>>236
ふむ。言わんとしていることは分かる。
だがしかし、「全ての事柄には、明確に説明のつく因果がある」と
囚われるのも一種の宗教さんじゃないかい?

因果関係の説明が付かない何か良いことが起こったら、
「掃除したご褒美かも♪」とでも捉える方が、ずっと健全だと思うよ。
別に「きっと先祖が立派な行いをしたんだわ♪」でも良いけどさw

だいたい誰に、そうじ教を押しつけられてるのん?
このスレって、それぞれが我が身に起きた良い出来事を、
自分勝手に「そうじの力かしら?」と喜んでいるだけだと思うけど。