トップページsouji
1001コメント410KB

そうじが持つ力について3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)2007/02/20(火) 07:59:47ID:GzHSzWGt
初代スレ1の文

僕は学生時代まではかなり部屋を汚くしていたんですが、
ホームヘルパーという職に就いてから、仕事柄、だんだんと
自分の部屋もまめに掃除するようになり、やがて「掃除」に
強い興味を示すようになりました。
そんな中「人生カンタンリセット!夢をかなえる「そうじ力」という本を
たまたま書店で見つけて、読んでみたのですが正に目からうろこでした。
この本によると、部屋はその人そのものを反映したもので、部屋が汚いと
人生も暗いものになってしまうそうです。
極端な話かも知れませんが、犯罪を犯す人の部屋というのは、同じアパートやマンションの部屋でも一発
でわかるそうです。
ベランダにぐちゃぐちゃに洗濯物が干してあったり、植物が枯れてたりするからだそうです。

キレイな空間には気分を良くし好運ももたらすそうです。
例えば東京ディズニーランドには600人もの清掃スタッフがおり、
300人交代で清掃を行っているそうです。
ディズニーランドに入って子供みたいにウキウキな気分になれるのは、
正に夢の国だからです。夢の国にはゴミが一つも落ちてないからだそうです。

最後に部屋を掃除するときには、必ず換気をし、掃除道具は雑巾が必須だそうです。
不要なものは捨て、ほこりや汚れを取り除きましょう。
これは?な感じがするんですが、掃除の締めとしてフライパンで塩を5分くらい炒って
それを部屋にまいた後、掃除機で吸い取ると、健やかに気分になれるそうですw
0714(名前は掃除されました)2007/05/22(火) 08:08:20ID:+BvI8oOw
@ 就職して、平日は遅くまで残業、休日出勤も度々、掃除してる暇なんてねぇYO!ヽ(`Д´)ノ

A 部屋も荒れて、心も病んで行く・・・

B もうだめぽ、仕事辞める('A`)

C 身辺整理、部屋もスキーリで心機一転再スタート(゚∀゚)

D 再就職して@に戻る・・・
0715(名前は掃除されました)2007/05/22(火) 09:12:50ID:puACnUvD
>>714
自分そのパターンだよ・・・
就職する→激務で汚部家→退職・無職→家賃払えず引っ越し
→スーパー整理整頓→就職→家賃高い部屋に引っ越し→ループ
0716(名前は掃除されました)2007/05/22(火) 13:06:36ID:Y5BHIKnw
704です。お褒めのレスをありがとうございます。

>>713さん
資格試験の合格証は事務所に問い合わせればありますしね。
何よりもその合格証は私を慢心させる足枷の一つでしたから。

>>712さん
誤って処分され、お気持ちはツライかと思います。

栄光時代のモノとは、例えるなら椅子の背もたれみたいなものだと思います。
あれば楽だけど、もたれかかってしまい腹筋背筋が弱り、だらしのない体になります。
しかしその背もたれを失ったのであれば、自分一人の力で椅子に座る事になり
腹筋背筋を自然と鍛えなおすチャンスになります。自立した体は綺麗ですよね。
捨て以前の私は、背もたれにしがみついていたんだと思います。みっともないorz

>>712さんも、過去の栄光を失くした事を、リセットしたんだと思えたらいいですね。
過去を失った今は、新たに人に語れる自慢を築くチャンスですよ。きっと。
それに過去必死に頑張った自分は、自分が一番知っているじゃないですか。
モノはなくても、その自信だけは次への原動力になってくれますよ。
現在までに積み重ねた経験と記憶が、もっと良い結果をだしてくれますよ。仕事もお洒落も恋愛も。
>>710さんの【これからエベレスト級の栄光遺産に手をつけよう。】←コレですよコレ!

ちなみに私の祖母(掃除魔)は現在70歳過ぎですが昔はキャリアだったみたいです。
ただ彼女はそれを証明するものを一つも持っていないみたいです。片付け魔なので。
私は彼女がキャリアだった事を周りの人から聞いただけです。
このように、本当の栄光とはほっといても周りの人が語ってくれるものかな、と。
最近の彼女はフラダンスを始めようと、wktkで話しています。
彼女の口癖は『今が一番楽しい☆』ですw
過去を語らず、現在・未来を語るの見本だと思っています。
そしてモノはなくても、人脈のおかげで人生とても充実しているようです。

調子づいた説教厨ですみません。スレチ気味も。チラ裏も。長文も。orz
0717(名前は掃除されました)2007/05/22(火) 13:25:33ID:r2fZaD5g
>>704
>>716
目が醒める様な言葉が沢山です
うまく言えないけどあなたのレスに出会えてよかったです、ありがとう!がんばろ〜
0718(名前は掃除されました)2007/05/22(火) 19:42:00ID:JikDlrCK
それがほんとの強さなのかもね。
気付いたんだよね。
0719(名前は掃除されました)2007/05/22(火) 20:34:13ID:Vo0Ejdhv
>>716さん レスをありがとうございます。
     素敵だな・・。
    昔の栄光にしがみつかないで
    新たな栄光を築くチャンスなのですね。
07207112007/05/22(火) 21:01:11ID:n9waSmdT
>>712
過去の栄光を手放せないのは結局今現在に満足していないということがわかったので。
0721(名前は掃除されました)2007/05/22(火) 21:11:09ID:+5AiCujl
しかし、そこまで慢心できる資格とか学歴とかって何だろう?
正直、ちょっと引くなあ。
07227112007/05/22(火) 21:16:30ID:n9waSmdT
>>721
過去の栄光ってその人の中での話だしそれに学歴や資格やトロフィー
とも限らんがな
とちょっと吊られてみたり・・・
0723(名前は掃除されました)2007/05/22(火) 22:40:01ID:TgfK4Ntb
>>721
そう言うことが気になる気持ちを掃除できないと
いつまでもそのままだよ
0724(名前は掃除されました)2007/05/22(火) 23:43:04ID:+5AiCujl
>>723
そうねえ、でもこれほど行数かけて語っているんだから、
どれほどのものかwktkするのもまた事実です。
というか「いつまでもそのまま」ってどういう意味でしょう。
0725(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 00:44:11ID:TfB27QvS
>>724
他人からみれば取るに足りないものでも本人にとっては輝かしいものだったりするし。
要はそれが自分の気持ちの中でどのくらい占めているのかかと思う。
個人的には皇太子妃の上げ底ぶりを知ってから学歴をひけらかしてる人は信用できない…
0726(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 01:06:43ID:suJX5kCC
中途に掃除(部屋全体は綺麗だけど押し入れの中がグチャグチャだったり)するのはマズイかな

普段あまり時間と体力に余裕が無くてGWに大掃除したんだけど…
GW明けたらホントに嫌なことばっかりでw
0727(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 01:36:03ID:TKWXJ56l
>>716
いろいろな感想を持つ人がいるとは思いますが
物質的にも精神的にも垢や埃を思い切りそぎ落とした感は
潔くて読んでいるこちらも気持ちが良いですね。
見習いたいです。
本やどうでもいいはずの資料はなかなか手放せないですよ、ほんとに。
0728(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 02:19:54ID:H1RzAkcu
>704さんの一連の書き込みを見て感銘を受け、私も過去の栄光を捨てよう! と
押入をひっくり返したり引き出しを漁ったりしていたのですが、そもそも私には
「過去の栄光」自体が存在しなかった模様……。
それどころか、数少ない思い出の写真やなんかを見ても、そこに映っている状況や、
私と一緒にいる友達の名前すら思え出せなくて愕然としてしまいました。
自分はどちらかというと過去にこだわらない人間というか、過去に思いを馳せる人間
ではないとは思っていましたが、そうではなくて、過去の記憶がほとんどないことが
突きつけられた感じです。
たった数年前の写真を見ても、一緒にいる人の名前が思い出せないのです。
一度読んだ推理小説の犯人も、読み終わった瞬間に忘れるので、何度も
同じ本が読めてお得だねーなんて、冗談で言うほどもともと記憶力に自信は
ありませんでしたが、これほどだとは思いませんでした。
取りあえず、誰にもらったか自分で買ったかも分からないアクセサリー類が
数点出てきたので、ヤフオクに出してみます。
0729(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 03:22:28ID:TKWXJ56l
夕方に眠ってしまったのでさっきどうでもいいものの一部を
ゴミ袋にまとめました。大して量がない...  orz
見ないで捨ててしまえばいいのでしょうか。
0730(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 08:40:11ID:33rMcnKy
>>704さんが持っておられる資格は、それだけでは独立開業できるたぐいの
ものではなく、なにやら関連業務にかかる会社に入らないと生かせないタイプ
のようですね。
それが見る人から見れば少々ひっかかる点なのではないかと。

でも結果的に>>704さんが今幸せならばそれでいいのではないですか。

免状を捨てるのも、普通はあんまりオススメはしないけども、よっぽど今の
自分を変えたい人はやってみるのもいいかもしれないですね。
0731(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 10:36:27ID:yZosT/P8
704は示唆に富んでいて良いと思った。
資格のクラスなんてこの話の本題じゃない。
しがみついていた過去の遺物を捨てたことで
謙虚で前向きな再スタートのきっかけになったってことでしょ。
私にもあるよ過去の栄光。他人が見たらショボショボなのに
ダメな今を支えるアイデンティティーにしてたw。
私も捨てるよソレ。
0732(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 11:10:41ID:W81Cxa8z
でも、また
>栄光の証明を1から作っていかないと!
と書いてるね。

結局は、証明したいんでしょう。
個人の自由だから、どうこういう必要は無いが。
0733(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 11:14:52ID:yZosT/P8
新しく築いていこうって心構えの話でないの?
0734(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 11:20:17ID:57sCB3OB
意味のわからない人は幸せなのかも
適当に流せばいいんじゃないのかな
0735(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 11:31:04ID:V2QsD8Ux
停滞していましたが、ここにきて餅があがりました。
0736(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 11:43:31ID:W81Cxa8z
>>733
いわゆる「言葉のあや」ね。
栄光を積み上げてきたから苦しんでたのに、また同じように栄光を積み直すの?って思ったのよ。

本当に苦しんだのなら、栄光を証明し直したり執着する事がムダだと悟ってるだろうから、
シンプルに淡々と生きる事が大事だというのも理解してるだろうね。
0737(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 15:49:11ID:gmubemOw
704さんのネタに発奮し?!、茶道の許状類をがっつり捨てることができました。

しかし、茶わんや扇子などの小物類が非常に捨てにくいです。
安いお稽古用のものなので、売りに出して値段がつくものでもないし。
さりとて、捨てるのは心苦しい。どうしたものか。
0738(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 16:13:24ID:yZosT/P8
女子校茶道部に寄付
0739(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 17:13:28ID:p0Lq+rw1
そこは女子校でないとダメなのか。
0740(名前は掃除されました)2007/05/23(水) 22:04:31ID:w3nZiTle
うん。
0741(名前は掃除されました)2007/05/24(木) 00:12:16ID:uDQoPYBF
あれだ、キェー!!っていいながら一個床に叩きつけてみるとフリがついて全部捨てられる
0742(名前は掃除されました)2007/05/24(木) 01:13:21ID:Wxewgq35
>>737
茶碗は和風カフェオレボウルと思い込んで使う
0743(名前は掃除されました)2007/05/24(木) 01:23:22ID:ZNWJYGCa
>>726
私は、見えない所こそ、綺麗にしたいと心がけている。
結局は自己満足と言われたらそれまでなんだけど・・・
もちろん、誰かが家に来た時、ぱっと見渡して綺麗な方がもちろん印象がいいだろうから、
できるだけ物を少なくしてスッキリ見せてるけど、「見えない所はグチャグチャなんだよなぁ」と
思う自分も嫌だし、心のどこかでその部分が引っかかってしまうと思う。
逆に、「見えない部分もキッチリ片づけてるのよ!」と、心の中で自信を持っていれば
堂々としていられる気がする。
そうじ力に関係ないかな?
07447262007/05/24(木) 02:19:30ID:oSwOZoS5
>>743

そうそう、せっかく部屋が綺麗なのに押し入れがこれじゃあスッキリしきれないというか、
掃除するために掃除したんだけど、実際求めてたのは自己満足の欲が満たされることだったのかも。
土日に思い切ってガラクタ捨て尽くそうかな。
もう一回、仕切り直す気になれたよ。ありがとう!
07457372007/05/24(木) 09:22:04ID:mFeaJwKh
みなさん、レスありがとう。
使いやすい茶わんのほうは近くの公民館に寄付を申し出てみる&

夏茶わん(初心者用の講座ではあまり使われない)は「キエー」を
試してみたいと思いますw

07467372007/05/24(木) 09:25:47ID:mFeaJwKh
>>742
私もいけばなの花器とか和風カフェオレボウルとかに使うかな〜と思って
とっておいたのだけど、結局あまり使いませんでしたw

でもアドバイスありがとう!&連投スマソ
0747(名前は掃除されました)2007/05/25(金) 07:22:56ID:rc0D2w45
今日も掃除すっぞ
0748(名前は掃除されました)2007/05/25(金) 09:57:06ID:0GTRRhsS
ふう〜20年捨てられなかった服をごみ袋3個分捨てた・・・
なんか頭の上の重石が取れたようです。
やっぱいつも「捨てなくちゃ・・捨てるべきだ・・」とか
どこか心の中で葛藤してたんだなあと今になってわかりました。

あとは、溜め込んだノートと、シール・・
ばかばかしいと思いながらも集めてしまったこれらを
どうすればいいんだろう。
使いもせず、捨てられもせず、10年経過・・
ノートにシールをびっしり貼って捨てようかなw
0749(名前は掃除されました)2007/05/25(金) 10:02:39ID:MQSbwyDH
ビックリマンシールだったらオクに出しては?
07507482007/05/25(金) 10:37:22ID:0GTRRhsS
>>749
レスありがとう。
それが、しょーもない、パンダとか、花とか、そういった
フツーのばかりなんですよ。ちょっとかわいいとついつい
買ってしまうヘンな習性・・
0751(名前は掃除されました)2007/05/25(金) 11:59:03ID:vQdv0ugY
私も持ってたけど自治会の催しでフリマがあったので
子供達にあげたら大人気だったよ。
0752(名前は掃除されました)2007/05/25(金) 15:32:09ID:Tns6Z5eq
掃除(というか、物の整理)しないといけないのはわかってる。
でも、それができないんだー!汚部屋脱出に必要なのは、
モチベーションのみ!

という私に、このスレはぴったりみたいです、モチ上がった!
まだ最初の方しか読んでいないのですが、作業の休憩を兼ねて
続きを読みます。
頑張って、夜に帰ってきた旦那をビックリさせるのが目標!
(それくらいの時間でビックリさせられるなら、いつも
キープしとけよorz>自分)
0753(名前は掃除されました)2007/05/25(金) 18:32:35ID:7oFiEfS9
>>737
普段の食事で、酢の物など盛りつけて使ってみる。
しばらく使ってダシが抜けたら捨てられるし、
それでも気に入ってたらそのまま使えるお。

小さい剣山でも沈めてお花を活けるのもいいかも。
0754(名前は掃除されました)2007/05/25(金) 20:57:53ID:zCjBIznD
+5AiCujlっていちいちつっかかってくるとこからして
相当心と部屋に垢がたまってそう
0755(名前は掃除されました)2007/05/25(金) 21:08:36ID:RbrtA+/E
スルーしなさいな
0756(名前は掃除されました)2007/05/25(金) 22:12:27ID:Tns6Z5eq
752です。
とりあえず、一通り読みました。
途中、結構ハラハラする展開wでしたが。

おかげさまで、部屋もある程度片付きました。
主人がちゃんと気付くくらいにキレイにしました。
新聞・雑誌・本さえ片付ければ、ソコソコ片付くのだと
改めて実感・・・。

引き続き頑張ります。
0757(名前は掃除されました)2007/05/26(土) 00:27:08ID:wmPM2ald
>>750
地域の育児サークルとか保育所に寄付するとかすると喜ばれそう
0758(名前は掃除されました)2007/05/26(土) 18:17:34ID:yXgO72Xp
なんか掃除したのはいいんだけど
職場の腹の立つことや嫌いな奴の悪口を延々と浮かべながらやっていた
途中で「イカン、イカン」と頭を振って気持ちを切り替えようとしたんだけど
また思考が元に戻る

なんか床に雑巾でマイナス思考を塗りこんだ気がして ちょっとおちこみ気味
部屋はきれいになったんだけどね
なんかとめどなく自分の嫌な部分と向き合ってしまった感じ
これも一つの「そうじ力」なのかな?
0759(名前は掃除されました)2007/05/26(土) 18:35:08ID:rULHqrvO
心の汚れも一緒に下水道に流れて行ったと思えばいいんじゃないか

最近、毎日トイレと玄関のドアとたたきをぞうきんがけしてる
さっぱりして気持ちいいなー。やっぱ拭き掃除って気分良くなるね
0760(名前は掃除されました)2007/05/26(土) 20:20:28ID:uokOJ19H
>>758
私も掃除してる時(特に床掃除とか磨き系)、
腹が立つことや失敗した思い出とかいろいろ思い出すよ。
すげー独り言いいながら掃除することがある。

でもそういう状態で30分とか1時間とか掃除した後って、
不思議と気が済んでて引きずらない。
掃除中にイライラし始めたら、とことんまでしてピカピカ
にするのが気分転換のコツだと思う。
0761(名前は掃除されました)2007/05/26(土) 22:40:05ID:1R8lOWfB
色々掃除をしたけどまだむしゃくしゃしていて
ふと、羽根布団を風呂場で洗ってみようと思い立ちました。
結構体力必要で大変でしたが、そりゃもうガシガシとふみまくり。
結果、布団はふかふかふわふわになり、
この羽根布団でぬくぬくしていた過去の男の汚れはキレイさっぱりなくなりましたとさ。゚+.(0゚・∀・)゚+.゚ 。
さて、男運よくなるかな?
0762(名前は掃除されました)2007/05/27(日) 00:01:08ID:cON1Sc3T
>>761
過去の男の気配が消えたであろうからきっとまた違う縁が廻ってくるよ
0763(名前は掃除されました)2007/05/27(日) 00:32:01ID:dUofwel7
天気も良いし、布団を干して部屋の床、壁と窓拭きを汗かいてやったら、久々に友達からメールがきてた。そうじ力のおかげ?
次は恋愛に効くらしい、台所とクローゼットのそうじをして、好きな人からの連絡を期待してみようかな。
0764(名前は掃除されました)2007/05/27(日) 12:18:50ID:5HqeeW9K
単身者向けマンションに住んでるんだけど、ベランダの手すりが汚れてたから掃除した
そうしたら、両隣の家も同じように掃除したらしくピカピカになってた
掃除も良いことも連鎖していくんだなーと思った瞬間

チラ裏失礼


0765(名前は掃除されました)2007/05/27(日) 12:45:38ID:75VwTrQc
>>764
私はベランダ掃除しても掃除しても、毎日隣のベランダガーデニングの
花ガラが飛んできてるんだよね…。
まあ、それでもマメに綺麗にしてるけど、隣の人ももうちっと
気をつけて欲しいっす。
0766(名前は掃除されました)2007/05/27(日) 15:41:08ID:itHmHhGB
きのう延々と「悪口」を思い浮かべながらそうじした とカキコした者だけど
マイナスパワー塗り込んじゃったかな?と思ってたけど
ぐっすり眠れてすごくさわやかに目覚めた(掃除したのは寝室)

やっぱり掃除してよかったと思って 調子づいて寝室のカーテンはずして洗濯中
悪口考えながらのそうじだったけど
いつかそうじのときは 幸せなことばっかりが思い浮かぶ自分になりたいと思った

レスくれた人ありがとう
0767(名前は掃除されました)2007/05/27(日) 18:58:13ID:/ls3NFn2
>>766
>いつかそうじのときは 幸せなことばっかりが思い浮かぶ自分になりたいと思った

私はむしろ掃除はむしゃくしゃした時の気分転換と割り切ってる。
(ちなみに私は760。)いいことばかり考えてなんか暮らせないもん。

>ぐっすり眠れてすごくさわやかに目覚めた

そうなんだよね。掃除してる最中はイライラ最高潮でも、
終わって時間がたったら知らないうちにストレスが減ってる。

掃除はいい!゚+.(・∀・)゚+.゚
0768(名前は掃除されました)2007/05/27(日) 22:05:25ID:O2oy1lZN
>>766
愚痴や悪口のマイナスの感情抑えて、自分は大人になったと思っていたら、ある日プツンときて軽いウツ状態になり半年引きこもりになった事ある。
ある程度マイナス感情を吐き出す事は、大事だと思う。
いつも、ニコニコ平常心で掃除できればよいけど。なかなか難しいよね。
ボチボチ行きましょう。
0769(名前は掃除されました)2007/05/27(日) 22:46:44ID:RUBDs/e7
今日、自己嫌悪に陥って、鬱々とした気持ちのまま
でも懸命にトイレ掃除をした。

掃除中、自分が情けなくて、泣きそうだったんだけど
これが今の自分なんだと、妙にさっぱりした気持ちになったよ。
また明日から頑張ろうと思った。

0770(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 00:17:18ID:HZDSecTV
>>768
もっと進んだ考えをすれば、
愚痴や悪口を発生させる様な性格をそうじする事、ですな

七福神が理想的ですな
0771(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 05:40:50ID:46hQ0nZc
なんか、ここ2、3のレスの流れをみてると、禅宗の修行を思い出すなだす。
禅宗も「ニコニコ平常心」を求める修行のために、日々掃除に精をだすもんなあ。

生活即修行也。
料理する事も、トイレを掃除する事も自分を善く変わるための修行
最近、このスレを知ってからよく掃除するようになりました
0772(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 11:19:35ID:PHkUA/SL
みなさーん
今日はどこ掃除しますか?自分は洗車しようかなと思っています
0773(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 13:17:19ID:kdEtYZKz
ムカムカしてる時は鍋磨きにかぎる。
0774(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 14:10:43ID:ZrTMr1AI
なんかダラダラとして集中力がないなと感じたので掃除機がけをした。
自分の部屋と廊下とトイレまでやったら気分が乗ってきたので家族の部屋や階段もやった。
汗かいたついでだ!と踏み台昇降40分やった。
スキーリヽ(*゚∀゚)ノ
片付いた部屋だと集中できるね。
0775(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 14:52:46ID:zUbUzAkl
もう今日はダメだ、掃除なんか出来ないと思ったが掃除出来た。
換気をして、いま脱力感がきてる。
自分って弱いなぁと感じました。
0776(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 15:36:30ID:ZrTMr1AI
掃除ができたんなら弱くないよ(*´∀`)ノ
0777(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 16:34:58ID:QsfCVJZ0
溜め息ばかりでるから掃除しようかな(´・ω・`)
気分がまぎれてスッキリするんだよね。
0778(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 17:06:46ID:zUbUzAkl
>>776
ありがとう 君は優しいね(T_T)
0779(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 19:01:25ID:HOcF4a2m
>>772
これからデスクPCのケースを開けて、中のホコリを取ります。
梅雨になってホコリが湿気を吸うとPCの機嫌が悪くなる。
0780(名前は掃除されました)2007/05/28(月) 23:07:40ID:OOz8/2lq
ここの所ずっと風邪ひいてふらふらだお
でも最低限、掃除機かけはやってる。
玄関のたたきを水拭きすると気持ち良いね!
玄関も室内と同じと思って、掃いて、掃除機かけて、拭くと気持ちもサッパリだ
0781(名前は掃除されました)2007/05/29(火) 17:06:11ID:6T9Msywp
重曹スレで粘着キモオタがグダグダやってるね…

きっと掃除嫌いなんだろうな
0782(名前は掃除されました)2007/05/29(火) 17:34:52ID:U6QlGLc6
おとつい寝室のカーテン洗濯したら
洗濯機の水が「真っ黒」だったんだけど
今日リビングのカーテン洗濯したら
水の色が「黒と茶のコラボ」だった
寝室ではタバコすわないけど リビングでは吸うからな
おそるべし ニコチンパワー・・

でもすごく明るいクリーム色に戻って 入ってくる風もさわやか
気持ちイイ!!プラスパワーカモーーン!!て感じ
0783(名前は掃除されました)2007/05/30(水) 03:55:01ID:Vm6mYnNg
とても良スレですね。
昨日初めてハケーンして、掃除の合間に読んで餅補給しつつ頑張りました。

風水とカレンは前から実行していたのですが最近の激務に、

掃除したいのに出来ない→疲れて帰って来て家みて更にイライラ→何もかもドツボに…orz
の無限ループにはまっていました。

流れを断ち切るべく思い切って休みを取り、70Lゴミ袋5個分捨ててタンスも動かして拭き掃除したら、外した引き出しの空間から一万円札が…
こんなに即、分かり易く効果が出たこと無かったので感動しました。

これも皆さんから沢山餅頂いたおかげです、ありがとうございます!
0784(名前は掃除されました)2007/05/30(水) 17:36:09ID:TF8smYz+
掃除ばかりしていたら今日、下痢しました
0785(名前は掃除されました)2007/05/30(水) 20:06:25ID:uAo24g1E
掃除するかしないか、と煙草吸うかやめるか、って心理的に似てるかも。例えば、次こそ掃除するぞ、煙草やめるぞ、みたいな。
0786(名前は掃除されました)2007/05/31(木) 23:50:43ID:tO57hrr5
ZARD坂井泉水さん亡くなりました…
0787(名前は掃除されました)2007/06/01(金) 02:23:50ID:uz2BDivl
掃除し始めたら数年いなかった彼氏ができて、いつも短命なんだがなんやかんやで続いてる。
部屋に来ることはほとんどないんだが、
いつ来ても大丈夫なようにまめに掃除も出来るようになった。
ただ、仕事が自由業な為金運が最悪。使いたくない定額預金を崩してしまった
ただよかったのは、当時の金利が0.08%だったのが、今は0.35%に上がっていた。
残りは0.35%で作りなおした。
崩さなければ知らないままだったのでよかったことにしよう。
0788(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 01:54:57ID:QMV1sYyU
中途半端な関係が嫌で掃除を続けていたらもうなかなか会えない事が判明した。
これは毒出しなのか…
しばらく虚無感におそわれるだろうけど掃除だけは続けようかな…
0789(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 13:19:03ID:rSf84VVM
毒だしなんかじゃないさ。
「中途半端な関係が嫌」 だったんだから、
「もうなかなか会えない事が判明した」→あなたから行動を起こすこともなく、
いちいち誘いを断ったりすることもなく自然と会わずに済むようになった って事では?

そう考えたほうが自分にとって心地良いし、次の出会いもやってくるよ がんがれ
0790(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 14:30:44ID:TKYww9n2
別れ話のゴタゴタで疲れるよりはましだ。
0791(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 20:03:32ID:zmjiG3r5
3年付き合ってる彼に100万近い借金がある事が判明。
消費者金融で返し続けると利子もつくので私の貯金で一括終わらせた。
私に月3〜5万ずつ返済してくれる事になった。
でもだんだん、彼が冷たいと言うかよそよそしい感じになってきた。
掃除はもともと好きでわりとしてたけど、徹底的にひたすら掃除してる時に
もしかしたら知らない間に私は彼に「私が返してあげたんだから」と言う
態度になってたのかもしれないなあと自分を振り返るいいチャンスになった。
掃除して、台所も気持ちよくなったので彼は食事が好きだから料理も頑張った。
そうしたら借金判明前の優しい彼に戻ったような気がする。
やっぱり私が驕ってたんだなと反省できた。
これが掃除がもつ力なのでしょうか。とにかく掃除に感謝です!
0792(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 20:31:28ID:KShaxUmJ
捨てるもの間違ってませんか?
0793(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 21:07:39ID:aXPTgnbu
>>792
うん・・・そう思うけど本人がいいと思うんならねぇ。
07947912007/06/02(土) 21:40:28ID:zmjiG3r5
彼を捨てればよかったという事ですか?
うーんもちろんそれもすごい考えましたが借金の理由が同情できるものだったので。
借金の事を知らなかったとは言え自分が好きになった人だったので
なんか諦めたくなかったんです。
0795(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 22:04:26ID:TKYww9n2
あなたのその情の深さに付け入られないように気をつけてね。
0796(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 22:08:58ID:RfzmxJuW
>>795
いや違うよ
きっと>>791の彼は部屋を徹底的に掃除して西に黄色のコパ風水をやったんだよ
0797(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 22:09:25ID:s/6h1+D8
借金って本人に返させるべきよね。
他人がいくら愛情があってもこれは別問題だと思う。
家族ならまた違うでしょうけれど・・・・

正直、重くなってしまうでしょ、独身でこれをやられると。
返すまでは別れられない、ていう強迫観念が生まれやすいしね。

男性にとっては有り方迷惑かも。
0798(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 22:18:06ID:RfzmxJuW
彼の部屋には彼女関係の物はなくて、彼女の部屋には彼に関する物がたくさんありそう
0799(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 22:21:01ID:RfzmxJuW
>>797
恋人に借金する人って最初は100円とか少ない金額から借りてだんだん金額が多くなるんだって
貸してるほうもこれだけ投資したから別れると損だと思うようになる
ある意味女にデートでお金使う男と同じ真理だね
これだけ金使ったんだからっていう
0800(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 22:31:58ID:s/6h1+D8
>>799
本当にそういう考え方するらしいよね>投資と回収

散々不倫相手に貢いでた人が、不倫相手に貢いだ額を
回収しない限り別れられないって言ってて驚いた事があって。

不倫相手が奥さんと別れてその人と結婚するなんて
とても思えなかったんだけど。
0801(名前は掃除されました)2007/06/02(土) 23:17:51ID:QMV1sYyU
788です
>>789-790ありがとう。
寂しくて付き合ってただけの関係だったから本当の恋じゃないよね
きれいに切れて良かったって事なんだろうね
ありがとう
0802(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 00:38:15ID:hsqw/NUq
>>797
ハゲドウ
それに普通は
恋人が一括返済を申し出ても断ると思う。

>>791
おせっかいかもしれないけど
↓目を通すことをおすすめします。


恋人が借金持ちや多重債務者【その8】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1171958467/l50


0803(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 00:39:13ID:sx5giUMM
2週連続で週末にそうじしたら、仕事では散々だったけど、友達から次々とお誘いの連絡が来た。
そうじ力の持つ毒出しと、人を呼ぶ力のおかげと思っておこう。
0804(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 02:49:01ID:Vr4KgoNi
2週間くらい前までかなりの汚部屋だった。
6畳から45リットル20袋くらい出してかなりすっきり。
紙ごみの日がだいぶ先で、本が多いからまだまだ散らかってるけど。

ずっと暗い気持ちだったのが少し晴れてきた。
みんなのようにテキパキと仕事が出来ない事でかなり憂鬱だったんだけど
ここ何日かで認めてくれているような言葉をかけてくれる人が急に増えて
まずは自分に出来る事を頑張っていこうって思えた。

好きな人とはうまくいっていないし、もしかしたらダメかもしれないけど
部屋をスッキリさせたらこの関係もスッキリさせる勇気が出せる気がするから頑張るんだ!
0805(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 10:55:41ID:TPW+58CY
>投資と回収 ....ねぇ...
人に貸したら、あげたものと思え。というくらいだからねえ
執着しちゃいけないよ。

掃除ってそういう効果もあるのかもしれないな。
執着して溜め込んでたものをスッパリ捨て去ると。
そうすると溜め込んでたものにそんな価値がなかったとわかる。
冷静になって、本当に大切なものだけが手元に残る。
0806(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 16:54:33ID:6tSiwmSA
本当の本当に大切なものなんて、自分には何も無い気がしてきた。
今まで何に拘って、何を怖れていたんだろうかと思う。
0807(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 18:28:10ID:YASy+UsX
スレ違いなのですがすみません…
上のほうで借金の話題があったので聞いてもらえたらうれしいです。

恋人ではないのですが、恋人に近い男性にお金をかしています。食事代なども私がだして誕生日やクリスマスには高額な(私にとっては)プレゼントもあげていました。
彼は毎日電話をくれるし休みの日は毎回会っています。しかし電話代はこの間まで私が払っていました。

彼に費やしたお金が多すぎるし借金をかえしてもらうまで離れられないという考えもでてきてしまいました…
どうにかよい方向にむかわないものかと掃除に精をだしているものの、やっぱり自分がかわらないとダメなんですね…
携帯から長文すみません。ほんとうに悩んでいてつい書き込んでしまいました。ごめんなさい。
0808(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 18:41:48ID:/+AgJKdQ
>>807さん
文章を見て思ったのですが、わたしには、あなたが男性のいいように使われているように思えてなりません…。
精神的に無理のないよう、あまり考え過ぎて精神も体調も崩さないように、気をつけてくださいね…。
掃除をすることですぐに何かが変わるとは思いませんが、気を紛らわすのにはいいかと思います。
0809(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 20:05:30ID:6tSiwmSA
>>807
あなたが彼にそれだけお金を使う理由をきちんと把握した方がいい。
彼の喜ぶ顔が嬉しく、何のストレスを感じることもなく
与えること自体があなたにとっての喜びなら、何も問題はない。
ただ
『これだけお金を使ったのだから…(愛して欲しい、××して欲しい)』
などの見返りの気持ちがあってのことなら、まず報われることはないと
考えた方がいいですね。
0810(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 20:53:45ID:YASy+UsX
>>808さん
>>809さん

アドバイスありがとうございます。ほんとに誰かに聞いてもらいたくてスレ違いとわかっていても書き込んでしまいました…
私も金ズルにされてるのかなと思ったのですが、私は今18歳で彼は28歳…こんな子娘にそんなことしないと思い込んでいました。

最近掃除をしていると癒されます。
いい方向にむかうことを祈ってお掃除をがんばろうと思います。
0811(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 21:03:00ID:fgYIEltM
そこまでお金を使いたくなるいい男だったのなら、お金で楽しい時間を買ったと思えばいいじゃん。
お金で繋ぎとめる関係が嫌なら違う男を探せば?払ってくれるのならつきあうっていう男はいるっしょ。
0812(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 21:03:01ID:BGK2aZ0M
18なんて収入0でもおかしくないのに食事代出させるなんて
向こうは本気じゃないよ

ちょっと別の方向向いたほうがいいと思いますよ
0813(名前は掃除されました)2007/06/03(日) 21:05:27ID:fgYIEltM
10歳上に奢らされてるなんて・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています