トップページsoftware
1001コメント298KB

画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミスターガゾウビューワ04/03/23 20:46ID:Vg1hgYEx
このスレはViewerとして、
・軽快に使いたいなぁ。
・便利な機能ついたソフトがいいなぁ。
・ストレス無く安心して使えるソフトがいいなぁ。
・こんな機能がViewerあったらいいのに!(目指せハンズフリー)
と思う人が探し物に来るスレです。

・特定のソフトを評価しるのは時間の無駄なので他でやってください。
・いいSoftが見つかったら専用スレに移行しる。
・無かったら各サポート掲示板へ移行しる。
0773名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 10:57ID:cqyyu6P4
うちのパソコン窓2000なんですけどvixでサムネイル表示にすると
動画だけ表示されなくてvixがフリーズしてしむんです。
コーデックの問題でしょうか?
それともわたしの設定のしかたが悪いのかな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 11:11ID:LZDA7V/F
>>773
多分これ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1089326806/6
0775名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 14:14ID:PwiB3Bg/
>>772
何いってんだ気円斬やら拡散エネルギー波やら他のキャラに無い技を開発しては活躍してたじゃないか。
077677304/07/13 18:45ID:6NnZqBGU
774さんありがとう!
解決しました!
0777名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 21:16ID:NqY7yFvb
クリリンは拡散波動砲の使い手だったな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 22:09ID:1UdXqHUy
1つにサムネイル類、もう1つにプレビューを表示させる、
デュアル画面ってどうやるのか教えて下さい
テンプレに載ってる日本語対応ソフトは一応試したんですが分かりません….゜.(ノд`)・゜・
0779名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 23:21ID:EfXnqkiA
>>778
デュアル画面って何?
4-5のソフトで出来ないの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 23:43ID:GQ5JKLvW
>>778
AcdSeeで出来るよ
078177804/07/14 00:02ID:Tg5EMjGJ
サンクス
今度試してみまつ
0782名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 00:47ID:IdVKRRD/
>>778
AcdSeeのような有料ソフトを使わなくても、ViXなどフリーでより優れたソフトで出来る

どのソフトを使うにしろヘルプを読むとか、試行錯誤を繰り返す必要はあるがな
0783名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 01:17ID:MQO537Uo
>>782
たかがビューアでえらぶんなよ(藁
0784名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 01:24ID:7DlByqaE
<ヽ`∀´>
0785名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 13:14ID:U0K8F5jb
>>783
ACDSeeが糞って指摘されてカチンと来たの?
キモイな 信者キモイ
0786名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 17:15ID:wKLbxcOy
ACDSee も Vix も普通に糞だろ
0787名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 17:47ID:IaGN5Igh
自力で画像表示出来ないソフトは全部糞。
078877804/07/14 18:24ID:Tg5EMjGJ
そんなことより、vixでの表示方法教えて>>782
0789名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 21:34ID:+zRWeWpY
>>778
つーかプレビューって何よ? グラフィックソフトの場合、サムネイル
表示をプレビュー扱いにするもんだと思うが?
0790名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 23:53ID:2Sutrfwu
>>788
help読め
0791名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 23:53ID:2Sutrfwu
>>789
よっぽどショボイソフトを使っている悪寒
0792名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 23:59ID:MQO537Uo
エクスプローラでサムネイル。GVで閲覧(Enterで開いてEnterで閉じられる)。最強。
0793名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 00:11ID:H00aK1p8
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
079478804/07/15 00:54ID:SNzPEecA
>>792
だからそれ
モニター1…エクスプローラーサムネイル表示
モニター2…エクスプローラーでクリックした画像を表示

シングルディスプレイでいちいちエンター押してGV起動して閉じて…を効率的に
0795名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 01:25ID:htnLA3Sb
>>794
画像見るのにそこまで情熱を燃やしていない。
むしろ視線の移動が大きくなるので疲れそうだ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 02:13ID:KODONfCJ
きっとお仕事なんだよw
0797名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 02:30ID:xJBeJ4Uz
お仕事ならディスプレイもう一台買おうぜ
0798名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 07:33ID:gvnqmM2G
で、ViXで出来るなら教えてやれよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 11:54ID:SwC4gRZF
>>798
それぐらい自分でやれば良い
簡単だから
080077804/07/15 12:42ID:SNzPEecA
分かった!
2つ起動させれば良いのだね
080177804/07/15 13:10ID:SNzPEecA
あれ…不可能だ
モニタアダプタが1つのノートPCで独立したデュアルディスプレイなんて
アダプタから並列に、内蔵、外部モニタに出力されるわけだから…
例えるなら2本のビデオテープと2台のテレビがあるが、
ビデオデッキ(アダプタ)は1つしかない
2本のビデオを同時に見ることなんて無理じゃん

あーすっきりした
0802名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 13:21ID:gJhZ3wnD
記念age
0803自称無職 ◆GDOUjSj73M 04/07/15 15:21ID:Luv38hjh
AbleCVやLinarが対応してくれたら嬉しいが…
Plug-inでも対応しているからしかたないのかな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 17:20ID:5Naz74b6
>>800
>>801
つまらない釣りはヤメロ
0805名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 19:43ID:N+Ht2ab1
釣りだったことにしたいのですね
0806名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 20:15ID:KODONfCJ
リア厨だろうよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 20:31ID:VcWux5Fk
あぁ、もう夏休みか、そういや。
0808名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 20:37ID:1h+0xgT4
>801
おいおい! マジで言ってたのかYO(藁
柵の付いた病院逝った方がいいって、マジで。
080977804/07/15 20:50ID:SNzPEecA
>>808
きみは、人を卑下する前に、まず、
『自分は何も知らない』
ということを学むべきだ
0810名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 21:01ID:DxJ35CBH
びっくりするほどユートピア!!
びっくりするほどユートピア!!
0811名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 21:02ID:vKmWlIcx
今日のラッキーID : SNzPEecA
0812名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 23:46ID:htnLA3Sb
>>801
自分用語を排除した上でもう一度頼む。
0813名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 00:27ID:v616agNi
>>809
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C8%DC%B2%BC&kind=&mode=0&jn.x=32&jn.y=10
卑下するのは普通自分のこと。
日本語も不自由なのに以下略
0814名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 02:02ID:3G/34rs9
>>813
よく知ってるね。えらいえらい。
0815名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 02:42ID:v616agNi
>>814
おぅ。ほめられちゃったよ。
0816某88004/07/17 02:09ID:xLUE2JOE
GV 0.86a来てるみたいダネ。βのページだけど
0817名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 20:39ID:bV5QC5XH
今までGifが表示できないGVを使っていたので早速最新版のGV0.86を導入してみたのですが、
jpeg等の画像ファイルをダブルクリックするたびに別個に新しいGVが立ち上がって表示されるように
なってしまいました。

これまでは、一度開いたGVのウィンドゥ内が、画像ファイルをクリックするたびに切り替わっていくという
表示形式でしたので、そのままの設定であってほしいと設定を見てみたのですが、今ひとつ
良く分かりません。
旧版の設定と同じにチェックボックスを入れているつもりでもダメですし、ヘルプを見てみたところ、

・エクスプローラの画像ファイルをダブルクリックする事に別のGVで表示したいのですが

と、現在の私の困っている内容とは逆の質問に対する回答として、

A.メニューから[オプション]-[環境設定]の[関連付け]タブの設定でDDEを使用しないようにしてください。

とありましたので、逆にDDEを使用するよう設定してみたのですが、まったく変化がありません。
同じように最新版を導入された方で、同じような状況になっているという人はいますでしょうか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 21:06ID:MhiCOJMx
環境を書いてちょうだい
081981704/07/19 21:17ID:bV5QC5XH
OSはWinXP HomeEditionです。
0820名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 00:08ID:lLZlHhK/
>>817
おそらく、前バージョンのレジストリ情報が悪さをしているのでは。
いったんアンインストールして再インストールすれば直ると思うが
駄目だったらレジストリを確認汁。
0821名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 11:06ID:MjWTKNP+
>>732 どうしてViXのウケがいいのかサパーリわからない。

漏れはずぅぅっとSusie使ってる。サムネイルがいちいち出てくるのはウザイし、
画像は1枚ごと開けば済む話。

ViXって、デジカメ市販ソフトの「真似」だけしてるように思える。無個性でつまらない。
0822名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 11:30ID:wj3jryqp
>>821
サムネイルよりお前の方が百倍うぜー
0823名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 11:53ID:qmqUBfKc
SusieとViX系を比較してる奴ってw
0824名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 12:04ID:MjWTKNP+
サムネイル一覧のある/なしで好対照だよな

ああいうサムネイルが何十個も並ぶのが好きなやつって、ファイル名をつけるのが
嫌なんだろ。わっけわからないファイル名にするから中身見なくちゃわからないんだろw
0825名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 12:18ID:dOl8+HCs
安定性の高いLeeyesみたいなソフトないかね
0826名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 12:21ID:e77GRleD
>>824
オナニーするときにはサムネイルなんか必要ないもんね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 13:54ID:BlDd5owz
わざわざ、画像の内容を示す長ったらしいいファイル名付けなくても
サムネイルを利用したほうが速いし何より一目瞭然だからな。
082881704/07/20 14:04ID:0NcdB6Vl
>>820
アンインストール→再インストールと試してみましたが、やはり駄目でした。

アドバイスに沿ってレジストリエディタを開き、GVの場所を参照してみましたが、
素人には記述の意味を察しづらい部分が多く、難しいところです。

GVのオプション設定におけるDDEという機能を使用する、しないが、今の私の
悩みどころに一番関連があると想像しているのですが、それらしいものも見当たらず、
これはもう地道に一つ一つの記述についてON/OFFを試してみるべきでしょうか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 14:17ID:AcVH/f2k
>>821
ほとんどまったく使いもせずに文句言っているのかw
デジカメ市販ソフトより圧倒的に優れている面がたくさんあるぞ

あ、Susieと比較しているのか・・・・釣りでしたねw

#IrfanView厨の方で、ここが凄いってのを教えて下さい
#選択した画像をスライドショー型のスクリーンセーバーやexeにできちゃうのは面白いですね


0830名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 14:22ID:qmqUBfKc
Susieの人というか>>824はSusie1本だけって事?
管理、整理はエクスプローラ?それとも管理はする必要がないって事か。
俺は関連付けと管理って別ソフト。
ViXだってサムネイル表示じゃなくて一覧や詳細表示もあるんだけどね。
デジカメから何百、何千枚と取り込んでいちいちファイル名変えてらんないわ。
煽りなのか単なる無知なのかわかりにくい。
0831名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 15:16ID:ti2HeADE
>>829
ViX使ってるのって、こんな香具師ばっかり?
「圧倒的に優れている面」の説明は全く出来ないどころか、何の脈絡もなくIrfanを持ち出してユーザーを厨呼ばわり…
0832名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 15:24ID:qmqUBfKc
>>831
煽りっぽくViXを批判してるんだからそれに合わせた答え方をしてるだけなんじゃないのかな?
IrfanViewを出したのは、Susieとの比較の為なんじゃない?
0833名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 15:46ID:UFy0BkGn
フリー最強はViX
シェア最強はAbleCV
以上。
両方併用すれば、
市販ソフトなぞイラナイ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 15:50ID:YyE4ES+r
>>833
両方とも更新止まって久しいけどな。
0835名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 16:03ID:ZZSAG22p
>>834
それが何?
0836名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 16:46ID:E4V1uM32
昔集めた投○定食の画像とHTMLで数千枚あるんですが、
画像付きのHTMLファイルをサムネイル表示してくれるビューアないすか?
0837名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 19:36ID:lLZlHhK/
>>817
関連付けはGVの環境設定からやってる?
それ以外の方法で関連付けするとそうなった気がする

まずは関連付けを解除してからアンインストール
レジストリ情報が残っていたら HKEY_CURRENT_USER\Software\Tobita 以下を削除
再インストールして環境設定から関連付け
use DDE のチェックが入っていることを確認
0838名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 20:40ID:YyE4ES+r
>>835
新しいフォーマットが出たりWindowsの仕様が変更されるような事態が起こっても対処されないんだろうなって話。
実際GIF特許が終わった時は両者ともバージョンアップするだろうと期待されていたが、結局スルーだし。
083981704/07/20 20:48ID:0NcdB6Vl
>>837
アドバイスありがとうございました。
漸く、期待した通りの動作をしてくれるようになりました。

最後の段階で、GV側で関連付けした筈なのにjpgのみ(BMP他はGVが起動)
XPデフォルトのビューワが立ち上がるようになっていたのを
ファイルの方から「プログラムから開く」→「いつも〜」と指定した以外は
概ね>>837の通りの手順で解決することが出来ました。
重ねて感謝申し上げます。
0840名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 20:59ID:8YOuTled
ViX厨って、すぐ他のソフト使ってる人を貶すのな。
たかがフリーソフトをうまく使ってるぐらいで偉そうに玄人気どり
0841名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 22:13ID:MXGNn3TS
夏厨って、どこの板でも発生するのな。
たかが厨房1匹暴れてるぐらいで偉そうに説教気どり
0842名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 22:17ID:/+fjoRca
そうだな。
夏厨(に限らず低レベルな厨)の特徴としてよくあげられるのが、
「前の奴の文章を適当に改変して煽り返してるつもりになる」という行為だからな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 22:46ID:QC/AnOlK
もっとも低レベルなのは煽りにマジになる>>842だ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 22:59ID:UcgFbaSV
なんでも「夏だから」で片付けようとするのも夏厨の特徴な訳でな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 23:07ID:sI6gYtNz
俺以外は夏厨
まちがいない
0846名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 23:21ID:ZZSAG22p
>>836
SeeZ
0847名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 23:57ID:YgvrjKvH
お前らは本当の夏厨を知らなすぎる。
0848名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 00:57ID:vsRFszXu
本当の夏厨


0849名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 01:13ID:mVXZ5S0R
(・∀・)
0850名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 01:42ID:ycVzXo3b
ワラタ
0851名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 03:59ID:ghkZHCMk
Vix貶すつもりはないけど、MacのGraphic Converterにようやく追いついてる感じよね。。。
0852名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 04:04ID:VuMWJL4T
そもそも何故>>821は一週間以上も前の書き込みに反応したんだろうか?
しかもアンカー先の文章は突っかかるような内容でもないと思うんだが。

スレを荒らす目的でわざとやった?
0853名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 10:31ID:NO4mndb2
やっぱりな。ViX厨房はデジカメ写真のファイル名を変えずにそのままにしてる。

ファイル管理ができてない・・・・ あとあとわかりにくくなって苦労するよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 10:53ID:ITpYkhiU
>>853
昨日の>>821のSusie使いさんですね。ファイル管理てw
フォルダ分けてれば探すのに苦労しないわけで。
その上でサムネイルが表示されてればより判りやすいと。
編集したりと特別に使う画像は名前変える事もあるよ。

てかさ、ほんとにデジカメ持ってる?使ってる?写真撮ってる?
煽りじゃなくて普通に疑問。
写真撮ってるとしたら何を撮ってどういう名前にしてるんだろう。
ついでに言うと俺は元ViXユーザ。今はマシンを買い換えたついでにACDSeeに乗り換えた。
0855名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 11:02ID:NO4mndb2
サムネイルはサムネイル作るツールで1枚の画像で作っときゃいいの。

いっちいち画像からサムネイルを作る処理は内部的に計算が多くて重くなる。
0856名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 11:21ID:ITpYkhiU
>>855
他のツ−ルで名前付でサムネイル作って、それをSusieで表示し
て見たい画像の名前を確認して再度Susieでファイルを開くのか
な?
サムネイルは一度作られてあとはキャッシュ(DB)に保存されて
るから実際はそんな遅くないと思うんだけどね。
まぁフォルダとか作んなくて何万枚とかのサムネイルを表示する
んなら遅いだろうけど。
それに重いとかそんなんはマシンによって違うしね。
まぁいいや。俺はこの辺でやめとこっと。
あと、ビューワとしてはIrfanView使ってる。
0857名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 11:26ID:t1BvaWiz
>855
まぁ管理法は人それぞれでいいと思うけど
すんごい効率悪そうだなぁ

>>856の言う問題もあるし、ファイル追加ごとにサムネイルファイル作り直しなんて
漏れはタルくてやってられん
0858名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 15:02ID:REVFehXX
>>853
それで厨よばわりはどうかと思うなぁ
リネームしないと管理が出来ないってのは君自身の問題であって
それじゃあ自己中が他人の考えを認めないのと同じだよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 16:09ID:faKA0/fe
はははViX使ってるやつってほんんとカスばっかだね。
俺はOkaDiX使ってる。
0860名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 16:37ID:YliD49Sy
ViXはコメントやタグがつけれて、
検索で探せるしいいとおもうけどな
0861名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 17:45ID:vsRFszXu
釣られまくりですね
0862名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 19:04ID:7p8GRU+R
>>861
ノリがいいとも言える
0863名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 22:20ID:vwUbk+ti
Vim最強。
0864名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 22:32ID:IF2OR9tU
ファイルリストでスライドショーできるビューアを探しているのですが
スライドショー中に好きな画像を指定できるビューアはないでしょうか?
(ずっと手前に戻ったり、ずっと先に飛んだりしたい)

どうかアドバイスをお願いいたします
0865名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 22:36ID:vwUbk+ti
>>864
お前人のネタをなぜこうもむげにひねり潰すのだ・・・
0866名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 22:41ID:tqQSfD4V
Vim使いは刺激しない方がよい
某スレで得た教訓です
0867名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 23:03ID:18tWbM1m
>>864

Hamana
0868名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 23:27ID:KMAPuz1t
ファイアーグラフィックってすげえいいじゃん。
サムネ早いし、マウスホイールで画像の先送りできるソフトに始めて会ったよ。
教えてくれてサンクス。
0869名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 23:31ID:tqQSfD4V
Irfanで出来ないか?>マウスホイールで画像の先送り
0870名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 23:38ID:NO4mndb2
ファイル名の大切さがわかってないみたいだね >>858

こういう人のハードディスクってわけわからない名称のファイルがバラバラに
散らかっているんだろうな・・・・ 「自分さえ把握できればいい」なんて思って
いると数年前にバックアップしたCD-Rが自分でもわけわからなくなるってオチ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 23:40ID:vwUbk+ti
>>870
他人に自分のエロコレクションを公開する気はさらさらありません。
0872名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 23:42ID:vwUbk+ti
>>870
数年前のバックアップをリストアするのか・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています