88星座を覚えている人のスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG0002名無しさん
NGNG望遠鏡座
0003Chopin
NGNGケンタウルス座
南十字座
(一等星を2つ持っている星座。)
しかし、日本からはオリオン座しか見えない。(涙)
0004AE111BZ-R
NGNG0005Chopin
NGNG0006AE111BZ-R
NGNGその全てにおいてセンス無い(スカはプリンスなので別物)
ていうか板違うよ
0007al-najid
NGNG天敵カメレオンが目前にせまっているのに逃げられないはえ座。
自分だったらどっちがいいんだろう?
0008カキコ禁止された人
NGNG大きいのはうみへび座、おとめ座
小さいのは南十字座、ハエ座(たぶん)
0009>3
NGNG名前付いてるから1等星とは限らんのか?
0010なんとなく
NGNG兄の方が2等星です
0011その前に
NGNG天文年鑑でさえ、かなで書かれているよね。
ま、みなみじゅうじ座 って書くのは確かに面倒だとは思うけど。
0012名無しさん
NGNG>かみのけ座、ウサギ座
0013名無しさん
NGNG0014>12
NGNG集まりと思って欲しい)なので、夜空に何かぼんやり浮かんで
いるように見える。
それを神話の女性の麗しい髪に例えたようだぞ。
正直、苦しいと思うが。
0015>3
NGNG俺が見たのは小笠原で。同じくらいの緯度の沖縄もどうだろう?
0016航海の測量器
NGNGはちぶんぎ座
らしんばん座
コンパス座 じょうぎ座 も海図用の感じが。
0017芸術家
NGNGちょうこくぐ座
がか座
0018山
NGNGおわり。
0019人種
NGNG0020鳥
NGNGふうちょう座
からす座
つる座
わし座
ほうおう座
きょしちょう座
はと座
・・・漏れあるかなあ。
0021北と南
NGNGみなみのかんむり座
さんかく座
みなみのさんかく座
0022>21
NGNG002321>22
NGNG0024節足動物
NGNGはえ座
さそり座
0025名無しさん
NGNGはえは昆虫。節足動物じゃないですよ。
002625
NGNG0027犬
NGNGこいぬ座
あとな〜んだ?
0028>27
NGNG002928
NGNGりょうけん座だ。
0030犬の仲間
NGNGちょっと惜しい(?)。
0031職業
NGNGがか座
へびつかい座
あとなーんだ?
0032名無しさん
NGNG0033>31
NGNGあと、職業と言えば、ぎょしゃ座もそうですね。
0034>33
NGNG漢字で「画架」なので違うね。
0035大小
NGNGおおぐま座 こぐま座
もう一組あるが、わかるかな。
○○座、こ○○座だよ。
0036名無しさん
NGNG0037海にすんでる
NGNGみなみのうお座
かに座
まだまだありますな。
0038名無しさん
NGNGくじら座
とびうお座
まだまだあるよね。
0039名無しさん
NGNGうみへび座
0040>20
NGNG004116ですが
NGNGってのもありましたね。
0042かぞく
NGNG続柄つきでね。
0043>42
NGNGカシオペア(王妃)
アンドロメダ(王女)
だったかな。
化けクジラに襲われるところをペルセウスが助ける...だっけ。
ちょっと自信ない。間違いあればフォロー頼む。
0044名無しさん
NGNG次は哺乳類だ。既出は略。
おひつじ座 おうし座 きりん座 こうま座 やまねこ座
やぎ座、は実はちょっと問題あるがいいか。
0045名無しさん
NGNG0046>44
NGNGエウロパをかっさらうためにゼウスが化けた姿・・・。
白鳥座、わし座の二つも同じような感じで女(或いは男)がらみ。
おおぐま座も元はゼウスの女なら
ヘラクレス座は(たしか)ゼウスの息子。
今も昔もえらい人(?)って女好きなのね。
0047>46
NGNGギリシャ・ローマ神話の神々は人間臭いと言うか、
童心そのもの(?)ってことになってるからね。
0048名無しさん
NGNGやぎ座はたしか、牧羊神パーン(名前違うかも)が魚に化けそこねた姿
なので、厳密には魚かも。
0049>48
NGNGこれをモチーフにした、「パンの大神」(A.マッケン)と言う怪奇小説は、
恐いし気持ち悪かった。
星座に関係ないか、すまん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています