Windows7上での利用ですが、(x-finder: 11-11-19)

秀classicにあって、
x-finderにはなく不便に思っていることは・・・

その1. タブの幅ですが
  フォルダ名で自動で、且つ最小幅を指定って可能?

その2. フォルダツリーの表示ですが、
  書庫ファイル、ファイルがツリーに表示されるのですが、
  ツリーペインには、フォルダ以外は非表示に設定は出来ない?

その3. ジャンクション先へ飛ばす機能はない?
C:\Users\<username>\Application Data のようなフォルダをクリックした際、
  ジャンク先を表示しますか? というような機能はないのでしょうか?
  (C:\Users\<username>\AppData\Roaming)