関西・近畿気象情報 Part542
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0204名無しSUN
2019/10/10(木) 02:08:25.33ID:3bkrJdpt0205名無しSUN
2019/10/10(木) 02:10:08.40ID:CkQqaDsXある意味京阪神が異端とも言える
0206名無しSUN
2019/10/10(木) 02:11:57.41ID:JDR8BUuY0208名無しSUN
2019/10/10(木) 02:23:54.37ID:E0NCjcA9とりあえず土曜日は午前中でいったん運休やと思います。
そのあと様子見て夜から再開とか。
0209名無しSUN
2019/10/10(木) 02:24:41.06ID:hS5uajWc琵琶湖の水が枯れないって凄いな
あと、京都の地下には琵琶湖と同じくらいの水量の地下水があるそうだが・・・・
巨椋池とう名の湖もあったしな
0210名無しSUN
2019/10/10(木) 02:27:00.72ID:LNw6SepZ金曜日まではダンマリで昼の状況で発表じゃないかな
0211名無しSUN
2019/10/10(木) 02:45:23.10ID:hS5uajWcそれな
台風スレに貼られてるgif絵見たら、関西も暴風を食らうんだな
https://i.imgur.com/0YeeM2l.gif
0212名無しSUN
2019/10/10(木) 03:21:31.67ID:4Zl/cUD3大阪が暴風域に入る確率は現時点だと20%以下
0214名無しSUN
2019/10/10(木) 04:07:49.61ID:OdgpXYlwブルーシートの奪い合いや
0215名無しSUN
2019/10/10(木) 04:28:54.71ID:PCvL5gpe悪運の強い連中やで
0216名無しSUN
2019/10/10(木) 04:31:42.68ID:CQczPF/X0217名無しSUN
2019/10/10(木) 04:33:50.56ID:iffoRWAq0218名無しSUN
2019/10/10(木) 04:34:06.59ID:CQczPF/X東日本から大阪に来ても同じ
大阪バリアが強力すぎる
0219名無しSUN
2019/10/10(木) 05:15:24.83ID:GalqKMr50220名無しSUN
2019/10/10(木) 06:01:28.50ID:Zttc1oe40221西ノ宮市南部海沿い
2019/10/10(木) 06:11:11.61ID:6FcTJsaw0223のりこ@和歌山市
2019/10/10(木) 06:37:58.58ID:RxJSi9540224名無しSUN
2019/10/10(木) 06:39:02.73ID:/6LjSm8O0225のりこ@和歌山市
2019/10/10(木) 06:40:16.62ID:RxJSi9540226のりこ@和歌山市
2019/10/10(木) 06:40:50.94ID:RxJSi9540227名無しSUN
2019/10/10(木) 06:42:41.22ID:kCQeVbd10228名無しSUN
2019/10/10(木) 06:43:06.07ID:kCQeVbd1死にたい
0229名無しSUN
2019/10/10(木) 06:46:25.60ID:HMwgG4Ux0230名無しSUN
2019/10/10(木) 06:52:51.70ID:EuTWSoXy台風関東なのに、大陸の高気圧との気圧差で一晩中これくらい吹いた
http://c2.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_675448044/img/1570610573475.png
0231名無しSUN
2019/10/10(木) 06:54:50.30ID:Xi+KwU7T何着たらいいのよ
0232名無しSUN
2019/10/10(木) 06:56:29.84ID:FuBvi/9+脱ぎやすい物を一枚羽織っていけ。
0233名無しSUN
2019/10/10(木) 07:19:54.42ID:QoRCfhKH暴風が吹いたのは、台風が愛知沖にいた時間帯
凄かったのは神戸だけじゃなく、京都は地形によっては昨年の21号以上の風が吹いて倒木続出したし
滋賀は161号の道の駅が空に舞ったり、湖西線の鉄塔が9本転倒して2日程運休したりで相当被害が出た
0234のりこ@和歌山市
2019/10/10(木) 07:33:48.92ID:RxJSi9540235名無しSUN
2019/10/10(木) 07:38:55.04ID:V1yP5YN50241名無しSUN
2019/10/10(木) 08:00:22.69ID:OdgpXYlw煽る蓬莱さん
0242名無しSUN
2019/10/10(木) 08:01:32.27ID:FuBvi/9+中心風速は高いみたいだけど。
0243名無しSUN
2019/10/10(木) 08:03:55.49ID:C7ZRSghJ0244名無しSUN
2019/10/10(木) 08:08:04.44ID:4Kd4eAly0246名無しSUN
2019/10/10(木) 08:10:57.00ID:LmtwMfBDどんどん東寄りになってるな
最新の情報だと関西から離れて行ってる感じ
0248名無しSUN
2019/10/10(木) 08:28:37.40ID:q6dFYPsP六甲山系の影響としか思えない
北摂の山(京都西山?)と六甲山系、どう違うのかがよくわからない
何故、六甲山系だけ風が加速するのか?
0250名無しSUN
2019/10/10(木) 08:37:56.93ID:JTv0zf4u0251のりこ@和歌山市
2019/10/10(木) 08:41:44.84ID:RxJSi9540252名無しSUN
2019/10/10(木) 08:43:26.44ID:OdgpXYlwブーメラン来るぞ
0253名無しSUN
2019/10/10(木) 08:47:10.72ID:XbbShLm+0254名無しSUN
2019/10/10(木) 08:51:52.92ID:Xe5lQ5+LTシャツの人も多くてかわいそうだったな
0255名無しSUN
2019/10/10(木) 08:53:22.93ID:qFARmm/R0256名無しSUN
2019/10/10(木) 08:57:08.56ID:xJiZfB4o明日の晩から雨みたいやけど
台風の進み具合で早まるかな?
0257名無しSUN
2019/10/10(木) 09:00:33.18ID:vJy7xeB9↑
PCエンジンの「川のぬし釣り 自然派」のOPで流れる曲や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの哀愁を感じさせる物悲しい演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
最初のほうはクリスタルサウンドを用いた和風の落ち着いた演奏が滅茶苦茶心に染みて
特に1分5秒過ぎでいきなり転調して軽快で心地良いメロディーが流れる部分は圧巻や!!
イントロ・24秒過ぎ・33秒過ぎ・44秒過ぎ・55秒過ぎ・1分5秒過ぎ・1分12秒過ぎ・1分46秒過ぎ・1分55秒過ぎ・2分22秒過ぎ・2分31秒過ぎ・2分43秒過ぎ・3分33秒過ぎの締めまで
度々曲調が変わる13部構成の飽きさせない編曲も圧巻や!!
感動や!!
これは名曲!!
0258名無しSUN
2019/10/10(木) 09:01:40.93ID:XbbShLm+三重 奈良南部辺りが冠水する気がする
0259名無しSUN
2019/10/10(木) 09:09:01.16ID:LBlNJSv0駅の看板外してないから、余裕で走らせる。
0260名無しSUN
2019/10/10(木) 09:25:16.03ID:kZusAymD頼むからこっち来んなよ、、、
0261名無しSUN
2019/10/10(木) 09:36:28.91ID:2/zMpLqBどれぐらい吹くんかな
0262名無しSUN
2019/10/10(木) 09:41:27.84ID:bU7nRFIq0265名無しSUN
2019/10/10(木) 09:58:18.12ID:ruEAdKw7和歌山上陸奈良三重コースもあるで
0266名無しSUN
2019/10/10(木) 10:01:28.75ID:BCQlQSw4神戸程ではなかったが北摂もすごかったよ
台風で家が鳴るのを聞いたのは一昨年のこれと去年のあれだけだ
0268名無しSUN
2019/10/10(木) 10:16:13.33ID:2/zMpLqBなんとか免れたい
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1919p72.html
0270名無しSUN
2019/10/10(木) 10:29:02.90ID:eWU6XwYv0271名無しSUN
2019/10/10(木) 10:30:25.24ID:TCcv8e5Z0272名無しSUN
2019/10/10(木) 10:40:41.41ID:9/oCAVyJ仮に入ったとしても一昨年程の長時間じゃないと思う。
あの時は夕方6時ぐらいから明け方3時ぐらいまで吹き荒れたから。
で、丁度暴風雨警戒域外れたぐらいで風が収まってきたから。
0273名無しSUN
2019/10/10(木) 10:46:17.46ID:xJiZfB4o0274名無しSUN
2019/10/10(木) 10:47:38.11ID:vs5qHqoL競馬とラグビーとクライマックス中止か
0275名無しSUN
2019/10/10(木) 10:49:03.56ID:dAu6AGQUまだまだやな。
0276名無しSUN
2019/10/10(木) 10:51:39.03ID:FQ2fPvSv一人じゃ怖いから
避難所老人しかいないけどw
0277名無しSUN
2019/10/10(木) 10:58:41.42ID:1MfB1tW+チャンネル争いオモロイわ老人達
去年21号の時えらい揉めてたw
0278名無しSUN
2019/10/10(木) 11:00:22.06ID:RMUr/bXwJRの計画運休次第にしよかな
0279名無しSUN
2019/10/10(木) 11:01:39.99ID:QBspAmUq0280住之江
2019/10/10(木) 11:02:10.03ID:beBVnDBx西北西風、西風、西南西風、南西風が強い風が吹く
0281名無しSUN
2019/10/10(木) 11:07:53.75ID:LPH0xcVTぎりぎりまで分からんなー
0282名無しSUN
2019/10/10(木) 11:08:12.74ID:dCgj7Y7bどこまで対策しとけばええのかいな
まぁするにこしたことはないけど
0283名無しSUN
2019/10/10(木) 11:17:40.01ID:VJex1SHG0284名無しSUN
2019/10/10(木) 11:27:42.20ID:t2MkMpQ10286名無しSUN
2019/10/10(木) 11:29:37.84ID:LZolJHmG0287名無しSUN
2019/10/10(木) 11:30:24.73ID:1MfB1tW+0288名無しSUN
2019/10/10(木) 11:32:15.53ID:tLfrOH5q最近ここマナーの悪いやつ多すぎだろ
0289名無しSUN
2019/10/10(木) 11:34:19.87ID:kZusAymD台風に向かって好きなだけ打ち込め
0290名無しSUN
2019/10/10(木) 11:39:36.08ID:kZusAymDワザとじゃないの?スレ立てるの常駐してる自称玄人さんだけでしょ
自分みたいな台風の時だけ覗きに来る素人が邪魔だからワザと増やして素人分散させたいんだと思う
0291名無しSUN
2019/10/10(木) 11:45:09.00ID:VJex1SHG0292名無しSUN
2019/10/10(木) 11:51:17.37ID:K33YoLK5あしたで終わるから無問題
0293名無しSUN
2019/10/10(木) 11:54:09.08ID:FQ2fPvSvそこから東へ行くんじゃないの
0294名無しSUN
2019/10/10(木) 11:59:07.08ID:1MfB1tW+ノイローゼはスルーしとき
0295名無しSUN
2019/10/10(木) 12:00:14.96ID:xJiZfB4o0296名無しSUN
2019/10/10(木) 12:01:49.62ID:C7ZRSghJどうせオリックスなんか日本シリーズ行けないからっていうネタがあったな
なおcsにすら行けなかった模様
0297名無しSUN
2019/10/10(木) 12:01:57.00ID:1MfB1tW+0298名無しSUN
2019/10/10(木) 12:03:55.10ID:C7ZRSghJのり子とケツ土人まで乱入して収拾がつかなくなってる
0299名無しSUN
2019/10/10(木) 12:09:54.01ID:AhzVDr+g日付は古参の意見を汲み取った案で他の地域も採用してるんだが
話し合ってて先に立ってて誘導までしてるのに次スレ検索したらここだったとかいう理由だけで移らん奴らの方がどうかしてる
0301名無しSUN
2019/10/10(木) 12:13:49.37ID:3bkrJdpt0302名無しSUN
2019/10/10(木) 12:14:15.82ID:uvWNHe32大丈夫ですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています