[BTC]p2p通貨マイニング情報交換スレpart1[LTC]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(LTC)LiHXsEMkftbu6VQ4Ac2ztkStco7oUp9DMj
2013/12/05(木) 16:18:10.02ID:kY/kMJAd0http://mtgox.com/
https://btc-e.com/
https://www.cryptsy.com/
■情報■
http://www.coinwarz.com/cryptocurrency
■重機■
https://www.kncminer.com/
http://www.butterflylabs.com/
https://advancedminers.com/
■pool■
http://p2pool.org/
http://csc.xpool.net:8840/static/
↑この2つは払い出しアドレスに取引アドレスやオンラインアドレス不可
https://www.miningpool.co/
04082chpool ◆bzJIFpVqts
2013/12/18(水) 01:56:27.23ID:YA81CPvW0ハッシュの種に時事ネタの文字列が使用されていて、それ以前に採掘されていないことを保証します。
例えばその文字列が
"05/Dec/2013 Nelson Rolihlahla Mandela Dies at 95"
なら、12/5以前には知りえない情報なので、それ以前に採掘されていないことが保証される。
開発者といえども抜け駆けはできない。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 01:59:50.84ID:0iWA0dAm00410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 02:28:24.68ID:yryf7bYo0>407
ほらね。
やっぱり直ぐに妬む奴が出てくる。
情けないよな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 02:49:48.96ID:z6DFdtF70他に通貨いっぱいあるんだし、ちゃんとやった方が運営は安定して
収入取れるんだから馬鹿はしないよ。
例えば、2chコイン作ったとして、絶対に大手の中国からの接続はある。
シェア8割とられるなんてこともある。
海外は電気代が安いので、海外の方が有利ですしね。
その時に、日本ユーザと運営が喧嘩しててどうすんの。
せこい事考えんなよ。足引っ張ったりもすんな。
ダメなら潰れる。リアル金の話なら特に厳しい世界です。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 02:52:49.68ID:z6DFdtF70ただそれでも、日本人のニーズって言うのもあるとは思うんだな。
一個くらい日本のコインが生きられるような世界であって欲しいけど。
どうなんでしょうね
0413Socket774
2013/12/18(水) 03:02:49.76ID:9cb3JvXP0で、情報専用通貨としての地位を固めていく。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 03:07:00.40ID:z6DFdtF70Dead覚悟でいいじゃない。1週間ためしにまわしてみたでもいいと思う。
つか、入り口はそんなもんかな。
出来上がったら、どっかの金融やに声かけてもらえば良い訳で。
Goxも放っておかないよ。うまく出来たのなら。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 03:13:42.66ID:SC+JW4pB00416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 03:47:39.14ID:yryf7bYo0Bitcoinの国内での認知度上昇だけでもこれだけアンチが発生するんだから。
国家管理と統制のある、中国発のコインですらそこそこ軌道に乗ってるけど、
日本は国家を信奉する(つか盲信か?)一般人を名乗る奴等が妨害する。
その実、一部の利益が反する者が煽って、その口車に乗った本来は利害が無い者や
利益の有る者までが反対したり妨害してる。
利益が反するんじゃなくて妬ましいからだったりする。
最近は自分で考えよう等と言いながら、答を誘導する様な手口まで有るし。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 03:52:39.33ID:SC+JW4pB0やりたくないの?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 04:27:47.08ID:yryf7bYo0つか、前に1回アイデア出したことがある。
アイデアが良くなかったかもしれないけど叩かれたよ。
なんかね、最近思うんだ。
日本は世界有数の頭脳を持った多くの国民と、
それを上手く操る一部の愚か者に支配された国家だと。
そして優秀な頭脳の根源は多数のアスペだと。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 07:38:52.92ID:1llqFKug0厳しいなぁ
もううちのHD7750じゃどれ掘っても雀の涙も稼げないのだろうか・・・
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 08:27:40.70ID:ypOoHvqZ0幻想です。youtubeでDid you knowと検索してみてね。日本人はまったく優秀ではありません。
日本人、肉屋を支持する豚という表現がぴったりです。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 11:23:29.93ID:zfHOHl9Y0>>408
http://cryptologik.com/
ここと同じような仕様にできないかね?
効率のいいマイナーコインを自動で選択して売買してBTCで払いだしてくれる。
BTCになるのはメリットデメリット双方あると思うけど、非常に楽。
国内の採掘力まだそんなにないけど、この仕様ならばらけないし。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 12:46:35.14ID:yryf7bYo07750だったら、雀の涙でもあっても他のパーツ構成次第でプラス収支に持っていける。
電力効率が悪いと、コイン価格低下と共に赤字になる。
自分はずっと赤字で掘って大半を売らずに保持してたからバブルで黒字になったけど。
>>420
だからアスペと表現したのね、日本はアスペ大国。
アスペは指示されたり利用される事を嫌う奴が多いけど、「自分で考えよう」
という話術で誘導されると、自分で考えた気になって洗脳されちゃう。
でも、そこまで書くと変なのが湧くでしょ。
0423Socket774
2013/12/18(水) 12:49:41.27ID:9cb3JvXP0想定内と。
それより、乗り遅れるのも自己リスクと初期のお得感と好奇心煽って
乗りたい奴だけ乗ればいい、スタンスで広めるね。
煽りや批判はガン無視で。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 13:38:44.21ID:SC+JW4pB00425名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 14:41:34.13ID:X+JdWzfB0真面目に考えてありだな
二次キャラ利用し前面に推していけばネタコインとしての地位をある程度確立出来るだろう
国内の仮想通貨への関心は高まり、真面目にやるより批判も比較的少なくなると予想出来る
勿論チープな印象を抱かれるのは否めないが、日本発コイン普及のシナリオとしては一番確率の高い手段だと思う
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 14:44:00.71ID:HGvqq2XT0イメージあんまよくならないんじゃね。
広めるなら世間受け考えた方がいいと思う。
>>421
そういうの作るなら
掘ったコインを売買せずそのまま貰えるのを希望したい。
持ってるコインの価値がいつか上がるかも?
というのも楽しみの一つだし。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 14:53:07.61ID:VpQoKxtB0BTCでpayoutしてくれるってのは魅力だけど、稼ぎがいいかっていうとLTCちまちま掘ってるのと大差ないっぽいな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 15:07:15.97ID:UanRn3HQ00429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 15:08:30.85ID:wS2+NFMr00430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 15:32:09.18ID:yryf7bYo0それ前に言って叩かれた。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 16:55:53.04ID:kQNaWExj00432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:04:39.78ID:m+cwQaEw0うちは追加投資は電気代くらいだからいいけどさ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:15:32.42ID:4Xkxrlis00434名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:20:22.24ID:yryf7bYo0掘る事と投機する事は全く別なんだと思う。
自分もずっと赤字でBTCや他のコインを掘ってた。
掘ったコインを売らずに持ってたから今回黒字になったけど。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:26:34.70ID:1cwNVDSn00436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:33:58.88ID:Qr/CP2Xp0問題はbtcに大規模投資した人だろうね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:39:49.22ID:RNyfsI7z00438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:45:09.59ID:Qr/CP2Xp0ちとやばい
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:50:51.38ID:RQs5tQXT0ゴールドラッシュは終わりなのか
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:55:03.00ID:wS2+NFMr0どうせ個人なら掛った電力なんかたかが知れてるだろ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:55:35.82ID:z6DFdtF700442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 17:57:47.96ID:wS2+NFMr00443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 18:00:36.63ID:ZkfP5WNg00444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 18:00:41.66ID:4Xkxrlis0どっちみちbtcに左右されるわけだが
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 18:03:02.92ID:sLnVmY7U00446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 18:08:04.67ID:z6DFdtF70btcはバブルなんで。下がると思う。
リアル金振り回してる奴が売ったり買ったりしてんだから、そういう人はBTCいいかもネ
システム面白くて、掘りたいって思うんなら、まだ金融屋に目をつけられていない
なくなっちゃうリスクが高い手垢のついてないマイナーをこつこつ掘ってれば、
BTCバブルの追体験を経験できっかもしれんw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 18:16:59.27ID:4Xkxrlis0miningマシンは家においてて仕事で日中から夜までいないもんで、マイナーこつこつってのは難しいんだよね。
難易度見てコイン変えてってのがリアルタイムでできれば面白いんだけどさw
システム面白いから暖房代わりに放置して掘ってるけど、数字増えていくの楽しいしさ。
btcはバブル同意だけどねw
しかし、数字で見ちゃうとがっくしきてるってのが本音
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 18:26:08.46ID:RNyfsI7z0LTCをずっと掘っていたほうがマシかも
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 19:43:45.94ID:VpQoKxtB0cgminer使ってると、コインが切り替わるとcgminerが落ちるから監視の手間が増えるって問題があるから、ちょっとcryptologik使ってみてやめたわ。
LTC掘るのに比べて、1BTC=10万くらいのころはそこそこ掘れる金額に違いがあったとは思うが、今は半値になってしまって大差ないし、結構acceptされづらい感じもするからなあ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 19:51:14.40ID:sLnVmY7U0あと-s 5を追加するとaccept増えると思うよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 20:00:23.58ID:m+cwQaEw0ltcとそれ以外とでは一日あたりの儲けでいえば大差ないよね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 20:05:05.66ID:kERB2pGM0掘り続けるなら深夜が安い契約に変えた方が良いかもね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 20:05:14.31ID:4Xkxrlis0儲けは大差ないかもだけど、難易度の問題と枚数かなぁと。
さっきの時点でltcの全体ハッシュはあまり数字が落ちてなかったから
今後早期の難易度上昇が考えられたからね。
さっきまで100Gで今90Gだし
ltcの価値が落ちても難易度が上がる速度が変わらなければ、
新興コインの低難易度を掘るほうが長期的に見て枚数は稼げるんじゃないかなと思った。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 20:09:44.44ID:Ja1lOUewi0455名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 20:16:38.08ID:m+cwQaEw0なるほど。
難易度上昇で価値が上がるとは言えないですもんね(ですよね?)
そういう意味では枚数が多い方が気持ちいいよね。
低難易度コインはソロだと思うんですけどcollisionが多くないですか?
あと自分のwalletに入ってきた経験が無いんですけどclientを起動してcgminerの設定はだいたいlocalhostでいいんですよね?
>>454
今1LTC1000円ぽっちですもんね・・・・。持ち直すといいですよね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 20:21:01.69ID:Ye+JaBgF00457名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 20:27:54.53ID:4Xkxrlis0長期的に見ればデフレコイン(枚数制限があるから)価値は上がるのは決まってるけど、それが10ドルなのか1000ドルなのかは知らない。
短期的に見れば難易度の上下ではそんなに価値は変わらないんはずなんだけどね。
要はp2pコインを取り巻く世界情勢次第なんだよね・・・。
ソロマイニングに関してはlocalhostでいいはずだけど、後testだっけか?ソロ掘りはしてないからなんとも・・・。
後常時PCでのwalletは起動していないといけないと思ったけどその辺はOK?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 20:37:48.64ID:VpQoKxtB0うーん、-s 5試してみたら確かにaccept増えたような気がする。ちょっと試してみるわ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:03:48.77ID:Ja1lOUewi時間帯別の契約に変えたらヽ(´ー`)ノ電気代2割くらい安くなりましたよ
4万くらい安くなったので良し
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:26:21.34ID:bSXSOdaU0掘るだけだけど。
俺はおまいらの力を信じるお!( ^ω^)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:34:33.51ID:ZXYnZeTM00462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:39:21.44ID:/5SVmPh80ダウントレンドの時きつい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:45:17.38ID:YN+DmFer00464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:52:55.04ID:VpQoKxtB00465名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 22:41:01.70ID:0hiWuwJc0cgminerはグラボごとにworker分けて複数起動している?
diffがばらつくからグラボごとに2つ起動しているんだけど
一個でも変わらないとか試した人いたら聞いてみたい
昨日の朝から犬全力 1BTCで10万!とか思っていたら半値以下だし泣きそう
0466455
2013/12/18(水) 23:09:00.11ID:m+cwQaEw0そうですねー結局BTCに振り回されちゃう感じなんですね。
価値がこれから無くなってしまうことはないと信じたいです。アメリカと中国で四面楚歌らしいですけど
やっぱソロはだめですね。
でもダメの判断基準は「やたらたくさん掘れる価値の低いコインのはずなのにいつまで経ってもwalletが0.00」
なんですけどね。だからもしかしたらブロックが全く当てられないという低い確率を被りまくっているだけかもしれないのですが。
いちおうwalletは起動しっぱなしでsyncも済み、-serverも試してみたって感じですけど。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 23:15:01.24ID:SC+JW4pB0http://youtu.be/X7Lq39FgcVs
拙作でごめんねー
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 00:08:12.81ID:JG/cX+QH00469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 01:12:06.49ID:/qUt1LDg0https://pbs.twimg.com/media/BZhZhesCcAAxJeX.jpg
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 02:00:41.41ID:mj/C3jrr00471名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 07:21:37.50ID:Dzx6SAt20cgminerで設定して開始するとPCがブラックアウトして再起動を余儀なくされてしまいます。
litecoin採掘でうまく使えていたセッティングをアカウントなど一部変更して使っているのですがこうなってしまいます。
関係があるかはわかりませんがlitecoin時はアドレスを stratum+tcp://ltc.2chpool.comにすると同じ症状が出て、
そういうときはアドレスをltc.2chpool.comにするとPCは落ちず、poolでも採掘が確認できるようになりました。
が、今回のdogecoinの場合これでは直りませんでした。
-I を下げたりしてみましたがうまくいきませんでした。グラボのoverclockはしてません。
対策をご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 07:58:53.54ID:3JGwlfhMPグラボの型番、現在設定しているオプション、どこの pool を使うのか、
cgminer のバージョンなどを公開しないとアドバイスしにくいのでは?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 08:17:50.01ID:SxAM3DXp00474名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 10:07:24.67ID:+2SBjb7K00475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 11:31:28.83ID:Xg2dcFdO0ttp://dogechain.info//chain/Dogecoin/statistics
多少は低かった。
ハッシュレートが急上昇しているし、2時間後ぐらいにまた上がるのかな・・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 11:57:11.01ID:kpH2IMKa0とりあえずモリタポと交換できるようにすればいいと思う
専用サイト作ってくれればモリタポ振り込むよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 12:55:55.20ID:+2SBjb7K0さんきゅ。
さっき30分ほどやってみたが300枚前後だったね。
取引所見る限りでは超低位クソコインとして今後君臨しそうな感じだ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 12:56:12.96ID:cZJyXTFC0proxyが原因っぽい。
2chpoolはCPU miningにも対応してるけど、ワンコインの方はStratumしか対応してないんじゃないかな。
>>475
自分が掘り始めてから3倍以上になってる。
掘れる量も1/3以下に。
急に落ちたりしてpoolも急に増えた採掘者に対応し切れてない感じがする。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 12:57:20.15ID:i5Hz08MX0minerには以下のように表示されています。
(5s):46.48M(avg):41.45Mh/s |A:0 R:0 HW:0 U:0.0/m WU:0.5/m
ST: 250.27 0 NB: 12.16W: 247 GF*0 RF: 0
Block:da08....... Diff:3.09K
GPU 0* | 50.12M/41.45Mh/s | A A:0 R:0 HW:0 U:0.0/m I: 3
どうしてなのでしょうか。。。?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 13:03:41.68ID:r5gnUuzZ0使ってるプール、人10倍になったw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 13:16:30.35ID:zbMbBemM00482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 13:27:00.02ID:dNdLbGoo0多分Bitcoin掘ってる。--scryptとか起動時のオプションにつけないとダメだよ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 13:29:22.78ID:+2SBjb7K00484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 13:39:38.27ID:9t/NoqOF00485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 13:46:56.73ID:cZJyXTFC0Difficultyも桁が増えて200とかなってるし。
早くももう終わりか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 13:53:54.21ID:r5gnUuzZ0後はチキンレースか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 14:00:40.85ID:+2SBjb7K00488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 14:08:53.88ID:IkGNTXKk0全部振っときゃよかった
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 15:14:28.08ID:JaxdN6iL00490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 15:15:57.56ID:r5gnUuzZ0代替検索中・・・
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 15:17:11.90ID:w51zef7S00492471
2013/12/19(木) 15:29:25.71ID:Dzx6SAt20ドライバは最新だったのですが、
今朝出たばかりのAMDのドライバを入れたら安定して掘れるようになりました。
BattleField4などの最中にブラックアウトする現象を直す物だったようなのですが私にも役立ちました。
ありがとうございました。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 15:39:25.68ID:kpH2IMKa0犬なのに鶏とはこれ如何に
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 15:39:45.90ID:VR8CGBEy0doge.cryptovalley.com/index.php
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 15:48:49.48ID:cZJyXTFC0ドライバが原因のトラブルも多いよね。
2年前のドライバじゃなきゃ動かない環境も有ったり。
自分は3台動かしてて、3台とも上手く動くドライバのバージョンが違うんだよね。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 15:56:14.79ID:JaxdN6iL00497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 16:04:07.01ID:Dzx6SAt20PC一台に複数ドライバ共存は難しそうなのでPC三台って事ですか?
同じグラボでそれぞれどのドライバが適切か考え、試さなきゃいけないなんて気が遠くなりそうですね。
>>494
おすすめ要素はやっぱりfee0%ってとこですか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 16:10:24.47ID:1b/LNoWe0フル稼働してるが、暖房なしで部屋がほんわか暖かいんだなこれが・・・w
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 16:34:42.21ID:VR8CGBEy0fee0%だし、管理人がアクティブ。(落ちた時の対応が早かった)
ちなみに、ここ使う前は
doge.cryptopool.it/index.php
使ってたけど、ブロックが見付からないのか、管理人が動いてないのか、
unconfirmedのコインすら増えない。丸1日近く掘ったのに・・・
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 16:54:29.50ID:Dzx6SAt20どうもありがとうございます。管理人の件は大きいですね早速参加させていただきました。
自分もはじめはそこでやってました。でもいまUnconfirmedが700程度で、一応機能しているように見えました。
30分ちょっとやった感想ですけど
おすすめのhttp://doge.cryptovalley.com/って2chpoolとか他のところに比べてプール読みのhashrateが小さくないですか?10分の平均らしいですけど。
それとグラフに点さえ現れないのですが半日くらいやってからじゃ無いと反映されませんか?
重ね重ね済みません。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 17:04:03.29ID:cZJyXTFC0そう、3台。
リサイクルショップだから、ジャンク箱の中身で作って実質0円なんだけど。
BTC本家フォーラムに少し情報があるから、それ参考にしながら近いのを探すんだよね。
消費電力削減のために、CPUなんかは普通は敬遠するエントリー型Celeronや
片面実装の512MBメモリーなんかを組み合わせて。
>>498
それはもったいない。
1台に3枚乗せれば消費電力100W以上浮くのに。
0502Socket774
2013/12/19(木) 17:06:56.55ID:v8vjBBOu00503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 17:08:17.46ID:JaxdN6iL00504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 17:12:11.67ID:Dzx6SAt20すごい。自分はせいぜいCPUのダウンクロック、HDD抜きくらいでそこまではできないです。
仕方ないので部屋の暖房と言うことで開き直っていますが。
しかもグラボが逆に最新過ぎてメモリが8G以上無いとcgminerで落ちます。節電できないです。
メモリ抜いたら落ちるようになって、でもminingにメモリは必要ないって聞いてたからメモリを疑いはせずしばらく悪戦苦闘してましたが、
そういう人を海外フォーラムでちらほら見つけて、メモリが原因だったようで。
なめてかかっていたジャンク箱でしたが今度からはこまめにチェックしますw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 17:18:37.87ID:VR8CGBEy0プール読みのhashrateは、平均が10分だからかかなりあてにならないですね。
cgminer上では820 KH/sだけど、プール上では600 KH/sだったり1500 KH/sだったり。
グラフってのは、dashboard上?それならずっと出ませんよ。
おそらくそういう設定にしているのかと。
staticticsのbolcksのグラフだったら、復帰後から表示されなくなった。
けど、問題無く掘れてるし気にしてないです。
いずれにせよ、difficultyとnet hashrateが爆上げだから
掘りにくくなってきてますね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 17:25:58.77ID:Dzx6SAt20そうですかーグラフは残念です。PCの前から離れていた間のがんばりをチェックするのに使っていたので
Unconfirmedが201から動かなくなってしまった・・・。しばらく経ったらドーーンだったらいいのですけど。
難易度爆上げは寂しいです。遅れて入ってきたので、「もっとはやくやっておけば・・・」と後悔してます。いつもこうなんですよね、情弱なわたし。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 17:44:52.78ID:w51zef7S0俺のマシンじゃ1ブロックで二桁がやっとだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています