■サマータイム法、反対!■(2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271名無しさんの主張
2008/06/09(月) 06:18:13ID:MXq+lCWLご意見・ご要望 :
サマータイム制導入に強く反対します。
反対の理由は以下の通りです。
(1).現代社会の基盤である「時間軸」の勝手な変更は許されません。
夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム制は、社会のあらゆる面でコンピューター化、24時間サービスが進んだ現代の日本で、
その基盤であり、あらゆるシステムがそれに依存している「時間軸」を年に2回も人為的に動かす制度であり、その導入が社会に
与える影響はきわめて広範囲で、深刻なものになると予測されます。
(2).サマータイム制導入のために莫大な手間と経費がかかります。
導入により新旧取り混ぜ日本中の全てのコンピューターシステムに影響が出ます。2000年問題で1.5兆円の経費だったと言われて
いますので、導入経費は実際には数兆円はかかる見通しです。
さらに問題なのが、その導入作業のために中央官庁から地方自治体、個々の企業に至るまで全ての組織でIT技術者を総動員し
なければならないことです。ただでさえ弱体な日本のIT技術陣を全く無駄な作業で疲弊させ、他の必要不可欠な仕事から遠ざけ
れば、日本のIT技術がますます国際競争力を失うのは必至です。
(3).日本国民にとって非常に不便な制度です。1億人近い日本人がこれから毎年2回、独立型、内蔵型を問わず全ての時計の
時刻を1時間進ませたり、遅らせたりする作業をしなければなりません。
(4).サマータイム制は高緯度の国には有効かも知れませんが、中緯度の日本では国民はその恩恵を享受できません。
(5).サマータイム制は「省エネ」どころか逆に「増エネ」になるとの研究が先日アメリカで発表されました。
以上のように、サマータイム制導入が日本社会にもたらす損害は、得られる全ての利益をはるかに上回り、一言で言うなら、有害
無益と考えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています