トップページsoftware
1001コメント329KB

暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/14(金) 16:38:58ID:7hXKvKl70
暗号化仮想ドライブ作成ソフトに関するスレ

前スレ
暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1193225263/l50

過去ログ
Part1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1081671146/
Part2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1128739226/
Part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1144668221/
Part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172553919/

True Crypt
http://www.truecrypt.org/

TVD - Secure Virtual Disk
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040508/n0405083.html

PGPdisk
http://www.pgp.com/
http://www.pgpi.org/products/pgpdisk/
0951名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 19:02:42ID:dbdgWiNV0
盗撮か
つうほうしまいた
0952名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 19:24:52ID:wBM+syF10
>942
ボリュームヘッダが壊れると中身にアクセスできなくなるんだよ
1bitでも化けるとアウトなのでバックアップとっておくのが吉
せっかく日本語化されてるんだからユーザーガイド読んでみ
Tipsも載ってるし、使いこなしの幅も広がるよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 21:19:43ID:acn5eHYA0
>>952
そういう意味でなく、パスワード変更してマウントできなくなったものに、
変更前のヘッダで上書きして何か意味があるのか疑問だっただけ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 21:57:33ID:6KH0mv6r0
早くもねとらんの悪影響がこのスレに
0955名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 22:54:30ID:ppPFyPnw0
>>953
ヘッダのバックアップは管理者のマスターパスワードとしても使えるんだよ。

最初に管理者が決めたパスワードでコンテナを作成、ヘッダのバックアップを取って置く。
そして使用者(社員など)にそのコンテナを使用するよう命じて配布。
使用者は自分でパスワードを変更して使用する。

必要に応じて管理者はバックアップしておいたヘッダをリストアすると使用者(社員)のコンテナを開くことができる。
つまりパスワードを変更しても、ヘッダのバックアップがあれば、元のパスワードが使用可能。

ユーザーガイドに書いてあるよ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 00:11:16ID:dj9v5nJY0
つーか早い話が「ボリュームヘッダとパスワードは対になってる」てこと
パスワードを変更すればボリュームヘッダの内容も変わるし
ボリュームヘッダを復元すればパスワードもその時点のパスワードに戻る
>>954
厨房を操って、危険(笑)な技術を潰させるのがあの雑誌の役目だからな
0957名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 11:32:17ID:XiGMDwhX0
コンテナのボリュームヘッダのバックアップしているコンテナのボリュームヘッダのバックアップしているコンテナの・・・・・無限ループ!アーッ!
0958名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 00:15:56ID:zHrbBnUi0
TrueCryptでxxx.tcをリムーバブルマウントすると
なぜかAdobeのLightroomが起動するんだが・・
0959名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 00:27:36ID:tfZOa1aNO
そういう設定にしてるんだろ
0960名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 15:24:12ID:G0p8OA0G0
TrueCrypt4.3aのパスワードの解除を
教えてくれるやさしいお兄さんいませんか?
どうしても重要なデータが入っててパスを忘れました。
0961jSLZkNxJCFSA2008/07/24(木) 15:25:10ID:i138oPad0
YVgsTG <a href="http://tlujhsruuury.com/">tlujhsruuury</a>, [url=http://dfisnplklqtm.com/]dfisnplklqtm[/url], [link=http://araqoibdvwnc.com/]araqoibdvwnc[/link], http://qofxboaonxqp.com/
0962KlEjGJIC2008/07/24(木) 15:26:58ID:X08LV5FU0
Ac6hhw <a href="http://zxcishwexiak.com/">zxcishwexiak</a>, [url=http://ehvzfoyjnmgs.com/]ehvzfoyjnmgs[/url], [link=http://arktlbfsmhso.com/]arktlbfsmhso[/link], http://qxcqsjotrnac.com/
0963名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 16:16:23ID:t+CE1PJE0
誰でも簡単に解除できるものだったらわざわざ導入する意味あると思うか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 16:27:42ID:0H/dRt5S0
>>960
簡単なパスを何回も繰り返すだけで強度が上がるのに覚えられないパスを使うなよ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 17:55:36ID:XX9nPPX+0
>960
気の毒だけど一字一字、パスワードの入力を試していくしか手は無いよ
それが今の所もっとも速い手段
簡単にパスワードの解除ができない様に世界中の偉い学者が知恵を絞った結果、
できたのがAESとかSerpentとかTwofishなんだから
0966名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 18:12:52ID:8IUMxCoE0
聞けば誰かが教えてくれるとでも思っていた(いる)のだろうか・・・。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 18:16:46ID:qxpeJe460
攻撃者の可能性もあるし。安易には答えない
09689602008/07/24(木) 18:40:25ID:G0p8OA0G0
皆様方ありがとうございます。
本当に迷惑かけて申し訳ないです。
>>967
本当に困っておりまして、、、もう切実な状態です。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 19:14:01ID:lGSPKoW20
>>968
アババババ!w
0970名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 19:24:17ID:Y2fJDshz0
>>968
残念だけど使い古されてる暗号ゆえに穴が無い
結局>>965

まぁ、だからこそ安全性が売りになるわけで
0971名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 19:34:21ID:F0L9hjNi0
かいはつしゃさんにお手紙を書こう
「虹コレクション全部上げるからマスターパス教えて♥」
0972名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 19:41:42ID:bdo7cspF0
自分で設定したパスワードなら文字種や法則性がある程度絞られるから
総当たりでやっても数万回〜数千万回程度の試行で当たるんじゃないか?

他人が設定したパスワードを破ろうとしてるのなら死ね
0973名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 19:51:09ID:8IUMxCoE0
> 他人が設定したパスワードを破ろうとしてるのなら死ね

だぶんこれだと思うよ。>>960は。
普通わすれねーだろ・・・・。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 20:12:15ID:hzz24n700
白瀬先生に任せれば一発で暗号解除だろうな
0975名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 20:21:08ID:KzZ9cxOi0
その昔、マイクロソフトが暗号化ツールを配ったけど、馬鹿なユーザーが復元でき
なくなって苦情が殺到。すぐに引っ込めたという事例があったな。
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20172447,00.htm
0976名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 20:24:45ID:+3cRKLAA0
教えようにもブルートフォース以外の手は無いしなぁ
ていうか、AESを解読できたら一躍暗号学会の寵児になれるよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 21:16:03ID:tfZOa1aNO
>>975
管理者が管理できなくなることが問題視されたんだよ
馬鹿なユーザーのせいだけじゃない。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 21:22:10ID:qxpeJe460
OSXのFileVaultはマスターパスワードつけて管理者用バックドア作れるようになってるからね。
企業ニーズ考えればこれくらい頭使って当然だった
09799602008/07/24(木) 22:09:44ID:M5D2nKBp0
すみません。
パスワード判明しました。
ご迷惑をおかけしました。

0980名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 22:15:24ID:29v30ZS50
いやーみんな盛大に釣られたもんだなあ(笑)
0981名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 00:32:37ID:rtMSuioD0
>>978
マスタパスワード相当の手段として、TrueCryptにはボリュームヘッダのバックアップ・リストア
があると思うんだが違うか。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 00:33:55ID:rtMSuioD0
MSの暗号化ツールの話だったね。筋違いだごめん。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 10:41:57ID:wWWjYHG80
俺も一度学生時代からの友達に相談されたので、そいつの性格を考えて
「パスワード無しなんじゃないの?」
と答えたら、見事アタリで、かなり尊敬されたよ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 17:17:08ID:bvtU/Ddo0
そろそろTruecrypt専用スレッドに改名していいと思うんだが
0985名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 18:16:21ID:ViXvmTnP0
それ同意。
有料の某ソフトのメーカーの人間である俺からすれば、
さっさとTruecrypt単独スレを立ててくれんと、ちょっとした宣伝すら満足にできないから困るわ。
うざい商売敵はとっとと単独スレに隔離してもらいたい。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 18:21:46ID:DG093LIe0
2chで宣伝すんな世
0987堤 善則2008/07/25(金) 21:44:10ID:+dPA21F/0
次スレ

【史上最強】TrueCrypt Part1【暗号化仮想ドライブ】

0988名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 21:47:51ID:rtMSuioD0
もっと実際のニーズを反映したほうがいいと思うんだ

【エロ動画用】TrueCrypt Part1【金庫】
0989名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 21:58:39ID:/4izCTTc0
【対嫁】TrueCrypt Part1【最終兵器】
0990名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 00:05:57ID:hBJxmuVc0
仮想PCスレも個別と総合があるし、分けても良いのかもね
0991名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 01:12:24ID:L/ix2R/y0
正直TC以外のユーザーがあんまいない現状、分けるのは意味がない。
TC以外のユーザーが出てきて、比較するレスがいっぱん出てきて、
TC以外ユーザーが増えるという過程を経て初めて分ける意味がある。
現状TC以外で話題あるの?w
0992名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 01:18:15ID:BBrSKMZy0
バッファローのSecureLockWareは結構いい感じじゃね?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 01:19:30ID:hBJxmuVc0
TC以外の話題はNGみたいな雰囲気だからね
0994堤 善則2008/07/26(土) 01:39:14ID:XaKjqd0H0
>>991
現状TC以外で話題がないから個別スレにしようと言ってるんだよ。
おまえアホか?
ぶっ殺すぞ!
0995名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 01:57:56ID:BBrSKMZy0
>>994
通報しました
0996名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 04:38:24ID:iMa+Y6kZ0
分けるというよりこのスレ(゚听)イラネ

新たにTCスレを作ればいい。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 04:43:31ID:glRELGsp0
>>993

そうそう
暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part7は需要がないから
当分はTrueCrypt Part1の一つでいい
0998名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 06:11:03ID:o/DGV5bO0
暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217020056/

次スレ
0999名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 06:47:36ID:mkIEuScg0
↓ TrueCrypt Part1
1000名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 07:40:43ID:iMa+Y6kZ0
1000ゲット

ま、次スレの最後でまた議論すりゃいいか'`,、('∀`) '`,、

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。