諸兄らに提案だが
2chpoolに書いてあるcgminerでつまづいている人向けだけど、guiminer-scryptつかわんの?
.batやらconfigやらでつまづいてたりする質問がおおいっぽいのと、二枚刺して設定できないって人がいるので勧めてみる。

とりあえずguiminer-scrypt落としてきて普通にexe起動させると入力画面が出るから、gpuごとに増やして設定するだけ。
入力はアドレスとポート、idとpass。真ん中の右のほうに自分のグラボの選ぶところがあるからそれ選んだら、7〜8割程度の設定を自動で入力してくれる。
設定してスタート押して動いたら左上のファイルでセーブしとけよ。
guiminerフォルダの中に入ってるcgminerはバージョンが古いので不都合があれば自分で3.7.2入れてくれ。
とりあえずcudaとcpuとcgminerそれぞれ動かせれるから試して見れ。

メモリやコアクロックいじりたいって人はcgminer単体でガンガレ。
刺してるgpuの枚数分設定が必要だからあしからず。
つか、2chpoolの人素人向けの説明はこっちにしたほうがよくね?
後cudaminerの導入説明のアカウントのところ-uになってるけど、-Oじゃないの?-uでもうごくん?
今出先なので確認できない。

LgE46DswMaFrDYeu5gNjS42dvmJZcLrGfx
litecoinの寄付をお待ちしておりますw