【電子マネー】Bitcoin その5【P2P】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 15:22:04.87ID:tj7AJLRl0■ソフトウェアの入手先
Bitcoin-Qt (PC用)
http://bitcoin.org/en/download
Bitcoin Wallet (Android用)
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.schildbach.wallet
■関連リンク
Bitcoin (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin
Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf
※実況はこちら
【デジタル通貨】Bitcoin総合スレ3【ビットコイン】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1386164097/
※前スレ
【電子マネー】Bitcoin その4【P2P】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1385742233/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 15:32:02.34ID:71WjjhNj0996 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/12/06(金) 14:12:12.44 ID:wFv8K0xr0
>>995
そうすっと誰も手数料払わなくなったらコインが尽きた後はP2Pネットワークを維持するインセンティブはなくなるね
>>前スレ996
将来的に取引量が増えた場合
手数料を払わないと永久に後回しにされ、取引不成立となる
安全に取引するためにはある程度手数料を支払うのがあまりまえになる
今でもスマホのウォレットは強制的に0.001BTCかかる
将来的のモラル的に取引所では手数料を設けるようにすることでマイナーへの報酬を払うべき
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 15:40:55.13ID:dkkPQ0KE00004名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 15:45:27.97ID:JjIqlG8F00005名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 17:00:10.85ID:S3Dtwb0Z0良くできたカラクリだ
外人が名前を騙るにしては微妙に難しい名前だ
哲史なんて日本人でも頭をひねるぞ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 17:01:59.69ID:3ux5zL9f0ポケモンだろ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 17:09:01.54ID:S3Dtwb0Z0メールでも送るか
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 17:17:36.94ID:Vnxgg4W80表記はいつもSatoshi Nakamotoで漢字は翻訳した人が適当につけたんじゃない?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 17:21:07.05ID:FFYi6Rgv01satoshiやろう、と思ったけどbitcoin持ってなかった
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 18:19:58.39ID:xmbXwIf8iモラルに頼ったらだめ。
トランザクションが十分多ければ取引手数料で成り立つようになるはず
というか手数料のビットコインの取引相場が電力費と装置費に見合わなければ誰もやらなくなる
そうなった時に、取引が増える方向に進むのか減る方に進むのか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 18:30:15.06ID:r0U2aLgg0欲しい人はメールの件名に自分が払えると思うだけのBTCを書いてきて、日本円でも可
締切は7日の23時、上から3番目の人の価格を定額として上位5名に連絡する
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 18:33:04.00ID:+z/pj6dR00013名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 18:34:41.70ID:S3Dtwb0Z0インターネット黎明期に儲ける方法を売っていたサイトとかまだあるんだよね 凄いなあ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 18:43:46.96ID:JjIqlG8F00015名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 18:52:58.63ID:NH2ac1TU0海外ではさとしはAshって呼ばれてるらしいよ
LitecoinなどのコインはCalculatorがあって500khash/sで掘ると一日、一週間、一ヶ月でいくらになるって言う計算ができるじゃないですか。
実際に自分でマイニングしてる人にききたいんですが、これにどのくらい近い感じで掘れていますか?
長時間稼働させていればそれだけ精度が上がると思うのですが、
やっぱり多少少ないんですよね皮算用で見たときよりもらえるコインが。
レートやプールの採掘状態によって大きく左右されるとは思いますが、みなさんの近況がききたいです
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 18:59:24.45ID:zyEs9Pqc0クソワロタ
通報しといた
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 19:08:23.90ID:zyEs9Pqc0そういやしんだじっちゃんが
ビットコインが3500枚どうのこうのとか言ってたな
年の割にパソコンとか電子機器に明るくて
2010年に亡くなったんだけど
死ぬ前にビットコインはお前にやるわっていわれたけど
当時ビットコインなんか知らない俺含め家族はなんのことかわからなかったな〜
ほんとに持ってたんだろうか3500枚
108 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/06(金) 17:34:30.36 ID:x8jIg3w00 [2/5]
>>103
じっちゃんが死んだ時
パソコンとかサーバー?もう12畳の部屋いっぱいにあったんだよね
で、なんとなくハードとかはやばいんじゃね?ってことでハンマーで物理的にぶっ壊して
屑鉄屋に売っぱらって
あとネットトレードとかしてたのはノートにまとめられてたので手続きしたんだけど
ビットコイン3500枚ってのだけ意味不明だったわけ
もう当時のパソコンとかノートとかもないから証明のしようもないんだよね
116 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/06(金) 17:46:53.66 ID:x8jIg3w00 [3/5]
>>109
2010年の11月27日
このスレタイ見るまですっかりビットコインとかの存在忘れてた
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 19:09:58.75ID:Vnxgg4W800019名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 19:14:45.93ID:xWVRBV/ui2010年はノートPCでもまだ十分に掘れた年だ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 19:40:11.70ID:S3Dtwb0Z0手の込んだことするねしかし
EVEでもやってるわ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 19:41:42.79ID:zAmAeVdu0何か異議は出てないの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 19:43:37.08ID:3ux5zL9f0あいつらが参加してこないというのが不思議なんだけどな。
金があれば飛びつくのに。
英語得意といいながら、実は苦手とか、
もしくは全力参加してるけど、資産が少なすぎて話題にならないか…
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 19:46:44.81ID:3ux5zL9f00024名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 19:55:51.26ID:dhCHe46w00025名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 19:59:04.99ID:3ux5zL9f0彼ら、全財産投入するだろ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 20:07:19.31ID:BI4QEG6p00027名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 20:12:20.02ID:S3Dtwb0Z0Paypal here だかCoiney だか
手数料を数パーセント取る以上損してる感は拭えない
かといってBitcoinも大多数にとっては円天同様胡散臭い
棲み分けかなあ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 20:20:52.17ID:Vnxgg4W800029名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 20:24:06.92ID:Vnxgg4W800030名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 20:27:03.41ID:Z7blP5en00031名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 20:29:46.42ID:3ux5zL9f0そだね。人民元
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 21:06:25.66ID:JqgryJLK0いや、本家のフォーラムには日本語スレが出来るはるか前からハングル板があった。
中国語も、アラビア語も。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 21:08:07.38ID:3ux5zL9f0そうなんだよね。俺も日本語が無いのに、なんでハングルがあるんだろうとは
思ってたんだが、それにしてもあの国が静かすぎるんだよね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 21:11:40.60ID:3ux5zL9f0検索のほとんどが、採掘だな。
一応、11月後半になってから急激に検索数は増えてはいるけど
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 21:17:23.12ID:3ux5zL9f0さてさて、年末年始どう動くかな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 21:31:20.53ID:9wbfLm7H00037名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 21:31:40.77ID:BI4QEG6p00038名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 21:35:35.32ID:JqgryJLK0俺も知ったのは春の暴落の後なんだけど、知ったのが遅くて後悔してたんだ。
儲けられなかった事じゃなく、参加して無かった事に。
それでも、使った電気代くらいにしかならないminingを始めたけど。
なんか、俺が思い描いていた遠い未来の人類社会を技術で実現する様な
そんな希望が見えたから。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 21:46:45.82ID:3ux5zL9f0お疲れさん。
>>38
なるほどね。そういうのもあるのか。
でも、今年の初めまでは普通のウェブマネーぐらいにしか見えなかったな。
お金が集まるってことで注目されて初めて理解することもあるね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 21:56:44.99ID:0pTaH7aS0サイトにアクセスできなくなった俺だけかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 21:59:20.01ID:3ux5zL9f0あの、ポーカーやる人に投資するやつか、
あれ怪しかったぞ。
たしかにページに繋がらなくなってるな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 22:05:53.30ID:dbkb/kL20円天てもう発行されてないじゃん
この点bitcoinより有利じゃね?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 22:09:55.81ID:zyEs9Pqc0よく使うなw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 22:33:02.23ID:OyPPF8r+iLitecoinに移行する計画らしい。ざまぁ?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 22:54:07.46ID:OrV6HoEt0いままでした設定は
・AppData\Roaming\Bitcoin 内にbitcoin.confを作成。
内容は
server=1
rpcuser=USRNAME
rpcpassword=RANDOMPASSWORD
rpcallowip=127.0.0.1
rpcport=8332
・ファイル名を指定して実行
PATH:\bitcoin wallet\Bitcoin\bitcoin-qt.exe -server
まではやりました。ソフトウェアはBFGminerを利用しているんですが
そこからの方法が分かりません。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 23:27:53.61ID:0pTaH7aS0そうかありがとう
単にページが落ちてるだけなら嬉しいけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 23:32:13.31ID:3ux5zL9f0そうだな、問題があったならニュースになってても
おかしくないと思うんだけどね。
無事だといいね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 23:37:26.31ID:caOtWfQ+00049名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 23:40:30.01ID:kHAA3Gwp00050名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 23:50:07.21ID:R3Mv42gO01LTC売ってくれ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 23:50:16.71ID:GSPM40ne0QRコードに変換してくれて、なんか気の利いたイラストとかメッセージつけてくれる
サービスがあったら、10%くらい手間賃取ってってもいいから使うぞ。
それを印刷して、お賽銭箱に投げ込むって寸法な。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:00:25.78ID:DcbecOg80でも神社の人良くわからなくて捨てちゃうかもよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:00:40.74ID:zyEs9Pqc0ww
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:07:18.61ID:47ViwdXo00055名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:29:36.38ID:kTqi9gJB0「コピー機の潜在的需要は全世界でせいぜい5000台くらいまでだな(1959年)」
「個人が自分の家にコンピュータを持つ理由なんてないだろ(1977年)」
「銀行やクレジットカードのほうが安全で便利だから、Bitcoinなんて全く価値がない」(2013年)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:31:52.86ID:+eQgZkcn00057名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:41:25.59ID:G0bHDpHIiコピー機は、ゼロックスが持っていた鉄壁と言われた特許の穴を突くことによって、技術のオープン化から次第に普及していった。
じゃぁ、ビットコインは?何と戦ってる?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:51:15.78ID:kTqi9gJB0ユダヤ金融資本&中央銀行、政府、国家
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 02:12:18.15ID:1qP5d2rN00060名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 02:13:21.35ID:6Ge7lotH0ASIC使ったこと無いけど、bitcoin.confはwallet.datと同じフォルダじゃないの?
だいぶ前にグラボで掘ってた時はそうしてた。
%APPDATA%\Bitcoin ね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 02:53:44.70ID:xyHLIMFr00062名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 02:57:14.56ID:47ViwdXo00063名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 02:57:57.46ID:tcP/+D2p0時間を無限と考えるなら、利ざやを取られないソロのほうが効率は良い
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 03:04:50.32ID:DcbecOg80そしたら全部自分のもの
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 03:09:06.69ID:6Ge7lotH0pool、
長期的な確率だけなら同じなはずだけど、実際は少ないH/sでマイニングすると効率が悪い。
グラボで掘れた又は掘れるコインで比べたけど比較にならなかった。
今はTH/sなんてマシンもあるからMH/sクラスのASICならPoolの方が良いと思う。
それと、proxy立ててるPCで他の作業をさせるとh/sが落ちるみたい。
mining自体は殆どCPU使わないのに、CPUに余裕があっても不思議な事にh/sが落ちるんだよね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 03:35:46.97ID:xyHLIMFr0電気代は定額だから余程すごいWatにならなければ問題ないんだよね
しかも誰が使ってるかわからない仕様になってるし
>>61-65
運ないからな・・・
proxy立ててるPCのH/sが低かった謎が溶けました
皆さんどもです
試しにソロやってみてあまりにも出なかったらプールにしますん
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 03:51:55.13ID:NbzeS3nz0ど素人にはあまりにも高いハードルだっ・・ざわ・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 04:18:10.43ID:6Ge7lotH0運は無いかもしれないけど、miningは利益を追求する事だけが目的じゃないから。
自分も今回の暴騰で+収支になったけど、ずっとプラマイ0に近かった。
カスコイン40万枚とか、cryptsyで売注文出しっぱなしで放置してたら突然売れた。
電気代の総額を部屋数で割り勘なアパートか...、ガンバレと言いたい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 05:14:55.69ID:f22Y3uYs0OpenCLのSDKどうやって扱うんだぜ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 06:23:25.77ID:Ut7U2sTX00071名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 08:30:34.30ID:b2ywWOkF00072名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 08:31:57.02ID:AK03Y0tI00073名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 08:33:57.31ID:rId6f00+0コピペでおなじもん作っていい?
特に目的がないならこっち手伝ってよ
http://www58.atwiki.jp/coinwiki/
未だに自分以外編集してなくて泣ける
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 08:51:21.05ID:rId6f00+0つか誰もマイニングの仕方載せないよな、まぁ当たり前だけどそれでwiki作ったつもりになってんじゃねーよっていう
俺も載せる気ないが
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 09:02:59.74ID:Zv0iuWEA0つっても少し調べればすぐ分かるんだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 10:09:11.59ID:kTqi9gJB0あと、MtGoxがさらなる個人認証書類手続きを設けたんだな。
以前に既に沢山のIDと写真付きのと請求書とで通したのに、現在では「スタンダードアカウント」扱い。
「プレミアムアカウント」扱いで、また書類を出さないといけない。
だが、前回と違うのは、証明書類の原本を実際に郵送して、その原本を返さない、という点だ。
前の時はスキャンだけで良かったから、失ってもいい原本を選ばなくてはならない。
これマジ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 10:15:01.43ID:NDed7yr/00079名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 10:17:05.39ID:kTqi9gJB00080名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 10:18:19.51ID:05yXSfg/0売買するならスタンダードアカウントでも問題なし。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 10:28:42.97ID:tAC4jXSHi0082名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 10:51:01.38ID:5D6TJMEC0BTC-eかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 12:21:56.09ID:1qP5d2rN00084名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 12:52:20.76ID:NbzeS3nz0作った所でド寧となんかする奴ぁいねえよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 12:59:00.83ID:x2aihzCv0最初の段階では会員制にして支払った者だけ閲覧出来るようにして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています