もしかして既にご存知と思うが、簡易ファイラで任意のフォルダ等に解凍・圧縮及びコピー・移動をこんな感じでやってますが・・・。
@簡易ファイラから対象ファイル・フォルダをフルパスでクリップボードにコピー(ポチエスのWriteClip使用)
A再度簡易ファイラから解凍・圧縮及びコピー・移動先のフォルダを指定して実行。
設定はこんな感じ・・・(パスは環境に合わせて変えてください)ちなみに私は、第2拡張子設定ファイルに記述。
D:\tool\Noah\Noah.exe
%name=Noah Unpack ClipPath to xxx
%opt=-cx "%$C" "-d%-P"
%option
D:\tool\Noah\Noah.exe
%name=Noah Pac ClipPath to xxx
%opt=-a "%$C" "-d%-P" -tlzh
%option
%sepV
D:\tool\Fire File Copy\FFC.exe
%name=FFC Copy ClipPath to xxx
%opt="%$C" /to:"%-P" /copy /bg
%option
D:\tool\Fire File Copy\FFC.exe
%name=FFC Move ClipPath to xxx
%opt="%$C" /to:"%-P" /move /bg
%option
第一引数をクリップボードを使用して、結果、二回簡易ファイラを呼び出すので、手数
が多いのでもっとうまい手ないかなあ?

ポチエスに、MOVE、COPYがあるが、MOVE、COPY選択時、再度簡易ファイラが遷移して
選択できるようにならないかなあ?