>>939-940
どちらでも上手くいきました
ありがとうございます

調べてみると

環境変数
名前           パス  動作
ViewStyle_A       4    実行
ViewStyle_B       5    実行

ランチャ
ViewStyle:%ViewStyle_A%
swap:ViewStyle_A,ViewStyle_B
実行

というのでもできたんですが
スクリプトを使うのとなにか違いってあるんでしょうか?