拡張子セレクト「ポチエス(.S)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 07:38:07ID:a6kZjPMH盛りだくさん。使いこなすのは結構大変。ここで知恵を出しあ
おう。
作者
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se303593.html
紹介
ttp://moewe.xrea.jp/soft/utility.html#pochiS
いろいろなヒントがいっぱい
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~tokky
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 08:11:24ID:419/LWdl0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 08:17:54ID:419/LWdl作者さんと文の癖がそっくりですね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 15:40:20ID:UhhKifnVD:\tool\DriveAnalyzer\HSDA.exe
%name=DiskAnalyzer
D:\tool\DF\DF.EXE
%name=DF
D:\tool\FileFinder\FileFinder.exe
%opt=-P "%P"
%name=FileFinder
%option
D:\tool\MiGrep\migrep.exe
%name=Grep
D:\tool\FileTimeChange\FileTimeChange.exe
%name=TimeChange
%end
最近使い始めたけど
>ただし、ファイラ等からの"ENTER"起動では、マウスがつながっている
>場合、マウスポイント位置になります。
これウインドウ表示位置にしてほしいよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 16:33:51ID:KnSTvbBsいや、あふは使ったこと無いけど
0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 18:21:44ID:419/LWdl0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 20:50:24ID:1tgxH+J90008名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 01:06:12ID:mJTmjXMM0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 01:43:25ID:+bytQKmo「拡張子セレクト」なんて名前にだまされかけるところだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています