拡張子セレクト「ポチエス(.S)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 02:25:04ID:TgKTqmnD1. esSys2.iniを作る
2. esSys.iniの中身を全部コピーしてesSys2.iniに貼り付け
3. esSys2.iniの以下の部分を書き換え
extension=esExt.ini → extension=esExt2.ini
extension2=esExt2.ini → extension2***=esExt.ini
4. esExt.iniに以下のものを追記
C:\Pogram\PochiS\ExtSel2.exe
%name=(&O)その他
%opt=/s=esSys2.ini "%M"
%option
;エンドマーク
%end
5. esExt2.iniを作成(この場合全ての拡張子をエクスプローラーかメモ帳で開く事になります)
[*]
C:\WINNT\EXPLORER.EXE
%name=(&E)エクスプローラー
C:\WINNT\NOTEPAD.EXE
%name=(&N)メモ帳
C:\Program\PochiS\ExtSel2.exe
%name=(&R)戻る
%opt=/s=esSys.ini "%M"
%option
%end
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています