動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 07:28:18.64ID:mR0HYXcw0Qonoha
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Qonoha.html
Mediaunite
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Mediaunite.html
■過去のスレッド
【動画プレイヤー】 mediaunite part1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130769856/
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1154439892/
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178168410/
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197303061/
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211456615/
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231579558/
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1265792029/
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1279957840/
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1299058296/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 07:28:36.42ID:mR0HYXcw0スキン用アップローダー、2chスレ内スキン、アイコン他保管、Mediaunite、Qonohaスレの過去ログ、スキン他
http://aelskar.s201.xrea.com/qonoha_plus/index.html
スキン他
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiro2000/html/Qskin01.html
スキン他
http://h64g.flop.jp/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 07:28:52.59ID:mR0HYXcw0真空波動研各種 動画ファイル各種情報
http://kurohane.net/
【MONOGRAM GraphStudio】 動画ファイル動作情報
http://blog.monogram.sk/janos/tools/monogram-graphstudio/
【DirectShow Filter Tool】 フィルタの登録・登録解除・メリット値の変更
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
【DirectShow Filter Manager】 フィルタの登録・登録解除・メリット値の変更
http://www.softella.com/dsfm/index.en.htm
■FAQ
Q:動画を関連付けしたい
A:Qonohaに同梱のQonohaUtilを使うか、関連付けレジストり情報を変更
Q:flvが再生リストに出ないんだけど
A:設定 → 再生 → 再生ファイル設定でflvを追加
Q:webで配信している動画は観れるの?
A:基本的にはストリーミング形式には非対応
Q:Real とかQuicktimeの動画は観れるの?
A:基本的には非対応、QuickTime、QuickTimeAlternative、Real、RealAlternativeなどを入れて一部に対応
Q:Flashムービーは再生できる?
A:SWF形式は再生不能
Q:字幕が出ない
A:VSFilter入れてffdshowのvideo decoder configurationで字幕の設定
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 07:29:09.97ID:mR0HYXcw0A:ffdshowのVideo decoder → Cordecs → WVC1を有効
もしくはWindows MediaPlayer11かWMP10+Windows Media Format 11 runtimeをインストール
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/bb190307%28en-us%29.aspx
Q:再生中、再生リストからのファイルのリネームが出来ない(mp4 avi H.264)
A:スプリッタにHaali Media Splitterなどを使用していると出来ない可能性あり
Q:regsvr32登録、削除はどうやるの?(例)FLV
A:登録 WINDOWS\system32にコピー → 「ファイル名を指定して実行」 → "regsvr32 FLVSplitter.ax"
削除 「ファイル名を指定して実行」 → "regsvr32 /u FLVSplitter.ax" → WINDOWS\system32から削除
もしくはDirectShow Filter Tool、DirectShow Filter Managerなどのツールを使って登録、解除
Q:映像が出ない、音が出ない
A 1:Qonohaの設定を確認
2:真空波動研やMONOGRAM GraphStudioなどで動画の形式、動作、破損をチェック
3:ffdshowなどのフィルタ、デコーダ、スプリッタ等の設定確認
4:フィルタの競合がある場合はツールでメリット値の変更、フィルタの登録・登録解除
(変更、登録解除、削除に当たっては十分注意)
Q:H.264とかWMV(VC-1)のグラフィックボードの動画再生支援(UVD、pureVideo)は使えるの?
A Qonohaには実装されていませんので他のデコーダ、フィルタを利用してください
1:MPC-Video Decoder http://sourceforge.net/projects/mpc-hc/ Download→Stand alone Filters→MPCVideoDecをダウンロード
2:CoreAVCやffdshowのH.264、WMV(VC-1)用フィルタ、RawVideoを無効
3:ダウンロードしたものを解凍、MPCVideoDec.axを手動もしくはDirectShow Filter Managerでregsvr32登録
4:H.264をQonohaで再生→右クリック(情報)→MPC-Video Decoderをダブルクリック→Enable DXVAにチェック
Codecs→H264/AVC(DXVA)、VC-1(DXVA)にチェック
5:再生し直してCPU負荷が極端に減っていればOK
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 07:29:28.04ID:mR0HYXcw0Filter settingsからCodecsを設定、優先順位が低いようならメリット値を変更
MPCVideoDec.axのVerや動画ファイルによっては正常再生出来ません。他のVerでも試してください
例)v1.2.908.0_MPCVideoDecでH.264再生不良 → v1.1.604.0_MPCVideoDec
http://xvidvideo.ru/でも別チームとしてMPC-HC standalone_filtersをリリースしてます
他の動画再生支援デコーダではPowerDVDのCL264dec.ax(H.264)、CLVSD.ax(mpeg2)なども利用可能
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 07:30:49.44ID:mR0HYXcw0XPならば
すべてのプログラム>ffdshow>DXVA Video decoder configuration>Hardware acceleration(DXVA)>H264、VC1にチェック>適用>OK
■DirectShowフィルタ、デコーダ、スプリッタ、他
【ffdshow-tryout】
http://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/
【Haali Media Splitter】 MKV(Matroska)/MP4/OGG/OGM/MPEG-TS/MPEG-PS/AVI
http://haali.cs.msu.ru/mkv/
通常はインストール途中で下記にチェック
Disable MPC internal Matroska splitter、Disable Gabest's Matroska splitter
Enable MPEG-TS support、Enable MP4 support、Enable OGG/OGM support
(AVI、MPEG-PSでもHaaliを使用するならEnable AVI support、Enable MPEG-PS supportにもチェック)
【Guliverkli2 project】
http://sourceforge.net/projects/guliverkli2/
View all filesをクリック
FLV再生 FLVSplitter (FLVSplitter.ax On2VP6対応) regsvr32登録
ffdshowの設定でFLV1、VP6、VP6Fを有効
字幕表示 DirectVobSub (VSFilter.dll) regsvr32登録
avi破損ファイル再生 AviSplitter (AviSplitter.ax) regsvr32登録
CD再生(cda) CDDA Reader (cddareader.ax) regsvr32登録
【mpg123 and MAD DirectShow Filter】 mp3再生、曲表示、区間再生に問題がある際
http://f23.aaa.livedoor.jp/~kanetuki/download.html
http://k-takata.bbs.coocan.jp/?t_id=94
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 21:58:57.87ID:Q1RiEE8B00008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 05:47:12.27ID:OuwyU9sV0O2
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 09:47:19.10ID:aJOciRub00010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 17:09:52.38ID:ESJ66r3M0こいういう話はご法度なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています