トップページsouji
1001コメント435KB

そうじが持つ力について2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)2006/11/30(木) 00:47:25ID:FTAG6hAR
そうじが持つ力について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153469919/
0012(名前は掃除されました)2006/11/30(木) 17:31:11ID:FTAG6hAR
age
0013(名前は掃除されました)2006/11/30(木) 17:34:51ID:0tvCcmb5
>>11
はげどう^^
0014(名前は掃除されました)2006/11/30(木) 19:23:43ID:nfS9qqJw
2週間くらい前に掃除板を初めて見て、ちょっとずつ徹底して家の中を片付けるようにしました。
今まで掃除なんか大嫌いでかなり適当だったけど、段々綺麗になっていくのが面白くなってきた。

そしたら最近少しギクシャクしてた旦那が「最近片付け頑張ってるな」と誉めてくれて、更に餅上げの為身嗜みも綺麗にするようにしていたら「その髪形いいね」「化粧上手くなった?」とか私自身の事も色々誉めてくれるようになった。
今は夫婦仲も良くなり幸せ。
掃除ってイイ!
もっとガンガルぞ!!
0015(名前は掃除されました)2006/11/30(木) 19:39:02ID:CEWihTos
で、夜は燃え上がるのね。フフフッ(・_<)☆
0016(名前は掃除されました)2006/11/30(木) 22:39:12ID:ccOUx04t
山田くん、>>15のクビはねて。
0017(名前は掃除されました)2006/12/01(金) 00:23:45ID:IXUuRZkT
>>15,16
ワロタw
0018(名前は掃除されました)2006/12/01(金) 00:32:36ID:jGj64w6B
>>14
うらやましいぜ
0019(名前は掃除されました)2006/12/01(金) 14:59:42ID:ybwU1kcf
>>18
おまいもがんばれよ
0020(名前は掃除されました)2006/12/01(金) 17:32:08ID:vAY1utQk
>>14です。
妊婦なので残念ながらあまり燃え上がれませんw

今日は難所だった物置部屋と称したゴミ置き部屋を制覇し、廊下にワックスをかけ、ゴミ袋4つ出しました。
ツヤツヤの床が嬉しくて、旦那も喜んでくれるかなとワクテカして帰宅を待ってたら、先刻「ボーナス上がってた!帰ったら御飯食べに行こう」とメールが…。


正直運気とか余り信じない方で、鬱々した気分を変えたくて始めた事だったけど、最近の好転ぶりに本当に掃除力ってあるのかも…と思い始めてきた。(ボーナスUPは旦那が頑張った結果でしょうが)
>>18さんもガンガレ!
0021(名前は掃除されました)2006/12/01(金) 19:24:02ID:suB9OHdB
>>20
初めて見て、すぐ始める・・・というところ、尊敬します。私も見習おう。
0022(名前は掃除されました)2006/12/01(金) 19:44:33ID:KzzPgCFG
>>20
体調にお気をつけて。
元気な赤ちゃんが産まれると良いですね。
0023(名前は掃除されました)2006/12/01(金) 23:19:12ID:S0iHmI1N
>>20
あなたは私ですか?ってくらい同じだ。
掃除始めたことも、妊婦なことも、旦那の反応も。

うちは今週、可燃不燃資源合わせてゴミ袋×10。
古着ダンボール2箱、1人がけソファetc処分した。
ボーナス来週だけど、期待していいかしらん。
0024182006/12/01(金) 23:46:34ID:wvtCv+Gm
>>19, >>20
ありがとう!
じゃあ今日は寝る前にリビングの新聞と雑誌を片づけてみる!
0025(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 00:28:37ID:sDhA8mdK
>>20です。
今レス見てすごく嬉しくて、胸がホンワカしてます。
掃除しなかったら見ず知らずの方にそんな言葉をかけてもらう事もなかったんだろうな。
掃除して良かった事がまた一つ増えました。
ありがとうございます。
これでまた餅上げて明日も無理しない程度に頑張ります!
皆さんにも良い事がありますように。

>>23さん、ボーナス上がってるといいですね^^
お互い綺麗な部屋で元気な赤ちゃんを迎えられますように。
0026(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 11:55:16ID:6Xsnn9Im
妊婦さんだと、ストレスや不安も出てくるだろうし
掃除で適度な運動と気分転換みたいにもなるかもしれないね。
でも体調と相談の上で。
私もやる気出てきたぞ!!!
0027(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 14:22:42ID:YfMOA2qy
いろいろ掃除してきれいにはなってきましたが、
旦那の給料下がりそうだし、旦那はストレスで痩せてくるし
相変わらず休み少ないし、私は痔になってしまったし・・・orz
なんでだー!!と恨みたくなる気持ちもあるけど、
ここは神様からどれだけがんばれるか試されてるんだと思って
負けずに精進します。
ここ見てる、「私にはいいことないよ・・・」って人もがんばろうね。
0028(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 15:00:51ID:655PUZBe
押入れの中を整理しますた

太って着れなくなった服とか
全然着てない服とか
こまめに洗濯したらいいのに
何枚もあった普段着とか

ばんばん捨てたら自然に痩せてきた

>>27
私も病気になったよ
今も自宅療養中です
でも悪いことがあったら
必ず良いことは起きるよ
頑張ろう
0029(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 15:44:51ID:tm5uIv6O
このスレは前向きな書き込みばっかりで、なんかいい気分にさせてくれる。
掃除の持つ力ってこういうもんなのかなぁと思います。
0030(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 17:00:17ID:WD8hVYKi
私も押し入れ片付けましたよ。
整理する為の箱やカゴがかえって場所取ってることに気づいて処分したら大分コンパクトに収納できました。
収納グッズもあればいいって物ではないね。
0031(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 19:00:05ID:AHL7+Jdj
この前スレを読んで汚部屋から脱出したものですが、かれこれ1ヵ月になりますが、まだ部屋はキレイなままです!毎日か二日おきに掃除機&ウェーブでホコリとり、使わないものは全部処分(ちゃんと分別して捨てました)したので掃除が楽です!
0032(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 19:01:16ID:AHL7+Jdj
↑の続き
考え方も前向きになりました、自分のやり方次第で人生どうにかなるもんですね、そういう考え方になれたのもこのスレのおかげです!ありがとうみんな!
0033(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 21:28:34ID:G196BgWb
家中の床を水拭きすることを厭わなくなった。
ダイソン買うのやめた。
0034(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 22:01:45ID:2zVnydy7
>>31
えらいぞ^^
継続は力なり☆
0035(名前は掃除されました)2006/12/02(土) 23:54:17ID:E89Cytga
私ホームヘルパーしてますけど、綺麗に掃除してる家でも病気する人は病気します
この本は少し宗教的な感じがしたなぁ
だから掃除は運気が上がるとかより精神衛生上に良い影響を与え、家を長持ちさせたり、客を呼んだ時に良い印象を与えたりと間接的にメリットがあるだけかと
0036(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 00:01:38ID:8YcEItKR
信じるものは救われるともいうし、金のかからない宗教ならいいかも。
本は読んでないけど。
掃除嫌いの人を掃除好きにさせるだけでもいいと思う。
0037(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 00:04:43ID:Y17Js8XG
きれいに掃除していても病気にはなるが、病人の汚部屋をきれいにしたら病気もちょっとはよくなるかもしれん
0038(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 00:50:10ID:mrN6IXV2
家をキレイにしていれば必ず幸せになれる、
というワケでは無いかもしれないが、
家を汚くしていると必ずいっても良いほど不幸に
なっているような気がした。
(周りを見ても自分の生活を振り返ってみても)。
やっぱりいつもキレイな環境で生活出来る様
日々掃除に励みたい。
0039(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 00:59:47ID:/B78BH4F
「病は気から」と昔から言うしね。
部屋が綺麗だと、気分も良い。
0040(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 01:05:44ID:zngU35R5
2時間くらい前から、急に押し入れのいらないもの
捨てまくり作業始めました!
ただいま休憩中、
貧乏性で、特に洋服がたまる一方でした、
もう何年も着てないものも捨てられず…。
一部はやはりオクに出品しようかなというものもあるけど
ほとんどごみぶくろへ!
勢いで思い切って捨ててます、
いかに安物買いの銭失いしてたかを実感(-_-)
まだまだ今夜はやるぞ!
0041(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 02:27:37ID:JkboAbH6
私はこの時間からの掃除が一番好きです。
眠れない夜は、2時から5時くらいまで無心で掃除。
明け方いれるコーヒーは幸せの味です。
0042(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 03:04:50ID:zngU35R5
41さんは今夜はお掃除かな?
かなり寒いけど、動きまくりで暖房も今いらないくらい。
普段、ドケチ板もよく見るけど、
掃除して整理整頓してどこに何があるか把握しておくのも
無駄な買い物減らしたり、節約にもいいです。
確かに、直接ラッキーなことが起こるかどうかはわからないけど、
気持ちがよくなるというだけでも掃除サイコー!
0043(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 03:53:21ID:bGD6rCJJ
アマゾンみたけれど
ほとんど五つ星だし、気持ちいい感じのレビューばかりだし、
そのうえで「このレビューは参考になった」率もほぼ100%だし、
神がかっている感じがする。
やはり人生は目の前の、身の回りのことからなんだなぁ。
0044(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 05:39:08ID:lvm4AAat
>>40
まだ頑張ってる最中かな?あまり無理しすぎないように!
0045(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 07:58:28ID:/BlObznp
なんかみんなすごいなぁ。ちょっと感動した。
眠いけど、今から掃除機かけてキッチン綺麗にしてから寝ることにする。
0046(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 08:26:29ID:XNXgz/jb
>>41
近所迷惑にならないように気をつけてね
0047(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 12:01:30ID:p9gMqcMH
病気の話もう終わっててスマソだけど、
私の場合は足を怪我したので、
床にゴミや障害物だらけの部屋だったら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
あの時は「掃除しておいて良かった!」って思った。

掃除してても病気になるときはなるし、
掃除したから治るってわけでもけど、
病気になったときのあの「見えない不自由さ」はないと思うなぁ。
0048(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 12:44:51ID:QgM0W4Dl
んー、もし病気や怪我して寝込んでて、親や友達が家に手伝いに来てくれたとしたら
きれい部屋なら「あそこの扉開けたらタオルあるからよろしく」とか
言えるけど汚部屋なら指示できない上にまず部屋に呼べないなぁ。
おちおち病気になれない・・・w
0049(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 19:55:49ID:mrN6IXV2
そうだねぇ、病人の家に看病に行って
そこがあまりにも汚い家だったら
「こんなんだから病気になっちゃうんじゃないの?」
って思ってしまう。あまり同情出来ないわ。
掃除が出来ない人=自己管理が出来ない人
と世間では判断されがちだと思うな。
0050(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 19:59:35ID:LGMmKPFw
>>49
判断されがちと言うか、まさにその通りじゃないか
と掃除の出来ない漏れが言ってみる
0051(名前は掃除されました)2006/12/03(日) 21:40:39ID:42+0aLMy
病気になるときはなるんだよな。
0052(名前は掃除されました)2006/12/04(月) 00:06:19ID:V/n6LjQv
私は汚部屋の住人だったが、部屋をキレイにし毎日掃除機かけるようにしてから、鼻炎や原因不明の怠さ毎年かかる風邪による高熱にかからなくなった!
ホコリやカビが原因だったようだ(;^_^A
0053(名前は掃除されました)2006/12/04(月) 01:28:34ID:11fVkIPd
>>49
デブといっしょだね
0054(名前は掃除されました)2006/12/04(月) 06:00:17ID:cGlP/Enz
>>52
おめでとう。
私はそうじすると鼻炎が活発になるんだよね
多分空気中のハウスダストの動きが激しくなるからかも。
そうじするのは楽しくなってきたのだけれど・・・

0055(名前は掃除されました)2006/12/04(月) 07:28:28ID:JDEs6QVp
つ【マスク】
0056(名前は掃除されました)2006/12/04(月) 14:21:45ID:mUxwqnf5
>54
掃除中はマスクして、あとは換気。
空気中に舞ったハウスダストは1時間もすれば再び下に落ちる。
マスクを外すなら、掃除後1時間くらい部屋を離れた方がいいと思う

鼻炎が活発になってしまう量の埃が部屋の中にある証拠だ
0057(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 07:22:11ID:DDLLqgOP
>>55-56
ありがとうございます。
確かにマスク、必要ですね。
0058(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 08:47:41ID:+6nBVH/q
掃除を毎日して家をキレイに保つようになってから自分に自信が付いた。
クヨクヨしなくなった。悩みが思い浮かんだ時はとりあえす目に付いた所を
掃除するようにしている。それだけでスッキリする。
0059(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 09:23:13ID:T0dHZrh/
つ 3日で運がよくなるそうじ力 って本読みましたか?
0060(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 10:45:16ID:T0dHZrh/
誰も読んでないの?
0061(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 10:51:51ID:44MXsLjM
別に読まなきゃいけないってことでもないでしょ。
0062(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 11:08:33ID:vfAOPQpL
掃除をすると、その家が賃貸や中古だったら前の住人の悪い念を消せるんだって。
土地的に過去に何かあったところも同様らしい。
江原さんが言ってた。
0063(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 11:57:16ID:+7eCU4s/
>>62
掃除をするだけで消せるんだったら、入居前のハウスクリーニングで
前の住人の悪い念は消えてるね
0064(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 11:59:18ID:ChUG3GAJ
>>62
私もそれ見てたw
>>63
なんか自分の気で消すみたいな意味があるような事言ってたから
やっぱり自分でやらなきゃいけないんじゃないかなー
0065(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 12:24:02ID:FMi1I+M2
自分ですみずみまで掃除することで
自分のオーラでマーキングして
外からの邪を寄せ付けないようにするんだって。
0066(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 12:36:17ID:VjJhIC+k
船越の嫁の言うことは信じられるけど江原はうさんくさい
0067(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 13:07:07ID:+6nBVH/q
3日で運が良くなる掃除力、読んだ。
たった3日ではすぐには運は良くならないかもしれないけど
継続すればよい事があると実感した。
0068(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 13:16:00ID:3hNdAq08
>>66
江原から習ったこと松居が勝手に言ってるだけじゃん。
だからもし江原がうさんくさいと思うなら
それ以下の松居はそれ以上のはずだよ。
だまされ安すぎるよ。
0069(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 13:28:53ID:jqYU83+y
松井がテレビで掃除か船越の話してると「またか・・・」と思う
0070(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 13:31:47ID:Qukglplm
>>69
だって他にする話ないじゃん。
0071(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 13:55:14ID:tPBTrGfk
>>66
松井の方が二番煎じなんだけどなーw
0072(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 15:26:35ID:SNI3K17P
まぁまぁ、江原は別として 実家がアパート賃貸業の知人がいるんだけど
業者さんのハウスクリーニングって結構 みえるとこだけピカピカにするけど
ちょっとみえないとこだとorzだって聞いた事ある。

時間に余裕あるなら多少は自分でチェックしたほうがいいかもね。
0073(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 16:40:15ID:XYw34GOG
スピリチュアルな話はやめようぜ。
掃除をすることによる自身や気持ちへの影響ならいいんだけど、
江原とか出してくると論理性がなくなってうさんくさい。

部屋をきれいにしたら気分がいい、ってそれだけでいいじゃん。
0074(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 17:34:02ID:T0dHZrh/
トイレそうじも金運につながりますよ そうじをしましょう
0075(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 17:40:00ID:XYw34GOG
>74
誰もがわかるように因果関係を説明できるの?
0076(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 17:46:40ID:ee3xUdds
>>75
そういう突っ込みもいらないから
0077(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 17:46:41ID:jqYU83+y
スレタイ読めない人が混じってますね
0078(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 17:58:18ID:XYw34GOG
>76
君に必要なくても俺は知りたい。
君が説明できるなら教えてほしい。
0079(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 18:13:28ID:ee3xUdds
>>78
なんで俺にまでふってくるの?
そもそも掃除について論理性やら明快な因果関係やらを求める人が
何故このスレにいるわけ?
0080(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 18:25:06ID:XYw34GOG
うさんくさいものがきらいだから。
掃除とその効果には因果関係も論理性もあるよ。
だが、掃除をすると金持ちになるというのはカルトだ。
突っ込むなと言ったあなたは答えを持っているのかと思ったんだ。
0081(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 18:31:31ID:jqYU83+y
>>80
>掃除とその効果には因果関係も論理性もあるよ。

その効果ってどんな効果?
0082(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 18:32:27ID:NvwIvEyg

はあ・・・


0083(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 18:43:03ID:ee3xUdds
>>80
>突っ込むなと言ったあなたは答えを持っているのかと思ったんだ。

意味が分からないな
君の言う論理的な答えがあるなら、突っ込むなとは言わないだろうと考えるのが
論理性ってもんじゃないのか?

つか、君は初代>>1を読んだの?
君の言うところの非常にうさんくさい、カルト的文章なんだけど
それとも全て理解した上での、ただの荒らしかな?
0084(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 20:18:53ID:t4NM8w3C
考える前に手を動かせ。
あんたを納得させるような解答を出す義理は無い。
うさんくさいと思うなら離れれば良い。

ただ掃除はしないよりはした方が良い。
0085(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 20:22:42ID:3hNdAq08
まあ理屈はともかく掃除した方がいろんな意味で運は上がるよね。
きれいな方が健康にもいい。気分もいい。物もどこにあるかすぐわかり時間が節約。
0086(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 21:26:05ID:Wx8EnLGd
私の場合、なんだかんだ言っても掃除をすることで
明らかに生活が変わった。人間関係運、仕事運などなど。
0087(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 21:28:55ID:T0dHZrh/
トイレそうじをしましょうね\(^O^)/
0088(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 21:50:15ID:PcoMCwDh
運上がる上がらないにしろ、
汚いよりはキレイなほうが絶対いい。

さて、掃除しよう。
0089(名前は掃除されました)2006/12/05(火) 23:45:16ID:HfyB7kLu
そうじ力の本を読んで、大変な思いをして汚部屋から脱出したら
給料が6マソ円も上がった。マジでビクーリした。
0090(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 00:00:00ID:IZz8EjWo
掃除してお部屋がきれいだと気分がいい。
もうそれだけで十分だ。
0091(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 00:09:46ID:5lNGdEHk
おれもマジで掃除しよう。
がんばろうと思っても、いざ仕事から帰ってくるとなぜだかまったくやる気がなくなっちゃうんだよね。
で、また仕事に行くと帰ったら掃除するぞって気分になるんだけど、同じことの繰り返し。
でも、少しずつ片付けてるから徐々にきれいにはなってるんだけど、本気になってからすでに
3ヶ月は経ってるな。
掃除が完了すれば、今抱えてる仕事上の問題も解決するだろうか・・・
その答えを求めて、掃除がんばってみよう。
取りあえず、今日はもうねる。
明日からがんばるぞw
0092(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 00:45:14ID:mvS3TUIo
掃除は筋トレになる。
立ってしゃがんで重いものを持って歩き回って。
頭も使う。
0093(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 04:24:53ID:7YIAqXzA
なんか(`・ω・´)シャキーンってしてくるよね
0094(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 06:50:52ID:vtaV7qcW
私もそうじ力の本を読んだんだけど、会社に持って行って毎日通勤中読んだりしてる。帰ったらここやろう!とかモチベーション上がって帰ってからも活動的だったり、楽しかったりします!
今まさに趣味は掃除ですね!
0095(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 06:55:58ID:POamr96J
そうじ力の本の宣伝がすごいな、ここ。
立ち読み程度でやめておこう。
0096(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 08:36:30ID:UUzcR3A+
>91
確かに仕事から帰ってきて掃除に取り掛かるのは億劫だけれども、
そこで重い腰を上げて掃除をし始めると習慣になる。
習慣になると掃除せずにはいられなくなるよ。
(キレイな部屋が当たり前、という状況になるので)。

家に帰ったらまずは窓を開けて換気してみては?
0097(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 08:52:32ID:NjDJVCvu
>>91
賭博破戒録カイジの地下班長じゃないが、

『今日だけっ・・・!今日だけ頑張るんだよっ・・・!』

しかしそれを毎日続けるだけのテンションが維持できん。今日だけ頑張ればいいと
わかっていても。もうちょっと気軽に習慣に出来るくらいの程度で掃除続けることにする。
0098(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 09:36:02ID:MyyxjLyY
>>95 その本のスレなんじゃ…
0099(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 13:29:02ID:q6CBkRMV
掃除力、すごいよ!
昨日掃除してたら、エルメスの口紅を発見してママにあげた♪
0100(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 13:41:44ID:bD7zzgcI
100…携帯から失礼しました
0101(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 20:12:53ID:Td1aNOdb
掃除しだしてから、情緒が安定してる気がする。前は怒りっぽかったんだけど、今はくだらないことに怒りのパワー使うくらいなら掃除しよっ!て思う。キレイな部屋っていいね!気分がいいよ!
0102(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 21:10:34ID:5lvb3cYO
以前は「仕事が忙しい、疲れてる。」などを理由にあまり掃除をしなかった。
今はその頃より仕事が忙しいのに、そうじを毎日欠かさない。
結局以前の自分は掃除をしない言い訳をしていただけだった、と今なら分かる。
0103(名前は掃除されました)2006/12/06(水) 22:33:58ID:oAT/wlHn
お掃除は好き。
お片づけが出来ないから、掃除に到達できないDQM。
0104(名前は掃除されました)2006/12/07(木) 02:17:38ID:RFSzYf4P
ひとつどこかキレイにしたりひとついらないもの捨てたりすると、なんかいいことありそうな気がして気分がいい。今日は洗濯と風呂掃除と、燃えないごみ出したから明日はいいこと3つあるかな?
そんな僕は楽天家なB型。
0105(名前は掃除されました)2006/12/07(木) 08:05:07ID:r2a3iFbp
ここの人は
壷や印鑑を買ったら運があがると言われたら信じそうだな。
0106(名前は掃除されました)2006/12/07(木) 10:08:47ID:TPcg1M+v
いらないものを捨てるようになってから
買いものするときすごく慎重になった
0107(名前は掃除されました)2006/12/07(木) 10:56:34ID:iT32PVwZ
壷や印鑑を買って運を上げようとするのは他力本願だが、
掃除は自分から動かなければ出来ないことなので自力本願。
全く正反対。
0108(名前は掃除されました)2006/12/07(木) 11:38:50ID:z3xCeqVG
>>107 激しく同意
掃除、片付けをするようになって恋人とのケンカがなくなった自分がレスしてみる。
0109(名前は掃除されました)2006/12/07(木) 11:43:48ID:IpLEKVO6
帰宅したらまず窓開けて換気だけでもするようになったら、
それがお掃除モードのスイッチになって毎日ちょこちょこ掃除ができるようになった。

今まで帰宅後ダラダラしてたのに大進歩だ!うれしいなー!

宣伝乙と言われそうだけど最近でたそうじ力の本に書いてあった事。
0110(名前は掃除されました)2006/12/07(木) 11:46:29ID:/zQtHdtT
ガラクタ捨て、掃除をするようになったら
失恋しても落ち込みすぎず、気持ちの整理がアッサリついた。
必要以上に執着しなくなった。
で、その後相手から復縁してきた。
0111(名前は掃除されました)2006/12/07(木) 13:27:56ID:nn+TDzod
>>110おめ!(´∀`)
魅力的になったのに、相手が気付いたんだね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています