09:02ID:D38Tce0w
>>661
レスありがとう。
口座少なっ!手続き面倒だけど把握出来ないより良いから頑張ります。

昨日から旅行に持って行く荷物のチェックリストを元にして、
自分の生活に必要な持ち物のチェックリストを作り始めました。
何となく買って被ってるものがたくさんあった…反省。
0662(名前は掃除されました)2008/09/13(土) 13:50:54ID:3CnaXiso
>>659
>・給料振込口座
>・カード引き落とし用口座
>・予備費(郵貯。出先でいきなり下ろす時用)
>・貯蓄用口座
>・なんとなくお金を入れてる口座
これだったら、
1。給料振込口座 兼 カード引き落とし用口座
2。予備費(郵貯。出先でいきなり下ろす時用) 兼 なんとなくお金を入れてる口座
3。貯蓄用口座
にしたらいいんじゃないかな〜。で、ゆくゆくは660さんみたいに
1と2をまとめて2つにすると。と言う、自分も5つあるので
どうにかまとめたい。
0663(名前は掃除されました)2008/09/14(日) 01:11:12ID:fL285Ady
使わない口座はまとめた方が良いよ。
つかってない口座にある小銭をまとめると、意外とたまってたりするから。
0664(名前は掃除されました)2008/09/20(土) 09:51:58ID:1MzMPtvO
前の会社の時の仕事の書類が家に一杯あるんだ
A4のコピー用紙に印刷したような感じの書類
ダンボール箱に3箱分くらいある
小さいシュレッダーでやってたらいつ終わるかわからないし
音が結構うるさいから回りの部屋に響かないかも気になる
なんかいい方法ないかな
0665(名前は掃除されました)2008/09/20(土) 09:59:31ID:kEF4k1nI
個人情報気にするなら手動のシュレッター使うか、ごみ収集所に持込めば?
0666(名前は掃除されました)2008/09/20(土) 10:57:48ID:dvdO4XcR
大きなビニール袋に入れて墨汁を入れてしっかり口しめてシェイク
0667麗子 ◆DDlutHfohE 2008/09/20(土) 14:41:29ID:kEF4k1nI
部屋の掃除しようぜ!!
0668(名前は掃除されました)2008/09/20(土) 17:58:12ID:LpYPYUyW
>>664
個人向けでそういう書類や本の廃棄サービスをしてる会社とかあるよ
溶解処理してくれるから個人情報も多分大丈夫。心配なら666の言うようにインクかけとくといい
量が多過ぎて持て余してるなら頼んでもいいかも
0669(名前は掃除されました)2008/09/20(土) 22:52:16ID:Xi0YiNSs
>>663
まとめる派の意見が出たので分散派の意見をば。

一カ所にまとめてると、
そこが破綻したらにっちもさっちもいかなくなる。
例えば新生に全財産入れていて、
メリルリンチが破綻したら…。
0670(名前は掃除されました)2008/09/21(日) 01:59:46ID:InqvBd3g
>>669
私も同じ考えで分散させといたのに、数年後
合併&統合で変な名前の銀行1行になってしまったよ……

とりあえず今は、メガバンク+ゆうちょ+ネット銀行の3つに分けてる。
生命保険は共済で、葬式代と部屋整理代くらいがまかなえる予定。

0671(名前は掃除されました)2008/09/21(日) 07:01:08ID:QEjYqBQA
>例えば新生に全財産入れていて、
>メリルリンチが破綻したら…。
こここ怖い。リーマン逝ったばっかしだもんなー。
今年の9月10月の決算は怖すぎる。
みんな證券会社はどうしてる?
身辺整理するひとは口座持たないの??
投資信託あるんだけど・・・・。
0672(名前は掃除されました)2008/09/21(日) 12:13:33ID:yvyDOTuc
そんなの解約だろ・・
0673(名前は掃除されました)2008/09/21(日) 17:44:16ID:ky8Pn0DH
> 生命保険は共済で、葬式代と部屋整理代くらいがまかなえる予定。
私も、以前は旦那の保険(某外資系)の家族特約に入り、女性特約も付けて高い保険料を払っていた。
しかし離婚を考えたのと、「個人として身辺整理を」とを考え、自分だけ保険を抜けた。
本当女性一人なら葬式代(直葬希望)と事後処理代があればよい。ので、同じく、共済へ加入。余計な特約も無く解りやすくて良し。
0674(名前は掃除されました)2008/09/21(日) 17:54:51ID:675vdjPK
死ぬ前にもう一度
家族のこと、友人のこと
思い出してみてください
0675(名前は掃除されました)2008/09/21(日) 19:54:18ID:O7JXNsH0
>>674
思い出して考えてるから、あと困らないように身辺整理してんだよ。
ここの住民みんなが自殺志願者だと思ってるんですか?
病気とか、不慮の事故とか色々あるから、整理してる人も多いんです。
0676(名前は掃除されました)2008/09/21(日) 21:28:40ID:a3bKScWy
おすすめか何かで辿ってきたは良いが、内容まで読んでいないか
定型の煽りを呟きたいだけなのか。

事故の後遺症で身体が少し不自由なので、年食ったらもっと大変だろうと思い整理している。
ついでに食物・化学薬品等のアレルギーが多いので若くしてポックリ逝くリスクは高め。
遺された家族が困らないようにしていこうと思う。
0677(名前は掃除されました)2008/09/21(日) 21:32:06ID:AVLNzUBE
自ら死ぬ気は全く無いし、むしろ元気で100まで生きたい。
だが生命線がすんごく短いので身辺整理始めました。
残された家族に面倒かけたくないので。
0678(名前は掃除されました)2008/09/21(日) 23:33:26ID:80qdGbSF
テンプレさえ読めば自殺志願のスレは別にあるって判るだろうにね。

クレカは以前にけっこう整理したつもりだったのに
気づくとあちこちの会員証だのポイントカードだのに抱き合わせでいろいろ増えてしまってた。
もう使わないところもあるので、一度ゆっくり見直そう。
0679(名前は掃除されました)2008/09/22(月) 00:02:21ID:7G0absmt
自分も見直し中
必須2・3枚を残して解約予定
身辺整理は勿論のこと、無駄なクレカは与信枠(だっけ?)を圧迫するだけだし良いと思う
0680(名前は掃除されました)2008/09/22(月) 03:09:39ID:TYaZNwb9
このスレでの身辺整理の意味は【自殺】じゃないよ…
『人生をリセットする為に、全ての物を整理しよう』って前向きな意味だよ♪
いらない物や、
過去に囚われる物や、
無意味に保存している物を捨て

自分自身を振り返り、
自分をリセットしてやり直そうって意味
0681(名前は掃除されました)2008/09/22(月) 08:43:41ID:KxACa8b4
仕事辞めた時点で持ってるクレカの限度額総額1000万超えだった
いっそのこと借り倒して逃げようか…\(^o^)/
と頭によぎらなくもなかったがぐっと堪えて粛清

今は楽天カード一枚だ(作って数ヶ月なのになぜか限度額100万になってる…相変わらず無職だが
0682(名前は掃除されました)2008/09/22(月) 10:47:13ID:DzeY7mWP
>>681
生活費で借金を作っていると見た。
カードを解約し定職に就き、給料内で生活する術を身に付けるんだ。
0683(名前は掃除されました)2008/09/22(月) 15:09:33ID:rOrY0TAx
>>682
なんていう勘違い
0684(名前は掃除されました)2008/09/22(月) 15:19:29ID:84/8nTnF
>>683
「なんという勘違い」…?
0685(名前は掃除されました)2008/09/22(月) 15:33:54ID:hN2K/P8F
限度額って「このカードで幾らまで貸せますよ」って額だよね?
限度額が増える理由が借金なら>>683の勘違いで、
真面目に使用(あるいはただ所持)していれば自動的に繰り上がるシステムなら>>682の勘違いでおk?
0686(名前は掃除されました)2008/09/23(火) 05:17:24ID:nsPA3fAJ
>>681は真面目っ子
0687(名前は掃除されました)2008/09/23(火) 23:03:13ID:Z3id6G6H
>>659>660
今まで口座一つしか持ったことない。
そんなマメなことできない。。

財形か積み立てで天引きするだけでいいと思うけど
どうなの?
0688(名前は掃除されました)2008/09/24(水) 08:02:15ID:7p69lzPN
ちょっと上に銀行が破綻したら、という話題が出てるけど
みんな残高1000万以上の口座持ってるの?
それ以下なら保障されると思ってたんだけど怖くなってきたから教えてエロい人
0689(名前は掃除されました)2008/09/24(水) 10:42:48ID:QVCERNc3
えろくないがそれ以下なら保障されるとおもた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています