関西・近畿気象情報 Part542
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/09(水) 15:17:31.72ID:g3my3Enm場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570115008/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0303名無しSUN
2019/10/10(木) 12:14:24.74ID:LNw6SepZこれだけ警報鳴らされていて万が一おきたらもう言い訳できんしな、鉄道会社
0305住之江
2019/10/10(木) 12:16:50.88ID:beBVnDBxwindyが予想しているものではないのにね
0306名無しSUN
2019/10/10(木) 12:18:29.44ID:hf/Z5wXo0307名無しSUN
2019/10/10(木) 12:20:39.97ID:vFAIC9rh0308名無しSUN
2019/10/10(木) 12:21:35.74ID:iqP7zgKk0309名無しSUN
2019/10/10(木) 12:22:06.22ID:JDR8BUuY0310名無しSUN
2019/10/10(木) 12:25:23.36ID:VJex1SHG0311名無しSUN
2019/10/10(木) 12:26:55.77ID:XNBxUSb4仕事だけど休むかなぁ
0312名無しSUN
2019/10/10(木) 12:28:24.81ID:+SI/rCzn0313名無しSUN
2019/10/10(木) 12:28:38.45ID:CFxshi5Y大阪も風ヤバイから早めの対策した方がいいよ。
関西は風より雨に注意かな。
氾濫クラスの雨あり得る
0314名無しSUN
2019/10/10(木) 12:30:36.22ID:sq6fzdmi朝からちゃうの
0315名無しSUN
2019/10/10(木) 12:31:03.99ID:Mu3oSS1Oこれで関東がまた被害受けたらますます品薄&値上がりしそうやな
0316名無しSUN
2019/10/10(木) 12:31:59.20ID:KLtqQWyN今回は近畿関係あらへん!
せいぜい奈良と和歌山の南部がちょこっと
三重は東海として除く
避難所行ったら「帰れ!」言われるぞ
0317名無しSUN
2019/10/10(木) 12:32:44.69ID:vs5qHqoLおかしいやろ日本
0318名無しSUN
2019/10/10(木) 12:34:39.96ID:xzClhWO+0319名無しSUN
2019/10/10(木) 12:35:50.72ID:TzpTsAXU0320名無しSUN
2019/10/10(木) 12:39:35.47ID:sq6fzdmi風速15メートルで人間歩けなくなる
明後日の12時大阪市は風速11メートル
まあ、あんたのとこの爺さん婆さんは風速20メートルでも歩けるスーパー高齢者なんだろうよ
0321名無しSUN
2019/10/10(木) 12:39:53.21ID:BCQlQSw40322名無しSUN
2019/10/10(木) 12:46:48.70ID:mQUo4W+m0323名無しSUN
2019/10/10(木) 12:48:50.81ID:iYlHyBSs京都も入るかな?
0324名無しSUN
2019/10/10(木) 12:53:35.24ID:8RtE2X+B0325名無しSUN
2019/10/10(木) 12:53:58.47ID:Tq7IWzIP0328名無しSUN
2019/10/10(木) 12:56:49.25ID:rw9x/ggl雨は別に…
0329名無しSUN
2019/10/10(木) 12:56:55.06ID:cGiKA6Zu0330名無しSUN
2019/10/10(木) 13:00:06.46ID:Acu3pMjR市街地でクマ出没、警察が警戒 児童ら登校見合わせ、京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00132351-kyt-l26
高野川のへん 鹿はよく見るけどクマもでるようになったか・・・
0331名無しSUN
2019/10/10(木) 13:01:24.66ID:vFAIC9rh暴風だけでなく紀伊半島豪雨のような豪雨になる可能性もありうる。
0332名無しSUN
2019/10/10(木) 13:13:28.39ID:iYlHyBSs京都はどうなんやろ?
0333名無しSUN
2019/10/10(木) 13:14:13.33ID:2/zMpLqB0334名無しSUN
2019/10/10(木) 13:16:09.30ID:xzClhWO+京都市のことやからに上手いことサツせんと帰したると思うけどな。大型犬いうし小柄やろ。
これから秋ごろには町なかイノも駆けまくるしな、動物王国やで。
0335名無しSUN
2019/10/10(木) 13:17:42.87ID:JjChbet0急に強くなる時があるね
0336名無しSUN
2019/10/10(木) 13:21:58.65ID:tUI05Bx50337名無しSUN
2019/10/10(木) 13:22:07.22ID:u0NVkrqK近所で誰もやってないのにガラガラ大きな音立ててしめるの恥ずかしかった
0339名無しSUN
2019/10/10(木) 13:28:17.34ID:JjChbet0明日の夜まで大丈夫だよw
0340名無しSUN
2019/10/10(木) 13:35:13.38ID:A0NsfmBU毎日こんくらいじゃないとアカン
0343名無しSUN
2019/10/10(木) 13:48:53.31ID:IRH8gzn1近畿に限ればまともに来るわけではないぶん昨年よりはマシと思ってもいいの?
0344名無しSUN
2019/10/10(木) 13:50:17.45ID:FuBvi/9+0345名無しSUN
2019/10/10(木) 13:55:05.58ID:j0Ji4xWR割と大きく響くから恥ずかしいよねw
自分も明日ぜんぶの雨戸しめるけど@堺市
0346名無しSUN
2019/10/10(木) 13:56:56.76ID:rMQ54fa2去年21号で飛ばされたトタン折角直したのにまた飛ばされるとかやめて欲しい
0347名無しSUN
2019/10/10(木) 13:58:22.27ID:FuBvi/9+三重県や日本海側の大雨は知らんけど。
0348名無しSUN
2019/10/10(木) 13:58:41.23ID:cGiKA6Zu0349名無しSUN
2019/10/10(木) 13:59:07.26ID:hGGwvO1O0350名無しSUN
2019/10/10(木) 14:04:54.16ID:V1yP5YN5大丈夫かな
0351名無しSUN
2019/10/10(木) 14:04:54.33ID:0+3NnQ3z0352名無しSUN
2019/10/10(木) 14:11:02.04ID:rvFWveK50355名無しSUN
2019/10/10(木) 14:25:41.26ID:Vl7kBm6f0358名無しSUN
2019/10/10(木) 14:31:27.70ID:F5/YrXzL0359名無しSUN
2019/10/10(木) 14:32:46.30ID:hGGwvO1O0360名無しSUN
2019/10/10(木) 14:33:12.68ID:EL1LmCmC0361名無しSUN
2019/10/10(木) 14:36:25.08ID:u4NhgAN5曇りときどき雨に変わってる…これは…
0362名無しSUN
2019/10/10(木) 14:37:19.30ID:fyAFmVu+0363のりこ@和歌山市
2019/10/10(木) 14:54:10.74ID:RxJSi9540365名無しSUN
2019/10/10(木) 14:55:14.62ID:FakAs3+G0366名無しSUN
2019/10/10(木) 14:56:55.59ID:RMUr/bXw0368名無しSUN
2019/10/10(木) 15:00:59.49ID:m53IS/xE0370名無しSUN
2019/10/10(木) 15:06:25.42ID:dAu6AGQU0371名無しSUN
2019/10/10(木) 15:10:06.36ID:j0Ji4xWR今日天気よかったから一応ベランダとか外の片付け終えたけど
それでいいと思う
0372名無しSUN
2019/10/10(木) 15:10:19.38ID:OAGI6kNx0373名無しSUN
2019/10/10(木) 15:10:34.22ID:xJiZfB4oヤフーアプリはまだ横殴りやで
0374名無しSUN
2019/10/10(木) 15:11:00.42ID:uvWNHe320375名無しSUN
2019/10/10(木) 15:12:35.09ID:cGiKA6Zu0376名無しSUN
2019/10/10(木) 15:12:55.25ID:hGGwvO1O0377名無しSUN
2019/10/10(木) 15:15:05.37ID:TVs2wCLV0378名無しSUN
2019/10/10(木) 15:17:03.23ID:RzW7fuQ20379名無しSUN
2019/10/10(木) 15:23:11.96ID:3KK63JPQ0380名無しSUN
2019/10/10(木) 15:24:27.11ID:b8+Az3SO0381名無しSUN
2019/10/10(木) 15:24:36.41ID:H2Cu9KTo0382名無しSUN
2019/10/10(木) 15:30:18.94ID:yepupdRo1部でも行ってきたけど旨かったわ。
0383名無しSUN
2019/10/10(木) 15:32:52.91ID:KEl4IQTE何もかもハズレだな
0384名無しSUN
2019/10/10(木) 15:43:13.02ID:jyCVSqZH0385名無しSUN
2019/10/10(木) 15:44:38.47ID:2/zMpLqB0386名無しSUN
2019/10/10(木) 15:49:39.03ID:t6poBjKN0388名無しSUN
2019/10/10(木) 15:52:43.16ID:KpP09NW3こりゃ10月中は普通に夏日継続で半袖で乗り切れそうだな
0389名無しSUN
2019/10/10(木) 15:58:14.00ID:RQhBWciO近畿からかなり遠ざかって東ズレした
自分で見てみ
0390名無しSUN
2019/10/10(木) 15:59:10.65ID:13vQdEUp東に行った!もっと東に行ってくれ!
0391名無しSUN
2019/10/10(木) 15:59:39.77ID:RQhBWciOもっと祈りがほしい
0392名無しSUN
2019/10/10(木) 16:02:06.57ID:ynDrPMe1今のところはほぼ確実にそのまま消えるかこっちこないだろうけども
0394名無しSUN
2019/10/10(木) 16:05:33.98ID:RMUr/bXw紀伊半島コースの予想なんてあった?
0395名無しSUN
2019/10/10(木) 16:07:13.77ID:iIzpfBkB0396名無しSUN
2019/10/10(木) 16:17:36.40ID:KpP09NW3まさかあの予報円の丸が台風とか思ってないよね?
どんだけ巨大で広い暴風域と雨雲あると思ってんの?
0397名無しSUN
2019/10/10(木) 16:17:58.16ID:4Zl/cUD30398名無しSUN
2019/10/10(木) 16:21:01.65ID:dtuT0Gx00399名無しSUN
2019/10/10(木) 16:21:21.59ID:u08gITG5あれはGFSとECMWFを見やすくしてるだけ
0400名無しSUN
2019/10/10(木) 16:22:17.34ID:fnBnEokdあれだけはかなわん
0401名無しSUN
2019/10/10(木) 16:23:46.37ID:u08gITG5平地に隣接した1000m前後のまとまった山地やからおろしが吹く
他はもっと広い山地やからおろしは吹かない
全部山やから
0402名無しSUN
2019/10/10(木) 16:24:06.68ID:u08gITG5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています