トップページsouji
1001コメント410KB

そうじが持つ力について3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)2007/02/20(火) 07:59:47ID:GzHSzWGt
初代スレ1の文

僕は学生時代まではかなり部屋を汚くしていたんですが、
ホームヘルパーという職に就いてから、仕事柄、だんだんと
自分の部屋もまめに掃除するようになり、やがて「掃除」に
強い興味を示すようになりました。
そんな中「人生カンタンリセット!夢をかなえる「そうじ力」という本を
たまたま書店で見つけて、読んでみたのですが正に目からうろこでした。
この本によると、部屋はその人そのものを反映したもので、部屋が汚いと
人生も暗いものになってしまうそうです。
極端な話かも知れませんが、犯罪を犯す人の部屋というのは、同じアパートやマンションの部屋でも一発
でわかるそうです。
ベランダにぐちゃぐちゃに洗濯物が干してあったり、植物が枯れてたりするからだそうです。

キレイな空間には気分を良くし好運ももたらすそうです。
例えば東京ディズニーランドには600人もの清掃スタッフがおり、
300人交代で清掃を行っているそうです。
ディズニーランドに入って子供みたいにウキウキな気分になれるのは、
正に夢の国だからです。夢の国にはゴミが一つも落ちてないからだそうです。

最後に部屋を掃除するときには、必ず換気をし、掃除道具は雑巾が必須だそうです。
不要なものは捨て、ほこりや汚れを取り除きましょう。
これは?な感じがするんですが、掃除の締めとしてフライパンで塩を5分くらい炒って
それを部屋にまいた後、掃除機で吸い取ると、健やかに気分になれるそうですw
0528(名前は掃除されました)2007/04/26(木) 16:12:36ID:Xw+0Q1JH
自分の知り合いがADHDかもしれない。玄関には古新聞古雑誌の山、壁にはドライフラワーやら誰かの名言の壁掛けがいっぱい、床には犬と猫の抜け毛と埃、山積みの書類、部屋の片隅にある毛布はシミだらけ…
悪い人じゃないんだけど、いろんな「業」を溜め込んでる気がした。
0529(名前は掃除されました)2007/04/26(木) 16:43:51ID:RWBK88U9
勝手にADHDとか診断しているひとは専門家ですか?
0530(名前は掃除されました)2007/04/26(木) 16:48:45ID:ZrgZwnzA
診断してる人などいない。
断定している人もいない。
0531(名前は掃除されました)2007/04/26(木) 21:36:29ID:0qKI9//q
本当だ。ADHD診断好きがいる。
自分がそうなのかな?
具合が悪い時は換気するだけでも随分気分が違うよ。
0532(名前は掃除されました)2007/04/27(金) 10:50:09ID:tc5xAQkh
一ヶ月前、約1年付き合った人に「他好き」で振られた。
家に帰り自分の部屋を見たら、あまりにも汚かったので掃除を始めた。
私の部屋は風水的に南の方角なんだけど、南を汚くしていたら家族へも悪影響を及ぼすそう。
実際、悪影響を及ぼした・・・。だから徹底的に大掃除したら、いろいろいいことがあった。
私は朝新聞配達してるんだけど、以前はめんどくさい上に時間もかかる、しかし収入は少ないって
所を回っていたけど、掃除したから楽な所へまわしてもらえた上、新築がどんどんでき、部数も増え、
もちろん収入も上がった。部数が増えても楽なので、全然苦にならない。
他好きで振られた彼は、その相手と付き合ったがたった3週間で彼女から別れを告げられた。
理由は
「だらしがない、生理的に受け付けない、好きになれない」
とのこと。
確かに35歳なのに、だらしがなさすぎ。
彼の部屋もかなり散らかってて、なんか運気が下がるのがよく分かる・・・。

今彼は完全にフリー。ま〜私もフリーだけど。

あと、この失恋をきっかけにダイエットを決意。
今一ヶ月だけど、今までと違ってかなりやる気が出て、3キロ落ちたしサイズも変わった。

一昨日、彼に会ったんだけど、
「痩せたね」
って言われた。人の変化にあまり興味を持たないとゆーか、気付かない彼が気付いたのだから
よほどのことだな〜って自分でもびっくり!!
彼とは復縁したいって気持ちもあるけど、今は自分を変えるためだけに集中しようとおもって、
掃除とダイエット頑張ります。

ちなみに掃除とダイエットはじめてから、偏頭痛、生理痛、アレルギー性鼻炎が治りました。

やっぱり掃除って大事ですね。

長文、大変失礼しました。
0533(名前は掃除されました)2007/04/27(金) 11:26:40ID:6d/IeytC
おめ!すごい餅あがる。
安易な復縁より自分磨きを選んだあなたに幸あれ。
0534(名前は掃除されました)2007/04/27(金) 12:44:44ID:h40fCPf/
>>527
実際に精神的におかしいと、このページにある「入居者は精神分裂病」とか
いう状態になる…のでは。
ttp://www.rals.net/yonigeya/

壁は穴だらけ床は血だらけ防虫剤が押入れや食器棚や冷蔵庫の中にまで。
「夜中現れるもう一人の自分と格闘しあらゆる場所から湧き出てくる虫を
退治するために防虫剤をばら撒いた」って話。もう怪談だなこりゃ。
0535(名前は掃除されました)2007/04/27(金) 13:21:22ID:wkV5uURt
>532
餅上がった!いい話をありがとう!
今自分はセフレとの関係を続けてるけど、掃除してると「これでいいのか?でも寂しいし」って気持ちが揺らぐ。
昨日も掃除して花を生けながら「恋人になれないならもう会わないほうがいいかも」とぼんやり思った。
前ならこんな事考えもしなかったのになー
0536(名前は掃除されました)2007/04/27(金) 15:45:40ID:tc5xAQkh
>535さん

私別れた後彼と会ってHしてしまったんだけど、セフレの関係になるのは私は絶対イヤだから、
「セフレはイヤだ」とはっきり言いましたよ。
彼は「ごめん、そんなつもりじゃないよ」って言うけど、なんかダラダラしたくなかったから。
彼のことはすごく好きだし、会えるなら会いたいし、付き合っていた頃毎日電話くれていたから
そーゆーのなくなるのは寂しいっておもっていたけど、セフレって立場はやはり悲しいですから。

>「恋人になれないならもう会わないほうがいいかも」
とおもうのなら、辛いとはおもうけど会わないほうがいいとおもいます。
中にはセフレをキープして、私はあなたのことがこんなに好きなの!!ってことはアピールして
彼女昇格するってこともありますが、まれです。

私の仕事のことや、彼が彼女と別れたことは偶然だとおもいますが、
掃除は浄化するって意味で、悪いことではないし、心の中で
「いいことありますように」
っておもいながらやれば、楽しくできるとおもいます。
私は大好きなくうちゃんのDVD見ながら掃除してます。

彼と別れてからは、家に帰ってきてご飯作って、掃除して、毎日ウォーキングして寝る
とゆー日々を送ってて、とても充実した生活を送れてます。

新聞配達してるから早寝早起きだし。

掃除とはちょっと内容ずれたけど、何事も前向きに考えたほうがいいとおもいます。



0537(名前は掃除されました)2007/04/27(金) 18:03:04ID:vKPsoHEg
このスレのみなさんの家族に汚し屋はいませんか?
0538(名前は掃除されました)2007/04/27(金) 18:32:02ID:ss5Yj7oA
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1168048681/

家族が「物を捨てられない病」
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170654591/
0539(名前は掃除されました)2007/04/27(金) 18:49:42ID:nuWmc8Hg
最近片付けを始めました。
そしたら色々タイミングのいいことが起こったよ。
片付けしたら自分の部屋が好きになったし、ストレスも解消。
鼻づまりも治った。良かった。
0540(名前は掃除されました)2007/04/27(金) 19:10:42ID:wkV5uURt
>536
535です。レスをありがとうございます。そうですね、やっぱりセフレって中途半端な立ち位置ですよね。
昔なら「いつかは恋人に…」なんて思っていたけど、今部屋の掃除して自分自身を整理してみると昔より寂しくもないし、なにより次の本命登場の縁を自ら逃してるようなものだと気付きました。
多分、誘われてももう会わないと思います。
新聞配達は体力が大事ですね。がんばってください。そしてあなたに素敵な恋がやってきますように。
0541(名前は掃除されました)2007/04/27(金) 22:18:01ID:mTiNkvn8
535さん
花を飾ることをするあなたには、
セフレなんて立場ふさわしくない!
どんな方か存じませんが、セフレとして扱われている事が悲しくなりました
未来の恋人の為にも素敵な恋愛を楽しんでもらいたいです
0542(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 00:39:43ID:OtmeM0Xh
>541
あなたにも素敵な恋がやってきますように。
彼氏がいらっしゃるならいつまでも永く恋が続きますように。
0543(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 09:33:17ID:T8vJioru
はい

次どうぞ!
0544(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 12:53:18ID:8Hoj4gxC
あまりに長いレスは読み飛ばしてもいい?
文章も簡潔に書くほうが難しい。
部屋も余計なものを捨ててキレイでシンプルに保つのは難しい。
0545(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 15:50:07ID:VyM/yjNr
私は元々掃除好きで、仕事をしながらもほぼ毎日掃除します。掃除で運があがる
かわかりませんが、別れた彼が寄りを戻したがります。なんでも綺麗な部屋が
落ち着くらしいです。まあその時は私の気持ちが冷めてますが、あと思うのですが、
仕事できる人のほとんどが机が綺麗です。生理整頓ができるということは
仕事の要領もいいのでしょうね。
0546(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 17:36:45ID:qK9roFMO
>>545
仕事が出来る人の机が綺麗なのはホントだね。
きちんと整理が出来ていない人は、
持ち時間の1/3を探し物に費やしていると言われている。

まあ机が綺麗でも仕事が出来ない人は結構居るけどね。
0547(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 19:28:14ID:RXPrFHHN
掃除はするけど、家をぴかぴかに維持するのは難しい。
この場合、掃除力はある?
0548(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 19:50:32ID:PluDIC7m
>>547 「また汚れてきたな〜、私ってダメダメだわ…」みたいな
精神状態になりそうだからあんまり掃除力にはならないかも?と私は思う。
でも、たまにでもやらないよりは全然いいと思う。

今朝は朝から頭痛いわ下痢してるわ、嫌なこと続いて精神的にもかなり
参ってて、とても掃除なんて気分じゃなかったけど、「こんな時こそ
掃除力だ!」と思って頑張った。やって正解。頭痛もだるさも吹っ飛んで、
気分爽快!拭き掃除した後のバケツの水が真っ黒になってるのを見ると、
ストレスも埃と一緒に拭き取ったような気持ちになって、今までくよくよ
してたのが嘘みたいです。掃除ってやっぱりスゴイ!
0549(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 20:07:53ID:zQ/dqEZB
>>547
万全ではないが、ある。
0550(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 20:09:47ID:LsJSAFZ/
ここ最近、いつもより掃除をがんばってるんだけど、
物が壊れまくってます。ラジカセ、携帯の充電器(2回壊れた)、ドライヤー。
そして、今日は主人が久々に風邪ひいた。
毒だし期間と捉えていいのでしょうか?
0551(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 20:32:24ID:7gRMfrrq
>>550
全部の買い替え時期が来たのでしょう
だいたい同じ時期に揃えたんじゃね?
0552(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 21:15:51ID:UtupG661

今日はベランダに水まいてデッキブラシでこすって、トイレの床にワックスをかけました。
ここで書かれているようないい事はおきたことがない私だけど
普段掃除しないところを掃除したから今日は何か良いこと起こるかも(・∀・)
と期待したら特に何も起こらず少しがっかりw
あんまり期待しすぎはよくないと思いつつも何か期待してしまいますw
本来は毎日、健康でいられるだけで幸せなのですよね。
明日もワックスがけ頑張ります。

0553(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 21:16:08ID:LsJSAFZ/
>>551
全然、違う時期です。充電器なんて、数日前に買い替えたのに
速攻、壊れたしorz
0554(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 21:36:16ID:7gRMfrrq
>>553
ご主人も?
0555(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 21:42:47ID:LsJSAFZ/
>>554
主人は一番古いです。替える予定はないです。
0556(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 21:49:29ID:7gRMfrrq
>>555
ゾロメオメ
笑ったwご主人お大事に
0557(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 21:58:20ID:PluDIC7m
>>555のレスに萌え〜てなりました。
0558(名前は掃除されました)2007/04/28(土) 22:11:51ID:OtmeM0Xh
掃除を毎日キチンとするようになってから欲しかったものが不思議と手に入ったり、その反面自分を見つめなおす出来事があったりと生活面が少しずつ上向きになってきた気がする。
今の暮らしにも感謝できるようになった。
この気持ちを大事にしていきたいなー。
0559(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 01:33:29ID:2PheN2RN
自分の仕事はレジが主の接客業なんだけど、お財布の中がレシートや古そうなカードで
パンパンになってる人をよく見かけます。
そういう人はレジ前でモタモタしていて、後ろに並んでる人を待たせてます。
レシートの間にお札が挟まってるから、お金がなかなか出せないのです。
自分も以前はレシートをついそのままお財布に入れたままにしていたけど
本を読んで、
お金はお財布をキレイにしないと入ってこない!と思って気をつけるようにしました。
お金が入って来たって実感はないですが、お財布が使いやすくなりました。
0560(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 03:17:21ID:bA4k60gx
>>559
わかる! わたしも前はレシートを溜め込んでた。
いつか家計簿をつけるかもしれない、なんてね。
でもいつまでたってもつけないんだから、取っておいてもただのゴミ。
なので、レシートは貰わないか、返品などのアクシデントに備えて
商品の袋の方に放り込んで、帰って品物をしまったりするときにラベルなどの
梱包剤と一緒に捨てるようにしてる。
そしたら、かなりお財布がすっきりして、レジ前のモタモタもなくなったよ。
0561(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 06:49:59ID:xzjHAI8w
>>559
( ゚д゚)ハッ!
レシートは捨てているものの、支払った後にもらう証明書とか
お店のポイントカードとかでパンパンにふくらんでいる
10年物のマイ財布…
0562(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 11:48:20ID:/rlmX1s1
>>548,549
汚家族モチで、自分もどっちかというと向こう側の人だと薄々自覚があります。
汚家族の言い訳を理解できるから。
でも言い分の意味じゃなく、環境を整えることの大切さってあると思います。
私は環境を整えたい。「万全じゃない」、でも十分です。マイナスにならなければ。
0563(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 12:39:37ID:Qn71Rxaa
私も特にポイントカードで、財布がパンパンになっていたけど
ポイントカード用のカードケースホルダーかったら
すっきりしたよ
0564(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 15:21:48ID:DAzPHHow
>>563
ポイントカードで悩んでます。
ホルダーごと持ち歩いているのでしょうか?名刺入れに入れてますが、バッグを替えるたびに忘れたりで、いっそ全部辞めようかと思ってます。
皆さんはどうしてますか?
0565(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 15:35:55ID:o8cKffE4
>>532

けど けど けど
0566(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 16:08:55ID:vM6ywIT9
>>564
60枚入るカードホルダーに2冊分のカードを持っています。
買い物はすべて車で行くので、ホルダーは車にいつも置いています。
お店に着いたら、そのお店のカードだけを抜いて、
お財布に入れてお買い物します。
0567(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 17:19:37ID:NAJScpzm
池袋近辺のデパート
新宿近辺のデパート
地元のスーパー等と
近場ごとにひとまとめにしておいて、そっち方面に行く時に
その束(と言っても3.4枚)を持っていくようにしている
0568(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 17:23:35ID:Hie3rYX/
>>564
極端だね。
私は厳選してるよ。
だいたい5枚くらいでそれ以上は増やさない。
0569(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 19:09:49ID:pyvJHHww
私も厳選して、日常的に通う店以外のものは捨ててる。
部屋は汚くても財布が汚いのは生理的にダメなんだよなあ。
お札は揃えて入れてるし、
レシートは毎週金銭管理ソフトに入力してから捨ててる。
0570(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 19:12:20ID:OUiFo8SU
じつに完璧主義的>部屋は汚いが財布は綺麗
0571(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 19:30:47ID:NKFisAf4
>>564
頻繁にバッグを変えるならこーゆうバッグインバッグを使ったら?
いつも必要なものをひとまとめにして入れ替えればOK。

ttp://www.rakuten.co.jp/k-i-r-i-e/549130/783011/
0572(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 20:08:52ID:JVxktKE9
ポルシェとノートPCとグレイスーツがあれば、
生きていけるでしょ。
0573(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 21:45:18ID:/2u7iJBF
臨月になってから、体調が良くなくて、家に籠もり、チマチマ掃除をしてました
気分転換に…と里帰りした子持ちの友達が買い物に誘ってくれ、ベビー用品を見て歩いていたら…
違う友達が絶賛していたけど、ちょっと高いな〜と購入を迷っていたベビーカーが半額になっているのを発見
偶然かもしれないけど、チマチマ掃除していた、ご褒美かな?なんて
浮いた分のお金で、前から欲しかった圧力鍋も買えました
また、頑張って掃除しよう
0574(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 22:44:56ID:kKX6rYtK
このスレ見て(゚Д゚)ハッてなって財布掃除したら
厚さが半分になった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

大金持ち間違いなしだなコレハ!
0575(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 22:54:17ID:kKX6rYtK
今我ながらホレボレするようなレシートとポイントカードの束から
ふとあるポイントカードを見てみたら3000円分の引き換えができるようになってた。
しかも期限が来月まで。
なんという掃除力・・これは間違いなく億万長者になる(^ω^)
0576(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 23:26:56ID:pyvJHHww
>>575
良かったな(^ω^)
0577(名前は掃除されました)2007/04/29(日) 23:31:04ID:T70jIYBk
財布と金運スレ住人が通りますよ
カードやレシートでパンパンの財布はあんま良くない
カバンに入れっぱなしもいまいち。
一日の終わりに、財布の中身を綺麗に整頓しておく。
私は寝室の小さな引きだしの中に入れてるよ。

>>555
私も毒だしみたいな期間があった!というかその最中。
物はこわれまくるし、家庭内の問題も膿だしされてきた
でもめげずに掃除続けて、家もスッキリ、物もスッキリ、気持ちもスッキリ…したいところ。
0578(名前は掃除されました)2007/04/30(月) 09:45:44ID:AdUdaONB
今日はパンパンになった財布の夢をみたよ
実際の財布は薄いのに。
夢占いでみたらトラブルの暗示だって(((゚Д゚;))) 早速掃除して運をあげよう 窓拭きもしよう
0579(名前は掃除されました)2007/05/01(火) 07:17:18ID:8Wdx3Yv6
23 :この板の名無し議論中 :2006/08/03(木) 18:33:12 ID:FcLLYTYV
そーじすることで省エネになるんだ。
気持ちよくて心地よい空間が出現することで
全てがうまくいくんだ。
就職、恋愛、ギャンブル。
全ては自分に返ってくると信じる。
試しに宝くじ買うてみろ。わかるからよ。

まぁ、これに尽きるんだろうな。
0580(名前は掃除されました)2007/05/01(火) 12:16:16ID:0d9hEEld
掃除をして一番の収穫はグズグズの自分から脱皮しつつあること。
時間配分がしっかりしてきた。かなり嬉しい。ゴミもほとんどないし、まさに一石二鳥。
0581(名前は掃除されました)2007/05/01(火) 13:47:12ID:d7XkUbGZ
>>580
わたしも同じように思います。
そうじだけじゃなくて、ほかのことでも判断が速くなっていくことで、
自分が良い方向に変わっていっていることが一番かな。
まだまだがんばらねば、だけど。
0582(名前は掃除されました)2007/05/01(火) 14:25:44ID:oecBLGeZ
ここ見てて今あわてて財布のそうじをしたよ
ついついためがちなレシートや領収書を整理した
これで買い物いったときお財布開けるの恥ずかしくないぞ
最近お金があまり入ってこなかったから、少しは収入あるといいな
0583(名前は掃除されました)2007/05/01(火) 15:21:46ID:tqcj7MbO
今までずっと汚部屋でしたがこのスレを見て掃除をするようになりました。
そしたら昨日旦那が買ったナンバーズが66万円当たってました。
しょっちゅう買ってたのになかなか当たらなかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです。
自分が当たったわけではないですが、これもそうじ力なのかなと思いました。
これからも掃除がんばります。
0584(名前は掃除されました)2007/05/01(火) 16:40:19ID:0d9hEEld
>583
おめでとう! 掃除の力はスゴい!!

自分はあることで悩んでいたんだけど、図書館で解決になるような本を偶然(?)見つけたよ。なんか嬉しかったな〜。
部屋の磁場をキレイにする事で良い気を引き寄せるんだろうか。
男女問わず付き合う人も変わってきたような気がする。
0585(名前は掃除されました)2007/05/01(火) 21:00:38ID:W80hx1yo
>>564
私は生協の組合員証と良く行く手芸店のポイントカードをお財布に、
良く行く服屋のポイントカードと病院の診察券を定期券入れに
入れてる。定期入れや名刺は、いつも財布と同じ場所に入れておくと
忘れにくいと思います。
0586(名前は掃除されました)2007/05/01(火) 23:35:14ID:jnAynzh3
なんだか気持ちがモヤモヤするので、気分転換もかねて部屋の掃除を始めました。
小学生の頃にやってた交換日記とか、文集とか、中学の時授業中に回ってきた手紙とか、
10数年もののゴミを大量に捨てました。
するとそれ以来、昼間に異常に眠くなったり、毎日のように下痢をしたり、
やたらお菓子が食べたくなったり、急に熱っぽくなったりと変な状態になってしまいました。

そして昨日、彼氏と別れてしまいました。
ショックでさっきまでずっと泣いてたけど、それと同時に別れて良かったという気持ちも出てきました。
彼はギャンブル好きで借金も有るのに浪費する人でした。
今まで全然気にならなかったのに、急に思い出しました。

体調不良も失恋も毒だしだったと思って、これからも掃除頑張ります。
そして早くいろんな意味で健康になりたいな。
0587(名前は掃除されました)2007/05/02(水) 00:44:33ID:H8Cuk6jl
結婚と同時に寿退職して5年になります。
家庭にも経済的にも恵まれて、独身で勤めていた頃とは
比べ物にならないくらい幸せな生活です。
それなのに…退職して5年も経つというのに、
今でも度々、昔の会社の夢を見てうなされます。
仕事のミスで上司に怒られたり、遅刻して真っ青になったり…
跳び起きて「ああ、夢だったか…」とホッとする。
今さら何故?とずっと不思議だったのですが、
そうじ力のことを知って、最近ふと思いました。
毎晩寝ている寝室に私のクローゼットがあって、
通勤に着ていた服が未だにたくさんしまってあるんです。
きっともう二度と着ることはないのでしょうが。
生活ががらりと変わったのと同時に、
きっぱり捨てるべき物だったのですね、きっと。
0588(名前は掃除されました)2007/05/02(水) 06:37:42ID:MbXi11b6
とりあえず捨ててから書き込みたまえ
0589(名前は掃除されました)2007/05/02(水) 08:03:16ID:TSU87DQq
窓を閉めて網戸にじょうろで水をかけたら、想像以上にきれいになった。
これは簡単でいいや。ホースが届かなくてもやれる。

T字型で、横棒の部分にゴム板がついていてガラスの表面の水をぬぐい取る
のに使うあれ、なんていう名前だろう。
0590(名前は掃除されました)2007/05/02(水) 08:13:42ID:oc/22F9L
>>589
スクイージーですね、先日ダイソーで買って重宝してます。
0591(名前は掃除されました)2007/05/02(水) 08:15:26ID:TSU87DQq
>>590
スクイージーですか、しかもダイソーにあるんだ?探してみる。d。
0592(名前は掃除されました)2007/05/02(水) 09:21:45ID:H8Cuk6jl
作業途中で、モチ上げのために書き込んでしまいました。
すみませんでした。
0593(名前は掃除されました)2007/05/02(水) 10:06:45ID:UrTgAOHz
.
0594(名前は掃除されました)2007/05/02(水) 22:51:56ID:9CsyBFbO
舛田本が書店に8冊並んでいた。文庫を入れると10冊になるのか。。。
0595(名前は掃除されました)2007/05/02(水) 23:11:05ID:wrdoeirI
4冊読んだけど同じことばかりでつまらんかった
0596(名前は掃除されました)2007/05/03(木) 01:28:34ID:Rcyf0tP3
何年も前に買った雑誌が捨てられなくて溜まっていたんだけど
大事なページだけを切り取ってポケット式のファイル(100均で購入)に入れて
残りを思い切って捨てた。本棚スッキリ。
数日後、古本屋を見てたら以前から欲しいなと思っていた本が偶然あった(格安)!
本棚が空いたから本が来てくれたのかな、と思ったよ
0597(名前は掃除されました)2007/05/03(木) 11:25:35ID:vndagEEN
窓を閉めて、じょうろで網戸に水をかける。どんどんかける。
窓ガラスにもかけて、窓を拭く。
網戸もガラスもかんたんにきれいになります。
0598(名前は掃除されました)2007/05/03(木) 13:20:16ID:7NkM2zdL
>596
その切り抜きもダシが出きって要らなくなる日は近いぞ。

なんでとっといたんだろう…と思う切抜きの束がある我が家。
0599(名前は掃除されました)2007/05/03(木) 14:49:04ID:4tBghtPN
近所のホームセンターが閉店になるのを知らずに買い物したら全品20%オフだった。
ラッキーだった。明日観葉植物でも買おうかな
0600(名前は掃除されました)2007/05/03(木) 20:53:39ID:eCT1386w
600ゲト
ここ見てたらモチ上がる!明日は天気いいみたいだから頑張ろう。
@北海道
0601(名前は掃除されました)2007/05/04(金) 00:11:35ID:mz+wkPwk
>>597
それいいな!
一人暮らし様マンソン、スクイージ買ったは良いものの
どうしたもんかと考えてた所。
感謝っ!
0602(名前は掃除されました)2007/05/04(金) 10:11:48ID:oUl0Fx2w
時間の無駄使いがなくなりました。これはありがたい。感謝します。
0603(名前は掃除されました)2007/05/04(金) 11:31:36ID:N/mbrHTm
>>601
お風呂の壁の水滴を落とすのにも使えるよ(・∀・)
早く乾燥するから、カビをおさえられる。
0604(名前は掃除されました)2007/05/05(土) 01:03:12ID:wflH5lu0
天井をクイックルワイパーしてみたら、予想外にホコリが溜まってた(+_+)綺麗に見えてても家って汚れてるもんだね。
0605(名前は掃除されました)2007/05/05(土) 01:44:35ID:aQqRhAt7
ちょっとオカルトチックだけど掃除の力って侮れないと思う。
神社ののりと(変換出来ない)をあげる時
「祓いたまえ清めたまえ」っていうじゃん。あれの家庭版が掃除力なんじゃないだろうか。
だから気持ちを込めて掃除すると住まいの神が降臨すると…
考えすぎだろうか?
0606(名前は掃除されました)2007/05/05(土) 04:03:40ID:JTBXtcSq
押し入れに貯まりまくった小物類をおもいっきり捨て掃除したら、5年前に付き合っていた女にばったり遭遇…

過去を捨てたら違う過去が現れました
0607(名前は掃除されました)2007/05/05(土) 05:31:42ID:HWgJyo8S
>>605
いいんじゃないかそれで。どうしても少女趣味的なおまいじないごっこに
なるのは避けられないようだし、オカルトに傾倒するのもしょうがない。
0608(名前は掃除されました)2007/05/05(土) 08:43:24ID:aQqRhAt7
いや、傾倒はしてないのだが
0609(名前は掃除されました)2007/05/05(土) 09:52:25ID:grKn3iFt
>>605の考え好きだよ(・∀・)
0610(名前は掃除されました)2007/05/05(土) 12:31:17ID:H11tyi9y
>>605
ttp://cosmo.blog.drecom.jp/category_19/
0611(名前は掃除されました)2007/05/05(土) 17:00:32ID:lLWKFI6q
>>605
大昔からの土着信仰的な神道文化では、
穢れを濯ぐために、身体も家も綺麗にしていたんだと思う。
意識しなくてもそういう感覚が根強く残っているから、
日本人はその辺の公共施設や道路が汚れていることにも、
嫌悪感を持つのではないかと。

穢れ→気枯れという説もあるから、
汚部屋が住人の気を枯らしてしまうというのも、
なくはないような。
0612(名前は掃除されました)2007/05/06(日) 14:37:06ID:4c4ptpMA
埃はその家の厄。
掃除は最高の厄払いなんだよ。
0613(名前は掃除されました)2007/05/06(日) 16:04:00ID:RW9lwQGe
貧乏神は埃に住み着くって話を聞いた事がある。
0614(名前は掃除されました)2007/05/06(日) 21:16:22ID:dIwBjz1n
埃に住むダニ達に神はいないのか
0615(名前は掃除されました)2007/05/06(日) 21:53:14ID:tqrCN8m1
>>614
なんかワラタ
0616(名前は掃除されました)2007/05/06(日) 22:29:32ID:bG56geS/
GWのうちの3日使ってかなり掃除したよ。

2日間掃除したら、ここ数カ月縁があった、
どうしようかと思ってたロクデナシと切れたっぽいw
お清めの意味を込めて今日(3日目)も掃除しまちた(・∀・)
0617(名前は掃除されました)2007/05/06(日) 22:43:39ID:mVrJzH9N
わたしもかなりがんばって掃除した!
ついでに玄関に盛り塩置いた
0618(名前は掃除されました)2007/05/07(月) 01:22:11ID:GnWTETEa
>>616
それで最後にお線香焚けば完璧
0619(名前は掃除されました)2007/05/07(月) 01:32:50ID:d7jympmG
まるでシンデレラになったつもりで毎日掃除と捨て作業をした。花も生けた。
すると思わぬ所からお金を頂いたり、ご馳走されたり、欲しかった洋服が格安で売られていたり…

掃除の神様、これからもきちんと掃除します。見守ってください、そしてみなさんにも良い事がありますように(・∀・)
0620(名前は掃除されました)2007/05/07(月) 09:36:33ID:QpQZmd1f
>>619
>まるでシンデレラになったつもりで
これ、いいなぁ〜
私もやろうっと!

0621(名前は掃除されました)2007/05/07(月) 09:47:52ID:UMdxV6av
いいなぁ。綺麗好きで常に家中ピカピカにしてるから事態が好転することも無い。
0622(名前は掃除されました)2007/05/07(月) 09:51:28ID:avEws29W
それはそれで維持できるのは立派なことだよー
見習わなくっちゃ、今日からまた頑張ろうって気になった。
0623(名前は掃除されました)2007/05/07(月) 11:46:42ID:w+avDHpn
シンデレラになったつもりでって、具体的にどんなか気になる…w
0624(名前は掃除されました)2007/05/07(月) 12:06:07ID:9xu55mfC
まず三角巾で頭を包んでエプロンをするんだ。
0625(名前は掃除されました)2007/05/07(月) 13:49:24ID:/7repzOg
初めてここ来ました。読んでたらモチあがったので以前買った「そうじ力」を読もうとしたら…どこにあるのやら。これだから汚部屋は…orz
0626(名前は掃除されました)2007/05/07(月) 14:42:39ID:V3GRrD6A
みんな盛り塩とかもしてんの?
0627(名前は掃除されました)2007/05/07(月) 15:55:46ID:/7repzOg
形を作るのが面倒だから盛り塩はしてないけど、炒り塩はしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています