@@@@@@@ 台風情報2019 86号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/08(火) 22:55:01.49https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 85号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570539397/
0655名無しSUN
2019/10/09(水) 03:27:15.64ID:FxKFPss7上陸せずに東に抜けていく
0658名無しSUN
2019/10/09(水) 03:28:37.71ID:Kw1q0BAL森田リコールだろうな
2個の台風で知事の首が飛ぶ
0660名無しSUN
2019/10/09(水) 03:30:52.88ID:XDigKxrxなら聞くなやw
ここで教えられたこと真に受けたら詰むで
あくまで予測やさかいな自分で判断しぃや
条件的には試合開催できても交通機関止まるなら中止判断をせざるを得ない場合もあろうて
さすがに金曜夜はなかろうがな
0661名無しSUN
2019/10/09(水) 03:31:12.61ID:88xZKYTL0662名無しSUN
2019/10/09(水) 03:32:09.82ID:swm7r20oワイ金槌やで/(^o^)\
でもはごろもフーズの地元だでシーチキンはよくもらう
ってか食い切れないほどある ホントはフルーツの缶詰欲しいんや
0663名無しSUN
2019/10/09(水) 03:34:26.47ID:KM6e8ZEZ〇東アボ=東に大きく逸れて日本上陸無し
だぞ
0664名無しSUN
2019/10/09(水) 03:34:31.43ID:chMkzfqp0665名無しSUN
2019/10/09(水) 03:34:50.75ID:o6jCiRTDhttps://weather-models.info/latest/images/ecmwf/12Z/japan-850uv-72.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/12Z/japan-850uv-96.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/12Z/japan-850uv-120.png
UKMO 12z
https://weather.us/model-charts/gbr/japan/sea-level-pressure/20191012-1200z.html
https://weather.us/model-charts/gbr/japan/sea-level-pressure/20191012-1800z.html
icon 12z
https://weather.us/model-charts/german/japan/sea-level-pressure/20191012-0000z.html
https://weather.us/model-charts/german/japan/sea-level-pressure/20191012-0300z.html
https://weather.us/model-charts/german/japan/sea-level-pressure/20191012-0600z.html
0666名無しSUN
2019/10/09(水) 03:35:05.75ID:PLQm2kT60668名無しSUN
2019/10/09(水) 03:36:18.33ID:s+u/WjLu今でも使ってるのこのスレだけだよな
0670名無しSUN
2019/10/09(水) 03:37:34.33ID:pi5P/fzr日時(UTC) 中心位置 中心気圧 最大風速 備考
年月日時 緯度 経度 hPa ノット
90091818 30.2 131.4 925 95 (50m/s) (1)平成2年台風19号・・・和歌山県白浜上陸時945hPa、45m/s。
91092703 31.2 128.4 935 95 (2)平成3年台風19号「俗称 りんご台風」。
91092706 32.5 129.3 935 95 ”
91092707 32.8 129.7 940 95 ”佐世保市の南に上陸時95ノット(50m/s)
93090303 30.2 129.7 925 95 (3)平成5年台風13号
93090306 30.9 130.3 930 95 ”上陸時95ノット。ただし暴風半径は、「りんご台風」より小さい
95091615 30.4 137.9 925 100 (50m/s) (4)平成7年台風12号・・・超大型台風だったが、関東沖にそれた。
95091618 31.3 138.3 930 95 ”
95091621 32.3 138.9 930 95 ”
95091700 33.4 139.8 930 95 ”八丈島932.4hPa
03091200 30.5 126.5 930 95 (5)平成15年台風14号(MAEMI) ・・韓国に上陸(韓国 固城郡 950hPa 統営市954.0hPa)
03102406 30.2 156.3 930 95 (6)平成15年台風18号(PARMA)・・日本のはるか東
03102412 30.7 158.7 930 95 ”
03102418 30.7 161.4 930 95 ”
16101118 30.3 148.9 925 100 (7)平成28年台風20号(SONGDA)・・日本のはるか東
16101200 31.3 151.0 925 100 ”
17102209 30.9 135.4 925 95 (8)平成29年台風21号(LAN)
※UTCは協定世界時
0671名無しSUN
2019/10/09(水) 03:37:55.96ID:H6ajR1NNいや、三陸沖で980だろ
0675名無しSUN
2019/10/09(水) 03:41:40.53ID:8F6IYf8S0677名無しSUN
2019/10/09(水) 03:45:17.80ID:JNqgozpC0679名無しSUN
2019/10/09(水) 03:50:31.98ID:IXEHghQ4更新きた 静岡か
0680名無しSUN
2019/10/09(水) 03:51:12.34ID:mVjS8myJまだ直撃4日前やぞ!!!
これは死ぬぞ死ぬぞ死ぬぞ!!!大惨事なること間違いないやろっ!!!
誰か助けてくれ助けてくれ助けてくれええええええええええええええええ!!!
0681名無しSUN
2019/10/09(水) 03:51:49.02ID:ATw9ZACR東偏せず殆ど変わらず
0682名無しSUN
2019/10/09(水) 03:52:25.74ID:LFZk1XYM0683名無しSUN
2019/10/09(水) 03:52:53.70ID:Dr/4WDDTやっぱり強化されるか
0684名無しSUN
2019/10/09(水) 03:53:09.94ID:bOCW2f43令和元年10月09日03時50分 発表
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoomc/1919-00.png
<09日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 19度20分(19.3度)
東経 140度55分(140.9度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)
<12日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 紀伊半島沖
予報円の中心 北緯 30度35分(30.6度)
東経 136度20分(136.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)
<13日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 東日本
予報円の中心 北緯 36度40分(36.7度)
東経 140度30分(140.5度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 370km(200NM)
暴風警戒域 全域 520km(280NM)
<14日03時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 千島の東
予報円の中心 北緯 47度10分(47.2度)
東経 158度40分(158.7度)
進行方向、速さ 北東 85km/h(45kt)
中心気圧 980hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 520km(280NM)
0685名無しSUN
2019/10/09(水) 03:53:28.00ID:jcd8a9nz東京湾北上
0686名無しSUN
2019/10/09(水) 03:53:31.67ID:IXEHghQ4https://i.imgur.com/0hYvpSF.jpg
0687名無しSUN
2019/10/09(水) 03:53:59.05ID:IMhcqdbg0688名無しSUN
2019/10/09(水) 03:54:00.60ID:JNqgozpC0689名無しSUN
2019/10/09(水) 03:54:15.97ID:IXEHghQ4https://i.imgur.com/Wn6ud9I.jpg
0690名無しSUN
2019/10/09(水) 03:54:45.29ID:G8DY+sdK0691名無しSUN
2019/10/09(水) 03:55:11.52ID:aZEuCplMやばない?940くらいで来そう
0692名無しSUN
2019/10/09(水) 03:55:26.54ID:tQ1MYPh50693名無しSUN
2019/10/09(水) 03:55:53.23ID:ATw9ZACR0694名無しSUN
2019/10/09(水) 03:56:14.13ID:B3rvIkOy気体だから無理だろwww
0695名無しSUN
2019/10/09(水) 03:56:17.53ID:FxXXLUn60696名無しSUN
2019/10/09(水) 03:56:25.39ID:G8DY+sdK0697名無しSUN
2019/10/09(水) 03:56:27.51ID:o6jCiRTDhttps://www.jma.go.jp/jp/typh/1919c.html
ECMWF 12z
https://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium/medium-mslp-wind850?facets=undefined&time=2019100812,0,2019100812&projection=classical_eastern_asia
https://weather.us/model-charts/euro/japan/sea-level-pressure/20191010-1400z.html
https://weather.us/model-charts/euro/japan/sea-level-pressure/20191011-1600z.html
https://weather.us/model-charts/euro/japan/sea-level-pressure/20191012-0100z.html
0698名無しSUN
2019/10/09(水) 03:56:36.56ID:3uELgJvx0700名無しSUN
2019/10/09(水) 03:56:46.50ID:C/+GLZo5うんと弱体化しろ〜〜🙏
0701名無しSUN
2019/10/09(水) 03:56:46.58ID:jLs2lTs/0702名無しSUN
2019/10/09(水) 03:56:54.72ID:IMhcqdbg0703名無しSUN
2019/10/09(水) 03:57:00.49ID:tQ1MYPh5ワイもヤバイ気がしてるわ
0704名無しSUN
2019/10/09(水) 03:57:11.34ID:DDRtZTQ10705名無しSUN
2019/10/09(水) 03:57:54.70ID:DDGrC1xl行ったとして帰りの電車も動かないかな?
ホテルで缶詰めですかね?
三重県鈴鹿あたりの被害も相当でしょうか?
0708名無しSUN
2019/10/09(水) 03:58:34.75ID:yJFQYgoh東経136度でこれだともうコース変わりそうにないか
0709名無しSUN
2019/10/09(水) 03:59:23.53ID:dOrl8T9x0710名無しSUN
2019/10/09(水) 04:01:06.46ID:Z+TzAM0z頂上決戦10月12日(土)
台風19号(ハギビス)vs富士山(3776m)
0712名無しSUN
2019/10/09(水) 04:01:43.62ID:jcd8a9nz高潮被害が減るかな。
0713名無しSUN
2019/10/09(水) 04:02:31.77ID:y+0dqG8+もうこの先の進路なんて些細な問題なのかもしれん
0714名無しSUN
2019/10/09(水) 04:02:45.87ID:chMkzfqpチョコが液体になってる温度。
0715名無しSUN
2019/10/09(水) 04:03:04.64ID:Od8ZxX1Q0716名無しSUN
2019/10/09(水) 04:04:06.80ID:JNqgozpC0718名無しSUN
2019/10/09(水) 04:05:48.05ID:EpTRdjvl0719名無しSUN
2019/10/09(水) 04:06:37.52ID:DfIkfuKF千葉死んじゃうぞ
0720名無しSUN
2019/10/09(水) 04:06:42.56ID:rmf4Tnaoなにやってんの気象庁 とっとと緊急会見開いて国民に災害対策とらせろよ
アホみたいにラグビーとか呑気にネットなんかやってるレベルじゃねーぞマジで
台風被害で日本列島はラグビーなんかやってる場合じゃないし間違いなく以降のW杯自体全試合中止だぞ
0721名無しSUN
2019/10/09(水) 04:07:43.45ID:2whWlN5s0722名無しSUN
2019/10/09(水) 04:07:43.68ID:U0pOd/CV0723名無しSUN
2019/10/09(水) 04:08:12.57ID:o6jCiRTD風第19号 (ハギビス)
令和元年10月09日03時50分 発表
<09日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 沖ノ鳥島の東約390km
予報円の中心 北緯 20度35分(20.6度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)
<12日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 紀伊半島沖
予報円の中心 北緯 30度35分(30.6度)
東経 136度20分(136.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)
<13日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 東日本
予報円の中心 北緯 36度40分(36.7度)
東経 140度30分(140.5度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 370km(200NM)
暴風警戒域 全域 520km(280NM)
<14日03時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 千島の東
予報円の中心 北緯 47度10分(47.2度)
東経 158度40分(158.7度)
進行方向、速さ 北東 85km/h(45kt)
中心気圧 980hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 520km(280NM)
暴風警戒域 全域 600km(325NM)
0724名無しSUN
2019/10/09(水) 04:09:21.49ID:y+0dqG8+https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080215_box_img7_A.jpg?1570525248
0725名無しSUN
2019/10/09(水) 04:10:14.62ID:jEZNHd690726名無しSUN
2019/10/09(水) 04:10:19.41ID:opFrnXZ80727名無しSUN
2019/10/09(水) 04:10:58.85ID:tQ1MYPh50728名無しSUN
2019/10/09(水) 04:11:24.52ID:Oxv2h9Gk950→955→940
0729名無しSUN
2019/10/09(水) 04:11:29.77ID:Z+TzAM0zそこから上陸時は950まで削られるのか
930〜940とかで上陸したらヤバいね
0730名無しSUN
2019/10/09(水) 04:11:30.29ID:dF09aYtQ0732名無しSUN
2019/10/09(水) 04:11:33.38ID:Kk++xUJh0733名無しSUN
2019/10/09(水) 04:11:36.04ID:Dk3oGFd80734名無しSUN
2019/10/09(水) 04:11:49.74ID:HdDxWFST日曜午前中までは電車動かないはず
0735名無しSUN
2019/10/09(水) 04:12:15.00ID:rpIsciQLこれガチのガチでバヤイやつだろw
0736名無しSUN
2019/10/09(水) 04:12:32.73ID:Dk3oGFd8地下鉄は動かせ
0737名無しSUN
2019/10/09(水) 04:12:55.79ID:/bmtRjAF可能性が無いと言えないところが怖い
0738名無しSUN
2019/10/09(水) 04:13:10.20ID:yDxuRw9D今は目もイマイチだし雲頂温度も昨日より大分高いしそんな強く無さそう
0739名無しSUN
2019/10/09(水) 04:13:26.33ID:ghC2IKMq0740名無しSUN
2019/10/09(水) 04:13:51.85ID:Dk3oGFd80741名無しSUN
2019/10/09(水) 04:14:38.55ID:FXebRXDGインフラ壊滅で゛
0743名無しSUN
2019/10/09(水) 04:15:09.74ID:l8Vm0l97勿論広範囲だけど
0744名無しSUN
2019/10/09(水) 04:15:33.47ID:Z1A8c9uBhttps://i.imgur.com/xZPlEAT.jpg
0746名無しSUN
2019/10/09(水) 04:16:06.98ID:VMdVxTGa0747名無しSUN
2019/10/09(水) 04:16:59.41ID:E/OLqPiN0748名無しSUN
2019/10/09(水) 04:17:02.46ID:b8A+Tww1CI# /Pressure/ Vmax
6.9 / 912.3mb/137.4kt
Final T# Adj T# Raw T#
6.9 7.1 7.1
Center Temp : +15.7C Cloud Region Temp : -76.7C
Scene Type : EYE
Weakening Flag : OFF
0750名無しSUN
2019/10/09(水) 04:18:23.97ID:l8Vm0l97ハゲ対偏西風の戦いが見れるな
0752名無しSUN
2019/10/09(水) 04:18:33.52ID:Oxv2h9Gk東海が一番長いなあと思ったけど
紀伊半島先端の三重県から静岡までが東海だもんな
0753名無しSUN
2019/10/09(水) 04:19:38.55ID:l8Vm0l97わかってるぞ
0754名無しSUN
2019/10/09(水) 04:20:26.31ID:blmCxz5/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています